東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロス コンフォートタワー)Part9 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロス コンフォートタワー)Part9
匿名さん [更新日時] 2013-10-07 16:42:32

2013年供給数日本一!
第一期一次482戸全戸即日完売!
Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361586/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-29 17:50:04

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 621 不動産購入勉強中さん

    都心副都心回帰で人気ですね。

    新宿と池袋が今後住みたい街に名を連ねるような人気の街になるでしょう。


    利便性抜群で地盤も良い都心 新宿と池袋 仲良く人気急上昇。

    以上。

  2. 622 購入検討中さん

    間取り批判あるけど、中にはいいのもある。
    でも、こんなとこでどれがいいとか書いて倍率上げたくないから、どの部屋はいいとは書けない。

  3. 623 匿名さん

    まぁ、それを補ってなお余りある魅力が、
    この脅威の売れいきを実現させたんだろうね。
    逆に、他の要素がどれだけすばらしかったかということが証明されましたね。

  4. 624 匿名さん

    >622さん
    間取りの良い部屋は過去スレで何度か登場してますよね。
    当然抽選倍率も高くなっていますが。

    まだ他にオススメあります?

  5. 625 匿名さん

    >>619さん
    一般的なベランダタイルって、16階以上はどこでも敷けないとかじゃありませんでしたっけ。
    風抜きのパーツ使っても、35階以上はかなり難しいと聞いた記憶があります。

  6. 626 購入検討中さん

    重説でも35階以下に敷けるってかいてあったよね

  7. 627 匿名さん

    それはだいたいどこのタワーでもいっしょですよ。

  8. 628 購入検討中さん

    数少ないけど、ワイドスパンの部屋もありますよ。

  9. 629 匿名

    70H
    割りといいじゃん

  10. 630 匿名さん

    ワイドスパンでも、半透明ガラスのバルコニーフェンスでは
    視界が限られます。

  11. 631 匿名さん

    >630
    70HタイプはLD11畳と洋室(4.7畳)を繋げれば、結構なワイドスパン
    がとれる。バルコニーが無くFix窓なので、半透明ガラスの影響も受けない。
    行燈部屋も無いので、個人的には○です。

  12. 632 匿名さん

    70Hは、このスレで三角部屋と呼ばれているタイプですね。

  13. 633 匿名さん

    >611
    共感しました。
    私も高層階の強烈な日差しに耐えられず引っ越しを検討しているクチです。
    まあ理想と現実は違うものですよね。。
    次は絶対中低層にしようと思ってます。

  14. 634 匿名さん

    ココって高いのでしょうか?安いのでしょうか?
    池袋等と比べると安いと賛辞している記事もよく見かけるし、
    お隣のローレルコートは売り出し坪単価260だったと言う記事も見ました。

  15. 635 匿名さん

    ローレルコートを分譲した時代は、今よりマンション価格が安い時代だったんですよ。
    もうあの時代みたいに安い価格にはならないでしょうね。建築資材価格が高くなりましたから。

  16. 636 匿名さん

    新宿御苑駅5分で坪平均330万円は相場です。
    相場だから人気が出たんです。安いとは思いません。
    超高層タワーだと高層階がかなり価格が高く設定されますが、
    ここは抑えています。
    今後価格が下がる要素があまりないので時期的には買いでしょうね。

  17. 637 匿名さん

    今後の地域相場は@390UPかもしれん。

  18. 638 購入検討中さん

    80Fとかは?
    全部繋げれば、かなりのワイドスパン。

  19. 639 購入検討中さん

    634さん、

    劇的にお安いです。
    南側以外はさらに激安です。

    安かろう悪かろうではなく、
    安いのにある程度のグレードです。

    気に入った間取があれば、『買い』ですよー。

  20. 640 匿名さん

    日曜日のイベントが待ち遠しい。
    http://www.shinjukuku-kankou.jp/1310shinjukuheaven/shinjukuheaven.html

  21. 641 契約済みさん

    坪単価だけで見れば安くはない。
    マンションをシステムと見て安いと思った。

  22. 642 匿名さん

    634です。
    皆さんレスありがとうございます。
    安いと言う意見と相場と言う意見に分かれるみたいですね。
    相場だと考えると間取りを諦めなきゃいけないのはネックですね。
    とりあえず高いと言う意見は無くて安心しました。
    ローレルコートとの違いは、時代の違いと言うことですかね。

  23. 643 匿名さん

    ココは次もまた売れるのかな?

  24. 644 匿名さん

    1期2次…、2期、ガンガン売れると思います。

  25. 645 匿名さん

    立地は良いし、大規模だからエントランスから気持ち良い、仕様もまずまず、その割に確実に(この条件にしては)安い。

  26. 646 匿名さん

    2次も即完でしょうね。
    200戸くらい売り出すのかな?

  27. 647 匿名さん

    何処の部屋を売り出すか、興味シンシンです。2期にも良い部屋残すだろうし。

  28. 648 購入検討中さん

    そんなに出しますかね?

    勝手な予想だと、1期2次は70戸。
    で、1期3次も70戸。
    この辺はリクエストあったところだけ出す感じで。

    どちらも即完売させて、満をじして2期営業スタート!
    年明け位に2期販売かけて、全部売り切る!!

    っていう構成は如何でしょうか?笑

  29. 649 匿名さん

    早ければ早いほど人件費浮くから、
    年内完売を目指すんじゃないかな??
    出し惜しみする必要なんてある?

  30. 650 匿名さん

    これだけ大人気だったんだからあとは売り急ぐ必要もないし、
    ほとぼりが冷めた頃に若干の値上げもあるのでは?

  31. 651 匿名さん

    人件費を馬鹿にしちゃいけませんよ。
    年内完売に向けて逆算して売り出すでしょう。

  32. 652 匿名さん

    確か、詳しい方が
    早期完売する約束をデべと地権者がしている。と過去レスに書いたのでは?
    それも安い理由の一つだと。

  33. 653 匿名さん

    年内完売!
    記録づくめでリセール安心。

  34. 654 匿名さん

    興味はあるけど決して安くはないなぁ…
    特に角部屋は高い。維持費も高い。

    鰻、行灯でしかも半透明ガラスじゃ
    せっかくの眺望も楽しめない。
    部屋の中でソファーに座って楽しめなきゃ個人的には意味ない。
    また契約者様からネガだなんだ叩かれるだろうけど実際眺望は諦めてるのでしょうか?それともバルコニーに出ちゃう派?

  35. 655 匿名さん

    スルーで!

  36. 656 匿名さん

    新宿区長からきっと感謝状くるよ。
    住民税が1000名チャりん。


  37. 657 匿名さん

    >649
    出し惜しみする理由はないね。人気のある部屋からどんどん売り出して、最後に不人気の部屋を処分。一期一次でいい部屋はほとんどなくなってしまった感じ。

  38. 658 購入検討中さん

    657さん、

    80fがありますよー。
    しかも、1次ではほとんど出ていないです。

  39. 659 匿名さん

    >657
    そんなこと言わないでよ。2次にかけてるんだからさ。
    参考までに聞かせて欲しいんだけど、1次の良い部屋ってどこですか?

  40. 660 匿名

    住まば都


    マンションにはいる際の優越感、共用施設はどの部屋でも同じ、眺望抜けてる部屋にさえすれば、どこでも同じ


    かもね

  41. 661 匿名さん

    >659

    2次はどのへんを狙ってます?

  42. 662 匿名さん

    >657

    人気の部屋から売り出すと最後に不人気の部屋が残って苦戦することになるから、満遍なく売り出すし、各期に目玉となる部屋を持ってくる。そのために要望書(ここはリクエストシートだっけ。野村は某物件の要望書でけちつけちゃったからその呼び方は使わないのかな)を集めて検討者の動向を探ってる。その辺のやりくりが営業の腕。

  43. 663 匿名さん

    >658
    7000万後半で行燈一個つくのかぁ。ここの間取りの中では
    悪くは無いかもしれない。
    でも柱が邪魔だね、俺なら買わない。

  44. 664 匿名さん

    80f次回購入しようと思っているのですが、
    悪い点とかあります?
    柱ってどこの柱?

  45. 665 匿名さん

    次から値上げはあったりするの?

  46. 666 匿名さん

    そういうことするのゴクレくらいでしょ。そして売れ残って、長期完成在庫。

  47. 667 匿名さん

    2LDK狙いなら今回の目玉も60Cと予想。
    価格と間取りのバランスが抜群に良い。
    開口部が2LDKなのに3LDKより広い。
    すでに15階以下しか残っていないが北向きはパークビューで低層でも眺望が抜ける。
    2次で何戸売り出されるか?



  48. 668 匿名さん

    角部屋の三角のすみの方はどのように使えば良いのでしょうか?

  49. 669 申込予定さん

    北側2ldk。15階購入します。一番にエントリーするので、決して被せないでね。

  50. 670 匿名さん

    うーむ。賢い選択だ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸