東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス上原ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 上原
  7. 代々木上原駅
  8. ザ・パークハウス上原ってどう?
いつか買いたいさん [更新日時] 2016-03-17 23:03:25

ザパークハウス上原について情報が欲しいです。
低層3階建の建物がいいなって考えています。
よろしくお願いします。

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:木内建設株式会社

間取り:1LDK+DEN~3LDK
所在地:東京都渋谷区上原2丁目1189番3,6,7,16(地番)
交通:小田急電鉄小田原線・東京メトロ千代田線「代々木上原」駅(東口)徒歩10分、京王電鉄井の頭線「駒場東大前」駅(西口)徒歩9分

[スレ作成日時]2013-09-27 13:05:52

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上原口コミ掲示板・評判

  1. 52 匿名さん

    積水さんのマンション、というのが見つけられないのですが、
    スレッドは立ってますか?
    かなり興味ある。。。

  2. 53 ご近所さん

    値段だけ見ると、ここはもはやバブルですね。積水グランドメゾンの低層は、たまにポカもあるようですが、基本すばらしいものが多いと思います。神山町にあるグランドメゾン松濤は松濤界隈だけでなく渋谷区の分譲低層のなかでは5本の指に入るのではないでしょうか?そういう実績を考えたらやはり個人的には積水に期待したいですね。でも上原って場所の割に高いですよねぇ?都心をどことするかで意見は異なるでしょうが、皇居を中心として西側に向かった場合の一低は、高輪、広尾、松濤から上原にむかって続いていくわけですが(といってもそれぞれの町のごく一部で、しかも番地でずいぶん価格も変わりますけど)、高輪と広尾以外はちょっと都心という感じはしませんね。松濤にしろ上原にしろ、場所の割に(都心から遠いという意味で)公示されている路線価も実勢での価格も高いです。それだけ住みやすいということなのかもしれないですが。しかしそういった事情を考慮したとしても、ここはちょっと盛りすぎなきがしますね。ここが今提示されている価格で売れ始めたら、本格的なバブル突入と見てよいですね。

  3. 54 買い換え検討中

    皇居はともかく渋谷にはすぐです。渋谷の大再開発にも期待です。
    二丁目周辺は数億円の土地もすぐ買い手がつく、高くても売れるのが高級住宅街なんですかね。
    積水はフォーマットの跡地。工事は始まってるのになかなか発表されませんね。

  4. 55 匿名さん

    積水、あれは半端なく高そう

  5. 56 匿名さん

    http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/uehara/
    80平米 軽く億こえるっちゅーことですわ

    こちらの物件が安く見えます・・・

  6. 57 物件比較中さん

    値段は何処にのってうるのでしょうか?

  7. 58 物件比較中さん

    ここも80平米で億を軽く越えていますが…

  8. 59 匿名さん

    お値段どれくらいなんでしょ。
    あまり詳しく情報が出てこないのですが、、、
    今月末に販売するのですよね?
    モデルルームに現時点で行ってどれくらいの情報があるのかしら?なんて思います
    もっと仕様とか行く前に勉強していきたい部分があるのに

  9. 60 匿名さん

    >59

    マンション検討初めてなのかな。今月末販売開始予定と言っても、すでにモデルルームはオープンしていて、来場者のうち購入希望のある人とは話しを進めてるよ。それにローンで購入の場合、事前審査も必要だし。販売開始というのは登録抽選方式の販売の場合、登録開始のこと。

    ただ、南青山の件があるから予定通り販売開始するかは疑問といったところ

  10. 61 購入検討中さん

    これも高いですね。
    住友のインペリアルガーデンも高いし、マンション価格だけ上昇中ですか。

  11. 63 匿名さん

    殺人事件って何ですか?

  12. 65 匿名さん

    60さん教えていただいてありがとうございます。
    ご指摘があった通り、初めてでございまして。
    じゃあ、のんびりしていないで、早め早めで検討していかないといけないという事なんですね
    色々と教えていただいてありがとうございました。

  13. 66 物件比較中さん

    ようやく来週末からマンションギャラリー再開ですね。
    積雪でプレハブのマンションギャラリーが潰れるなんでどれだけ工事管理能力がないのかしら?笑
    積水さんも案内始めましたね。皆さんどうされますか?

  14. 67 匿名さん

    電気設備の故障ってあるから水が入っただけかと思ってたんだけど、潰れたの。それだと再開してもモデルルームいくの怖いね。

  15. 68 匿名さん

    停電時に点灯する保安灯は良いですね。我が家にも設置したな~。
    ホームセンターで売っているかな。(笑)

    ところで、積雪でプレハブのマンションギャラリーが潰れたと言われているようですね。
    プレハブもあの積雪で潰れてしまう様では寒冷地仕様にした方がいいですね。
    そんな寒冷地仕様があるのか知りませんが。
    今回は地方ではカーポートは、ほぼ全滅でしたが。

  16. 69 匿名さん

    他に雪の影響でマンションギャラリー公開中止って聞かないから、ここだけの問題のような。

  17. 70 匿名さん

    停電時に点灯する保安灯って充電池使ってるんだけど、寿命があるから定期的に確認しないといざというとき点灯しないってことも。充電池の寿命が切れても電源につながってる間はちゃんと動作するんで気がつかない。

  18. 71 周辺住民さん

    ボロボロのプレハブを再利用していますからね。
    台風シーズン前に撤去していただきたいものです。

  19. 72 物件比較中さん

    価格出ましたね。
    当初の予定価格より少し下がって、平均400万くらかな。
    あんまり盛り上がっていないけど、ここはあんま高級感がないから人気ないのかな?
    近くのグランドメゾンと比較しようと思っています。

  20. 73 匿名さん

    やはり結構高いね。

  21. 74 匿名さん

    あの間取りで400万、、、
    せめてエントランスとか共用部くらい高級感出すように頑張ればいいのに。
    一階は半地下ばっかりだし。

  22. 75 周辺住民さん

    ここのフローリングシートでしたよね…
    下がってる天井もあるわ、間取りも微妙で価格が高い…
    売れるんですかね。

  23. 77 匿名さん

    一期で6割ならまずまずのような。

  24. 79 物件比較中さん

    売れればね・・・

  25. 80 購入検討中さん

    やっぱり35年ローンが多いかな?

  26. 81 検討中の奥さま

    あんまり人気がないせいか、15日に登録行こうか 迷っています。
    うちは35年ローンです。
    グランドメゾンは届かなそうだし…
    ちなみに70平米ぐらいのを検討中です。

  27. 82 匿名さん

    室内の設備は、まあまあかなって思いました。
    食器棚も付いているし、石も使っているし、好みもあるのでしょうか。
    間取りや外観は少し、高級感って感じは少ないように思いますが。

  28. 83 匿名さん

    一億超えか。これだけいけば、高級住宅なんですよね。

    一億を超える割には、駅から10分くらい掛かるのはちょっと遠いと思うかな。

    場所が渋谷ともなれば、土地も高いのは仕方ないけど。
    山手線沿線で、土地の価格ってどの位変わるんだろう。

  29. 84 匿名さん

    全然盛り上がってませんね。
    先週末は申込み期限だったのですよね。
    皆さん買えましたか?

  30. 85 匿名さん

    私も低層は憧れますね。
    環境もよさそうですし、歴史を感じさせる風情もありますし、よく眠れそうですね。
    駅前の商店街も個性的な店舗が多いと聞いています。
    住居を構えたら、楽しいことが沢山ありそうですね。
    レイアウトも部屋数が多くていいですね。

  31. 86 購入検討中さん

    やっぱり、六割は売れなかったね。
    先着順もたくさん残ってます。
    消費者をなめた値段をつけたのを反省しないと。

  32. 87 匿名さん

    現実はそうなんですか?買える人には買えるものかと思っていました。あるところにはあるというか。
    場所的に興味があったのですがやはり高いですね。モデルルームの雰囲気だと(実際の価格はわかりませんけど)一億か~という感じが伝わってこないです。間取りではキッチンや浴室が多少広めですが他はあまり特徴を感じられません。低層の外観は好感が持てますが高級感は感じられませんね。ネットで見るのと実際に見るのとでは印象が異なるかもしれないですが。

  33. 88 匿名さん

    高すぎて最初は苦戦するも少しずつ売れていくのがバブル初期のパターン。高すぎると言われながら即完売するようだとバブル末期になる。いまばまだ健全な相場。

  34. 89 匿名さん

    今はすごく高いか安いかどちらかの物件はよく動くけど、中途半端な値段だと
    あまり動かないので、平米数を狭くして安くしたりする物件も増えている様ですね。
    すごいいい立地で低層階。すごい魅力的です。なんでもデメリット、メリットはあるので
    低層って何かデメリットとかあるのかなと思い調べてみたのですが、価格が高い(確かに!)
    眺望が悪い、管理費が高い(これはきっと世帯数の問題ですよね)みたいです。

  35. 90 匿名さん

    北向き住戸を平然とそれなりの戸数作ってしまうマンションなんて辞めた方がいい。しかも北向きなのに高い。南向きも、すぐ近くに高いマンションが建っていて日当りもよくない。そして更に高い。そりゃあ売れなくて当然。

  36. 91 物件比較中さん

    バブルは起こりませんよ。

  37. 92 物件比較中さん

    今は情報が溢れかえってる時代なので昔のようなバブルは起こらないと思います。消費者も賢いですから。

  38. 93 匿名さん

    セットバックがあるので日当たりは悪くないです。ただ高いね。

  39. 94 匿名さん

    近くにプラウド上原があるからなあ。
    アレが凄過ぎるんで、比べるとどうしても数段落ちるからね。

  40. 95 匿名さん

    場所が場所だけに価格はしますね
    仕方がないと思います…
    あとは設備や仕様で勝負なんでしょうけれど
    設備面は皆さんどう思われていますか?
    けっこう普通な感じを受けましたが、天井カセットタイプのエアコンは珍しい方かな。
    お値段がするマンションじゃないとお見かけしないような。

  41. 96 匿名さん

    この地域ではこの金額も普通な販売価格になるんですか。
    中々、するもんですね。
    まあ、これだけする物件だから、悪い部分は見当たらないモノだと思いますけど、
    地価はどの位するもんなんでしょうか。この周辺は結構な地価が付いていそうですね。

  42. 97 物件比較中さん

    この金額にしては中身はチープだよね。

  43. 98 匿名さん

    プラウド上原は安かったから、住人もそれなりですけどね。

  44. 99 ご近所さん

    プラウドだって半分以上は奥ションでしたよ!
    出てくる車も高級車ばかり。

  45. 100 匿名さん

    プラウド上原は地下住戸が平均を押し下げてただけだよ。
    ま、地下でもいいから上原2丁目に安く住みたい人にはぴったりだったんだろうね。

  46. 101 購入検討中さん

    駅遠で南側のマンション被りで冬至は完全に日陰マンションなのに高過ぎですね
    代々木上原というより駒場東大よりですし、苦戦しそうですよね。
    建物周辺、古いアパートと小さい工場みたいな所多くあまり環境良くない気がします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸