東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リバーサイドレジデンス喜多見【旧称:(仮称)喜多見計画】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 東野川
  7. 喜多見駅
  8. リバーサイドレジデンス喜多見【旧称:(仮称)喜多見計画】について
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-01-05 00:44:04

リバーサイドレジデンス喜多見について情報がありましたらお願い致します。
ファミリーレジデンスということですが、価格帯はどうなんでしょうね。

所在地:東京都狛江市東野川3-179-21、東京都調布市入間町2-22-64(地番)
交通:小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.44平米~77.92平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.12.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-27 09:25:14

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーサイドレジデンス喜多見口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    完成から入居までの3ヶ月はなんのためなんだろう?

  2. 222 匿名さん

    確かに駅は少し遠いかもしれませんが、環境のいいところですね。
    ただ、現地を見学して気になったのはカラスの多さですね。
    近くの成城の森から飛んでくるらしいですが、建築途中のベランダの手すりに数羽とまっているのを見ると、ゴミの管理はきちんとしないといけないと思いました。

  3. 223 匿名さん

    221さん、詳細を良く読んでいなかったので気付きませんでしたが、完成から入居まで3ヶ月もあるんですか。入居までの日数が短いと要注意というのはどこかで読みましたが、長いですね。
    期間が開いていると点検などがじっくりできて、不具合などあれば入居前にしっかり直してもらえる利点があるとかいうことだったと思うのですが。

  4. 224 匿名さん

    入居できるのは3月下旬らしいですね。
    内覧会の時に不具合を指摘すると直して再度内覧できると言ってましたが、それにしても3ヶ月も必要なんでしょうか?

  5. 225 匿名さん

    住友のマンションは、完成後入居前までに住友グループのインテリア会社がカーテンや食器棚、照明、エアコン、オーダー家具を取り付けてくれるらしい。
    そのための期間でしょう。

  6. 226 匿名さん

    好調みたいなこと聞きましたが、
    現在どれぐらい売れているのでしょう??

  7. 227 匿名さん

    MRに聞いてみると教えてくれると思います。

  8. 228 匿名さん

    今は第二期販売に入ったのかな。
    順調に売れてると思いますよ。

    214さんが言われている通り、
    狛江近辺の新築マンションはこれらしか無いので、
    その中で比較すると、いい方ですよね。

  9. 229 匿名さん

    >>225
    住友グループのインテリア会社に任せると高くなるのではと思うのですが、食器棚やオーダー家具などは他に頼むよりしっくりくるものになるのだろうかとも思います。
    他の会社にオーダーしたり、自分でそろえたりする方が安上がりかなとも思うのですが、お任せしたほうが楽ですかね。

  10. 230 匿名さん

    住友に依頼するオーダー家具は、内装と同じ材質で作成してくれることが最大のメリットですね。

    見栄えにこだわらなければ他に頼んだ方が安くつきますが、
    リビングやキッチンなど来客からもすぐ目につく箇所に関しては統一感がほしくなるのが性ですよねー。
    ってとこでみなさん悩まれるんじゃないですか?w

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 231 匿名さん

    オーダー家具だって、よほど特殊な内装で無い限り、
    面材合わせをしてくれるところはありますよ。
    マンションの営業担当に聞けば、
    面材のメーカーや色番とか教えてくれるはず。

  13. 232 購入検討中さん


    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/t10013250981000.html

    「住宅投資も消費増税による反動減が続いているため、6.7%の大幅なマイナスとなりました。 」
    ということで、バブルな世田谷区で8%、その外側で1割くらいは安くなるのでしょうか。
    どなたか、教えてください。

  14. 233 匿名さん

    マンションの営業さんも面材の色番教えてくれたりするのですか。
    してくれないのかなぁと思いました。
    オプションだと最初っから備え付けられているのは利点ですけれど、
    その分高いからなぁ。
    オーダー家具もオーダー家具で安くはないけれど
    徹底的に自分好みにできる点はいいんじゃないかと思います

  15. 234 ご近所さん

    現在、直ぐ近く(野川の橋の対角線およそ数十メートル)の狛江市の公共施設「かわせみ館」が地盤沈下改善補修工事中だが、直接基礎のこの物件は心配無いのか?

  16. 235 ご近所の奥さま

    >>234
    いつも犬のお散歩でかわせみ館の前を通ってますけど、地盤沈下の工事をずいぶんと長いあいだやっていますよね。いつ終わるんでしょうね…

  17. 236 ご近所さん

    地盤が心配だね。
    以下、狛江市役所のHPより

    <谷戸橋地区センターの休館の継続について>
     現在休館している谷戸橋地区センター(愛称 かわせみ館)は、建物の傾斜調査および地盤調査の結果、現状の建物の安全性を担保することが難しいことが確認されたため、休館対応を継続します。
     利用者の皆さんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願いします。
     なお、今後の対応については、建物の安全性を第一に検討し、改めてご案内します。

  18. 237 匿名さん

    今更なんですけど隣が成城学園だって知りませんでした、スミマセン。
    大きな駅じゃないけど何だか雰囲気のいいところだから隣なら近くて圏内でしょうかね。
    コルティぐらいはたまにフラッと行く距離かと。
    少し強引な考えかもしれないけど、「3駅」の強み、と見ることもできますね、ここは。

  19. 238 匿名さん

    成城学園までは歩いても20分ぐらいでいけますよ。
    ちょっと坂がありますが、天気いいときは散歩気分で行けますね♪

  20. 239 物件比較中さん

    >>234
    近所のパークシティは杭を全体で1000本、1棟あたり平均125本打ってるらしいけど、この物件はホームページによると杭を1本も打ってないらしいけど、大地震が襲ったとき大丈夫なのか心配だ。

  21. 240 匿名さん

    直接基礎って心配ですよね。
    杭を打っていないのってただのコスト削減なんでしょうか?
    震災の時あれほど液状化とか問題になってたのに、もうデベはのど元過ぎて忘れてしまったなんて、怖すぎる。

  22. 241 周辺住民さん

    何を今さら。
    パークシティは盛土をしているから杭を打っているだけのこと。

  23. 242 購入検討中さん

    8階建で杭を打っていないのは心配ですね。大地震が来たらどうなるんでしょうね。

  24. 243 ビギナーさん

    8階でクイ打ってないってマジッすか?地震きたらヤバくないっすか?

  25. 244 周辺住民さん

    ネガなのか無知なのか存じ上げませんが少し調べれば分かることを書くのは如何なものかと…

  26. 245 匿名さん

    237さん
    成城学園の方は結構穴場的なお店があってお散歩
    するのには面白いですよね。お店を発見しながら行けば
    20分なんてあっという間です。大学もあるので結構安い
    お店なんかもあったりします。
    口福という定食屋さんはお勧めです。基本和食の定食が多いお店です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    アージョ府中
  28. 246 購入検討中さん

    直接基礎は不安どころか逆にセールスポイントになるくらいプラス要素ですよ。
    都庁だって直接基礎です。
    杭を打つのは、杭を打たなければ硬い地盤まで届かずに建物を支えられない場合です。
    だから何十メートルも杭を打ってるマンションは、相当弱い地盤に立ってるって訳です。

  29. 247 ご近所の奥さま

    >>235
    近くのかわせみ館の地盤沈下の補修工事が長引いていますね。当初は12月中の完了予定だったのに延びたって聞きましたよ。ワンちゃんのお散歩で毎日と通りますけど工事の騒音が凄いですね。10センチ以上傾いていたらしいから仕方ないのかもしれませんね。このあたりは本当に地盤が硬いのかしらね。

  30. 248 匿名さん

    調査が長引いていたみたいですね。
    この辺りの地盤に関して気になる方は調べられた方がよいかと思いますが、地盤は強固といって差し支えないでしょう。

    工事は2015年1月に完了しますので、入居までには工事終わってますね。

  31. 249 匿名さん

    駅まで遠いなぁ。価格はまだ未定のままだけど
    いつになったら価格を公表するんだろうか。
    販売開始ギリギリまでオープンにしない感じだろうか?

  32. 250 匿名さん

    今は二期販売前なんでしたっけ?
    販売までは価格は教えてくれないと思いますよ。
    一期とそんなに差は無いとは思いますが。。。

  33. 251 匿名さん

    1期15次が先着順で販売中なんですよね?
    そちらの価格は出ていますが、次の3期の価格は未定ってよくわからないです。

  34. 252 匿名さん

    先日入居説明会に行きましたが。人が多くてびっくりしました。
    もうかなり売れてるんですね。
    人が少なかったらどうしようとか考えながら行ったので安心しました!

    あと3ヶ月が待ち遠しいですね~。

  35. 253 匿名さん

    まだこれから第2期というところなので、どうなんだろうと思っていましたが…
    人が多かったですか
    1期で結局トータルどれくらい出たのでしょうね
    多かったと252さんが書かれているくらいですから半数以上は1期で出たと考えてもいいのでしょうか
    どなたかご存知ですか?

  36. 254 匿名さん

    第一期で半分売る計画にはなってないと思いますので、
    おそらく1/3~1/2ではないでしょうか。
    予定通り順調に売れてはいるみたいですね。
    もし気になるなら早めに行かれた方がいいかも。

    94戸の1/3~1/2が1期で売れたとして約40戸。
    40戸の家庭が1~2人出席したらけっこうな人数ですね。

  37. 255 周辺住民さん

    ここは場所的に自転車必須で私も駅まで自転車通勤ですが、小田急運営の駐輪場はかなり埋まっているようです。もし購入が決定されている方は早めに空き状況を確認して申し込みされた方が良いと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 257 匿名さん

    二期販売は11月からですよ!

  40. 258 匿名さん

    住宅街を少し早めで歩いたら、駅まで10分強で着きますよ。
    もちろん自転車の方が早いですけどね。

  41. 259 匿名さん

    素朴な質問で失礼します。
    住所が調布市狛江市と二つありますが、建物が二棟建つのですか?それとも1つの棟の中で住所が違うのでしょうか?

  42. 260 匿名さん

    敷地が狛江市調布市の2市にまたがってるからです。
    マンション完成後の住所はメインエントランスの出入口がある側の
    市になることが多いようです。

  43. 261 匿名さん

    >>260
    レスありがとうございます。
    現段階ではエントランス出入口がどちら側になるか決まっていない状態だから、住所が二つあるという事なのでしょうか。
    どちらの市が良いのかは分かりませんが、決まっていないのはちょっと落ち着きませんね。

  44. 262 匿名さん

    以前見学に行った時に聞きましたが、住所は狛江市になるようですよ。
    学区の関係で、調布市にすると小学校がとても遠くなるからだと聞きました。

  45. 263 ご近所の奥さま

    野川沿いに面したベランダに布団とか洗濯物を干すことなるのでしょうけど、いまのデザインだと野川をお散歩している人たちに全部丸見えになっちゃいそうですね。布団とか洗濯物が隠れるような工夫をして欲しかったですね。

  46. 264 匿名さん

    バルコニーが透明なんですね。直接バルコニーのガラス(ボード?)に布団は干さないでしょうけど、せめて半透明じゃないと丸見えになりますね。

  47. 265 匿名さん

    最近はバルコニーの透明ガラス増えてますね。

    リビングやバルコニーから野川が見えるのはいいですが、
    その反面向こう側からも見えるので、何か遮るものがほしいですね。

  48. 266 匿名さん

    晴れた日にいっせいに布団を干したら、布団で絵文字が出来そうですね。景観は最悪になるかもしれませんね。入居者や周辺住民の立場になって真剣に設計すれば、こんなスケスケバルコニーになんてしないんじゃないですか。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    MJR新川崎
  50. 267 匿名さん

    今時分譲マンションって布団をベランダ干しにはしないのでは?
    外観を意識し、入居時に布団をベランダ干しにするのは禁止にしているところも多いと思います。
    ここもそうなのでは?
    もし、布団をベランダ干しの光景になったとしたら、価値がさがりますよね。
    その点は入居者の方々から、組合で話題にもあがってしまうこともあるのかと。

    ガラスベランダは光を思う存分、室内に取り入れる目的なのでは?
    入居して部屋にはいらないと分かりませんが。

  51. 268 匿名さん

    採光という面で言えば、半透明でも充分明るいとは思いますが、ガラスに拘った理由は何でしょうね。

    リビングからの景色が良いとか?オーシャンビューならぬリバービューですね。

  52. 269 匿名さん

    ガラスになったのは外の風景が見えるから…でしょうね
    開放感がその方が出るでしょうから
    半透明な方が洗濯物がまるっとみえないという利点はあるのですけれども…
    様々な考え方がありますね
    気になる人はガラスの所に目かくし的な物ってつけられるのですか?
    外観が変わってしまうから駄目ですかね。

  53. 270 匿名さん

    バルコニーは共有設備だと思いますので、勝手に目隠し的なものを造作することは、一般的に規約で禁止されていると思いますけど…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸