東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲【契約者専用】Part 2
契約済みさん [更新日時] 2014-01-30 15:02:09

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-26 23:08:20

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 561 契約済みさん

    モデルルームでは網戸がついてなかったのですが、なぜでしょう?
    タワーマンションはないのが普通なのでしょうか。

  2. 562 契約済みさん

    網戸は全戸に付いていますよ。

  3. 563 匿名さん

    網戸がついていることは以前にもここで確認されましたよね。
    ちなみに網戸が標準でついてない物件だと網戸をつけるのに数十万かかったりします。

  4. 564 匿名さん

    ここは標準装備なのでラッキーですね。
    ただ、現住のタワーは網戸なしですが、全く困ったことがありません。景色も綺麗に見えますし。
    よちよち歩きの子供や犬などがいれば、やはりあった方がいいと思います。

  5. 565 契約済みさん

    今日は空の青がとてもきれいです。
    マンションの白さがよく映えてます(^^)

    1. 今日は空の青がとてもきれいです。マンショ...
  6. 566 契約済みさん

    サカイさんから見積が来ました。3LDKで総額50万円超。
    3月下旬の引越しで集中する時でもあり値段が張るとのことでした。
    こんなにするものかと思うのですがスムーズに引越ししたいことを
    考えると仕方がないのかなとも思ったり、皆さんは如何されていま
    すか?

  7. 567 契約者さん

    かなり高いですね。距離も結構あるのでしょうか。
    他の会社の見積もりは取られない予定ですか?

  8. 568 契約済みさん

    50万円強!!!Σ(×_×;)!高いですね
    タワーマンションは搬入も大変だし階数によっても価格がはると聞きましたが。。言い値でしょうか?
    うちは、前回の引っ越し(4月の平日ですが)に相見積取ると言って2社で取ってからも交渉して言い値の半額くらいに下げられましたよ。
    らくらくパックとか、時間、距離などによっても変わりそうですし、3月は業者さんも一番強気の時期だとは思いますが、まだ早いので相見積りなどされて交渉した方が良いと思います。

  9. 570 契約済みさん

    566です。23区内在住ですので、そんなにしないと思っていたのですが・・・。
    取り敢えず他も検討したいと思います。ただ見積に来た人も他も変わりないです
    と強気でした。

  10. 571 匿名さん

    一斉入居だと幹事以外は断られやすいですしね…
    足元見てるんでしょうね。

  11. 572 匿名さん

    サカイはパークタワー豊洲やクロノレジデンスも幹事をやることで高値で囲い込みたいという意図があるかもしれないのでここは複数見積もりをとって賢く選択しようと思っています。

  12. 573 契約済みさん

    >563
    モデルルームには網戸なかったから、誤解しやすいですね。

    今日、現地を見たら確かに網戸っぽいのが付いてました。

  13. 574 契約済みさん

    私は引っ越しが4月になってしまったのでやめて引っ越し業者を使わずに家電や家具は少しだけなのでバラバラに宅配業者に運んでもらいます。他は頑張って自分で運ぶ予定です。いずれも3月中に終える予定です。
    自分で運んだり、買った家電、家の家電や家具などをそれぞれ宅配で運ぶものは敷地内にトラックをいれなければオッケーですしね。

    自分で運ぶのは大変ですがやむを得ません。

  14. 575 契約済みさん

    やはり自力しかないですかね。
    引っ越し業者が止める場所に車を止めなければいいみたいですね。
    ただ、自力となるとかなり大変な気がしますね・・・。

    3月中で50万もかかるならば4月にするか自力になるかなー。
    冷蔵庫と洗濯機くらいを宅配してもらえばいいですもんね。

    大規模マンションだと難しいですね。

  15. 576 契約済みさん

    相場はこんなもんだそうです。
    http://kakaku.com/hikkoshi/rate.asp?noredirecttopcs=1

  16. 577 契約済みさん

    ありがとうございます!!

    全然50万もかからないてすね!

    どなたかの書き込みはネガですかね。
    うちも見積もりに来てもらったら紹介しますね。

    自分でやるか業者に頼むかはそれから決めます。

  17. 578 契約済みさん

    566です。情報を交換しようとして、ありのままを入れてもネガ扱いなのは残念です。皆さんもサカイの見積りが来たら分かりますよ。直ぐさまアリさんに電話しましたが正式な見積りを出せるのは3カ月前からということでした。ただ3月末だとやっぱり4、50万円はかかるとのことでした。

  18. 579 契約済みさん

    我が家もサカイで見積もりをもらいました。
    港区の1LDK、2人分で16万円+税でした。

    繁忙期値段を想定していなかったので、高いなぁ~という感じ。
    他社と比較するため大手引越し業者に相談しようとしても
    繁忙期は3か月前にならないと見積もりさえ出してもらえない状態ですよね。

    個人的には「高い」とかあるけど、比べるものがなく「高い」と声高く言えないし、
    安い業者はそれなりですから、価格だけでは決められないし…

    サカイは他社と比べられる前に決めたいと思うのでしょうけど
    せめて、他社と比べることが出来る1月まで待ってもらうことは出来ませんかねぇ。

  19. 580 匿名

    今回のサカイさんでいうと、平均相場よりも、大手、幹事会社であるというプレミアムが乗っかり、若干高くなるでしょうけど、当日の安心感を買えるのであれば、相応な気がします。とはいえ、最初の提示額は、基本的に高いでしょうから、上手く交渉してディスカウントできれば、ラッキーですね!

  20. 581 匿名さん

    早くに引越したいのも、引越代を安く抑えたいのも心情的には解ります。
    ですが、引越が集中している時期に個人での引越をされる方には、
    周りの方の迷惑にならないよう、搬入日時を最大限配慮して頂ければと思います。

    >578さん
    心中お察しいたします。ですが、やはり50万強は高いなぁ、という印象です。
    約5年前の3月下旬に大手で引越した際の見積書を元に概算を出してみましたが、
    梱包開梱含めても30万円台には収まりそうなのです。
    (3LDK・3人家族・家財多め、今回は大物家具がいくつか減る予定)
    今回、引越日登録用紙ではサカイへの見積もり依頼をしなかったので、
    年明けに何社か見積もりを頼んでみようと思っています。

    >579さん
    サカイの早期見積もりは、1月まで待ってはもらえないのですか?
    ウワサでは、即決を迫ってくる、と言うのを聞いたことがありますが・・・。

  21. 582 匿名さん

    578さんは、かなり家具多め、土日の最も良い時間(or中途半端な時間で引越し業者が他の案件を予定しづらい)搬入時間の見積もりという可能性もありますよね。
    576さんの価格は搬入時間指定の状況では難しいと思いますし、どちらが正しい正しくないわけでもないのでは?

    581さんの30万台は土日ですか?

  22. 583 匿名さん

    >582さん
    >581です。
    30万円台というのは、業者による見積ではありませんので悪しからず。(^^;)
    約5年前の引越(遠距離のため搬出の数日後に搬入)では搬出・搬入とも平日、
    今回の引越も平日なので、その点は似たような条件かと思い、
    その他の条件で今回不要になる部分を単純にマイナスしてみた額です。
    誤解を与えてしまったようで申し訳ありません。

  23. 584 契約済みさん

    みなさんの参考になればと思い書き込みしました。
    我が家も日曜日にサカイさんで見積り、契約しました。
    料金は23万(初めは値引きしても28万と言われましたが、かなりねばってエアコンや洗濯機の取り付け込み梱包は自分でこの価格)
    2LDK 夫婦、幼児1人
    隣の区から引っ越しです。
    何度か転勤で引っ越ししているので、家具は少なめかとおもっていましたが、担当者さんいわく、普通か多いくらいだそうです。トラック大一台、小一台。
    3月平日です。
    今住んでいるマンションがタワーではないので、まだ安い方と言われました。

  24. 585 契約済みさん

    すぐ近くのURから引っ越すのですが既に見積もりを取った方いらっしゃいますか?うちは見積もりを一月にしているのでもし既に取られた方は参考にお聞かせいただければと思います。m(_ _)m

  25. 586 契約済みさん

    578です。特定を避ける為に詳しくは書きませんが、3月下旬の平日です。
    まあ、相見積り取ってみます。大きくは下がらないとは思いますが、やるだけやってみます。

  26. 587 匿名さん

    >578さん
    23区からとのことですが、引越の搬出と搬入の日付は異なりますか?よろしければ参考にさせて下さい!
    >583さん
    お返事ありがとうございます。かなり遠方からの引越で、搬出搬入日時が数日異なる場合を想定されたとのこと分かりました。自分は目と鼻の先なので、584さん579さんの方が近い例かなと思いました。
    >585さん
    我が家も同じ距離、現在70平米家具多めです。我が家も1月なので近隣の方の情報聞きたいです。1月に書き込みもします

  27. 588 匿名さん

    >587さん
    >583です。スミマセン、今回は隣県からの引越で、搬出搬入は同日です。
    目と鼻の先でしたら、全然額が違ってくるのでしょうね。

  28. 589 契約済みさん

    578です。午前中搬出、午後搬入です。首都高通らずとも1時間かからないです。

  29. 590 匿名さん

    >588さん
    >589さん
    お返事頂きありがとうございます。参考にさせていただきます。
    589さんは午前午後をまたぎ一日に入れられる件数が減るのが高く見積もられたのかもしれませんね。我が家も二つ相見積もりを取って決めようと思います。

  30. 591 契約済みさん

    火災保険も引越しもプロバイダーも賢くいきましょう。ここからが本番です。

  31. 592 契約済みさん

    火災保険のオススメはありますか?
    富士火災のWeb割引が安いかなぁと思ったのですが。
    あとはセゾンとかかなぁ。

    引っ越しは私は自分でできるものは自分で運びます。
    都内なので2日間くらいあれば何とかなるかなと。
    家電や家具だけ業者に頼むか宅配にするかですね。

    プロバイダーは・・・??意味がわからないのでどなたか
    ご意見ください。

    ちなみに火災保険は地震保険や家財保険はみなさんどうされますか?
    私は今のところどちらも入らないでいいかなと思っています。

  32. 593 匿名

    お金に余裕のある方は、保険なくとも回復できる。厳しい人ほど保険あった方が助かる。

  33. 594 匿名さん

    一年前に入居だったプラウド東雲の契約者板見てきましたが、引越し費用、皆さん10万程度のようです。こんなにも違うんでしょうか。今の家賃払っても引越し時期1ヶ月ずらそうか迷います。

  34. 595 契約済みさん

    3月下旬〜4月上旬にピークがくるのと、4月中旬〜gwにピークでは違いますよね。プラウドの10万とかの記載は近隣からのお引越の方が多いようですね。

    >592
    うちは無線LANだけで問題ないので、プロバイダーは契約しませんよ

  35. 596 契約済みさん

    先週末見積もりをしてもらいましたが、3月平日の、2LDK夫婦2人の引越しで13万でした。マンションまでは20km圏内です。3月末は大変混雑するので、早めに業者さんを確保した方がいいとのことでした…。

  36. 597 匿名さん

    プロバイダについて質問なのですが、インターネットは無線有線ともに月々の利用料金のみで使用可能かと思っていましたが、そうではなくあれは無線のみで、入居説明会でオプションでプロバイダ契約があると言う案内が記載されているのは有線を使うには別途契約と使用料金が必要という意味でしょうか?




  37. 598 匿名さん

    有線でもマンション標準のUCOMなら無料(管理費に含まれる)のはずですよ

  38. 599 契約済みさん

    サカイにお米もらっちゃったから断るのきまずいなぁ。

  39. 600 契約済みさん

    566です。アリさんに相見積りをお願いしようとしたのですが、時間が悪いと言われました。搬入が15時半からの枠なので、午前、午後二枠を潰すことになる。サカイさんと同じ位かそれ以上になるとの話でした。そんなこともあり、『基本的にはタワーの一斉搬入はお断りしてます。』とのこと( ノД`)…
    打つ手なしかな。日通、ヤマトは2ヶ月前位にお電話くださいでした((;つД`)

  40. 601 匿名さん

    >600さん
    1530枠なんですね。大体午前枠は9〜10時始まり13〜14時終わりかなと思っていたので、1530だと確かに高額になるのかもしれませんね。と言っても選べないので、抽選って難しいです…

  41. 602 契約済みさん

    4月頭の休日、最終枠時間帯、距離約13キロ、1LDK夫婦(2人)からの引っ越し、2tロング1台、作業員3人で11万円台でした。
    情報提供まで。

  42. 603 契約済み

    >596さん
    混み合いますし早めの方がいいですね。。

  43. 604 匿名さん

    602さん 休日なのにかなり納得できる金額ですね。我家も2トン車に収まる量で4月なので期待してしまいます

  44. 605 契約済みさん

    良くも悪くもキャナルコートのタワマンに比べて目立ちますね(笑)

    1. 良くも悪くもキャナルコートのタワマンに比...
  45. 606 契約済みさん

    北側のデザインももう慣れました。(以前よりは良いイメージです)

    1. 北側のデザインももう慣れました。(以前よ...
  46. 607 匿名さん

    壁面緑化のマンションはこの地域にはないですし楽しみです

  47. 608 契約済みさん

    浴室の鏡面パネルはあとから交換(リフォーム等)できるのでしょうか?
    ここのは全面がデザインパネルにはなってるんですけど、アクセントが無いのでパッとしないんですよね…
    他のよくあるデザインパネルの浴室みたいに1面だけアクセントのあるデザインパネルに変えたいなと思いまして。

  48. 609 契役済みさん

    きのうから屋上四隅の航空障害灯が光りはじめました。まだ最終的な点滅モードにはなっていませんが、ようやく建物として一人前になった感じです。ラウンジのシャンデリアと、ドッグランの照明が試験点灯のため一晩中点いてます。室内工事の明かりも複数燈っていて、入居開始後の姿がイメージ出来て、いよいよだなあという感じ。
    楽しみです。

  49. 610 契約済みさん

    ソラプラザも全てついていますね。結構明るいですね。夜は遠くからでも目立ちそう。

  50. 612 内覧前さん

    No.611匿名さん 

    Wコンのことやめなさい!
    ここと全く関係のない話ではないか!

  51. 613 匿名さん

    図面を見る限りでは、天井の熱感知器が引っ掛けシーリングと並行の位置にあったりで、簡易ダクトレールを取り付ける時に邪魔にならないか気を揉んでいます。内覧会まで照明計画の決定はお預けかも。

  52. 614 契約済みさん

    ブルーシートも全て取れたようで、外壁のホワイト、ベージュ、ブラウンの3色のコントラストがいいアクセントを生み出してるのがよくわかります。

    植栽もかなり出来上がってきて内側の写真を撮るのもままならないほどです。植栽はあまり広大すぎても維持費がかかるので密度も規模も程よい感じかなと個人的には思いました。

  53. 615 匿名さん

    >612さん
    611は単なる荒らしですよ。スルーが一番。

  54. 616 契約済みさん

    辰巳桜橋から

    1. 辰巳桜橋から
  55. 617 契約済みさん

    明日、引越しの見積もり。

  56. 618 匿名さん

    >616

    この写真の明かりは工事中の明かりかと思っていたのですが、
    実際の照明の明かりなのですか?
    だとしたらなかなかイケてます。

  57. 619 匿名

    いいですねー。飲み会の後、暗くてなにもない道を歩いて帰るのが、なんだか切ない。。。早く引越しして、桜橋を渡って帰りたい(>人<;)

  58. 620 内覧前さん

    今日現地見ましたが、南側は剣先フェンスも設置されてカバーもはがしてました。
    壁面緑化も少し進んでいました。
    気になったのはエントランスホール外壁タイルが、Rの中央部あたりがデコボコした感じに見えます。ほかはきれいに滑らかに施工されてるので余計気になりますね。

  59. 621 入居予定さん

    サカイさん見積もりに来られました。3月下旬の平日で時間枠は最終。
    1LDKで豊洲からの引っ越しなのに48万とか出してきました。
    あまりにもびっくりして、「ふざけるな」と言いかけました。
    2トントラック2台なので、この値段だと。
    現在のマンションは3階、当然エレベーターもついてますし、何か特別不便なマンションとは思えません。

    他社でもしっかり見積もり取った方がいいですね。

    そもそも1LDKで2人で4トンも必要か?

    なので、2トントラック1台で再度お見積りもらいました。そしたら17万5千円とのこと。
    その差、31万。うちの安物IKEA家具をいくつか動かすのに31万はないですね。捨てた方がマシだと思いました。

    いずれにしろ、他社で見積もりとってみますが、どこか近隣からのお引越しでおすすめがあればぜひ教えてください。

  60. 622 入居予定

    うちも奥さんがサカイから見積もらいました。
    近隣のURで2LDKの3人家族です。
    3月下旬の平日で30万とのこと。
    あまりにもふざけた金額なので、これから他社を探して見積もらって基本的にサカイは外すつもりです。

  61. 623 匿名

    引越し業者、ましてや幹事会社なら、当然、一発目はふっかけてきますよー。逆の立場なら、そうするのではないでしょうか?引越しなんて、値引き交渉ありきなのですから、あまり提示額に不平仰っても、、、。いい値段で妥結できるといいですね!

  62. 624 入居予定さん

    621です。

    値引き交渉は当然しましたが、17万5千円からは1円も引かないと言われて終了。お帰りいただきました。
    やはり、3月でタワーマンション、幹事会社ってことで、かなり強気なんでしょうね。

    この価格より安い見積もりを出す会社があれば(あると信じていますが)、そちらで決めたいと思います。

  63. 625 匿名さん

    うちはまだですが、あまりに悪質だと感じる場合は三井不動産に苦情を上げようと思っています。
    どちらにしろサカイなんて使うつもりはありませんが。

  64. 626 契約済みさん

    最終枠だと豊洲でも17時には搬出始めないといけないと思いますし、午後枠の他の予定入れづらいので、そんなに悪い数字ではない気が個人的にしました。
    感情的になるのは分かりますが、三月は時間指定の引越選ばなくても引越業者もお客さんいるでしょうから、ふざけてるとか悪意があるというのは言い過ぎかと思います。むしろ他の時期にかなり利が薄い商売でしょう。
    もしも他で同じ条件で見積もりを取って極端に安くなることがあればそう言ってもいいのかもしれませんが。

  65. 627 契約済みさん

    せっかく幹事なんだから囲い込みもしやすいし作業の調整もしやすいんだから、むしろ他より優位な誠意のある金額にすべきだと思いますがねー。(まともなビジネスをしている会社なら)
    デベからお金だってもらってるんだし。
    そこを何を勘違いしたのか、幹事であること、他社が入りづらい(手間やコストがかかる)ことをいいことに、ふっかけるダメ業者が多いですよね。
    デベの印象も悪くなるのにね。
    PT豊洲、武蔵小杉、PT西新宿にクロノもサカイですね。調子のってるんでしょうか。

  66. 628 匿名

    悪意って、、、。向こうも商売でやってるわけで、ふっかけるのは当然でしょ。繁忙期なんていくらでも客がいるわけで、お客さんの態度が悪い上、利益率も悪ければ、他のお客さんとこに行くだけですよ。それは他の業者も同じ。交渉の際には、単に安くしてでは限界があります。最後は人と人なのですから、このお客さんのためなら、上司にお願いしてディスカウント頑張ろうと担当者に思わせるよう上手く話を持っていくことが肝要かと。。。以上、生意気な長文失礼致しました。

  67. 629 契約済みさん

    本日の写真です。
    他の方が書かれていたとおり高層部のカバーがすべて外れていました。

    1. 本日の写真です。他の方が書かれていたとお...
  68. 630 契約済みさん

    南側のフェンスはこのような感じです。
    敷地外側のフェンスはどうするんでしょうか。

    1. 南側のフェンスはこのような感じです。敷地...
  69. 631 契約済みさん

    サブエントランス付近です。

    1. サブエントランス付近です。
  70. 632 契約済みさん

    サカイの営業さんは今回は9割うちで契約取るつもりなのでとおっしゃってました。そのサカイさんの見積もりで30万円台、値引き交渉で20万円台、すぐ他社に見積もりに来てもらったところ人員を2名増やして10万円台でした。
    しかし、サカイさんから引っ越しの際に荷物搬送用のエレベーターはサカイ専用とする為、他社に頼んだ場合、一般用エレベーターのうち1台のみを他社引越し業者、宅配業者などの搬入その他全員で利用する事になりますが、決められた2時間半の搬入時間内に収まりますか?と言われました。
    1分でも遅れることはできないので、もし時間内に収まらなかった場合は全ての搬入スケジュール(23時まで)が
    終了するまで出入りさせれないので待っていてもらいますと言い渡されました。
    詳しくは入居説明会でアナウンスすると言ってましたが、サカイ以外ですと個人での搬入含め、大行列になりそうですね。
    通常幹事会社はエレベーターの独占権を持つものなのでしょうか?他社にお願いするのも不安です。

  71. 633 契約済みさん

    歩道状空地部分。

    1. 歩道状空地部分。
  72. 634 匿名さん

    引越しの案内にはそのような説明はありませんし、契約者専用サイトの引越に関するセクションにも、幹事会社を使う必要はないと明記されています。もし本当にサカイがそのようなことを言っているのであれば三井に問い合わせして説明してもらおうと思います。

  73. 635 契約済みさん

    エレベータの独占使用をふりかざして高い値段をふっかけたり、他業者を検討しようとしている人に対しておどしのような行為をしてるのなら悪質と言われても仕方ないかな。あたりまえだけどどの業者を使う人も平等であるべきだと思う。

  74. 636 契約済みさん

    9割が貨物エレベーターで運ぶのもかなり混みそうですが、、本当にそのような取り決めがあるのかは確かめたいですね。

  75. 637 匿名さん

    だったらなおさら人員少なくて、時間も短くて済むサカイが安くなるべきだよなぁ。
    矛盾してるよ、その営業。

  76. 638 契約済みさん

    あ◯さんで契約しました。幹事さんより10万以上安くなりました。

  77. 639 匿名さん

    >620さん

    それは私もちょっと気になっていました。あと前にも他の方が指摘されていましたが、東側の一番下のソラテラスの上部のブラウンの塗装に肉眼ではっきりと分かる色むらがあります。

    内覧までに建設会社のチェックで直してくれることを願いますが、もし直っていないようでしたら内覧時に三井の担当の方に言うしかなさそうですね。

  78. 640 契約済みさん

    引越しの1枠の時間で4件の引越しが割り当てられているようで、サカイさんとしては人員をうまく利用して4件全てがサカイを選んでも時間枠内で終われるという話でした。
    入居手続会でいろいろルール説明があるようでしたので、もしかすると個人での搬入も制限などがあるのかも知れないですね。滅多にないと思いますが、搬送用エレベーターでしか搬入できない大きさの物は23時〜翌朝8時までの間しか搬入できなさそうですね。

  79. 641 契約済みさん

    昨日、サカイに見積もりもらいました。
    夫婦二人、1LDK、3トン1.5トンで、4月平日
    15万でした…高いのか安いのか、よくわからなかったですが、幹事会社と言うことで、決め手しまいました!!

  80. 642 契約済みさん

    >639さん
    外壁の色ムラの件、分かります。あれはそのままだったらひどいですよね。
    他にも白い外壁もよく見ると塗装が剥げてるように見えるところが、小さいですがいくつかあるのでそれも様子見です。
    おそらく最後にゴンドラで直すんだと思いますが直ってなかったら指摘するつもりです。

  81. 643 匿名さん

    引越しの件。
    わたし的には金額も重要ですが、2割増しくらいならしかたないかという思いもあります。
    それよりも、きっちりやってくれるかどうかが一番気になります。
    サカイさんは名は通っていますが、ネットの書き込みや過去に見積もりとった経験からいうと、
    どうも営業と当日の引越担当との連携がとれていないような気がしてトラブルが心配。
    トラブルがあった場合のフォローもよくないようだし…。

    かといって、サカイ以外にどこか安心して頼めるところがあるかというと心もとない。
    どこに頼んだら安心して任せられるというところがないからなあ…。

    ただ、三井に関していえば、引き渡したら終わりと思っていたら大間違いで、
    幹事会社選んだ責任あるんだから、
    大きなトラブルがあちこちで勃発したら連帯して責任とってもらわんといかんにゃあ。
    (小さなトラブルまで連帯責任だとは言わないけど。)


  82. 644 契約済みさん

    3月平日最終。
    サカイ2tロング車にて総額14万円台。
    1LDK、エアコン取外し付き。
    洗濯機取付は自分で出来るのでカット。

    皆様、あとは交渉次第ではないでしょうか。
    見積もり担当の方の誠意が伝わったので、サカイで即決しました。
    賛否両論だと思いますが、同時期に晴海のタワマンもありますし、サカイと言えどトラックの数に限りがあるのは間違いないと思います。
    早めに決断することが大事かと思います。

  83. 645 匿名さん

    不満が多いようですが、うちはサカイに決めましたよ。
    繁忙期で搬入も決められた時間帯内に絶対にやらないといけないので、
    幹事会社が安心ですし値段も値引きしてもらい、とても満足しています。

  84. 646 匿名さん

    他の引越し会社では時間通りに終わらないということはないので、うちは複数の見積もりを取りながら交渉します。それなのに時間を持ち出して契約をとろうとするサカイには少し不信感を持ちました。もちろん最終的に安ければサカイも選択肢ですが。

  85. 647 匿名

    私はサカイさんにしました!今までにいくつかの引越し業者を利用しましたが、サカイさんが一番テキパキしていて、よかったです。今回は幹事プレミアムをのっけてでも、仕方ないかなと思ってます。安心をお金でかえるのであれば相応かと。かなりお値段も勉強していただきましたし、納得してます。

  86. 648 契約済みさん

    647さん、
    業者ステマでなければ具体的な内容を教えて下さい。

    我が家は複数の見積りを比べて決めたいと思います。

  87. 649 匿名さん

    どのマンションのスレ見ててもそうですが、引越業者選択の時期になるとうさんくさい投稿が混じります。最後は自分で判断するしかないですが、ご存知ない方は一応そういう事実も知っておいてよいかもしれません。

  88. 650 匿名さん

    別の引っ越しで監事じゃないサカイ使いましたが非常に丁寧な仕事でしたよ。
    態度が悪い訳ではないですが今時の若者って感じで賛否両論ありそうですが、
    搬出、搬入時細かく声を掛け合っていました。
    てきぱきしてますし、大物は慎重にリーダークラスが運ぶなどメリハリもありました。
    ただ、幹事会社優先なのか結構待ちはありました。
    うちではありませんが、酷いときは23時でもまだ引っ越ししてました。

    あとサカイの営業はだめです。
    限界まで下げますから今決めてとしつこく粘ります。
    電話までかける小芝居しておきながら、考えさせてと断ろうとするとまだ下がる。
    さらに後日、よその見積もり伝えたらさらに下がりました。
    利益を求めるのは当然ですが、嘘は感じが悪いです。

  89. 651 契約済みさん

    すでに賃貸が出てますね。40階の60Bのようです。
    http://www.so-i.jp/rent/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%AF%...

  90. 652 契約済みさん

    サカイの電話の対応はとてもよかったですが、見積額は高かったのでやめました。
    それと話を聞いてると自分のところで引っ越しする場合以外は不自由があるような言い方も気に入らなかったのであえてやめました。幹事会社の位置付けをどう考えているのだか…。

    こういう幹事会社を決めている三井にしっかりほしいです!

  91. 653 契約済みさん

    都内から3t2台で40万。トホホ、家具すてるかな。

  92. 654 契約済みさん

    サカイ以外は不便。と言うのは言い方が悪いかもしれませんが、サカイ以外を入れたくないとゆうのが本音らしいです。同じサカイなら前の時間が遅ければ次の時間のスタッフが手伝ったりするそうで、連携が取りやすいらしいです。通常の引っ越しと比較して搬入までの時間や、搬入時間もかなり長く取っていてタワーマンションだから手間がかかる(エレベーターが混雑する)様に感じます。以前にありさんと相見積りしましたが同じくらいまで下げてくれた事もあり、少々強引で、営業のやり方はあまり好きではありませんが、値引き交渉には、応じてもらえますし、この時期だから強気でも仕方ないのかなぁと思います。

    逆に大手ならまだしもタワーのノウハウを知らない子会社の他社で。。とか、自分で。。とか、で強引に引っ越しをされる方が増える方が心配になってきます。
    しかも、新築に入居するので共有部分の壁など傷付いたりしないか心配ですし、専有部分に関してもトラブルの場合などの対象方法がしっかりしている方が安心かなと思います。


  93. 655 契約済みさん

    そうですね。特に自由にエレベーターが使える夜中に個人で搬入などでうるさくされるなどはやめてもらいたいです。やるなとは言わないですが、先に入居されている人への配慮はお願いします。

  94. 656 匿名さん

    引越し期間の二ヶ月は養生は貼りっぱなしなので傷の問題は個人でも業者でもリスクは同じだと思います。むしろ業者の方が荒いくらいでよく問題になっているようです。管理組合から幹事会社にちゃんと言えば後から補修してもらえるようです。自分の荷物は大切ですから個人の方が家具や荷物をぶつけたりということは少ないかも。

  95. 657 契約済みさん

    他社には1分でも遅れたら23時まで搬入不可と言い渡し、自社は遅れたら次の時間帯のスタッフが手伝い搬入の継続をすると言っているあたり、サカイさんには不信感しかありません。
    法的にそのような強制力もないですし、不正行為にすら思えてしまいます。
    エレベーターの件はどの引越し会社に伝えてもおかしいと言われます。三井さんに確認をしたいと思います。

  96. 658 匿名

    サカイは止めとけ!
    滅茶苦茶高い。タワーマンションですから高いのは当たり前ですと言われた。カルガモは安かったけどね。

  97. 659 匿名さん

    >657さん

    私もその矛盾がとても気になりました(笑)
    うちは賢く行きたいとおもいます。

  98. 660 匿名

    ドンキー出来てから治安悪化です。夜中たむろしている若者がいます。

  99. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸