東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2013-10-12 14:55:33
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9

  1. 836 匿名さん

    ネガを抑止できるか とか書いてる奴がいるけど
    そんな必要も無い。

    リニアは50年100年に一度のプロジェクト
    これほど強力な材料を持つ地域は他に存在しない。

    泣きながら竹槍で突っ込んでくるネガをツマミに
    酒飲みながら、ニヤニヤ眺めるだけでよい。

  2. 837 匿名さん

    >>836

    品川に対する地域的なネガをどこに書いた。

    問題はガイドウェーが、予定通り開通予定年度に営業運転できるかどうかだ。

  3. 838 匿名さん

    ただの長距離輸送機関と考えるべきかと。

  4. 839 匿名さん

    無印の大型店は厳しいかと。

    なぜなら都心は徒歩買い回りがメイン層。徒歩層はひとつのエリアで買い物を完結したがる。無印の得意とする雑貨や家具は複数店比較されることが多いから、商業施設の少ない品川には向かない。

  5. 841 匿名さん

    >>837
    おいおい
    >ここでネガを抑止できるか、第三者として拝観します。
    って書いたの自分だろ?
    それとも見えない誰かの声が聞こえて書かされてるのか?

    そんなんだからみんなに大丈夫?って言われるんだぞ(笑)

  6. 842 匿名さん

    >>838

    >>ただの長距離輸送機関と考えるべきかと。

    確かに。
    中京と関東をほぼ直線上に結ぶだけなんだけど。
    名古屋では意味がない。大阪を飛び越し広島まで伸びて70分位だとば、空路に十分対抗できる。
    空港を手荷物搭乗手続きとかウロウロするより十分元が取れそうだし。

  7. 843 匿名さん

    名古屋までは、新しい物好きの人たちのお試し期間でしょ。
    リニアに乗る事自体が目的の観光客が内外からやって来る。

  8. 844 匿名さん

    >>843
    上海で既にリニア開業済みって知ってる?

  9. 845 匿名さん

    何かマリオットの記事出てからネガさん元気無いね。
    無理やりマリオットを落とそうとして、
    的外れな書き込みしかできない。

    東洋経済と同レベルの、品川は発展しない!
    ってソース付きの記事持ってこないと、
    単なる遠吠えだしねw

  10. 846 匿名さん

    >>844
    中国は大気汚染が激しいことや食事が危険なこと等などで有名なのは知ってる?

    さらには死傷者200人を出した中国版新幹線の大事故の記憶も新しく、命知らずの
    現地人をのぞいて中国リニアにわざわざ乗りに行きたいという外国人は少ない。

    国家間の問題もあって、欧米人以上に日本人は中国など絶対に行きたくないと
    思ってる人がどれだけ多いことか。

    それに、上海はリニアは実験線なみの短距離

    日本にリニアができれば、キワモノの国とは注目度、信頼度ともに異なり、内外から
    客がやってくることに間違いは無いだろう。

  11. 847 匿名さん

    上海のリニアは乗ってきたよ。さすがに速かった。

  12. 848 匿名さん

    無印は大井町、五反田、目黒、恵比寿、渋谷とあるが品川、田町、浜松町、新橋方面にないので一つくらいあっても良さそうだ。

    浄水場跡地のビルに入っても良さそう。

  13. 849 匿名さん

    上海リニアは、DBからの技術供与。

    奇妙なことにドイツ本国で長年開発されていながら、本国では都市間輸送で構想があったものの事実上計画は消えた。

    変わって従来の粘着方式で。現在ICE3として都市間輸送をやっている。
    このICE3は中国のCRH3の原型でDBから技術供与を受けた。
    JR方式のリニアとDB方式のリニアとでは、磁気浮上方式が異なっている。

    口だけの >>841 め!

  14. 850 匿名さん

    マリオットは12月3日オープンです。

  15. 851 匿名さん

    >>846

    中国の高速鉄道は欧州・日本・カナダの多国籍に技術供与を受けたかき集めた技術のような物で経験が少なすぎる。
    車両メーカーのカナダのボンバルディア、日本の川重、ドイツののシーメーンス、と集められた。
    不思議な事に、SNCFのTGVであるアルストム社は採用されていない。

  16. 852 匿名さん

    シーメンスって大崎に引っ越したんだね

  17. 853 匿名さん

    >>848
    目黒~渋谷は休日の街、品川~新橋は平日の街だからな。
    乗り換えの多い品川の駅ナカが一番可能性高いな。

    浄水場跡地の商業施設は基本飲食店でしょう。
    インターシティや品川フロントと同じイメージ。

  18. 854 匿名さん

    五反田の無印はちょっと毛色が違ってて、池上線が直結した駅ビルに入るので、池上線沿線住人のためのミニ店舗狙いかと。
    あそこに池上線以外の人があえて行くケースは少なそうです。

  19. 855 匿名さん

    >>852
    シーメンスは品川っていうより五反田だろ
    場所も知らずに書いてるのか?

    五反田から”品川に電車で2分の大崎駅”に移動しただけ
    ゲートシティ大崎の売りは『品川駅に近いこと』
    表立っては言っていないけどな

  20. 856 匿名さん

    >>845
    東洋経済は、メインが米マリオットの進出記事でしょ。
    品川が発展すると書かざるを得ないでしょうから、客観性に欠けるかと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸