- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
オプションでは良い値段だったので、通販で購入しようと思っています。出来れば、作りつけに見えるジャストサイズにできて、値段もお得なものがあれば知りたいです。
サイズは高さ220センチ、奥行き45センチ位、幅90〜120センチ位、ホワイトで探しています。
リビングで使用します。
[スレ作成日時]2008-02-02 18:01:00
オプションでは良い値段だったので、通販で購入しようと思っています。出来れば、作りつけに見えるジャストサイズにできて、値段もお得なものがあれば知りたいです。
サイズは高さ220センチ、奥行き45センチ位、幅90〜120センチ位、ホワイトで探しています。
リビングで使用します。
[スレ作成日時]2008-02-02 18:01:00
84です。
連投すみません。
今、調べてみたら、ウチのやつはDー5シリーズというものでした。この上位にEシリーズというのがあって、それはそれは素晴らしいものでした。とても高価で、当時の私には手が出ませんでした。
ヤマハは家具生産からは撤退したようです。Dー5やEのシリーズは、受注すればするほど、損をしていたようで、撤退せざるを得なかったのだ、とネットのどこかにかいてありました。
今から考えれば、惜しいことをしたと思います。
1977年にヨーロッパ映画出てくるモダンリビングに憧れて当時輸入家具代理店の大沢商会大阪高麗橋ショールームで壁面収納はインターリュプケ、システムキッチンはポーゲンポール、ソファーはコール。フリーザーはボッシュ、でそろえました。37年経ったいまでもインターリュプケもコールソファーも阪神大震災を経ても現役です。友人がそれをみて壁面収納を気に入りディノスで同じような壁面収納にしたようですが、幻滅されています。まずインターリュプケは重い、よって堅牢、エッジがきいていて、カラー(卵殻色)もキッチリしていてシャープで少々のユレでもビクともしない、比べてディノスはすべてにおいてチープ感があるそうです。特にインターリュプケは完全分解できるので引っ越しが便利です。組み立てもイケアのタンスができればおなじようなもんです。
インターリュプケの名前が上がっていたので投稿させて頂きます。かれこれ30年以上前に結婚した時から使っています。
メリットは壁面と一体化した大収納力でしょう。4連繋げて使ったり2連ずつに分けて使ったり、年を経る毎に使い方が変わってきました。
デメリットは、自分で移動したり解体出来ないことです。その度に専門業者にたのむので、結構費用がかかります。
そしてもうひとつ、以前日本の販売代理店だった大沢商会さんが無くなってしまったので、追加部品を購入するのが不便です。
以上の様なデメリットを考えても、シンプルなデザインと収納量は魅力が有り、未だ使い続けております。
はなしを反らしてしまい申し訳けありませんが、ご参考にして頂ければ嬉しいです。
インターリュプケでありました壁収納ベッド同じ様な今では少なくなりましたね
国産で残っているメーカーはコスモクリエイト株式会社のウィングベッドぐらいでしょう
サイズ変更も可能で全国に納品しているらしい、しかも取り付けは一般の大工さんでも
出来ちゃうから専門スタッフが出張するより断然お値打ちです
大手企業やホテル旅館にも入れているから品質は間違いないでしょう
26年以上続いているのは安心安全だからかもしれませんね
http://www.orderkagu.co.jp/index.html
作り付け収納は
地震でタンスが倒れてきて
下敷きになる心配をしなくてよい。
喫煙者は大変だなあ。壁面収納の前に、壁紙外しを自分でやらないと、誰もやってくんないよ。