物件概要 |
所在地 |
東京都港区白金台三丁目96番6他(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩3分 都営三田線 「白金台」駅 徒歩3分 山手線 「目黒」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:定期地上権(準共有(期間 : 70年) 借地権の譲渡・転貸 : 可、地代事務管理費 : 660円~830円(月額)、地代 : 23,070円~28,900円(月額)、解体準備金 : 6,000円~7,520円(月額)、敷金 : 138,420円~173,400円(一括)) 完成時期:2015年07月上旬予定 入居可能時期:2015年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド白金台三丁目口コミ掲示板・評判
-
701
匿名さん
なんか前にも子供孫に相続の話あったな。このマンション一個買ってそれでそれ以外に相続させるものがないなら買わない方がいいね。
-
702
匿名さん
それは同感だ。余裕資金でなければ定借は買わない方が良いんじゃない。
-
703
匿名さん
>>699
ありがとうございます。
多分人気で抽選は変わらないのでしょうね。
でも南側でも電線のことを考えますと、選べる部屋が少なくて。東はまぁ建物まで距離が西に比べてましですが、間取りが希望とそぐわないし。。
営業さんにまた探りをいれてみます。
-
704
匿名さん
所有権だとその真逆かな、果たして。完全所有権70年後、建物価値ほぼゼロ+敷地権。子供たちが大喜びするほどでは。
-
705
匿名さん
>>704
所有権の都心超中古物件が大人気なのを知らないの?
定借なんて得するのはデベと地主だけ。
-
706
匿名さん
>>704
非常に無知なもので一般的な大人気超中古物件を教えてください。具体的に。
まさか広尾ガーデンヒルズなどの一部のビンテージマンションの事を言っているわけじゃないですよね。
-
707
匿名さん
お子さんが二人以上いる家庭の場合、考えようによっては醜い相続争いが起きなくていいかもね。
-
708
匿名さん
>>692
私のMRの印象も、ほぼ同じでした。一応見学しましたが、室内の状況と
屋外機械式駐車場は、やはりマイナス。今回は見送ります。
ハイヤーで現地送迎していただいて、営業さん気合いが入っていらっしゃ
す御様子でしたが。
-
709
匿名さん
-
710
匿名さん
前の東京オリンピックあたりに建築された物件でさえ今築50年。
70年経ってて超人気中古物件ってなんだろうね。
-
-
711
匿名さん
私は、購入を見送りした人間ですが、タワーマンションや借地物件。やはり、過去に例があまりなく、今さえよければそれで良い。という物件に高額な費用をつぎ込みたくない。
レーシックに飛びついて、今大変な事になっている患者さん達のようにはなりたくないな。
例えが全く違うけど、感覚的には同じ感じ。
-
712
匿名さん
タワーマンションは嫌だけど、定期借地は契約上の話だけだからいいと思うけど。
-
713
匿名さん
借地の場合。土地はあくまで借りているだけでしょ?お金払って。相場として2割減。って勝手に世間での相場にしたいようだけど、借地代は払い続けるわけだから、本来なら建築代だけで良いはずだよね。建物代だけなら、勿論土地坪単にもよるけど、坪単450あたりで建物150としても、ここなら1/3にもならないはずなのになぁ〜って単純に疑問に感じました。たまたまこの物件が借地だから、初めて意識しただけなんですが、購入する側としては、全く根拠ぐないですよね…。
-
714
匿名さん
>>713
ここの土地を本気で借りたら今の地代の10倍は払わないといけない。
まず70年土地を借りる権利を買う。これは物件価格に含まれてる。地代はおまけみたいなもので、最初に権利を買ってるから格安になってるんですよ。
-
715
匿名さん
私にも地権者とデベが自分に都合が良いビジネスモデルを作ろうとしているように思えてなりません。定借の価値は所有権の2割減、というのはどう理屈をつけても結論として誤摩化されていると感じてしまいます。地権者に取っては70年後に更地になって返ってくるので、売り切りと違って永久にビジネスを続けられる訳です。2割減で購入者との間の利益バランスが取れているのでしょうか?
-
716
匿名さん
>>715
ここが早期に売れれば、あくまでデベ側からすればですが、適正価格だったってことですね。
私は定借と発表された時点で問題外でしたが。
-
717
匿名さん
売れればデベは上手く成功したということ。適正価格だったかどうかは年数が経過しないと判断は難しい。
-
718
匿名さん
70年という期間の長さを分かってない気がするね。地権者に返ってくるって簡単に言うけど、その決断をした人はもう亡くなってるかも知れない期間の長さですよ。
-
719
匿名さん
地権者は寺とか法人が多いから、寿命は無いんだよね。
-
720
匿名さん
資産無い人は精々自分の寿命のスパンでしか物事を考えられないけど、資産家は数百年続いている家もあるから考えるスパンが違うんだよね。何代か先まで代々ちゃんと考えて来ている。少し見習った方が良いよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件