- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知らない人
[更新日時] 2013-10-12 14:55:33
2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海
[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
-
548
匿名さん
黙っていても街の特集を組んでくれるマスコミには感謝だな。
その前に山手線新駅で、品川周辺の特集が組まれるだろうけど。
-
549
匿名さん
>>539
リニアでデートは東京の人じゃないですよ。
山梨、長野、岐阜の海なし県のカップルがリニアで翔んでくるのですよ。(^^)(^^)v
親水性がここらの売りですから。
もっと発想を豊かにしないとモテませんよ。
-
550
匿名さん
>>547
ロイヤルなあの方ならこないだの週末グランドプリンス新高輪でお見かけしたよ。spすごかった。
-
551
匿名さん
地方の人は車持ってるから海を見にリニアなんて使わないかと。
少なくとも山梨のカップルは車だな。岐阜のカップルは車で名古屋だろう。
-
552
匿名さん
リニアで地方の人が来るのは悪くないけど、
マスコミが街宣伝をしたらリニア以外でも来るだろうなあ。
-
553
匿名さん
あの方のお孫さんも品川プリの水族館にはよくお忍びでいらっしゃるよ。しかし皇室追っかけってどこで情報ゲットするんだろう。必ず事前にキャッチして待ってるのな。
-
554
匿名さん
-
555
匿名さん
>>546
まだ着工前だというのにルート決定の報道が
ちょっと流れただけで、この騒ぎ。
来年の着工以降もっと大規模にニュースや特集が組まれますから、
正直どうなっていくのかそら恐ろしいものさえ感じて
身震いがとまりません。笑
-
556
匿名さん
>黙っていても街の特集を組んでくれるマスコミには感謝だな。
最短でも14年後、最悪30年後かもしれない。
そのころテレビってどうなってるかな?少子化も進んじゃってるね。
これからの7年間あたりが、バブル再燃で一番いい時期じゃん? リニアも新駅も、遅い。
-
557
匿名さん
>554
もともと、経済の話をしてます。土地に限定してバカなの?
-
-
558
匿名さん
-
559
匿名さん
オフィスビル街ですからね。
昔、汐留再開発って盛り上がってたけど、今汐留に行きたいひといる?
その昔は、お台場も盛り上がったけど今行きたいひといる?
天王洲は、、
品川はそれレベルと思いますよ。
-
560
匿名さん
-
561
匿名さん
地方から遊びに来た知人とか特にお子さん若い人がいる家庭は、お台場やレインボーブリッジなどに行きたがりますからね。
品川からならば、お台場などウォターフロント地区へのアクセスも良いし
リニアで上京して水辺を観光というプランは充分にアリでしょうね。
これからオリンピックやカジノで湾岸地域に様々な開発が加えられることにもなりますし。今よりもさらに観光資源は増えているでしょう。
-
562
匿名さん
>>559
汐留やお台場には新幹線もリニアもありませんが。単純比較は出来ないでしょ。
それに今でもお台場に行きたいひとはいるでしょ。地方の人が多くとも集客力はあります。
-
563
匿名さん
561
リニアでお台場パックツアーで、品川泊プランと、お台場泊プランがあったら、どっちが売れる?
品川泊、意味不明
-
564
匿名さん
品川からは、スカイツリーへも一直線ですよ。
「京急」に乗り換えて。
-
565
匿名さん
561は品川泊などとは書いてないのに、品川泊、と書く563。
品川で降りて、お台場やレインボーブリッジへ行くって意味だろ。
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
別にお台場泊の方が売れればそれで問題無いし。
観光地はお台場だけじゃないから各地へアクセスの良い
品川宿泊を選ぶ人もいるだろうし
というのは散々既出。
何必死になってるのか意味不明(笑)
-
568
匿名さん
スレ立てした人に言ってくれ
「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?」
-
569
匿名さん
解説するなら、
このスレは元々、芝浦のネガさんが
品川駅周辺の住民に成り済まして気軽に立てたらしい。
だがスレ主として発言して品川住民ではないのがバレて、
それ以後は普通のスレとして書き込みが続いている。
-
570
匿名さん
品川駅徒歩圏のマンションがかなり値上がりしそうですね
-
571
匿名
何度も話題に上げてるとおり、新横浜駅の例を思い浮かべて下さい
新幹線が停車する以前の新横浜駅まえなどは、荒野でしかありませんでしたが、今じゃ、メジャーなブランド力あるエリアとなっております。
新幹線や成田エキスプレス、そして東北縦貫線、ましてやリニアが停まり、日本政府は新たな都心としての機能を、品川エリアにウエイトを置き始めてるのは間違いないでしょう
-
572
匿名さん
品川駅徒歩圏のマンション価格が、とんでもなく上がりそうですね。特に高輪サイドが。
-
-
573
匿名さん
-
574
匿名さん
>>571
あのさぁ、東京に住んでいて主に利用する鉄道会社はどこですか?
都内に入り込む在来線としては、沼津行きの小田急しか東海の編成は乗り入れていなかったんだよ。
その編成は既に廃車。
品川を重点化したのは、JR東海の勝手な取り組み。
JR東は、東北縦貫線対策で品川駅の改良をしているだけ。
-
575
匿名さん
あのさ、新幹線は大阪や広島、福岡まで繋がってるんだよ。
だから価値がある。
リニアは2027年は名古屋まで。それじゃ価値はない。
大阪まで伸びたときはリタイアしてるからもう東京にはいないよ。
なんの意味もない。
そんな遠い未来に期待して港南の埋立地マンションを買うとか有り得ないから。
-
576
匿名さん
そんなにムキにならなくても(笑)
きっかけはJR東海゛だけ゛でも
東京都の整備計画にも織り込み済みのうえ政府のも期待を表明している。
もはや品川の強化は紛れも無い国家的なプロジェクトですよ
-
577
匿名さん
まあ、そうだね、
日本政府や都のプロジェクトだったら
品川始発にはならなかった。
JR東海が金だすから品川でしかたなく
合意だったんだから。
-
578
匿名さん
いいから熱海駅での東海道線の乗員の交代の様子を見て見な。
社会人としてはちょっと、、、の挨拶無しの乗員引き継ぎ交代とか聞いていたから。
現在、JR北の体制が問題となっており、国交相が乗り出したのを知っているはず。
この時、JRTT、即ち鉄道・運輸機構は国が管理。
それが、JR北を管理しているのはメディアで知っている筈。
-
579
匿名さん
そういう話ならば
JR東海には新幹線の安全管理など世界でもトップクラスの実績があるのだから
なおさらJR東海主導のプロジェクトならば安心できる。
余計な外野が手を出せば安全なものもそうではなくなる
-
580
匿名さん
>>577
中央新幹線とある通り本来のターミナル駅は新宿駅。
東京駅は、西行きの東海道・山陽新幹線のターミナル駅。
現在も旧国鉄が存続していたら、全国新幹線網の構想通り新宿駅は北陸・上越新幹線と中央新幹線のターミナル駅になっていた可能性がある。
JRTTの実態は旧国鉄の生き残り。
-
581
匿名さん
新幹線のシステムが優秀なだけであって
安全管理がトップクラスかどうかは疑問だぞ。
現に、1か月ほど前に新幹線運転手が走行中に携帯電話を操作して8人も処分されてる。
まあ、それはそれとして、リニアの単独建設は採算的にも綱渡り状態になるから、
何か事故が一つでも発生したら、
納期を伸ばすか、国につけ入られるかどちらかになるでしょうね。
-
582
匿名さん
ずっと以前の中央新幹線の構想では新宿駅もあったけど、
既存地下鉄網の障害も一因で品川に決まだから地下鉄が無いのも幸いな事情だったのだ。
もちろん東京に勝る起点はないけれど。
-
-
583
匿名さん
>>581
民営化して、旧国鉄よりも『安全第一』のスローガンが低下しているように思う。
最も旧国鉄時代は、運転士が追い抜き列車待ちでマンガを読んでいたり、帽子を目にかぶせて足を伸ばし居眠りしていたが、奇跡的にも大事故は起きなかった。
本来は通過列車待ち時には周囲の安全を確認すべく目をやるべきだが。
リニアは、ATOが発展した運転士のいない全自動運転。
コントロール・センターの安全の質が問われる。
-
584
匿名さん
地下鉄が通らないような外れの街だからこそ長距離輸送の拠点ができる。新横浜、新大阪、成田、羽田と同じ。
-
585
匿名さん
そうそう、品川が始発駅になったのは、JR東海の拠点である以上に、それが一番安いコストで
建設できるという現実があったからでしょ。
都とかは東京にして欲しかったようだけど、ならその分は費用出せ、の一言で退けたんじゃないかな。
その手法はその後もフル活用。地方自治体に対しても金は出さくていいから口も出すなで乗り切ってきた。
でもJR東海も必死なんだろうね。全部負担はキツイはず。
一つ明白なのは、リニアによる
品川強化は国家のプロジェクトだとか吹聴したところで、そんな視点は皆無だという事です。
-
586
匿名さん
長距離輸送の拠点は近距離輸送の拠点と異なり街は発展しない。なぜなら乗換客は増えるが降りる客は見込めないから。新大阪や新横浜と同様、高い容積率は投資用ワンルームマンションやビジネスホテルになってしまいがち。
-
587
匿名さん
>>586
七戸十和田駅は?
寂れるところとそうでないところがある。
-
588
匿名さん
新横浜、新大阪の発展はミエナイキコエナイなアホが粘着してるな。
そう思い込みたいなら、このスレ来なきゃいいのに。
-
589
匿名さん
>>586
長距離輸送の拠点は近距離輸送の拠点と異なり街は発展しない。
これは現代日本では全く逆。
情けない知識不足で小学生に笑われるよ。
東京、新宿、上野、名古屋、大阪、博多、岡山、札幌、仙台
高崎、新潟、大宮、京都
みんな長距離列車の主要駅かつエリアの中心駅。
新横浜、新大阪の発展さえ知らないんだから無理もないかな。
ただし上野駅は東京駅にかなり長距離列車の拠点をかなり譲ったので、
地位が低下したけど。
-
590
匿名さん
586さんの言いたい事を翻訳してみた
地方都市への移動が主目的な駅は、都心ネットワークを構成する諸駅と比べ駅周辺地域の発展は難しい。
なぜなら、長距離移動の拠点駅は駅ナカのお客は増えるが、その駅を降りての消費活動はほとんど見込めない。
なので、新大阪駅や横浜駅のように、駅の周辺は、投資用ワンルームマンションやビジネスホテル利用の高層ビル街になってしまいがち。
-
591
匿名さん
新横浜駅の次は横浜駅か。
新幹線以外の特急は停まらず東海道本線も停まらない新横浜、新幹線の停まらない横浜、と
リニア、新幹線、東海道本線、横須賀線、山手京浜東北、など停まる品川とでは、比較にならない。
-
592
匿名さん
このスレに書き込みしている方の中に
発展している街=盛り場化した街
と勝手に決めている人がいる。
それは都市の一面だけを語る偏見。
-
-
593
匿名さん
まあ、渋谷新宿池袋、の様な街が素晴らしいとの固定観念を持ってる人
がいるようだね。
-
594
匿名さん
-
595
匿名さん
例えば、メトロ駅から5分の物件と、品川駅10分の物件があるとして、
個人が選ぶという視点ではなく、
どちらを選ぶのが大多派だろうか、
という視点が大事でしょ。
まあ、どのメトロの駅かでも違うけどね。
-
596
匿名さん
新横浜徒歩10分とあざみ野徒歩5分どちらに住みたいかだな。
-
597
匿名さん
-
598
匿名さん
ご参考までに、wikipediaより転載。
新横浜駅:篠原口
北口とは対照的に、オフィスや商業施設は非常に少ない。住宅地や空き地が広がる他、新幹線のホームからはキャベツ畑を見ることもできる。
横浜を代表する新幹線の駅前にキャベツ畑というのが、長距離輸送駅の現実です。
-
599
匿名さん
新横浜周辺の開発規制がキツイのはなぜ?
未利用地温存しているのは何かメリットあるのか
いつも疑問です。
-
600
匿名さん
開発余地の無い街は発展性が無いからでしょ
大丸有や渋谷新宿池袋は確かにすごい街ですが、これからの発展余地という面では
限界がある。一部駅ビルや老朽化ビルの建て替え等はあるでしょうが
これに比較して、品川駅周辺は新駅の外資系オフィス誘致の特区など、これからの
開発余地がまだまだあるエリア。20年後30年後の姿など誰にも予想できない
変貌を遂げる可能性を秘めている街。
-
601
匿名さん
-
602
匿名さん
>長距離輸送駅
新横浜駅の長距離輸送は新幹線のみ。
新幹線以外にJRの特急が停まるわけではなく、羽田に便利なわけではなく、成田に便利なわけでもなく。
横浜を代表するとの表現が悲しい。
-
-
603
匿名さん
601
不動産業者ではないから読まん!
読めと命令されるイワレもない。
-
604
匿名さん
>>603
読みたくなければ読まなくても良し。
ただ、JR北の上長と言うべく機構である。
ある意味旧国鉄がまだ実存している亡霊の様な存在。
JR北の社長は、この機構と政府の意思で首を吹っ飛ばされるのはそのため。
三島会社は民営化しているが、表向きは国有企業である、とメディアで報道していたはず。
-
605
匿名さん
>>600
渋谷などは発展余地はほとんどないと思っていたがヒカリエや東横線駅再開発などを見るとまだまだだと実感する。
新宿も南口の再開発とかあるしね。
品川もそうだけど山手線駅はまだまだこれから。郊外は衰退するけどね
-
606
匿名さん
郊外では2極化だな
便利な鉄道駅の至近にかなりの人が
住みたがる。
千葉でも埼玉でもそうなる。
その条件に都心に劣らない多くの施設の集積が
求められる。
最近の事例では越谷レイクタウン・辻堂がそんな街になろうしたように思えた。
もともとのポテンシャルはまったく違う街だけど。
-
607
匿名さん
訂正
越谷レイクタウン・辻堂がそんな街になろうしたように思えた。
↓
越谷レイクタウン・辻堂がそんな街になろうとしたように思えた。
-
608
匿名さん
-
609
匿名さん
>598
篠原口側は急激な丘、断崖になっていて開発は無理。
あとあの辺りは既に高級住宅になっている。
wikiから一生懸命にネガの材料探したんだろうけど、周辺民からすると全くの的外れ。
-
610
匿名さん
新横浜は将来的には廃れると思います。30年後ぐらい。だってリニア止まらないから。
-
611
匿名さん
越谷レイクタウンハートヴィレッジって駅から18分か、
キツイ。
駅遠くて尻込みしちゃうな。
-
612
匿名さん
新横浜が、リニア始発駅候補の一つだった頃が懐かしい…
-
613
匿名
新横浜は廃れません、その根拠は何よりも新幹線の停車駅でありブランドとしても神奈川県の代表格ともなる町に既になっております。これからは海外からの進出組が増えるものと思われます。
-
614
匿名さん
新横浜が廃れるというとどんな状況でしょう????
チバーリヒルズの玄関口、
千葉市の土気でも廃れていないので、
想像すらできません。
首都圏で廃れた参考になる街を教えてください。
お願いします。
-
615
匿名さん
新幹線が通らなくて廃れた町。
金沢
和歌山
鹿児島
江戸末期と比べて。
あと関東では
前橋
浦和
-
616
匿名さん
海外にいる親戚が勤める会社の指定で、
来日したら新横浜のホテルを定宿にしてたのに、最近は都内のホテルに定宿が変わった。
羽田から不便なんだってさ。
-
617
匿名さん
栄えたところはお分かりのように、
新横浜
高崎
大宮
ちなみに新幹線とナショナリズムという新書に書いてありました。
-
618
匿名さん
前橋の商店街は結構廃れてますね。
いい感じ。
高崎に完全に負けていて
駅前もスッカスッカですが、
全体としては県都なのでさほど寂れていません。
以前の浦和は都心からみると、えらくショボかったですが、
ずっと埼玉県民憧れの人気の街ですよ!
失礼です。
最近キレイになったし。
東北縦貫線の恩恵を受ける代表駅で、
今後も別格の優位さがあります。
-
619
匿名さん
-
620
匿名さん
-
621
匿名さん
>>617
それはよくある誤解と思います。
●高崎、宇都宮(小山、熊谷も)
一見発展しているように見えますが、中身はほとんど中層マンションと知ってますか?
都心への新幹線通勤圏内ということでの一定の需要があるためにマンションが建っているだけで、
商店街は、地方中核都市の例にもれず、廃れてきています。
そもそも北関東は車社会なので、駅前(在来線、新幹線とも)は商業的に発展しにくいです。
●大宮、上野
これらは在来線のターミナルでもあるので一定の集客はできていますが、
新幹線を使う人は乗り換えるだけで、在来線の方が街の発展に寄与していると思います。
-
622
匿名さん
-
624
匿名さん
>588
>新横浜、新大阪の発展はミエナイキコエナイなアホが粘着してるな。
新横浜、新大阪は、地下鉄があるだろが。ダイジョウブ?
品川は地下鉄が無くて人が集まるのに不便だって流れできてる。
そしてリニアや新幹線は、乗り換え駅として使われるだけで、人は下車しない。
以上!
-
625
匿名さん
バスターミナルの有無というのもあります。
地下鉄や私鉄網の粗い都心周辺部は、鉄道駅までの近距離バス綱が主な交通手段となる人も多くいます。
そうなるとバスの終着駅であることが街の発展の条件となります。
沿線バス人口をどれだけ確保できるかが街の発展を左右します。
-
626
匿名さん
新横浜は、新幹線乗降客よりも、地下鉄利用客の方が多いというデータも既出のはず。
品川ポジは、全体的にレベルが低い
-
627
匿名さん
新横浜は、新幹線乗降客よりも、地下鉄利用客の方が多い
↓
リニアこなくても地下鉄利用者減らない
↓
リニアこなくても新横浜廃れない
と言いたいのでしょうか?
新横浜は、新幹線乗降客よりも、地下鉄利用客の方が多いというデータも既出のはず。
を出してきた意図がわかりません。
-
628
匿名さん
成田空港でしたっけ、空港ターミナルから飛行機の離発着する場所まで乗り物で移動するやつ。
リニアで品川に到着した後、新幹線に乗り換えて東京駅ターミナルまで移動も同じような感覚かもね。
-
629
匿名さん
品川も、リニアが来るより、普段使いできるメトロが乗り入れれば発展するだろね、ということ。
-
630
匿名さん
長距離輸送機関の駅は街の発展にほとんど寄与しないです。
新横浜もリニアが来ようが来まいが関係ないですよ。
そもそも新幹線のある新横浜より、センター北・南の方が地価が高いというのが端的な証拠でしょう。
橋本にリニア駅ができても、橋本の発展への寄与はほとんどないかと。
-
631
匿名さん
北関東の車社会VS鉄道駅は興味深いテーマですね。
高崎に限って鉄道駅優勢という感じがしますが、
それ以外の駅は厳しいかもしれません。
概ね鉄道ネットワークの利便性が優位なのは都心から30キロ、
限界50キロでしょうか。
そこから外れると首都圏でも不便ですよね。
でもリニアと新幹線、航空機利用も合わせて、
全国の都市鉄道ネットワークが堅固に繋がると、
どの街にも車なしで出かけられて、
便利で楽ちんだと思います。
交通系電子マネーが全国共通利用できるようになったのは
そんな良い時代への布石かと思います。
-
632
匿名さん
品川には地下鉄も来てるけど、仮に地下鉄じゃないということにしても
JR山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線、京急も来てるから
『リニアや新幹線だけで地下鉄が無いから人は下車しない』 なんてのは
誰が聞いても全く説得力が無いというか頭大丈夫と言われるレベルの理論
-
633
匿名さん
>>615 は鉄道事情を全く知らない大嘘つき。
>>新幹線が通らなくて廃れた町。
>>金沢
>>鹿児島
鹿児島が廃れた?
そんな情報どこから来た? ドアホ!
鹿児島中央駅の前身の駅名を言ってみ。
鹿児島中央〜新八代の部分開業で伸び始め、博多までの全通時は、長野新幹線とは比較にならないほど乗客数が伸びた。
これは、九州は沿線の都市部の人口が大きいことから来ている。
金沢は来年度開通時に本来の北陸新幹線の機能を発揮し始める。軽井沢から先は人口の大きい都市だからだ。
-
634
匿名さん
>橋本にリニア駅ができても、橋本の発展への寄与はほとんどないかと。
同意。
「リニア橋本饅頭」とか便乗で作れば売れるかな、ってぐらいの町おこし。
もし、リニアが地上を走るビューポイントだったら、マンションも売れるだろうけど、
土の下を走ってるし、なんら橋本駅の風景は変わらないし。
-
635
匿名さん
>>631
金と時間が無尽蔵にあればそうなるでしょうが。
実際にはこの制約が立ちはだかるのでなかなか難しいですね。
仮に、交通機関の運賃がすべて1/10にでもなれば、地方も鉄道中心社会になるかもしれません。
(でも、そうなると都心の地価は下がるのでしょうね。
極論すれば、どこでもドアが発明されればすべての土地の地価はフラットになるはずなので。)
-
636
匿名さん
橋本もリニアができると有望な街として
ウォッチしている。
相模原市の意気込みも強いし。
近くの米軍補給廠の返還もあるし。
でも神奈川・多摩の中での話か。
新横浜よりセンター北・南の地価が高いというのは
ホント?
どの辺のデータかな。
-
637
匿名
皆さん少し理解能力が欠けてるというのか資産価値の定義を理解されて無いというべきなのか、いさささか呆れてしまいます。
新横浜の話題というか、例を出したのは資産価値があるという事を伝えたい訳で、つまり何も無い荒野から、新幹線の停車駅になっただけで価値もブランド力も瞬く間に上昇したわけで、新幹線なりリニアなりが決定してから、或いは開通してからの価値の跳ね上がる値打ちを説明している訳です!
理解できますか、不動産の価値とか、資産価値って定義を?!
-
638
匿名
そもそも新横浜よりも、センター北が値打ちがある?は?
地価相場や不動産の知識も無い方とは議論になりません。
新横浜の運用利回りの良さとかを、分かって仰られてるのですか?
やはり新横浜が停まり、繋がってる停車駅はアドバンテージが出てきて、
新横浜や品川や東京などは欠かせない拠点となってくと考えるのが不通かと。
-
639
匿名さん
掘削は難工事で30年かかるかもね。延期に次ぐ、延期。
その間に、常温超伝導物質を開発しておこうって感じじゃない?のんびりいこう。
しかしその間に、山の手の高台がドバイのように進化・・・
-
640
匿名さん
>>632
下車するかどうかは「生活拠点駅」になりうるかどうかが大事です。
品川は、かなりこの点でライバルが多すぎて不利なのです。
東海道、横須賀線、京急は、「川崎」「横浜」(最近だと「武蔵小杉」)
山手線は「渋谷」があり「目黒」「五反田」もそれなりに大きい上、北上すると「有楽町」「東京」がある。
京浜東北線は「大井町」「大森」がバスターミナルもありそこそこ大きい。北は山手線と同じ。
今の品川を通る鉄道には、「生活拠点駅」になり得るライバル駅がたくさんあり、
これらの駅を越えて「品川」に集客させるのはとても難しい。
-
641
匿名
どなたかの投稿で、海外から来てる親戚が新横浜の宿泊から都内に変わったとか…だから?低次元な議論は止めましょう、貴方の親戚の宿泊先で待ちの価値には何の影響力もありません。
さて皆さんに問題です、日本有数のイベント会場となる横浜アリーナは、何処が最寄の駅でしょうか
-
642
匿名
-
643
匿名さん
>>625
マイカーが普及しきった現代でも
路線バスのネットワークがあると
駅力があがりますね。
事業者はみなキツイでしょうけど。
みなさん品川を語るにも駅力(えきりょく)を使いましょう。
東京駅を10とすると現在の品川は7ぐらいですかね。
リニアと再開発によって9ぐらいになるかと思いますがいかがでしょう。
新宿と渋谷は9です。
-
644
匿名さん
新横浜にひかりが停車するようになった年と、当時隆盛を誇った西武グループの目に留まった時期と、
横浜市営地下鉄が伸びてきた年と、さてどのタイミングで新横浜が発展をし始めたのでしょーか。
無価値の苗場山を、一大リゾートに変えた西武の堤さんの力は、スゴイかったね。
-
645
匿名
>644さん 大変失敬を先にお詫びしますが、貴殿の説明は少々論点もズレ、そして知識不足。
-
646
匿名
つまり新宿や渋谷よりか、新横浜の方が運用率が断トツだという話です。
そのうえでホテルも企業も一流どころの進出も定着化。やはり新幹線の効果は否めず、リニアの候補に選ばれてただけの根拠は有ります。
-
647
匿名さん
>637>645
「新幹線のお陰で新横浜は発展したはず」と固執している限り、調べる努力もしなくなりますよ。
あなたのために、時間をさいてあげましょう。
新横浜の発展グラフ http://www.geocities.jp/shinyokokun/hatten.html
1964年新幹線開業(こだましか停車しなかった)
1976年ひかりが一部停車する
1985年市営地下鉄が延伸開業
1989年横浜アリーナ開業(西武)
1990年スケートセンター開業(西武)
1992年新横浜プリンス開業(西武)
1959年に堤康次郎が、後に新横浜の地名が付けられる篠原地区周辺を地主から買い占め、東海道新幹線の建設が決まったことで旧国鉄に売却し、転売益を得たなど旧コクド・西武グループと繋がりのある地域の一つであった。その後、1980年代後半に横浜アリーナの出資母体として運営に関わり、プリンスホテル・プリンスペペを着工した。
新幹線開業から20年近く、新横浜駅の周辺に大規模開発の手は入らなかった。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件