リビングが広くなっているのは理想的ですが、バルコニーがちょっと狭いですよね。
ここに家族分の洗濯物を干すとなるときついんじゃないかなと思います。
バルコニーが狭いなら、サンルームなどがあればよかったかな。
部屋干しになりそうですから、日当たりがいいといいですね
検討中に何回か時間を測って駅からの道を歩きましたが、商店街経由でも、住宅街を通るルートでも同じく10分位でした。確かに同時販売された徒歩8分のプレイスから歩いて1分位でつくので、最短ルートが何故住宅街を通るルートなのか不思議でしたが…。
バルコニーは狭いですよねー。洗濯物が多いご家庭には向かないかもしれませんね!
ご指摘の代々木上原は、世田谷エリアではないので外しました。
販売中の大山町のパークコートとか、周辺のお屋敷を見ると、庶民には別格のような気にします。
翠邸より成城1丁目のパークハウスのほうが早く完売するのでは?
オオゼキやライフなどスーパーが近いのは便利ですが、あまり近すぎても落ち着きません。
確かに、バルコニーが小さいのも気になりますね。
周辺に美味しい飲食店があるのは良いんではないでしょうか。バルコニーが少々狭いのは気になりますが、
とても綺麗で間取りも整っているマンションだと思います。
辺りは静かですし、子育ての地域としても良さそうですよね。
いつの間にかあと2戸になっていますね。経堂は美味しいお店が沢山あるので食べるのが好きな人にとっては楽しい街ですよね。安いお店からちょっと高級でお洒落なお店まで色んなジャンルのお店が集まっているので住んでいて飽きないと思います。
竣工写真が見たかったので探したんですけど、少ししか出てきませんでした。窓からは緑が見える環境のようですね。バルコニーが小さいですし、リビングとダイニングがきっぱり分かれるような間取りでしたかね。入居済みの皆さん、住み心地はいかがですか?買い物は便利で場所的にはいいですよね。