東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2013-10-12 14:55:33
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9

  1. 801 匿名さん
  2. 802 匿名さん

    アトレ品川や港南口に物販テナントがほとんどないのも品川の弱さかと。
    駅前が飲食中心というのはオフィス街の特徴。

  3. 803 匿名さん

    物販は厳しいよな。飲食店なら店に入った人はほぼ金使うけど物販はそうはいかないからね。物販も食品ならいいけどファッションなんかはウィンドウショッピングされて終わり。おそらく品川の物販の最適解はエキュート品川なんだろうな。毎日通る人を常に飽きさせない工夫はすごい。無印良品の大規模店なんかだと品川でもうまく行きそうだけど東京ミッドタウンの店を縮小したの見るとダメかな?

  4. 804 匿名さん

    米ホテル首位、東京駅より品川を選ぶ
    http://toyokeizai.net/articles/-/12855?page=3

  5. 805 匿名さん

    ビジネスエリアとして品川が東京を超えることは考えにくいが、品川の吸引力が増すことで重心が南に移動することは確か。
    東京駅前そのものはともかく賃料やオフィス面積確保などの都合で新橋、汐留、浜松町といったエリアに入居している企業は品川へのシフトをするインセンティブがある。

    投資対効果、成長性を見た場合マリオットの品川戦略は合理性がある。

  6. 806 匿名さん

    このエリアは既にオフィス供給はダブつき気味だからこそタワーマンションが建つんだけどね。芝浦や港南。

  7. 807 匿名さん

    車両基地跡地にコンベンションセンターとかできるかな?
    低層はホールやコンベンションセンター、高層はオフィスやホテル。

  8. 808 匿名さん

    >>804
    興味深い記事ですね。


    羽田国際化とリニア新幹線が後押し

    米ホテル首位のマリオットが、東京初進出の地として、丸の内や日本橋ではなく品川を選んだのはなぜなのか。

    マリオットのエグゼクティブ・ヴァイス・プレジデントであり、アジア太平洋地区責任者を務めるポール・フォスキー氏は、「羽田空港が国際化したことに加え、リニア新幹線も品川を起点とする計画だ。商業集積と交通の両面から、品川は魅力的だ」と打ち明ける。

    固定資産のかたまりで、新規開発投資すれば回収までに長い年月がかかるホテルビジネス。そのトップランナーともいえるマリオットが見据えるのは、都内の長期的な人口動態だった。

    リニア新幹線の開通で東京―大阪が1時間で結ばれる時代になれば、都心の磁場は丸の内から品川へシフトしている、との読みがマリオットにはある。世界最大級の会員ネットワークと送客力を持つマリオットのDNAが注入され、御殿山を含む品川エリアがどんな変貌を遂げるかに注目が集まりそうだ。



    国際的なMICE(ミーティング、インセンティブトラベルなど、多くのビジネス集客が見込めるビジネスイベント)の利用に適した天井高7メートル、面積約900平方メートルの大型バンケットルームを設置する。江戸時代から桜の名所として栄えた御殿山庭園には、ウエディング用の「フォレストチャペル」を作る。

  9. 809 匿名さん

    >>808

    いつも欠けている何かの分析力があるな。
    鉄道会社の意向だ。もう、旧国鉄は無いんだよ。
    鉄道会社は利益を得なければならない。安全第一を前提に。
    東京としては品川はネガではない。
    JR東海にとって東京は敵地であり、東京にとってJR東海はネガな存在。

    JR東が静観しているはずがない。
    品川は現状維持だろう。

    2015年3月の北陸新幹線金沢延伸での売り込みをしてくるはず。
    これは、東海を外した西日本とのコラボ。
    こうした分析もした方がいい。

  10. 810 匿名さん

    いつも欠けている何かって、それこそ誰かさんの事では?
    誰とは言わないけど(笑)

  11. 811 匿名さん

    鉄道会社だけが世の中動かしてるわけじゃあるまいし
    一般人や企業にとっては鉄道会社同士の対立とか、ほとんど
    どうでもいい話。

    マリオットが進出決めたのも、「JR東海にとって東京は敵地」とか
    考えて決めてるわけもなし。

    全て自分の世界の鉄道会社の話にしないと説明できないのか

  12. 812 匿名さん

    鉄雄太の品川ネガって、底が浅いよな。

  13. 813 匿名さん

    そうなんだよな。鉄ヲタらしく路線動向の話だけ提供してくれればいいのに
    ネガじゃないネガじゃないと言いながら、鉄道会社同士の対立がどうの
    こうのと、ほぼ全てネガティブな話。

    熱海駅での鉄道員同士の挨拶の状況知ってるか? とかホントどうでもいい。

  14. 814 匿名さん

    レベルの低い話か、文句しか書けない話で消す様だ。

    再びリニアで何らかのニュースが出てくると、また鉄な話が沸き立ってくる。
    鉄道会社がどうでもいいなら安全第一は、くそくらえと思っておれ。
    企業として最低のことすらできなかった先日のタイムリーなニュースもどうでも良しと思っているならそれでもよし。
    磁気浮上式超高速鉄道の駅が来るってだけで、お花畑なのはバカバカしい。

  15. 815 匿名さん

    >>814って統合失調症の人が書いた典型的な文章なんだけど、アタマ大丈夫かな?

  16. 816 匿名さん

    もうほっとけば。

    グローバルな視点で考えるマリオットが品川を選んだというのは重視すべきだろうね。
    自分はマリオットから徒歩4分くらいに住んでるので素直に嬉しい。

  17. 817 匿名さん

    マリオットについて否定的意見を。

    1マリオットはラフォーレの改築でコストがかかってない。
    2名古屋、沖縄にもあるが一等地ではない
    3マリオットはグループの最高ブランドではない。六本木には最高ブランドのリッツカールトンを使った。

  18. 818 匿名さん

    1.それなりにコストをかけている。また、ラフォーレはもともと部屋の面積は大きめだったのでそのへんは変えなくてすむ。
    2.首都東京での位置付けは当然異なるだろう。東京、丸の内ではなく品川を選んだのは事実。
    3.最高ではないが上級ブランドであるのは確か。錦糸町あたりにあったのとは別物。

    ラフォーレを知っていた人間なら、あの見事な庭園など、マリオットがそうしたもともとのポテンシャルに注目したというのは納得できるはず。

  19. 819 匿名さん

    有名ブランドのホテルグループが進出を決めたという事実は大きいね。
    他にもホテルや企業の本社、支社など品川を候補地に検討するところが
    出てくるだろう。

  20. 820 匿名さん

    >>815

    >>統合失調症の人が書いた典型的な文章なんだけど、アタマ大丈夫かな?

    反論として情報を挙げずにこのようなレベルの低い話を持ち込む人ほど、墓穴を掘っている。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸