東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲【契約者専用】Part 2
契約済みさん [更新日時] 2014-01-30 15:02:09

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-26 23:08:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 161 契約済みさん

    住信sbiやソニー銀行などのネットバンキング系の住宅ローンは皆さんどう思いますか?

  2. 162 匿名さん

    >160 キャンセル待ちなのはバディですよ。バディは豊洲のららぽの隣りにあるスポーツ教育"幼児園"で、人気のため今では出産前からキャンセル待ちです。私立幼稚園とひとくくりにはできないと思います。

  3. 163 契約済みさん

    161さん

    提携ではない分、自分で手間と労力を惜しまなければいいと思います。審査に時間がかかったり大丈夫ですよと言われていたのにいきなり審査が通らなかったと文面だけで知らされたりもするようですし。ただ金利は安いようで色々とカラクリもあると思いますのでよく調べられた方がいいでしょう。少し安い金利でも上がりやすかったりするとどうなのかなとも思いますしね。

    ちなみに私は提携にしました。
    銀行選びは難しく、悩ましいですよね。
    頑張ってください。

  4. 164 契約済みさん

    161です。163さん、ご丁寧にありがとうございました。
    皆さんやはり提携が多いですね。参考になりました。
    よく調べてみます!

  5. 165 契約済みさん

    162さん
    失礼いたしました。
    出産前からキャンセル待ちですか!すごい人気なんですね。

  6. 166 契約済みさん

    うちの近所のバディはまだまだ余裕があるのに…
    湾岸エリアは幼稚園自体が少ないので仕方ないですね。

  7. 167 匿名さん

    >165さん
    いえいえ、私立幼稚園にしろバディにしろ、希望のところが見つかると良いですね。バディもとりあえず名を連ねている人も多いのかもしれませんので、実際入園時にどういう感じなのかは分かりません。ご興味あれば確認くださいね。
    この辺りはどちらかというと保育園に行く子が多いですし、既存の幼稚園、幼保一体もあるので幼稚園の数があまり増えないかも、その分既存の中で人気園が出てくるのかもしれませんね。

  8. 168 匿名さん

    ご参考まで。こちらの(9)の新設保育園が、当マンション1階に入る園のようですよ。
    http://www.suzukiayako.com/archives/52125844.html

  9. 169 契約済みさん

    引き渡しの日程が確定しましたね。
    引っ越しの幹事会社がサカイってどうなんでしょうか…
    幹事会社は日通などの大手のほうが安心感があるのですが

  10. 170 匿名さん

    >169さん
    え、日程決まったのですか!
    ちなみにいつからなのでしょう??

  11. 171 契約済みさん

    引っ越しは3月18日からですよ。
    私も同じくサカイでいいのか迷ってます。
    引っ越し会社の価格って、結構いい加減のようなので、サカイの他にもいくつか見積もりとって判断しようかと思ってます。

  12. 172 匿名さん

    >171さん
    教えて頂きありがとうございます。
    18日ですか。少しだけ前倒しになったのかな?
    3月中に引っ越せると良いのですが…

  13. 173 入居予定さん

    56%の人が3月中に入居可能(計算上)

    引き渡し予定日が18日から20日なのでまだ流動的なのかな?

    今まで、転勤でアート2回 サカイ1回 ヤマト1回 日通1回使いましたが
    サカイも悪くなかった印象です。サンプル数が少ないですが、日通が最低でした
    (時間遅れ、言い訳も・・・シーリング破損等・・・)
    アートは時間がかかるが丁寧な印象
    ヤマトは意外とテキパキとしてくれました。
    あくまで個人の感想なので、所詮人によりますから当たり外れは業者以外の要素も大きいと思います。

    なんで、今回もアート・サカイ・ヤマトで見積もりとって、多少の差ならサカイに
    結構違ったらそれ以外に頼むと思います。大規模一斉だと、幹事会社の方がみんなが
    サポートするので滅茶苦茶早かった記憶が有ります。(約300世帯 エレベータ-3基で)

  14. 174 匿名さん

    うちは、引っ越す前に、かなりの物を捨てるつもりです。
    こちらでは、シンプルな住まいにしたいと思います。
    とは言っても、またついつい買っちゃうんですよね。
    でも、我慢我慢!

  15. 175 匿名さん

    他社の見積もり価格をしつこく聞いてくるような会社は
    好きじゃない。

  16. 176 契約済みさん

    引っ越し、3月下旬となると、1年で一番の繁忙期ですね

    今回の引っ越しは高く見積もっておく必要がありそう。

  17. 177 匿名さん

    公式みたら、もうMR見学は受け付けていないね。
    電話したら、ご紹介できる部屋がないから、と。
    完売ではないが、登録済ませ、あとは銀行審査のみみたい。ほぼ終戦。

  18. 178 匿名さん

    やっぱりオール変動で契約して、早めに繰上げ返済が賢い借り方かなぁ。

  19. 179 匿名さん

    うちは10年で完済予定なので変動一本です。

  20. 180 契約済みさん

    MRに電話して営業担当さんに聞いたところ、MRの10月中のオープンは確実とのことでしたが、11月、12月は分かりませんということでした。11月の初めの3連休は大丈夫かもしれないとおっしゃってましたが、MRをチェックしておきたい方は急がれた方がよろしいかもしれません。

  21. 181 匿名さん

    180さん

    有難うございます。それは最近の情報ですか? もう一度MRに行って採寸しようと思っていたので焦り始めました。完売するまでは大丈夫だとたかをくくってました。

  22. 182 契約済みさん

    今日行ってきましたが、もう全部の部屋に花がついてました。
    つまり完売なのだと思います。

  23. 183 契約済みさん

    181さん、今日(2013/10/20 15:00ごろ)電話して聞いた情報です。当方も来週末に採寸行ってこようかと思っています。

  24. 184 匿名さん

    183さん、有難うございました。そうしますとこれは急がねばですね!

  25. 185 契約済みさん

    184さん、です!

  26. 186 匿名さん

    今日の時点で、残ってた部屋全てに申込みが入ったみたいです。

  27. 187 匿名さん

    私も今日、MRに電話したら、完売してもMRは年内は残しておくと言っていましたよ。
    MRは12月まであるのでは?
    私ももう一度MRのプレゼンみたいです。

  28. 188 匿名さん

    MRはおそらくしばらく残しておくが、ずっとオープンしているのではないだろうと聞いたので、残しておくのと、オープンするかどうかは別かもしれませんね。採寸などのために行くのであれば、早目がいい気がします。

  29. 189 匿名さん

    採寸に行く時はアポを取って行けば良いのですか?

  30. 190 契約済みさん


    80Aか80Bを買った方に質問です。

    引っ越しを考えていて、ふと思ったのですが、この間取りだと、玄関から入って廊下がすぐに曲がっていますよね。
    これだと、運び込むベッドとかテーブルのサイズって制限されないかちょっと心配になりました。

    さすがにこの間取りでダブルベッドが通らないことはないと思いますが、クイーンとかキングサイズだと危ないかと。

    営業さんに問い合わせてみようと思いますが、もしどなたかお聞きになっていればと思い書き込みさせていただきました。

  31. 191 匿名さん

    ベッドって普通は解体して運ぶんじゃないんですかね?

  32. 192 契約済みさん


    ベッドのフレームは分解できるけど、マットレスは・・。

    今使っているのはかなり厚いマットレスだけど、マットレスなら無理にでも押し込めそうだから、そんなに心配することないのかしら。

    いずれにしろ、80A、80Bの引っ越しの業者さんは全てあの細い通路を通すので大変ですね。。。

  33. 193 匿名さん

    >190さん
    普通ベッドって、分解して運びませんか?
    テーブルも、モノによるのかも知れませんが、同じではないかと思います。
    我が家が以前引っ越したときは、ベッドもテーブルも分解して運んだもので。
    ご参考まで・・・。

  34. 194 匿名さん

    引っ越し業者の方は180度に曲がる階段などもよく対応してるので、慣れっこな気がします。
    家具のサイズは物理的に通せるものでないといけませんが、大抵のものは廊下の幅など考慮されて造られているのではないでしょうか?

  35. 195 入居予定さん

    >189さん
    契約者は予約要りませんよ。
    受付で部屋番号と名前言えば通してくれます。
    全く問題ありませんが、モデルルームのオープン日時時間や受付は全部に申し込みが入った時点で変わるかも
    人置くだけ無駄ですからね。

    私も近々採寸に行きます。鏡だけは付けたいんだけど

  36. 196 契約済みさん

    駐輪場は車種が制限されている上、平置きは子供用のみなので自宅まで持って上がる人が少なからず居そうですね。
    外廊下に置くとか、汚れたまま屋内エレベーター使うとかなどのマナー違反が無いことを願うばかりです。

  37. 197 匿名さん

    駐輪場、電動ママチャリが置けない仕様の様で困りました…
    現在お持ちの方はどうされますか?

  38. 198 匿名さん

    送付された書類を見る限り置けないようには見えなかったですが、かなり全長が長いタイプですか?

  39. 199 匿名さん

    三人乗り自転車が置けないというのが信じられない。
    今のマンションのスライドラックには皆さん置いているのに。
    スライドラックがダメならなぜ平置きスペースを作らなかったのだろう。

  40. 200 匿名さん

    大丈夫、みんな置くから。

  41. 201 契約済みさん

    >178
    うちは、オール変動にします。

    固定よりお得な利子分と、住宅ローン減税分を、無いものとして、繰上げで返済してしまいます。

    人口も減るし、ますます空き家も増えるし、結局20年は金利上昇しても今の水準レベルかとの読みです。

    でも、早く返し過ぎるのもどうかと。
    もしもの時に、まとまった現金はキープしておきたい。
    団信もあることですし。

    潤沢に貯金があるのであれば、話は別ですが。

    それぞれのお家の予算とお考えで借りたらいいかと。

  42. 202 東雲歴1年

    重大ニュースです。
    1階の認証保育園の申し込みは明日でfax申し込みのようですね。
    考えている方は忘れずに。
    どうやら、住所は1-1-6になりそうです。
    園児26名。認証なので、おそらく住人優先で選んでくれるかとは思いますが、エビデンスどうするか、またなりすまし住人との差別化も難しいかも。
    詳しくは、こちら。
    http://www.city.koto.lg.jp/topics/2107/sinki3/file/ness2.pdf

  43. 203 契約済みさん

    東雲1-1-6は地番なので最終的には別の住居表示になるはずですよ。1-9-xになるはずです。

  44. 204 契約済みさん

    インテリア相談会に参加された方で、既存の割引よりも更なる値引きをしてもらった方はいらっしゃいますか?
    値引きの可能性はどうなんでしょうかね?

  45. 205 契約済みさん

    本日MRに電話で確認したところ、MRは11月中は確実にやっているが、
    12月中旬頃にクローズする可能性がある、とのことでした。
    また、キッズルームのシッターさんの常駐は10月末までだそうです。
    11月以降は、保護者付であれば遊ぶことは可能、ということになりそうですね。

  46. 206 匿名さん

    >205さん
    情報有難うございます。
    今月中はシッターさんいらっしゃるんですね。
    近いうちに採寸に行こうと思います!

  47. 207 契約済みさん

    そういえば、駐輪場は管理規約案では「上段下段」のような書き方で割り当て方も違ってたようでしたが、種類が変わったんですかね。
    手前と奥だとどっちが出しやすいんでしょうか?
    あと、ABCDのブロックもどこがいいのか悩みますね。

  48. 208 匿名さん

    ゴンドラからの窓ガラス掃除、月2回になってますが、2ヶ月に1回にして欲しいです。
    そうすれば、2000円/月は管理費減らせそうです。

  49. 209 匿名さん

    え?そんなに掃除するんですか。
    レックスみたいに年に2回程度のイメージでした。

  50. 210 匿名さん

    年4回では?

  51. 211 契約済みさん

    >207です。
    すみません、上段下段は別の物件のと勘違いしてました。

    ガラス清掃は、管理規約案の冊子によると年4回のようです。

  52. 212 契約済みさん

    カーシェアリングはニッサンレンタカーですが、CODANには住人以外も使用可能なオリックスレンタカー(合同庁舎もオリックスだったかも知れませんが記憶が曖昧です)、イオンにはTimesのレンタカーがあります。
    どちらかと同じ会社にした方がマンション内のカーシェアが予約いっぱいだったときの保険になるので理想的に思います。
    レンタル自体のお値段はTimesがお得ですが、運営費はどうなんでしょうね?
    窓の清掃もですが、入居後より一層皆さんにとって良いマンションとなるよう相談していきたいですね。

  53. 213 匿名さん

    ゴンドラでの清掃回数を減らしても、管理費は2000円/月も減りませんよ。

  54. 214 匿名さん

    MRは電話での予約を受付中という表示に変っていますが、まだ契約に至ってない住戸があるのでしょうかね。謎ですね。

  55. 215 匿名

    先ほどMRに問い合わせしたところ、キッズルームのシッターさんは11/4まで、とのことでしたー。

  56. 216 契約済みさん

    >205です。
    あれれ、そうですか。でも助かるかも・・・!
    要望が多かったのかも知れませんね。
    ありがとうございました!

  57. 217 契約済みさん

    灯りがついてました。
    中層階ですかな。

    1. 灯りがついてました。中層階ですかな。
  58. 218 匿名さん

    モデルルームの模型や展示品をギャラリーか3階のこどかに飾って欲しいです!

  59. 219 匿名さん

    >213
    見間違いでした 汗

    管理費高いけど、何が高いかって言われると、明細見てもよくわからないですね。
    特別なサービスがあるわけでもなく、でも費用のかかる施設があるわけでもなく。

    タワーパーキングなので、マンションの駐車場代を流用できないからキャナル内のマンションに比べて高いのでしょうね。。。

  60. 220 匿名さん

    >219

    人件費でしょう。
    たしか24時間有人管理でしたよね?
    そりゃぁ、カネがかかります。
    三井ブランドの大規模タワーマンションならでは
    のサービスと、前向きに受け止めるしかないでしょう。


    タワーパーキングについては、
    「長期修繕計画は、すべての設備を網羅しなければならないので、
    タワーパーキングも30年目?に入れているが、実際は30年目では
    まだ修繕しなくてもいけるかも。」
    と営業の人から聞いたことあります。

    そうはいっても計画に組み込まれている以上は、
    積立金にも入っているんでしょうね。

  61. 221 匿名さん

    実際のところで言えばタワーパーキング40年はいけます。皆さんで正しくきれいに利用して長持ちさせたいですね。

  62. 222 契約済みさん

    モデルルームで流しているアニメーションなんですが、HPで見れるだけでなく、完全版を頂いたりすることは出来るのでしょうか?ご存知の方いらしたら、教えてください。

    結構、あの歌も耳に残って出来たら記念に頂けたらと思って。

  63. 223 契約済みさん

    あのアニメは、営業さんにお願いすればDVDもらえますよ。
    後になって見てみると新しい発見があって面白いですよ(笑)

  64. 224 契約済みさん

    >223さん

    222です。

    早速ありがとうございます。
    近いうちに担当の方に聞いてみます!

  65. 225 匿名さん

    218さん

    それはあり得ないですよ。
    「模型と違う!」ってクレーマーが騒ぐ原因になるだけです。

  66. 226 匿名さん

    アニメのDVDは営業さんに欲しいって言ったら品切れでモデルルームのDVDしかもらえなかったです。

    確かに、見るたびに新しい発見がありますね。
    入居後に見たら、さらに感動しそうです。

  67. 227 契約済みさん

    物件概要からは残りの1戸の表示もなくなりましたね。
    トップページではまだ販売中になってますが。

  68. 231 契約済みさん

    東雲駅前の発展は望めません。
    357号と駅の位置関係が残念です。
    りんかい線が357より内陸側を走っていれば、駅前広場なんか綺麗に整備されて発展しただろうなー。

  69. 232 契約済みさん

    東雲駅の反対側の再開発予定は江東区より決定してますよね。
    ただしいつまでにとは示されていないようですが。

  70. 233 契約済みさん

    先日MR行った時に、2期のころには無かった70KのMRガイド(A3の紙)をもらってきたのですが、それによるとサッシュ高は2300mmとなっていますね。
    以前は、営業さんからは2.2mと聞いていた気がします。
    実際にメジャーで測ると2.2mよりは少し高いようなので、2.3mとしているのでしょうか。。。
    まぁたいしたことではないのですが、SKYZが2.3mだったので同じなのかなと思い。

  71. 234 匿名さん

    >233 私もあの紙で2.3mと見たので気になっていました。自分の部屋は下がり天井を考えても2.2mであっていそうですが、70Kは2.3mなのかも!?

  72. 235 契約済みさん

    70Kの開口部の下がり天井もほかと同じ2210mmですよ。
    カーテンボックスの分、サッシはもう少し高いと思いますが。
    そもそもサッシ高ってどこからどこまでを指すのか曖昧ですね。

  73. 236 契約済みさん

    いつの間にか、赤い大きめのクレーンもなくなってますね。
    遠くからなので微かにしか見えないのですが背の低い小さいクレーンがあるように見えます。
    早く北面のカバーも外れるといいですね。

  74. 237 匿名さん

    下がり天井は1cm単位で明記されてますがサッシュ高はここもSKYZも「約」としか書いてないのでなんとも分かりませんよね。でもSKYZのHPの図説ではバルコニーの跨ぎ部分も含めて約2.3mとあるので実質的にここの2.2mとほぼ同値ではないでしょうかね。そうではなくてもそもそも「約」なので同じかもしれませんし。

  75. 238 匿名さん

    今日は北向き住戸の30数階あたりに横一列に灯りがともっていましたよ。あと、42階のラウンジにも。携帯なので画像が良くないですが。

    1. 今日は北向き住戸の30数階あたりに横一列...
  76. 239 入居予定さん

    クレーン無くなってましたね、夜も10戸位は電気がついて作業中でした。
    駐輪場予定地が、作業基地みたいなのでその辺もきれいになっていくのでしょう。

    しかし、スカイズの成長も早い早い・・・

    現地にはいまだに先着受付中との看板なので、残っている気もするがよく判らないね。
    筺体は出来ているので、周りの作業に移って行っているようです。

  77. 240 契約済みさん

    写真感謝!昼の姿もいいですが、夜もいいですね。安定感のある抑制のきいた姿がいいです。みていて安心できます。建築家一流です。

  78. 241 匿名

    夜の姿いいですね!電柱もそろそろ撤去でしょうか?あー内覧会が楽しみです♪

  79. 242 契約済みさん

    リビングの引っ掛けシーリングですが、両側にいわゆる「耳」金具がついたタイプかどうか確認された方はひょっとしていらっしゃいますか? 簡易ダクトレールを設置しようか悩んでいるのですが、耳があるかどうかで取り付けの容易さが変わるようですので。

  80. 243 契約済みさん

    242さんに便乗させていただきます。耳とゆうのと同じかもしれませんが、シーリングファンを設置したいと思ってるのですが、こちらも確認された方いらっしゃったらご教授下さい。宜しくお願いします☆

  81. 244 契約済みさん

    >243さん
    シーリングファンを取付けるなら、まず天井補強が必要となります。その他取付けに関して制約があるかどうかは採用するシーリングファン次第です。
    もう少し具体的に質問された方がレスがつきやすいと思いますよ。

  82. 245 契約済みさん

    引越・駐車場・バイク置場・駐輪場の返信期限11/6が近づいてますね。
    駐輪場はドロップハンドルNGが残念でした。
    一定数のニーズはあると思うのですが…入居後に管理組合に相談したいです。

  83. 246 匿名

    明日辺り、どなたかマンション付近行ったりします?なかなかいけないので、写真投稿して下さると凄く嬉しいです!

  84. 247 契約済みさん

    つい先日の情報ですが、MRは12月上旬にはクローズする予定とのことでした。
    正式に決まり次第案内がされるそうです。

  85. 248 契約済みさん

    昨日、行って来ましたので、写真をUPします。

    1. 昨日、行って来ましたので、写真をUPしま...
  86. 249 契約済みさん

    水曜日に撮って来ましので
    良ければ。

    1. 水曜日に撮って来ましので良ければ。
  87. 250 契約済みさん

    ここ最近外観はあまり変わり映えしないかなーと思いましたが、東側の工事用エレベーターはすべて無くなってますね。
    屋上のクレーンはちびっ子のがまだ残っですね。
    2週間ぐらい前には外壁のタイルを貼っていましたがもう貼り終わってますかね?
    そろそろ外構工事も本格的に始まってそうですが…

  88. 251 契約済みさん

    今朝の画像です!

    1. 今朝の画像です!
  89. 252 契約済みさん

    駐輪場へのスロープですかね。

    1. 駐輪場へのスロープですかね。
  90. 253 契約済みさん

    エントランスの円形の部分ですね。

    1. エントランスの円形の部分ですね。
  91. 254 匿名さん

    ほぼ完成してみると、なかなか素敵なデザインじゃないですか!

  92. 255 契約済みさん

    桜の木越しに見上げると。

    1. 桜の木越しに見上げると。
  93. 256 匿名

    早速写真ありがとうございます!!
    余計ワクワクしてきて楽しみで仕方ありません!笑

  94. 257 契約済みさん

    ドンキホーテは11/8オープンのようですが、24時間なんですね。
    http://www.donki.com/shared/pdf/news/co_news/1465/shinonome_Y8sgH.pdf

    隣がマンションなので24時間は無いと思ってましたが・・・
    1フロアーのみなのでそれほど需要は無いのかもしれませんが、**カー等が集まるような雰囲気にならないことを祈ります。

  95. 258 契約済みさん

    ドンキは資産価値を高めます。まちがいなく。もともと東雲は下町、下町出身の私としては大好きな雰囲気です。ますます楽しみだ。

  96. 259 契約済みさん

    ドンキもパチンコもいらね。
    なくなればいいのに。
    街灯にあつまる虫のように集まってきちゃうだろ。
    枝川あたりから来られたらたまらんよ。

  97. 260 契約済みさん

    今日実物見ました。外壁の白は晴海クロノの白に近いです。存在感抜群です。上層はまだブルーの網が張ってるので、全貌はまだわかりませんが、思ったとおり素敵ななデザインです。 

  98. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸