東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リバーサイドレジデンス喜多見【旧称:(仮称)喜多見計画】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 東野川
  7. 喜多見駅
  8. リバーサイドレジデンス喜多見【旧称:(仮称)喜多見計画】について
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-01-05 00:44:04

リバーサイドレジデンス喜多見について情報がありましたらお願い致します。
ファミリーレジデンスということですが、価格帯はどうなんでしょうね。

所在地:東京都狛江市東野川3-179-21、東京都調布市入間町2-22-64(地番)
交通:小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.44平米~77.92平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.12.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-27 09:25:14

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーサイドレジデンス喜多見口コミ掲示板・評判

  1. 301 購入検討中さん

    自動車で野川沿いを行くと駅まで何分くらいでしょうか?
    信号が一個もなく、自然のなかを走れるのは魅力です。

  2. 302 ご近所さん

    >>295
    あのー、舗装してないのは金がないのではなく
    舗装すると自転車がスピード出して危ないからあえてしてないだけなんですけど↓
    http://hiroichi.exblog.jp/17865984/
    デタラメ書かないようにお願いします

    狛江の良くないところは市長がおかしな輩に変わってしまった事ですね
    世田谷のまともな区長とえらい違いです

  3. 303 匿名さん

    >301さん
    自転車だと5分程度ですよ。

  4. 304 購入検討中さん

    >>303
    いい感じですね!
    自転車を部屋の入口におくのはいいのでしょうか?
    ご存知であれば教えてください。

  5. 305 周辺住民さん

    野川のサイクリングロードを散歩したんですけど
    もう入居始まったんですね。
    いくつかの部屋にカーテンがついていたり洗濯物が干してあったりしました。

  6. 306 匿名さん

    >304さん
    どのマンションも廊下は共有部になるので置くことはできないと思います。
    置くなら自転車置き場かバルコニーですね。

  7. 307 購入検討中さん

    >>306
    バルコニーとなると現実的ではないですね。
    基本ルールで自転車置き場ということですね。
    ただ、ここは自転車が多そうですので管理組合で、例えば一台までは玄関前OKとかなればありなんですかね?

  8. 308 物件比較中さん

    共用廊下に自転車を置くとか本当やめてください。そもそも、消防法に違反ですし見栄えが悪い。
    自転車を廊下に置きたいなら戸建にでも住むか団地にでもお住まいになったら?

    自転車は自転車置き場か居室内に!自転車も置けない狭い部屋しか買えないなら買わないでください。

  9. 309 匿名さん

    駐輪場は188台分ありますので1世帯に2台ずつでしょうね。利用しない御家庭がいれば3台目分も確保出来るかも知れませんが、駅までの距離を考えると空きは無さそうです。

    それなら3台以上自転車がある場合はどうすれば良いのでしょう?居室にとの御意見もありますが、そもそもエレベーターには乗せられるのかな?
    エレベーターに自転車を乗せてて、他の人が乗れなかったら苦情が出そうですね。

  10. 310 物件比較中さん

    二台しか自転車が置けないと分かっているんだから処分する、駅前の月極借りるなど対処すべきです。
    共用廊下に置くなんて自分の不動産の価値を下げてるっ気づかないかな。

  11. 311 匿名さん

    家族で住んでいたら、自転車3台のお宅もあると思いますよ。
    ただ、1台のみって家庭もあるようなので、一度聞いてみられると良いですよ。
    処分はそれからでも良いのですからね。

  12. 312 入居予定さん [男性 30代]

    >>311
    つい先日契約を済ませてきた者です。
    自転車については所定置き場に2台(有料)までとは言われましたが、空き状況を見て、2台以上も可能というケースもあるようです。

  13. 313 匿名さん

    建物内MRがオープンしてるんですよね。GWに行こうと思います。もう行った人いますか?

  14. 314 物件比較中さん

    私も物件比較中です。
    市役所の所のMRは無くなったのですか?

    前述の廊下前の自転車など実際どうですか?
    そう言うマンション避けたいですね。

  15. 315 入居済み住民さん

    廊下に自転車は全く無いですよ〜。
    駅からの距離はそれなりにありますので自転車をお持ちの方は多いように思います。

  16. 316 物件比較中さん

    教えてくれありがとうございます!
    雨の日は駅までどうされてます?

  17. 317 周辺住民さん

    私はここではなく近くのマンションに住んでますが。
    旦那は晴れの日は自転車で、雨の日も傘を差して駅まで歩いてますよ。
    バスは少し遠くを回って行くので結局駅までは時間がかかるのと、悪天候の日はバス利用の人が多いので座れないし車内で傘が当たったりするのが嫌みたいです。
    さすがに台風とか雪の日はバス乗ってます。

  18. 318 入居済み住民さん

    >>316
    わたしは傘さして自転車で駅まで行きます。
    ふれあい公園の横の道は車も少ない上、広くていいですよ。マンション周辺は少し気を使います。
    バスも使ったことありますが、確かに大雨か雪の時の利用かなと思います。
    晴れの日は少し遠回りですが、野川のサイクリング道路で決まりです。先日までの桜見ながらの道はとても気持ちのいいものです。ここにして良かったなと思う瞬間の1つです。

  19. 319 匿名さん

    雨の日の傘差し自転車は違反ですよね。
    東京都道路交通規則第8条で罰則5万円以下の罰金です。
    平成21年7月より施行されています。
    ご存知でしょうか?
    知っていなかったとは言えませんよ。もう6年経ちますし。
    そんなことを他の方々に推奨しないでください。
    質が問われますよ。

    1. 雨の日の傘差し自転車は違反ですよね。東京...
  20. 320 購入検討中さん [男性]

    タチの悪い嫌味な人がいっぱい住んでて居住者の質がとってもダメだということがよく分かります。

  21. 321 ご近所さん

    今は自転車保険がある時代ですから、常識を履き違えないようにしてくださいね

  22. 322 匿名さん

    どれぐらい売れてるんでしょう?
    2/3ぐらいでしょうか??

    けっこう電気付いているので、住んでらっしゃるんですね~。

  23. 323 物件比較中さん

    嫌味な人なんていましたか?
    どなたもルールに基づいた常識ある方ばかりだと思いますよ。

    売れ行きどうなんですかね。スミフだし関係ないかな

  24. 324 入居済み住民さん

    >>319
    こういう厳格化されているのは知りませんでした。汗)
    ご指摘はその通りですね。
    品や質は、スペック化できませんが大切な要素です。それは住人の一人一人が醸し出すものですからね。大金持ちが購入するようなマンションではありませんが、心持ちは大切にしたいですね。

  25. 325 匿名

    >>324
    心地良いマンションにしたいですね!

  26. 326 匿名さん

    野川にカメが大量にいますね。

  27. 327 匿名さん

    カワセミもいますし、うぐいすの鳴き声も聞こえてきます。自然を感じますね!

  28. 328 匿名さん

    カメがいたり、うぐいすの声が聞こえたりって

    本当に自然を感じられる街なんですね。

    都内でまだまだこういう場所があったなんて・・と目から鱗。

    子供と週末に楽しめそうな環境っていいなぁ。

  29. 329 匿名さん

    カメってどの辺にいます?
    どこでもいますか??
    鴨はどこでも見ますけどねー。

    カワセミも1回見ただけで、以降まだお目にかかれていないです。。。

  30. 330 物件比較中さん

    わたしも亀見ましたよ。岸で甲羅干しをしているのを、川沿いを歩いていたら息子が見つけてはしゃいでました。
    駅から遠い物件はあまり真剣に考えていなかったのですけど、こういう環境って子供には良いのかもしれませんね。
    ただ自分たちの通勤のことを考えるとやはり躊躇します。

  31. 331 入居済み住民さん

    カワセミは自分でなかなか見つけられませんが、カメラを持った人達が沢山いればその先にいることが多く、いい目印です。駅からの距離と引き換えというと大袈裟ですが、この辺は自然、教育、治安、静かさ等の周辺環境のバランスは良い水準にあるように思います。

  32. 332 匿名さん

    自然があって子供と過ごせる短い時間を有意義に過ごせそうですね。公園でも自由に遊べない、うるさいと言われている世の中間違っていますから、のびのび育てられる環境がいいです。

  33. 333 匿名さん

    都内とはいえ狛江ですもの。そりゃ自然いっぱいでも不思議じゃない。通勤も普段の買い物もちょっと不便だけど、子供の為ですものね。

  34. 334 匿名さん

    たまに野川で釣り人を見かけますが何が釣れるんでしょうか。

  35. 335 匿名さん

    釣れても食べない方が良さそうですね。

  36. 336 購入検討中さん

    この周辺だけ野川沿いにランニングロードが綺麗に整備されている背景をご存知の方、教えて下さい。

  37. 337 匿名さん

    336さんへ
    以前、マンション建設に合わせて整備されたようです。

    マンション周辺に自然が多くていいですね。
    あまりないですよ。これほど自然に恵まれている生活環境のマンション。
    子供がいたりスポーツ好きな人には良いですね。

  38. 338 匿名さん

    最近、運動不足だから川沿いランニングしてみようかなぁ。
    何だか気持ち良さそう!

  39. 339 物件比較中さん

    >>338
    蚊にご注意を!

  40. 340 匿名さん

    蚊も嫌ですがマダニも危険なようで怖いですね。
    高熱が出たり命も脅かすような事例もあるようです。
    自然が多いのは嬉しい事ですが、水害の危険もある川沿いや緑が豊か過ぎるのも考えものですね。

  41. 341 周辺住民さん

    眺望見学会ってのやってますね。公式ブログに写真出てますが、緑と空の見える面積がとても多く素晴らしいですね。

  42. 342 入居済み住民さん

    後何軒未契約なんだろ。。。
    早く完売して欲しい。

  43. 343 匿名さん

    >>後何軒未契約なんだろ

    興味があるフリして聞いてみるとか。
    冷やかしだとバレてしまいますかね。(^^;

    ところでここは何階建てのマンションですか?
    また蚊が出て来たら嫌だし、蚊は高層階には来ないと聞いたけど、
    どの辺りから居なくなるんでしょう。

  44. 344 匿名さん

    >>343
    私は以前8階に住んでいましたがエレベーターで人くっついてやってくるのか居ました。
    低層フロアよりマシだとは思いますが。

  45. 345 購入検討中さん

    こういう中規模マンションは銭高組が得意とするところなのでしょうか?大きなインフラの建物のイメージが先行しております。何方か教えてください。

  46. 346 匿名さん

    ここは8階建てです。最上階なら蚊は大丈夫そうですかね。
    ゴキブリも高い階には来ないと聞きますが隣や上下にいたらやっぱり来るんですかね…。
    竣工写真見ましたがバルコニー丸見えだなあと…。これはどこから撮った写真なんでしょうか。
    中階くらいまでは目隠しは必要そうかなと思いました。

  47. 347 匿名さん

    害虫面ですが、高層階でも他の住戸が不潔にしているなどの要因があると何とも言えないと思います。
    蚊は、大丈夫ではないでしょうか。
    東と西向きなので、好みが分かれそうですね。

  48. 348 匿名さん

    残り5戸とスーモにあるけど・・・
    嘘だよね?
    もっとあいてる気がする。

  49. 349 購入検討中さん

    ここの8階は成城の富士見橋くらいの高さはあるのでしょうか?

  50. 350 匿名さん

    >>349
    この物件は25m、富士見橋41m程度のようなので、8階(3×7=21m)の方が多少高いみたいですが、何かの参考になりますか?

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸