匿名さん
[更新日時] 2013-11-14 21:14:20
広いマンションもあるし、平屋で庭のない一戸建てもありますが。
一般的には
マンションの問題点:狭さ
一戸建ての問題点:維持管理
だと思います。
この点に絞ってレスをお願いします。
【カテゴリを住宅なんでも質問板に移動しました 2013/10/10管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-29 12:31:35
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションと一戸建て【狭さと維持管理の問題限定】
-
89
匿名さん
カメラで監視とか集団生活とか、
そりゃ集合住宅に住んだことない人の妄想だし悪くとりすぎ。
戸建てのほうが近所の目を終始気にしないとならないし、
誰が見てるか分かったもんじゃないという感覚で暮らすことを
要求されると思うよ。
スレタイに沿ってないね、しかし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
防犯意識に希薄で薄い見識しか無い、マンション憧れさんばかりのようで。
そうゆう方が犯罪被害者になるんですよ。
警備会社との契約は様々有ります、通常のマンションでは警報が鳴るだけで
警備員は来ないと思います、一戸建てや会社事務所等の契約と同じでは費用がかさみますからね。
警備員の出動料金も安くは有りません。
通常のマンションセキュリティーは戸当たり費用も含め、エコノミークラスって所でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
>一人で居るときに侵入されたら、空き巣と鉢合わせになったら、と。
ひとりで街を歩いているときに暴漢にあったら?
ひとりで電車に乗っている時に痴漢にあったら?
ひとりで車を運転しているときに***の車が急停車して事故を起こしてしまったら?
問題は、戸建て云々ではなく、奥様の強迫観念によるものです。おそらくは精神的なストレスが原因でしょう。治安の悪い街にお住まいなのも原因のひとつかもしれません。
また、マンションなら大丈夫だと奥様のストレスを放置なさっているご主人にも責任の一端があるとも言えます。まずはカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。このようなことは、周りのご家族のサポートがあって初めて改善するものです。ご理解のほどを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
高い壁は中に入ると外から見えない。防犯カメラ用に変装していれば防犯カメラは何の役にも立たない。
窃盗犯の手口。管理人不在の時間に、マンションの正面から人や業者の後ろに付いてオートロック内に侵入。
裏口、駐車場など鍵が無くても内側からなら開く入り口から仲間を入れる。
背広やつなぎなどを身に付け業者、セールスの担当者、管理会社を装って「玄関のチャイム」を鳴らす。
在宅なら押し込み、不在ならピッキングで侵入。複数人で行動すると何故か怪しまれない事が多い。
オートロックの安心感から、管理会社を名乗ると簡単に開けてしまうケースが多い。
基本的に人目が無いので侵入中はゆっくり仕事ができる。次はバルコニーから隣室へ。
戸建てでは、ピッキングに要する時間、侵入の後もその痕跡が外から見えるので侵入から逃走まで時間がない。
防犯対策としては、侵入経路になりうる箇所はしっかりとロックや防犯フィルムなどで侵入に時間を要するようにして、人目を引きつける(センサーライト、センサーチャイム、鈴、防犯砂利)対策が非常に有効。
ついでに隣でも犯行は前の家の痕跡で110番される可能性が高いので基本的に無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
警報がなっても警備員が来ない?空想もほどほどにしな。
戸建て、マンション関係なく何もしないのに金払うかよ。だったらダミーのカメラで良い。
戸建ての方が費用かかるのに無駄にSECOMに金はらってんの?
戸建ての方が防犯か。南道路に面した友達の戸建て空き巣にあった。
金品、ブランドバック、金目のもの全部とられ、ぐっちゃぐちゃだったらしいよ。
隣家と付き合っても、目の前道路でも、入られたら終わり。
SECOMしてないから誰かもわからないし。
戸建てならSECOM位はした方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
>93
もし貴方のマンションが警備の契約してるなら契約書見て下さい。
全ての契約が警備員駈けつける訳ではありません、防犯カメラの設置や警察への通報対応のみが多いはず。
マンション各居室のセキュリティー契約で各戸に警備員が駆け付ける契約ですか。
一戸当たり年間十万円前後の基本費用が必要ですよ、そんな高級マンションですか。
大規模マンションなら費用的にも常駐警備員さん置いた方が良いと思いますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
マンションは戸建の半分程度しか空き巣被害がなく、
しかもその大半はセキュリティのない賃貸と思われることからも、
防犯カメラやオートロックが非常に有効であることは言うまでもない。
屁理屈こねても無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
自分は一戸建てからマンションに買い替えました。
4人家族ですが、狭くなったけど(140㎡から80に)今の広さが丁度いいです。
セキュリティーは良くなったんだろうけど、その分防犯意識は下がってる気がします。(帰ったら窓が開けっ放しとかは普通ですし、逆に天気の方がきになりますね。)
それより、騒音(周りの音や隣家の音)や中が見えやすいのでそれが嫌でした。マンションの方が静か(立地や住民も前より良かったのもありますが)で、プライバシーがあるような気がします。
ただ、駐車場まで距離があり、重いものはネット注文になりましたね。前は楽だったなあ。
少しスレチでしたが、防犯って購入する時に自分の中で意識しなかったので、みんな裕福だなあと思ってしましました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
うちの近所は戸建で風呂の窓枠外されて、
隣2件やられてたよ。しかも在宅時、就寝中に。
隣の駐車場の塀が死角になったのが原因みたい。
結局戸建は自分で対策するしかない。
マンションも危ないのはわかるけれど
複数人とか裏口とか、
そんな物騒なのはマンション戸建関係ない。
結局最初からついてるマンションと自力対策の戸建では
初期のセキュリティレベルが違うから、いくら比較しても意味ない。
要は、セキュリティの甘い戸建が一番危ない。ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
99
匿名さん
修繕も管理もセキュリティもすべて個人。
夫がヒマな仕事ならいいですけど、忙しい会社員には負担でしょうね。
平日は帰宅が深夜のお父さんに、休日まで草むしりやDIYなんかさせますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
マンションがそんなにいいなら、安く買えるマンション買えばいいじゃん。
セキュリティーの問題は、マンション対戸建てのスレッドでやれよ。
維持管理の問題、自分の好きに出来る戸建てがいいか、いちいち管理組合の合意が必要なマンションがいいか?
カネだけ払って人任せ、自分勝手な人が多いマンションは、いつかはしっぺ返しがくる。
大規模修繕なんて権利関係、利害関係が複雑な共同住宅ほど、住民間の綿密な調整が必要なのにね。
おれは2度とやだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
>>96
>マンションは戸建の半分程度しか空き巣被害がなく、
>しかもその大半はセキュリティのない賃貸と思われることからも、
そんなデータどこに有るんですか?
データ有るなら見せて下さいな。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
管理組合の 合 意 なんかいちいちいらない。
何かあるたびに多数決取ってたら、
週に一回は集まるハメになるが、そんなマンションはない。
管理組合なんて、現実は年一回の総会のみ、
リフォームその他は管理会社に知らせて、管理組合の理事と上下階に挨拶するだけで可能。
何のために規約があるんだ。
大規模修繕は管理会社主導。
住民だけで侃々諤々やる必要などなし。
もちろん老朽化などによる突発的な工事などは住民の話し合いも必要。
マンションを選択する人ほど、「他人に迷惑をかけるのもかけられるのも嫌、
近所づきあいなどは遠慮したい」という個人主義なので、節度はありますよ。
間に管理会社が入るから、さらに節度が保たれる。
戸建てほど「自分の敷地なんだから何やっても自由」という感覚でめちゃくちゃやる人が多いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
多くのファにリー向けマンションはその真逆ですがね、うるさい汚い臭いぶっそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
入居済み住民さん
こんなけしてるから大丈夫と油断しているところに奴らは入る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
>>102
管理会社主導
それを問題と感じない住民が問題。
デベ系列の管理会社は儲かるわは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
販売関係者さん
管理会社さんはデベ系に限りますね。
新築したときから、管理組合と一体でやってますから信頼感が違います。
独立系とは違いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>102
>何かあるたびに多数決取ってたら、 週に一回は集まるハメになるが、そんなマンションはない。
やはり集団生活は何かと問題が多そうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>>105
だからそうやってなんでも自分で仕切りたい人や
細かいお金が気になる人は、
戸建てにすればいいんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)