住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-30 01:32:06

マンションvs戸建ての議論スレ、予算別バージョンです。
引き続き議論しましょう。

関連スレ:
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算2000万〜5000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万〜1億2000万限定】
 

[スレ作成日時]2013-09-29 20:36:40

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】

  1. 87 匿名さん

    50坪前後で7000とか8000万だと、庶民には手が届かない。坪単価が一番たかいのは30坪前後。面積が広くなるほど安くなっていく。

  2. 88 匿名さん

    マンションだといわゆる外周区か、ギリギリ区の外側か(都下や県)ぐらいですね。
    うちは都下です。

    一戸建ての皆さんは、どの辺に住んでいるんですか?

  3. 89 匿名さん

    >88>41

    ここで聞くより、予算でヤフー不動産なりで検索すれば想像つくんじゃ?

  4. 90 匿名さん

    千葉(JR沿線でも京成沿線でもメトロ沿線でも都営沿線でもない)ですよ。
    この5年に千葉に建てた 私の周囲にいる4人は 大体8000万前後で建ててる感じ。
    うちは 8000万しないけど、引越しとエアコンと照明と外構を入れると 越えちゃう?
    大台出して 家を建ててる人は 私の周囲にはいなさそう。
    (言わないだけかもしれないが)
    都内でこの予算で戸建だと 建売一択でしょうね。

  5. 91 匿名さん

    >90
    千葉で8000万円?!
    なぜ金をどぶに?!

  6. 92 匿名さん

    89
    別にいいじゃん。無意味なレス。

    91
    一戸建てでも注文住宅(なんちゃってじゃない注文住宅)ならそんなものでは?
    都内でもいろいろ妥協すれば注文住宅建つけど、この予算じゃどっかに無理がくるでしょ。

  7. 93 匿名さん

    千葉まで行かない都内の
    江戸川区葛西の普通の宅地で、
    坪140~150程度
    40坪6000万、60坪9000万ぐらいで
    取引されてるので

    このスレの予算的にちょうどいいと思いますね。

  8. 94 匿名さん

    城南地区生まれの城南地区育ちで城南地区にマンション買って
    このたび城南地区に戸建て買って住み替えするんですけど。

    まじ江戸川区とか無理、、、。

    だったら40坪とかいらないし狭小で満足。

  9. 95 匿名さん

    首都圏すごいね。政令だけど、この価格帯はマンションならかなり上位、一戸建てならちょっとした注文戸建てが建ちそう。最近は政令都市でもマンション指向ですからね。コンパクトシティ化が大流行り。

    東京とか、あれだけ人が多かったら、むしろ戸建て指向になるんじゃないですかね。多少通勤に苦労しても。ぶっちゃけ、どこもかしこも人、人ですからね。住環境くらい、物理的に距離をとりたいって感覚になるんじゃないのかな。

  10. 96 匿名さん

    うちも政令エリアに戸建て検討してるが、欲しい場所に建て売り買うか、微妙な場所に注文建てようか考えてる。
    ざっと6000から7000かな?注文ならもうちょいかかるかな。
    場所&予算2000万以上のオーバーしてまで買うか迷うよ。
    人生長いから拘りある戸建て建てるかな。。

  11. 97 匿名さん

    >94
    具体的に、最寄駅か地域名あげないと
    イマイチ

  12. 98 匿名さん

    城東0メートル地帯は、戸建てではなくマンションで住む場所でしょう。
    だから、23区の西や南に比べ地価も安い。

  13. 99 匿名さん

    >97

    成城→自由が丘→二子玉川

  14. 100 匿名さん

    そのエリアに30坪二階建てって建て売りならいくら?

  15. 101 匿名さん

    自由が丘昔住んでたけど。社員寮のアパートで。
    一戸建てとか狭小がないんですよ。もっとはっきりいうとバカデカイ家ばかり。

    自由が丘で狭小住宅とか、狭小でなくてもそこそこの広さしかない家だと、結構浮いちゃうと思う。
    狭小でそこに住むのは相当の勇気がいる。

    まあサラリーマンは住んでなさそう。

    合間を縫ってどころどころにアパートが。(つまり自由が丘に住む大金持ちの税金対策)

  16. 102 匿名さん

    >101

    いや、いくらでもある、とは言わないけど、普通にそこらじゅうにあるぞ?

    吉祥寺や田園調布の一部みたいに100m2制限あるわけじゃないからな。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=5&lc=03&pf=13&md=st...

  17. 103 匿名さん

    >100

    スーモでググれ

  18. 104 匿名さん

    102
    そうなんだ。
    自分が住んでたのは住所でいうと等々力の方角だったけど。
    旧大使館邸とか、わけのわかんないような豪邸ばかりだったイメージしかない。
    よくみればちっちゃい家もあったかもね。
    まあでも、正直あそこでは家族を持って暮らすのはゴメンですね。超片身が狭くなりそう。

  19. 105 匿名さん

    >95
    多少が問題で。
    東京だとその多少が一時間超えとかになる。(東京ではドアドア通勤1時間超えはザラ)
    例えば、大阪の人が聞いたら驚くくらい、東京のサラリーマンの通勤時間は長い。

  20. 106 匿名さん

    都内でもミニ戸なら購入出来る。

  21. 107 匿名さん

    ミニ戸で十分。
    ミニ戸を馬鹿にするのは田舎者だけ。
    東京の地価の高さを知っている者は、誰も馬鹿にしたりしないと思います。

  22. 108 匿名さん

    ミニ子は醜子で
    街の価値を下げる
    嫌悪施設だという自覚足らなすぎ

  23. 109 匿名さん

    と、田舎者が吠えています。

  24. 110 匿名さん

    東京出身者でも、近所にミニ戸ができるのは嫌。
    落ち着いた街並みの住宅街に、安さだけの小さい家ができるのは迷惑。
    さいわい土地の分筆規制が強化され、建蔽率も厳しいので、ミニ戸が建てられないようになりましたが。

  25. 111 匿名さん

    同じ予算枠で『片方だけミニ戸』ということはあるまい。
    この予算枠で『普通の一戸建て』が建つ程度の地域なら、ミニ戸は建てないでしょ

  26. 112 匿名さん

    地価が坪100万以下だと、23区内の一種低層住専のまともな土地は無理。
    都下か都外になるだろう。

  27. 113 匿名さん

    どこからミニ?

    地方の土地100坪が当たり前のとこなら、建坪40坪程度の家でもミニサイズでしょうし
    土地60坪に、建坪40坪が標準?

    商業地の建蔽率80%防火地域とか、倉庫とかあるような準工業地域とかは除いて
    都内の普通の住宅地だと、

    土地40坪に、120㎡~が大きめ
    土地30坪~に、100㎡程度2階建てが標準サイズ
    土地21~29坪に、110㎡程度3階建てが、よく見かける普通のミニ
    土地21坪未満は、分筆規制未満の狭小ミニ
    ってな感じでしょうか?

  28. 114 匿名さん

    マンション住まいなのでよくわかりません。
    どっからミニ戸でもいいんじゃないの?

    何故そんなことにこだわる?
    『どっから郊外か』にこだわるようなもの。
    別にいいじゃん。ミニ戸でも。

  29. 115 匿名さん

    注文って言葉につられて中途半端な割高商品をつかまされるよりも、程度のいいミニ戸のほうが堅実な気がする。

  30. 116 匿名さん

    ミニ戸の半分くらいは、注文住宅でしょ。

  31. 117 匿名さん

    窮屈そうな注文住宅だな。

  32. 118 匿名さん

    でも、注文住宅、だよね。

  33. 119 匿名さん

    ミニ戸の半分が注文住宅というのは蓋然性が無い。
    イメージは建て売りが圧倒的だが?

  34. 120 匿名さん

    ミニ戸建て、アパート、マンション、このどれが地域の価格をさげるかというと、アパート、マンション、ミニ戸建て、の順。
    アパートはそのまま、低所得者が住めるようになるので、その影響が大きい。
    マンションは、世帯数の増加とそれにまつわる問題、高層になると日照なども問題になり、地域の価格を下げる。
    ミニ戸建ては、実はそれほど下がらない。なぜなら、ひとつには、土地は細かく分筆されると坪単価が上がるため、地価としては上げる効果がある。次に、ミニ戸建てが集合すると、それほど景観を損なわないし、ニッチに建てられた程度だと影響が少ないから。

  35. 121 匿名さん

    それは一部の条件しか考慮してない。
    勝手で我が儘な解釈。

  36. 123 匿名さん

    何が言いたい?

  37. 125 匿名さん


    こいつがいないだけマシだと思う(笑)

  38. 126 匿名さん

    このスレの予算で建てるとして、
    広さはどれぐらい欲しい?

  39. 127 匿名さん

    65㎡
    ただし、ワンフロアで。

  40. 128 匿名さん

    広さがどれくらい欲しい、ってのは、予算からではなくて
    家族構成やライフスタイルから決まるんでないかい?

    うちは夫婦と娘一人でほとんどお客が来ないので3LDKで充分。
    内訳は、娘の部屋、夫婦の寝室、趣味の部屋(書斎)、LDKは広めでスタディコーナー付き。
    書斎は図書ルームにして、家族全員が使う。

    そうなると、6畳が3部屋で、LDKが20畳かな。
    するとまあ、広さとしてはざっと90〜100㎡程度。

    で、気に入った街でそのくらいの広さを確保できる物件を探しましたよ、と。

  41. 129 匿名さん

    うちは4人で70㎡3LDK
    広くはないけど十分です。
    立地や仕様は落としたくないし、億とかかけられませんので。

  42. 131 匿名さん

    うちはこども3人だけれど、同性だし、大き目の一部屋(2部屋をつないだ)
    を使っている(13.5畳)。
    LDは14畳だけれど、脇の和室6畳は夫婦の寝室として物を置かず、布団を
    あげればLDとつなげられて広く使う事もできる。
    洋室5畳は書斎(夫用)と衣裳部屋(妻用)を兼ねた部屋となっている。
    3LDK全部で100平米ないけれど、結構広く使えているし、マンションで
    十分です。

    こどもも中学になったら本当に遅いし、部活をやれば家で素振りなんかしない。
    今時の子供たちは受験勉強も自宅でなく塾や予備校の自習室でするので、
    家庭教師が呼べるような広い個室は必要ないです。
    自分が大学生のころは大分稼がせてもらったけれど、うちは塾の方がいい。

    こどもが小さい時も外で一人で遊ぶということはなかったので、マンションの
    提供公園やキッズルームは当たり前に近いし誰かいるし便利でした。


  43. 132 匿名さん

    延床70㎡やLD14畳はストレスだわ。

  44. 133 匿名さん

    通勤時間や駅距離の方がストレスだな。
    広さはそんなに必要ない。

  45. 134 購入経験者さん

    まぁ、何がストレスかは、ひとそれぞれですね。

    お金がふんだんにある人は、もとよりこんなところで投稿してないし、庶民のレベルなら、何かを我慢して生きていかなければなりません。

    そして、個人的に自分の子供には、家族が一緒に住める狭いながらも我が家をストレスに感じるような人間にはなってほしくないですね。

  46. 135 匿名さん

    私は子供には通勤通学に30分程度も歩けない人間にはなって欲しくないなー
    駅まで徒歩2分なので心配だ。

  47. 136 匿名さん

    うちも駅まで2分程度だけど。
    私立中学への通学考えると、それでも結構かかるんだよね。

  48. 137 匿名さん

    >134

    うん、そのとおりですね。
    家族が一緒で狭いことをストレスに感じないで欲しいし、
    そう育てたいですよね。
    でも、狭いというか、居室の使い方というか、
    例えば雨の日に弟くんが室内でガンガン騒いで遊んでいる横で
    お姉さんが受験勉強する、みたいな状況はストレスだと思うんですね。
    弟さんに遊ばないで我慢させたとしたら、こんどは弟さんがストレスに。

    つまり、広ければ居室の使い方に幅が出るので、生活のストレスが軽減される場合がある、と。

    なので、狭いことが悪いわけではないですが、家族構成やライフスタイルを省みた
    賢い居室の使い方があれば、狭くても全然問題ないと思います。

  49. 138 匿名さん

    雨の日に室内でガンガン騒いで遊べないとストレスになるような子供は
    それこそ問題なのでそうならないようにすべきだと思いますよ。

  50. 139 匿名さん

    >138

    じゃ、ガンガンをキャッキャウフフに訂正しますね。

  51. 140 匿名さん

    リビングで勉強する子は成績が良い、とも言われるからね。
    個人的には『広さ信仰』には懐疑的です。
    子供の頃、アパート→一戸建て、だったけど『狭くてストレス』を感じたことはなかったな。

  52. 141 匿名さん

    土地34坪、95㎡程度ですが
    1階にLDK14.5畳+和室6畳
    2階に6畳3部屋、小屋裏収納
    ガーデニング用に坪庭と駐車場
    コンパクトにまとまって
    ちょうどいい広さです。

    上の子と5歳離れた1歳なので
    まだ、泣いたりヨチヨチ走るのが仕事。
    弟は、1階で、
    姉は、2階の自分の部屋で勉強でちょうどいい感じ。

    無駄に広い豪邸にする必用は感じ無いですね。

  53. 142 購入経験者さん

    あなたは、まだビギナー。楽しい時期。

    子供が中高生になった時が大変なんですよ。そしていなくなった後も色々と大変。

    でも137さん、自室で勉強する子より、リビングで勉強する子が進学レベルが高い統計があるのをご存知ですか?

    我が子を見ても、うなづけるところがあります。集中する子は、どこでも大丈夫?部屋に籠って何してるか分からない子より安心。

    ましてや、イヤホンで携帯から音楽聞いてれば騒音は、ほぼ無関係。

    都合よく、こっちの話も聞こえないふりしてるけどさ・・・

  54. 143 匿名さん

    そんな統計なんか無い。
    あるなら出してみろよ。
    リビングで勉強して効率が上がるわけがない。
    チンケな大学ならあるかも知れないが、一流大学には当てはまらない。

  55. 145 匿名さん

    >142
    国公立は旧帝大以上、私立は早慶以上に限って統計出してみろよ。

  56. 146 匿名さん

    統計出してみろよ


    絶対子育て失敗しそうですね。たぶんいないと思うけど。

  57. 147 匿名さん

    要は出せないんだろ?
    デマなんだろ?

  58. 148 匿名さん

    ほんまでっか。で見たよ。それ。
    子供部屋は狭く居心地悪ければ悪い方がいい。居心地良い子供部屋を与えられた子供がうつ病&引きこもりになる確率はそうでない子の倍だか、三倍だか。

    リビングで無音でない環境で勉強する方が良いと学者さんらは言ってたよ。

    統計の話もしてたしね。嘘じゃないよ。142の人のこと

  59. 149 匿名さん

    ここで統計とか言って張り付いている人。ホント可哀想。

    統計出してみろよ

    こういうレスの口喧嘩では勝てるかもしれないけど、現実の生活では負け続けていそうな感じ。

  60. 150 購入経験者さん

    みなさん、ありがとうございました。

    可哀想な人でしたね。

  61. 151 匿名さん

    だから統計出せないんだろ?
    要は何の根拠も無いんだろ?
    反論してみろよ。
    テレビで見た、雑誌で見たなんてレベルの低いこと言わずに。
    グジグジとレスしてないで論してみろよ。

  62. 152 匿名さん

    >150
    あんたが一番可哀想。

  63. 153 匿名さん

    東大の学生にしたアンケートでリビング学習をしている割合が高いといった内容のものですね。
    その教育学会誌のインパクトファクターや詳細内容は学会誌を読めばわかるんじゃない?
    たとえ、◯◯学会誌のナンバー教えたとして国会図書館にでも調べに行きます?行かないでしょ?
    私的には偏差値はほとんど遺伝子で決まっていて、努力できる性格もある程度遺伝子で決まっている。
    しかし、与える環境や育て方でそれなりに変化はすると考えてますが。
    リビング学習も良いかもねぐらいに考えている。

  64. 154 匿名さん

    リビング学習が統計上、いい進学をしているのは事実。
    ソースなどググればいくらでもある。

    http://www.tbs.co.jp/gacchiri-academy/onair/20100514_2_2.html
    #四十万靖さんが一流中学に合格した200人の子どもを調べたところ、
    #リビングで勉強していたのは約90%だったんです。

    ただし、リビング学習の実態は、要は親がつきっきりで勉強を子供に押し込んでいる状態のこと。
    そして、リビングで学習するには家族がみな協力して子供に勉強させる必要があり、
    それくらい教育熱心な家庭ゆえ、もちろん塾や家庭教師などもつけて勉強させる。

    つまり、リビングで勉強したから勉強ができるようになったわけではない。

    家が狭くてしょうがなくリビングで勉強させていたら、あら不思議、
    するすると勉強ができるように!なんてことを本気で思ってるなら、
    まず児童相談所に育児を相談すべきレベル。

    ベンツユーザーの子供の大学への進学率を調べたら、絶対に平均よりも上だろう。
    だからといって、親が子供の塾代を削って無理やりベンツを買ったからといって
    子供が勉強ができるようになるわけではない、というのと同じくらい、
    リビング学習の統計など無意味。

  65. 155 匿名さん

    わかってないな。
    3LDKでも子供部屋はつくれる。
    狭いからリビングで勉強させる家庭など存在しない。

    リビングで勉強というには、暗に親が見ていることが当然含まれる。
    子供がいない独身の貴方にはわからない話だろうけど。

  66. 156 匿名さん

    鳩ポッポの邦ちゃんも相当努力したんだろうが、勉強できる遺伝子があるのは確実
    なければ
    ・代々木ゼミナールの年3回の模試を全て全国トップ
    ・東京大学で専門課程への進学試験を学年1位で通過
    これはいくら家庭教師が良いと言っても無理だろう

    邦ちゃんはリビング学習だったか・・・
    んなわけない

  67. 157 匿名さん

    >155

    出た。
    「当然含まれる(キリッ」
    てドヤ顔。

    だったら、統計上の意味を持つのは
    「親が子供の教育に熱心な家庭」または
    「親が子供の勉強をつきっきりで見ている家庭」を遡上にあげるべき。
    その場所がリビングかどうかなど大した意味がない、ってことを理解しろ。

    それが理解できないなら、155のおつむも推して知るべし。
    いまどきでいえば、「155のおつむも、あっ・・・(察し)」だな。

  68. 158 匿名さん

    153、154が正論じゃないかなあ。リビング学習をまるっきり否定はしないけど、そんなのはほんと何万分の1だよ。
    遺伝があって、才能があって、環境があって、ってのが大事で(もちろん本人の努力もでしょう)リビングうんぬんではないよね。

    昔、何かで見たんだけど、遺伝子って中間を目指すって言うか、バランスをとろうとする働きもあるみたいで、頭が良くない両親から、エリートができることあるってみたことあるなあ。それも遺伝だろうけど。

  69. 159 匿名さん

    学習机の配置は窓際ではなく、壁際に置くのが良いらしい。
    窓が見える位置だと気が散りやすく、また全体が明るすぎるのも集中の妨げになるんだと。
    自分は図書館の個室を良く使ってたものだけど、みんなそんな感じだよね。

    リビングでの勉強って、全く逆。 
    教育熱心な親は特に中学受験なんかは付っきりでみるから、リビング学習ほど高学歴が多いのは当たり前では。
    その結果、一人で勉強するときもダイニングテーブルに向かうと勉強のスイッチが入る人とか、自分の部屋が本当に無くて反骨精神が芽生える人なんかもいるだろうけど。

  70. 160 匿名さん

    >159の理論だと、そんな勉強の仕方をすると試験が集中できなくて実力通りの進学ができないことになる。
    壁と向かい合った試験などないからな。

  71. 161 匿名さん

    >160
    的外れ。
    そんなことに影響される学力は本物ではない。
    長い人生、色んなハプニングや試練があるが、それを予測するのは不可能。
    どんな環境でも実力を発揮出来る学力を身に付けることだろう。

  72. 162 匿名さん

    >161

    あのさ、、、。
    だから、>159の理論が的外れだって>160で言ってんだよ。
    そのくらい読み込めよ。

    とりあえず、161が勉強できないことだけは分かったわ、、、。

  73. 163 匿名さん

    原因は一つじゃない。
    遺伝もあるし、環境もある。

    リビングで勉強するっていうのは、親が勉強を見ていることであり、子供がリビングを嫌わないことでもある。

    リビングで勉強する子は成績が良い、これはこれで一応の定説でしょ。

  74. 164 匿名さん

    159,161
    の意見がごく正論だと思う。

  75. 165 匿名さん

    いつからリビングの学習の話になったの?(笑)

  76. 166 匿名さん

    >164

    自画自賛乙

  77. 167 匿名さん

    159=161(=164?)
    なのかいな?

    159で
    >窓が見える位置だと気が散りやすく、また全体が明るすぎるのも集中の妨げになる
    161では
    >そんなことに影響される学力は本物ではない

    いったいどっちやねん。
    それを「ごく正論(キリッ」とか言えるのは、まあ、本人だけだわな。

  78. 168 購入経験者さん

    遺伝、遺伝、という運命論者。哀しくないか?

    東大でた親の子はみんな東大か?東大入った子の親は東大か?

    なわけないだろ。夫婦の掛け合いなのだから。

    そして、子どもを育てた経験のない子供はここから退場しなさい。ギャーギャー言う前にやることやりなさいね。

  79. 169 匿名さん

    だから遺伝子がよくない方も頑張って勉強するんだよ。
    子育てしてないって勘違いしているとは。笑
    疾患も遺伝子、体質も遺伝子、IQも遺伝子関係ねぇって思ってる?笑
    勘違いする性格も君の子に遺伝してるかもよ。
    親が東大で子供も東大行く確率は高い。
    努力できる性格も遺伝子や環境などの背景から構築される
    今まで生きてきて気づいてないのかな?

  80. 170 匿名さん

    159ですけど、自分のレスはそれだけだよ。
    とりあえず、160がバカなことだけはわかった。w 
    じゃあ、リビングで勉強している子は試験会場が静か過ぎて集中できないとか?
    授業を妨害するような生徒がいる学校の方が、きっとみんな成績がいいんだろうね。

  81. 171 匿名さん

    164だけど別の人だよ。
    リビングで勉強、は普通にいいって言われてる話で、別に特異な説じゃないよ。
    一般的に言われている話にすらいちいち噛みつくって、どうなんでしょうね。

  82. 172 匿名さん

    書くのも馬鹿馬鹿しいが、勉強する場所が大切なんじゃなくて、リビングでも勉強ができるように家族がサポートすること、親がきちんと勉強をみる、家族も勉強中は静かにするような家庭が受験でも成功するってことだけでしょ。

  83. 173 匿名さん

    マンション住民だが戸建ての方が静かに勉強できる環境かもしれないな。
    しかし自分の場合二階の個室で勉強するふりしてラジオ聴いていたなと思い出す。
    野球、ヤンタン、オールナイトニッポンのコース。
    部活以外は塾の自習室にいて、恋愛も自習室の中で。
    成績は良かったが部屋の机にはほとんど座らず。

  84. 174 匿名さん

    >170

    160だけど、おれがバカかどうかは別にして、
    おれの趣旨は単に最初っから
    >窓が見える位置だと気が散りやすく、また全体が明るすぎるのも集中の妨げになる
    とは一概にいえないと思うぞ、ってことだよ。

    つか、おまえ自演キツすぎ。
    粘着すぎて怖いからもうこの話題やめるわ。
    いい加減スレチだし。
    159=164=170=171(170の1分後)とか、ほんとキモいわ、、、。

  85. 175 匿名さん

    ん?自演だなんだと残念な人だな。仕事してるんだからそんな暇ないっての。ww
    171の人もたまたま時間が重なっただけだって。なんならがんばってIPでも調べてみたら。
    学習机の置き方なんてどこにでも書いてあることの単なる受け売りだろーが。~らしい、って日本語の使い方わかる?
    教室で窓側の席の子の成績が悪いなんてこともないし、狭いところが苦手な人だってそりゃいるでしょ。リビングじゃ勉強なんかできない子だっているでしょう。
    全てのことが一概には言えないんだよ。ってそのまま返すよ。

  86. 176 匿名さん

    171だけど別人。証明できないけど。
    『リビングで勉強』は子育てでは割りとメジャーな話です。
    一人が連投するようなレアな話ではないよ。

  87. 177 匿名さん

    最近のマンションなら共用の自習室のようなものがあると良いね。
    喫茶店やファミレスで勉強している学生が多過ぎ。
    リビングでも勉強してもいいが、TVがつけられないので寝室に親がこもってしまうのもつらいな。
    この価格帯購入者は学業に対して異常に敏感なのかな。

  88. 178 匿名さん

    マンションにも図書室があるところはあるよ。ろくな本がなさそうだし、そんな場所のために毎月金を払う気にもならないけど。そういう無駄が多いところは予算5000じゃ無理か?
    学校、公営の図書館や公民館、予備校とかいくらでも自習室ぐらいある。マックやファミレスを占拠している邪魔者は飲み食いしながら勉強している気分に浸りたいから。迷惑だから漫画喫茶でやってくれって。

  89. 179 匿名さん

    177
    学業に敏感、は同意。
    勉強して大学いって就職してサラリーマン・・という人たちでしょ。自分もそうだけど。
    予算一億とかになってくると、そういう普通の?サラリーマンは少ないと思う。
    まさに、学業→大学→サラリーマンの世帯じゃないですかね。

  90. 180 匿名さん

    まあ、狭いからリビングで勉強せざろうえないのでしょう。
    そのような場所でも勉強する子は、勉強好きだから成績がよいのでしょう

    狭い70m2以下のマンションの子供は、家に寄り付かなくなっていきますからね

  91. 181 匿名さん

    まあ、狭いからリビングで勉強せざろうえないのでしょう。
    そのような場所でも勉強する子は、勉強好きだから成績がよいのでしょう

    狭い70m2以下のマンションの子供は、家に寄り付かなくなっていきますからね

  92. 182 匿名さん

    まあ、狭いからリビングで勉強せざろうえないのでしょう。
    そのような場所でも勉強する子は、勉強好きだから成績がよいのでしょう

    狭い70m2以下のマンションの子供は、家に寄り付かなくなっていきますからね

  93. 183 匿名さん

    一生家族を持てない人は可哀想。

    一生独身・・・楽しいですか?(笑)

  94. 184 匿名さん

    この予算がない人は退場してくださいね。

    どこで勉強してもいいですから。

  95. 185 匿名さん

    あなたも無いんじゃないの?(笑)

  96. 186 匿名さん

    マンションではごく普通の予算だけどね。
    区内か都下か迷うくらいの予算だよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸