東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2013-10-12 14:55:33
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9

  1. 669 匿名さん

    ところで私鉄は山手線内側で営業できないような規制があり、地下鉄と相互乗り入れする場合は山手線駅が境界となっているが、京急だけはなぜか泉岳寺が境界となっているのはなぜ?

    厳密にいえば西武新宿駅もそうだけどこっちはその先乗り入れがないからね。

  2. 670 ご近所さん

    >666
    昨日までの新横浜の歴史の人と、今朝の技術の人とは、全然書き方が違う。別人でしょう。

  3. 671 匿名さん

    644=647=652=653=655 =660  木森さん
    665 ウィキーさん

    は別人では?

    木森さんは新横浜の発展は新幹線と関係あるのか
    全く関係無いのか答えるべき。逃げてないで(笑)

  4. 672 匿名

    皆さん冷静になりましょう。

    私が新横浜の例を1番始めに持ち出した者ですが

    誤解しないで貰いたいのは、そもそも

    新横浜は凄いだろ、神奈川県代表格のブランドだー…

    などと主張してるのでなく、新幹線が停車する駅に

    ましてやリニアが停車するという事の意味を

    実績や事例や歴史を用いて説明しているだけであります。

    新横浜に至っては、新幹線開通決定の以前は

    まさに田んぼと荒野でしかありませんでしたが、

    今じゃ国際的な需要拠点ともなっていて、開発前に

    実際に運用率が何よりとても良い訳なんですよ。

    神奈川県という第2都市の荒野だったところでさえ、

    現在は新横浜という地名でブランドと価値を定着させ

    神奈川県の代表格エリアになってる訳なのですよ。

    LINKを張り付けて説明されてた方もおられましたが

    そもそも荒野で田んぼだった場所が、今やどうです?

    そういう結果論であり、その結果を見込めた事や

    巨額な投資を呼び込める確信と、その成功な訳です

  5. 673 匿名さん

    新横浜も新大阪も新幹線開通と同時に新たに作られた駅なので明治5年に開業した山手線を代表する駅の一つである品川駅のリニア開通効果を比較するのは適切ではないと考えます。

  6. 674 匿名さん

    まずは、
    「新幹線 駅 発展しない」

    でググール検索だな

  7. 675 匿名さん

    グーグル

  8. 676 匿名さん

    駅も何もないところでさえ新幹線ができたゆえに街が大きく発展したのだから、既存大規模ターミナルで新幹線、山手線京浜東北線、成田エクスプレス等の主要路線に加え、羽田空港へのアクセスに優れた品川がさらに発展するのは当然のことと考えるという意味なら了解です。

  9. 677 匿名さん

    「新幹線 駅 発展する」或いは 発展した

    でグーグル検索した方が、遥かに件数が多い。

  10. 678 匿名さん

    発展しないで検索したら出てきたのは新青森とか米原とか三島とかでした。それらの街は新幹線が開業したのに発展しないというよりは新幹線くらいじゃどうにもならない街という感じですよね。

  11. 679 匿名さん

    リニアの中間駅は御愁傷様ですけど。

  12. 680 匿名さん

    ただ品川や名古屋とは違ってリニアの中間駅は御愁傷様ですけど。

  13. 681 匿名さん

    ネガが、ネガティブな言葉を検索させようとするのは
    他のスレでも見掛ける。

  14. 682 品川駅前マンション住民

    >>671
    リニアもメトロも都市の発展には一切関係ない、関係あるのは「投資家」が投資するか否かだけだ、
    とメトロさんの立場がなくなる話を断言される新手のネガさんですよね。

    堤さんとでもお呼びすれば良いのでしょうか。
    ゴミ扱いのメトロさんがあまりにもかわいそうです。

    「電車が来る遥か前から、粛々と人と金が動いている」(>>652)
    と書いた10分後に、
    「新幹線から20年後に、投資家が巨額を動かしてデベロッパーが大挙して押し寄せた」(>>655)
    と矛盾した話を平然と書いちゃう人です。
    認知症が進んでいるのではないかと心配です。

  15. 683 匿名さん

    ゴタゴタ矛盾だらけの薀蓄並べてるけど
    結局新幹線パワーで新横浜はこれだけ発展したんだろ

  16. 684 匿名さん

    メトロさんは何を恐れているんでしょうか?品川にリニアが完成したら東京全体の利益になるわけですから、しょぼいメトロ駅だってそれなりに発展の余録はあると思いますよ。

  17. 685 匿名さん

    『リニアできても品川駅は発展しない』と周りひと10人に言ってみたら。みんなに『そんなことない、発展するよ』って言われるから。

  18. 686 匿名さん

    そうそう。論点はどこまで発展するのか?影響を受けるエリアはどの程度広いのか?山手線新駅とのシナジーは?とそういうことですよ。
    メトロさんは何を恐れて乱入してくるのかさっぱりわかりません。東北縦貫線ができたらメトロさんのうちのある北千住からも品川まで常磐線が直行するので大丈夫ですよ。

  19. 687 匿名さん

    次はリニアごできると品川駅周辺は衰退して近隣マンションは暴落し新築マンションは坪単価100以下に暴落とかでした珍説を言い出すのでは?

  20. 688 匿名さん

    汐留、六本木さらに新宿も加えて良いかと思いますが、従来の都内再開発と今回の再開発は決定的に違います。

    再開発の中核駅が全国、さらに海外への玄関口となるターミナルである点です。

    都心隣接の汐留、多くの乗客を送り込め全国一の盛り場を有する新宿、ど真中の優位性がある六本木。

    それらと違うポテンシャルを持っているから都心のハジッコでも注目されるわけです。

    だから将来の交通体系をよーく把握しなければいけません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸