東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リバーサイドレジデンス喜多見【旧称:(仮称)喜多見計画】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 狛江市
  6. 東野川
  7. 喜多見駅
  8. リバーサイドレジデンス喜多見【旧称:(仮称)喜多見計画】について
マンコミュファンさん [更新日時] 2017-01-05 00:44:04

リバーサイドレジデンス喜多見について情報がありましたらお願い致します。
ファミリーレジデンスということですが、価格帯はどうなんでしょうね。

所在地:東京都狛江市東野川3-179-21、東京都調布市入間町2-22-64(地番)
交通:小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.44平米~77.92平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.12.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-27 09:25:14

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーサイドレジデンス喜多見口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    近隣に住んでいるものです。

    この辺は新築マンションがなかなか建築されない地区ですし、非常に環境がいいですよ。
    買い替えるか検討中です。

    徒歩7分ほどでスーパーもコンビニもありますし、
    自転車乗れば、オーケーや西友もすぐですよ!

    野川は桜も水もきれいですので、環境に恵まれたいいマンションだと思います。

  2. 163 匿名さん

    野川はこの時期、夜は牛蛙が泣き続けていて、とても自然豊かですよ。川沿いの道の街灯は狛江側については夜は怖いくらい真っ暗になる場所があっベンチに座っている人がいるのに気付くとドキッとします。

    喜多見駅から歩くのはかなり距離を感じますね。

    駅前サミットは深夜1時までやってますが、買い物袋を持って歩くのはちょっと…。

    個人的には車があれば便利ですが、無いと、特に電車で通勤される方はちょっとしんどいかなぁと感じます。

    子育て環境とかは、既に語られているように素晴らしいと思います。

    価格については、5000万円近くするのはどうかと感じました。このあたりは、少し出せば戸建ても買えますし…(喜多見9丁目は高いですが、というか物件が出ませんね)。

    昼、夜と顔が違うので現地を駅から歩いて往復してはいかがでしょうか。

  3. 164 匿名さん

    地元民ですけど、
    野川沿いでそんな暗い場所ありましたっけ?

    等間隔に街灯あって明るくていいなーと思ってましたけど?
    走ってる人も多いので、夜でも怖くないですよね。

  4. 165 匿名さん

    >>164
    私が特に暗いと申した場所は、マンション(ライオンズステージ)の手前のちょっとした広場っぽくなっているスペースのベンチあたり(やや左に曲がって、そして川沿いに出るところ)です。そこにたまに人が座っていたりすると、真っ暗で見えないので、ビックリすることが何度もあったからです。そこまでのベンチや遊具(バランスボード)に人がいたりすると「ん?」となることがあったのです。他方、成城側の川沿いはそのようなスペースは無く、終始明るいと感じてました。

    この怖いという感覚は、私の主観でもありますが、共働きなので、相方が、22時以降喜多見駅から一人で歩いていると、後ろからランニングの人の足音が聞こえるととても怖いと言っていました。お隣さんもあそこは急に暗いのでなんとかしてほしいと言っていました。

    ランニングしている人は確かに多いですが、22時以降ですと、極端にサラリーマンなども減り、随分とさみしい感じがしたので、そのように表現した次第です。

    私は毎日夜22時以降にランニングしていましたが、成城側の方が、街灯が明るく感じておりました。しかし、一年前の話ですので(今は住んでおりません)、現状と相違があればその辺りはご容赦ください。

  5. 166 ビギナーさん

    3LDKであり、近くには学校も公園もありますから、ファミリータイプで良いんでしょうね。
    間取りを見ると、川の方がバルコニーになるのかな。
    川の流れを見ているだけで、癒さると良いですが。

    ただ、駅が少しばかり歩くんですね。

  6. 167 匿名さん

    川への眺めは良さそうですね。今の季節、虫とかどうでしょうか。
    こちらは定期的に雑草を刈るなどの手入れが入る川なのでしょうか?
    レスを見るとランニングスポットとなってるみたいですね。昼間はウォーキングの方も多いのかしら。

    2期は8月下旬からなんですね。何戸出るんでしょうか。

  7. 168 匿名さん

    >167さん
    昼間もランニングしてる人も多いですが、
    ウォーキングやサイクリング、写真撮ってる人など、近隣住民の憩いの場所になってますよー!

    定期的には手入れされており、歩道が草ぼうぼうなんてことはないですよ。

  8. 169 匿名さん

    現地を見に行った時に、共用玄関を出たほぼ目の前に、たまたま郵便ポストがあるのを見つけました。
    ちょっとした事ではあるのですが、手紙を出しに遠くまで行かなくて良いのが便利だと思いました。

  9. 170 匿名さん

    駅までの交通手段を調べておりますが、バスが最も現実的ですかね。
    喜多見駅に行くのにバス停まで徒歩2分、バスに乗ってから12分ですか…。
    こうして時間だけ見るとなんだか徒歩で通うのと変わりないので微妙ですが、
    毎日気候が良く、晴天続きばかりではありませんからねぇ。

  10. 171 匿名さん

    喜多見駅まで行くバスは、平日は1日28本だけですよ。
    1時間に1~2本しかありません。
    朝だって6時44分、7時17分、7時53分・・・・
    時間が合えば良いですが、乗り損なったら歩くしか無いです。

    時刻表を貼っておきます。

    http://www.odakyubus.co.jp/regular/timetable/stop-859/dia-852-1/

    ちなみに、正式サイトには喜多見駅行きのバスが
    「京王バス」であるかのような記載が見られますが
    (京王バス 狛江ハイタウン東バス停からとなっている)
    喜多見駅行きのバスは、小田急バスです。
    バス停名は同じですが。

     

  11. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    メイツ府中中河原
  12. 172 匿名さん

    喜多見駅までは徒歩か自転車がいいでしょうね。
    野川沿いを歩くと、1本道で当然信号も無いので、早く感じますよ。

  13. 173 ビギナーさん

    >>171
    1時間に1~2本もあれば十分ですよ。東京に居れば少なく感じるでしょうけど、
    ちょっと田舎に行けば、そんなのはザラですから。
    でも利用者数が増えれば、本数も増えて来るんじゃないでしょうか。

    ちょっと余談ですが、南の方にあります、きたみふれあい公園は、電車の車庫の上にあるんですね。
    これは面白いし、良いアイディアだと思いますね。

  14. 174 匿名さん

    そりゃ、田舎行けば当たり前かもしれない。
    仕事で何年も北海道から九州まで各地の農村を回ったが
    バスが1日に4本とか、次の列車が2時間後とか
    そんなところはザラにあった。

    けど、そういうところは、基本は自家用車で
    公共交通機関は、車に乗れない学生や高齢者がメイン。
    人口が密集している都市部と同じに論じられないよ。

    そもそも、こんな本数しか走っていないのは
    需要が見込めないからじゃ無いの?
    走行距離は3km程度だし、ルートも駅まで遠回り。
    路線としては中途半端な感が否めない。

  15. 175 匿名さん

    ここは駐車場も多くはないですし、バスが少ないのは厳しいですね。
    とはいえ、駅まで15分なら歩ける距離ではありますが。

  16. 176 匿名さん

    毎日通勤通学のために片道15分歩くのはなんとなく現実的ではないように思います。って、そんなことないのかな!?ただ夏場は駅に着くまでに汗だくになっちゃうかななんて思ったりしまして。結局みなさん、自転車にされるのではないかなぁと思います。バスは使われるのは、時間がさして押していなくて普通にどこかに出かけるときとかではないでしょうか。

  17. 177 周辺住民さん

    駅まで15分は確かに近くはないですね。
    ただ、野川沿いは木々が茂ってますので、日陰になるので夏でも汗だくにはならないですよ。
    もちろん暑いことに変わりはないですが^^;

  18. 178 物件比較中さん

    駅からとおいくせに、高くて買えないね。

  19. 179 物件比較中さん

    ここの掲示板、えいぎょうさんが自分でかいてるのでは?

  20. 180 匿名さん

    駅から遠いのは置いておいても、販売価格が高過ぎますね。
    しかも、間取りも広くない。
    マンションの周辺も便利とは言い難いですね。
    川が傍なのは癒されはしますけど。
    生活するとなると、生活利便施設が充実していないと厳しいですね。

  21. 181 匿名さん

    どこの口コミにも営業の書き込みはあるかもしれないし、ないかもしれない。
    まぁネットなんでねー。

    気に入った人は買うでしょうし、
    マイナスな書き込みは逆にライバル物件/会社の営業さんかな?って考える人もいるでしょうねー。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸