- 掲示板
マンションvs戸建ての議論スレ、予算別バージョンです。
引き続き議論しましょう。
関連スレ:
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算2000万〜5000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万〜1億2000万限定】
[スレ作成日時]2013-09-29 20:36:40
マンションvs戸建ての議論スレ、予算別バージョンです。
引き続き議論しましょう。
関連スレ:
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算2000万〜5000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万〜1億2000万限定】
[スレ作成日時]2013-09-29 20:36:40
自由が丘昔住んでたけど。社員寮のアパートで。
一戸建てとか狭小がないんですよ。もっとはっきりいうとバカデカイ家ばかり。
自由が丘で狭小住宅とか、狭小でなくてもそこそこの広さしかない家だと、結構浮いちゃうと思う。
狭小でそこに住むのは相当の勇気がいる。
まあサラリーマンは住んでなさそう。
合間を縫ってどころどころにアパートが。(つまり自由が丘に住む大金持ちの税金対策)
>101
いや、いくらでもある、とは言わないけど、普通にそこらじゅうにあるぞ?
吉祥寺や田園調布の一部みたいに100m2制限あるわけじゃないからな。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=5&lc=03&pf=13&md=st...
102
そうなんだ。
自分が住んでたのは住所でいうと等々力の方角だったけど。
旧大使館邸とか、わけのわかんないような豪邸ばかりだったイメージしかない。
よくみればちっちゃい家もあったかもね。
まあでも、正直あそこでは家族を持って暮らすのはゴメンですね。超片身が狭くなりそう。
都内でもミニ戸なら購入出来る。
ミニ戸で十分。
ミニ戸を馬鹿にするのは田舎者だけ。
東京の地価の高さを知っている者は、誰も馬鹿にしたりしないと思います。
ミニ子は醜子で
街の価値を下げる
嫌悪施設だという自覚足らなすぎ
と、田舎者が吠えています。
東京出身者でも、近所にミニ戸ができるのは嫌。
落ち着いた街並みの住宅街に、安さだけの小さい家ができるのは迷惑。
さいわい土地の分筆規制が強化され、建蔽率も厳しいので、ミニ戸が建てられないようになりましたが。
同じ予算枠で『片方だけミニ戸』ということはあるまい。
この予算枠で『普通の一戸建て』が建つ程度の地域なら、ミニ戸は建てないでしょ
地価が坪100万以下だと、23区内の一種低層住専のまともな土地は無理。
都下か都外になるだろう。
どこからミニ?
地方の土地100坪が当たり前のとこなら、建坪40坪程度の家でもミニサイズでしょうし
土地60坪に、建坪40坪が標準?
商業地の建蔽率80%防火地域とか、倉庫とかあるような準工業地域とかは除いて
都内の普通の住宅地だと、
土地40坪に、120㎡~が大きめ
土地30坪~に、100㎡程度2階建てが標準サイズ
土地21~29坪に、110㎡程度3階建てが、よく見かける普通のミニ
土地21坪未満は、分筆規制未満の狭小ミニ
ってな感じでしょうか?
マンション住まいなのでよくわかりません。
どっからミニ戸でもいいんじゃないの?
何故そんなことにこだわる?
『どっから郊外か』にこだわるようなもの。
別にいいじゃん。ミニ戸でも。
注文って言葉につられて中途半端な割高商品をつかまされるよりも、程度のいいミニ戸のほうが堅実な気がする。
ミニ戸の半分くらいは、注文住宅でしょ。
窮屈そうな注文住宅だな。
でも、注文住宅、だよね。
ミニ戸の半分が注文住宅というのは蓋然性が無い。
イメージは建て売りが圧倒的だが?
ミニ戸建て、アパート、マンション、このどれが地域の価格をさげるかというと、アパート、マンション、ミニ戸建て、の順。
アパートはそのまま、低所得者が住めるようになるので、その影響が大きい。
マンションは、世帯数の増加とそれにまつわる問題、高層になると日照なども問題になり、地域の価格を下げる。
ミニ戸建ては、実はそれほど下がらない。なぜなら、ひとつには、土地は細かく分筆されると坪単価が上がるため、地価としては上げる効果がある。次に、ミニ戸建てが集合すると、それほど景観を損なわないし、ニッチに建てられた程度だと影響が少ないから。
それは一部の条件しか考慮してない。
勝手で我が儘な解釈。
何が言いたい?
↑
こいつがいないだけマシだと思う(笑)
このスレの予算で建てるとして、
広さはどれぐらい欲しい?
65㎡
ただし、ワンフロアで。
広さがどれくらい欲しい、ってのは、予算からではなくて
家族構成やライフスタイルから決まるんでないかい?
うちは夫婦と娘一人でほとんどお客が来ないので3LDKで充分。
内訳は、娘の部屋、夫婦の寝室、趣味の部屋(書斎)、LDKは広めでスタディコーナー付き。
書斎は図書ルームにして、家族全員が使う。
そうなると、6畳が3部屋で、LDKが20畳かな。
するとまあ、広さとしてはざっと90〜100㎡程度。
で、気に入った街でそのくらいの広さを確保できる物件を探しましたよ、と。
うちは4人で70㎡3LDK
広くはないけど十分です。
立地や仕様は落としたくないし、億とかかけられませんので。
うちはこども3人だけれど、同性だし、大き目の一部屋(2部屋をつないだ)
を使っている(13.5畳)。
LDは14畳だけれど、脇の和室6畳は夫婦の寝室として物を置かず、布団を
あげればLDとつなげられて広く使う事もできる。
洋室5畳は書斎(夫用)と衣裳部屋(妻用)を兼ねた部屋となっている。
3LDK全部で100平米ないけれど、結構広く使えているし、マンションで
十分です。
こどもも中学になったら本当に遅いし、部活をやれば家で素振りなんかしない。
今時の子供たちは受験勉強も自宅でなく塾や予備校の自習室でするので、
家庭教師が呼べるような広い個室は必要ないです。
自分が大学生のころは大分稼がせてもらったけれど、うちは塾の方がいい。
こどもが小さい時も外で一人で遊ぶということはなかったので、マンションの
提供公園やキッズルームは当たり前に近いし誰かいるし便利でした。
延床70㎡やLD14畳はストレスだわ。
通勤時間や駅距離の方がストレスだな。
広さはそんなに必要ない。
まぁ、何がストレスかは、ひとそれぞれですね。
お金がふんだんにある人は、もとよりこんなところで投稿してないし、庶民のレベルなら、何かを我慢して生きていかなければなりません。
そして、個人的に自分の子供には、家族が一緒に住める狭いながらも我が家をストレスに感じるような人間にはなってほしくないですね。
私は子供には通勤通学に30分程度も歩けない人間にはなって欲しくないなー
駅まで徒歩2分なので心配だ。
うちも駅まで2分程度だけど。
私立中学への通学考えると、それでも結構かかるんだよね。
>134
うん、そのとおりですね。
家族が一緒で狭いことをストレスに感じないで欲しいし、
そう育てたいですよね。
でも、狭いというか、居室の使い方というか、
例えば雨の日に弟くんが室内でガンガン騒いで遊んでいる横で
お姉さんが受験勉強する、みたいな状況はストレスだと思うんですね。
弟さんに遊ばないで我慢させたとしたら、こんどは弟さんがストレスに。
つまり、広ければ居室の使い方に幅が出るので、生活のストレスが軽減される場合がある、と。
なので、狭いことが悪いわけではないですが、家族構成やライフスタイルを省みた
賢い居室の使い方があれば、狭くても全然問題ないと思います。
雨の日に室内でガンガン騒いで遊べないとストレスになるような子供は
それこそ問題なのでそうならないようにすべきだと思いますよ。
リビングで勉強する子は成績が良い、とも言われるからね。
個人的には『広さ信仰』には懐疑的です。
子供の頃、アパート→一戸建て、だったけど『狭くてストレス』を感じたことはなかったな。
土地34坪、95㎡程度ですが
1階にLDK14.5畳+和室6畳
2階に6畳3部屋、小屋裏収納
ガーデニング用に坪庭と駐車場
コンパクトにまとまって
ちょうどいい広さです。
上の子と5歳離れた1歳なので
まだ、泣いたりヨチヨチ走るのが仕事。
弟は、1階で、
姉は、2階の自分の部屋で勉強でちょうどいい感じ。
無駄に広い豪邸にする必用は感じ無いですね。
あなたは、まだビギナー。楽しい時期。
子供が中高生になった時が大変なんですよ。そしていなくなった後も色々と大変。
でも137さん、自室で勉強する子より、リビングで勉強する子が進学レベルが高い統計があるのをご存知ですか?
我が子を見ても、うなづけるところがあります。集中する子は、どこでも大丈夫?部屋に籠って何してるか分からない子より安心。
ましてや、イヤホンで携帯から音楽聞いてれば騒音は、ほぼ無関係。
都合よく、こっちの話も聞こえないふりしてるけどさ・・・
そんな統計なんか無い。
あるなら出してみろよ。
リビングで勉強して効率が上がるわけがない。
チンケな大学ならあるかも知れないが、一流大学には当てはまらない。
統計出してみろよ
↑
絶対子育て失敗しそうですね。たぶんいないと思うけど。
要は出せないんだろ?
デマなんだろ?
ほんまでっか。で見たよ。それ。
子供部屋は狭く居心地悪ければ悪い方がいい。居心地良い子供部屋を与えられた子供がうつ病&引きこもりになる確率はそうでない子の倍だか、三倍だか。
リビングで無音でない環境で勉強する方が良いと学者さんらは言ってたよ。
統計の話もしてたしね。嘘じゃないよ。142の人のこと
ここで統計とか言って張り付いている人。ホント可哀想。
統計出してみろよ
こういうレスの口喧嘩では勝てるかもしれないけど、現実の生活では負け続けていそうな感じ。
みなさん、ありがとうございました。
可哀想な人でしたね。