住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-30 01:32:06

マンションvs戸建ての議論スレ、予算別バージョンです。
引き続き議論しましょう。

関連スレ:
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算2000万〜5000万限定】
購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算8000万〜1億2000万限定】
 

[スレ作成日時]2013-09-29 20:36:40

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【予算5000万〜8000万限定】

  1. 526 匿名さん

    >521
    仕事なら正しいが、不動産、特に建築なんて大半が素人。
    過剰仕様の業者に、手抜き安くの業者。どこも見た目だけは素晴らしい提案
    勉強すれば、とはいうものの半可通ほど手玉に取られやすい。
    で、見極める為にコンサルティング業者。
    どこまでやるかはその人次第だが、マンションとか戸建てって問題じゃないよね。
    >514みたいな考えだと、戸建てでも騙される。

  2. 527 匿名さん

    買う也、建てる也なら駆け込み前。

  3. 528 匿名さん

    >526
    なんでそんなに建築業者アンチなのか?笑
    あなたの論理だと、もうどうやっても手抜きされる。公共の入札でも手抜きされる。全建築物は手抜きされる。マンションはすでに手抜きされている。戸建てはすでに不同沈下している。サクラダファミリアは手抜きしているから完成しない。

    そんなことは、ない。
    普通に見積もり見て、仕様を聞いて、ちょっと勉強すれば、なにがどうなのかすぐに分かる。
    それで分からないのは、すまんが、普段から何をやらせてもダメなひとか、よほどそういうことが苦手なひとだけだ。

  4. 529 匿名さん

    なんか、いきなりレスが伸びてるな(笑)

    知識があるなら、個人で見積取るのもいいかもね。
    実家が一戸建てで、昔父が『安くていい業者に頼んだ』っていってたけど、父もド素人だし実際はどうだったのか今でも不明だけど。

    個人的には多少高めのマンションの管理会社に任せるのが一番確実だと思います。
    多少損するかもしれないけど、大損することはないだろうから。

  5. 530 匿名さん

    >528
    あー、誤解与えてすまない。
    >514みたいに疑って掛かるとむしろ悪徳業者に引っ掛かるよ、と言いたかった。
    最低限の緊張感はいるが、疑問は聞くなどきちんと対応すれば良いだけ。
    最初から、騙されないよう気を付けなきゃ、みたいな姿勢の人の方が、お詳しいですね~とか、仰る通りこれはマズイですとか、おだててコントロールしやすかったりしない?

  6. 531 匿名さん

    うちは昔リフォームするとき、叔母がリフォームしたのが凄く良かったから、そこでリフォームしなさいと母親に言われて、そこで頼んだんだけど、まー酷かった、、、。
    再塗装してもらったところは、前の塗料を剥がさず単に上塗り。造作した書棚は斜め。造作した机は表面が凸凹。風呂場の塗装は二ヶ月で剥がれてきた。エトセトラ、、、。

    まあ、人任せはとにかくよくない。少なくとも、同じ失敗するにしても、自己責任のほうがまし。

  7. 532 匿名さん

    >529
    某野村で。
    とある工事作業があり、某野村が何社か相見積もりをとり、そこがもっとも懇意にしているところが最安出したところから、さらに値引きしてもらって出た数字が150万円だったが、おれがなんもなしで数社に見積もりとったら106万円になった。しかも工期も短縮された。
    なぜなら、某野村紹介の業者は全社さらに下請けにだして、孫請けの数字に乗せていたからの模様。

    それが安心かどうかは、なんともいえん。このときの工事も保証ついてたし。おれがいえるのは、建築関係は丸投げで利鞘だけ抜く奴らが多いってこと。

  8. 533 購入経験者さん

    そうですねぇ。マンションのオプションなんか、不動産業者が正式に紹介するところは、安心だろうけど、だいたい10%は高かったね。

    自分で探せば納得いくものが安く買えます。それがめんどくさければ、仲介業者にすればいい。

  9. 534 匿名さん

    まあ、手間をかけるくらいなら、金で解決したいって連中がマンション買うからね。
    俺もその一人だけど。

    たぶん、年収1千万軽く超えてる世帯がほとんどでしょ? ここは。世帯年収で。
    金はあるけど時間がない。みんなそんな感じじゃないの?

  10. 535 匿名さん

    >534
    金はあるけど時間はないからといって無駄な金は使わない。
    惜しみなく使うときは家族への贈り物や子供への養育費だな。

  11. 536 匿名さん

    年収軽く1000万超えてる!?
    みんなそんなに凄いの?

  12. 537 匿名さん

    軽くはない。
    息も絶え絶え(笑)

  13. 538 購入経験者さん

    私も息も絶え絶えに1000万越えてるけど、無駄や暴利を貪る業者は嫌い。

    そこまで忙しくないので、奥さんと楽しみながら相見積もりとって、自分で準備しました(カーテン・絨毯・エアコン・食器棚・センターテーブル・照明など)。知見が増えて楽しいですよ。

    この予算を年収1000万なくて購入する人は、余程将来に自信があるか、奥様に依存(失礼、奥様がキャリア)か、遺産があるかでないと、この時代には無謀でしょう。

  14. 540 匿名さん

    >>538

    >奥様に依存(失礼、奥様が キャリア)

    やや女性蔑視ぎみのレスですね。女は男より収入が低いのが当たり前という時代錯誤な思考回路。そもそも世帯年収の話なんだが。

  15. 541 匿名さん

    >>540さん
    そうですか?むしろ女性をリスペクトしている書き込みのように感じましたよ。

    >>538さん
    うちも似たようなことをしましたけど、金銭感覚が麻痺してて、予算オーバーになっちゃいました。大きなお金が動く時期なので。

  16. 542 匿名さん

    子供3人いたらキャリアはつぶれる(つぶさざるを得ない)でしょ。
    子供2人でも無理だろうな。せいぜい給料下がらずに済むのは公務員ぐらいだろ。
    子供1人だとちょっとさびしいかな。いかにも仕事を取った感も否めないし。

  17. 543 匿名さん

    >539
    この予算でどこの高級住宅街にすむのかと。

  18. 544 匿名さん

    土地100平米以下の
    狭小3階建て住宅。

  19. 545 匿名さん

    自分で見積りをとって業者を選択して、業者を選択するために情報を集めて、適正価格だとしても時期は適当なのかを考えて、情報を集めて・・・・

    そんな時間があったら子供と遊びたい。
    管理は金を払って管理会社に任せて。
    金より時間の方が貴重。

  20. 546 匿名さん

    >544
    高級住宅街は文筆規制あるんでそれは無理ッス

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸