住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-30 01:32:06

マンションvs戸建ての議論スレ、予算別バージョンです。
引き続き議論しましょう。

関連スレ:
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算2000万〜5000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万〜1億2000万限定】
 

[スレ作成日時]2013-09-29 20:36:40

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】

  1. 221 匿名さん

    >219
    概ね、整形地でそんな感じですね。
    非整形地で2割増でしょうか?

    >23区:土地面積~100m2の3階建て
    3階建てとは限らないと思います。
    土地30坪、建物2階建て90~98㎡とかも
    ありがち。
    2階建てのほうが、坪単価安くて、
    土地代にその分、予算割けますね

    あと、都心部も、土地~18坪ぐらいの
    敷地なら、ギリギリいけると思います。

  2. 222 匿名さん

    >>218
    多く販売されているから、、、
    という理論なら所謂、ミニ戸も特定の場所では多く販売されているから無問題ですか?

    >>219
    60m2とか、ファミリータイプなら虐待ですよね?
    自分のエゴ(通勤時間)のために都心の60m2以下のマンション・・・

  3. 223 匿名さん

    >222
    >ミニ戸も特定の場所では多く販売されているから無問題ですか?

    ええ、まったく無問題です。


    >60m2とか、ファミリータイプなら虐待ですよね?

    ファミリー「タイプ」ってなんだそれ。
    家族4人住まいなら辛かろうけど、子供のいない若い夫婦くらいなら
    60㎡でも無問題だし、都心のほうがライフスタイルに合うだろう。
    なあに、子供が小さいうちくらいまでになんとか完済して、
    完済後は賃貸に出して、子供が小学校にあがるころに、
    すこし都心から離れて広いところに越せばいい。

  4. 224 匿名さん

    >220

    戸建てで住むなら一低住地域。
    3階建てもNG。
    マンション君は安さだけの建売を戸建てだと誤解するから気をつけましょう。
    都内で8000万なら敷地40坪程度に最低限の注文住宅が建つ。

  5. 225 購入経験者さん

    だから、都内って、奥多摩も都内。田園調布も都内。

    十把一絡げじゃ話噛み合わないでしょ。

  6. 226 匿名さん

    ××市は、都下って認識

    都内在住というと、都心に通勤する
    23区内に住んでるって、かってにイメージしてるけど

    変かな?

  7. 227 契約済みさん

    その通りですね。23区西側の一低住なら土地だけで坪200万を遥かに超えますから、40坪建てたければ8000万じゃ土地代にすらならないです。

  8. 228 匿名さん

    >224
    >戸建てで住むなら一低住地域。
    >3階建てもNG。

    そりゃお前の価値観なだけ。キモいマスターベーション押し付けんな。
    220は都心にこの予算で「可能か不可能か」てレベルで論じているだけ。

  9. 229 匿名さん

    >225
    >都内って、奥多摩も都内。田園調布も都内。

    奥多摩は都内じゃねえよ。
    小笠原諸島を「都内」っていうのと同じレベル。

    よっぽど無知な田舎者は奥多摩でも「東京都」ってついてれば
    「こ、ここも都内って呼んでいいんだべか?」
    て思うのかもしれんけどな。

    「都内」といえば、「23区内」。
    226がいうように、「東京都◯◯市」は全て「都下」。
    これが一般常識。
    http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/159647/m0u/都内/
    http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/157479/m0u/都下/

  10. 230 匿名さん

    >229
    23区内生まれ、23区内育ちの私の認識は、
    都内って言ったら、東京都内って認識だったけどなぁ。

    ただ、229さんの言う通り、小笠原諸島を都内というのには憚りがありますね。
    一方で、都内=23区内が一般常識か、と言うと、それも違う気がする。

    都心:概ね山手線の内側くらい(曖昧)
    23区内:文字通り23区内
    都内:23区内を含めた東京都内 - 島嶼地域
    都下:都内 - 23区内(23区は含まない)

    いづれにせよ、都内と言う言葉はかなりの曖昧さを包含した言葉だと思います。
    23区内限定に言及したいなら、23区内と言う方が明快でしょうね。

  11. 231 匿名さん

    見積、精算とかで都区内って書いたりしますね

    都内だと
    紛らわしいからかな。

  12. 232 匿名さん

    >都内って言ったら、東京都内って認識だったけどなぁ。

    いやだから、おまえようなその認識が間違ってるんだと、
    ちゃんとソース付きで出しているのに、
    なんでおまえは
    「おれはこういう認識(キリッ」
    とか断言して終えちゃうわけ??
    なに、おまえは世界の全てを決める王様なの??

    ちょっとは「自分が間違っていたのかも」という疑いをもてよ。

  13. 233 匿名さん

    >232
    その言葉、そっくりお返ししますよ。
    >ちょっとは「自分が間違っていたのかも」という疑いをもてよ。

    http://www.weblio.jp/wkpja/content/都内_都内の概要
    http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/roudoukyoku/kanren_shisetsu/...
    http://www.library.metro.tokyo.jp/public_lib_info_tokyo/tabid/2140/Def...

    真ん中のは、
    「都内 ハローワーク ・ その他の専門施設一覧」
    で市部の施設も出てきますよね。

    最後のは、
    「都内公立図書館一覧」で市部、島嶼部も出てきますね。

    もしかして、内臓疾患の「内臓」を調べるのに、
    Googleで「内蔵」疾患が上に出てきて、それが正しいと思っちゃう人ですか?

    おっと、これは余計なひと言でしたね。

  14. 234 匿名さん

    なんでハローワーク?
    あっ、、、(察し)

    >その言葉、そっくりお返ししますよ。

    あのさ、おれは「どっちが正しいか」を争う際に
    「、、、っておれの認識!」てのはなんの証明にもなってないだろ、
    てことを言ってるんだよ。
    そっくり返すなら、おれが「っておれの認識!」って断言したことを挙げてみろよ。

    なるほど、広義として「都内」が「東京都の全て」を網羅することがあるのは理解したよ。
    でも、おまえのあげたweblioでもすでに「通俗的用法:東京都区部のこと。」とあるし、
    リンク先にも
    http://www.weblio.jp/content/都内
    「特に、二三区内。」と書いてあるわな。

    行政がつかう「都内」の用法としては「都内といえば東京都の内部すべて」なのかもしれん。
    しかし、そうでない場合は、一般的には都内といえば23区内だろ、やはり。

    >Googleで「内蔵」疾患が上に出てきて、それが正しいと思っちゃう人ですか?

    うん、なにを例にして言いたいのかさっぱりわからないけど、
    おまえさんのおつむなりに頑張っておれをこけおろそうと努力しているのは理解したよ。

    まあ、頑張って仕事見つけてな。
    最近少しは景気よくなったから仕事みつかるといいな。

  15. 235 契約済みさん

    ひま人乙。

  16. 236 匿名さん

    少し前もレスが続いた話題だけど、いわゆる外周区に住んでいる人が多そうですね。この価格帯は。
    区内へのこだわりが半端ない。

  17. 237 購入経験者さん

    あのさぁ、自分の感度で行政区を決めるの止めようね。

    都内=東京都内のこと。個人的な感度は無視。

    都内=23区って、KT区やSM区などと、武蔵野市を比べて、どちらがいいよ。

    田舎者丸出し・・・・

  18. 238 匿名さん

    都内が23区ってのは珍しい意見と思ったが、そんな見解な辞書サイトがあるんだね
    都内のカフェみたいな文脈だと確かに町田や府中、八王子など都下の大半は入らないかなとは思う
    ただこの場合足立区なんかも入らない気がするから23区とも言えなさそう
    なんにせよ単に都内と言ったらやっぱり東京都全域かせいぜい離島を除く東京都じゃないか?

  19. 239 匿名さん

    >234
    なんか必死だね。
    一般常識って言い切ったことが常識ではなかったものだから、頭に血が登っちゃったかな。

    都内っていったら普通はそのまま東京都内だろ。238に同意だよ。

  20. 240 匿名さん

    俺は千葉都民で妹は埼玉都民だが・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸