東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2013-10-12 14:55:33
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア

国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海

[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9

  1. 588 匿名さん

    新横浜、新大阪の発展はミエナイキコエナイなアホが粘着してるな。
    そう思い込みたいなら、このスレ来なきゃいいのに。

  2. 589 匿名さん

    >>586
    長距離輸送の拠点は近距離輸送の拠点と異なり街は発展しない。

    これは現代日本では全く逆。

    情けない知識不足で小学生に笑われるよ。

    東京、新宿、上野、名古屋、大阪、博多、岡山、札幌、仙台
    高崎、新潟、大宮、京都

    みんな長距離列車の主要駅かつエリアの中心駅。

    新横浜、新大阪の発展さえ知らないんだから無理もないかな。

    ただし上野駅は東京駅にかなり長距離列車の拠点をかなり譲ったので、
    地位が低下したけど。

  3. 590 匿名さん

    586さんの言いたい事を翻訳してみた

    地方都市への移動が主目的な駅は、都心ネットワークを構成する諸駅と比べ駅周辺地域の発展は難しい。
    なぜなら、長距離移動の拠点駅は駅ナカのお客は増えるが、その駅を降りての消費活動はほとんど見込めない。
    なので、新大阪駅や横浜駅のように、駅の周辺は、投資用ワンルームマンションやビジネスホテル利用の高層ビル街になってしまいがち。

  4. 591 匿名さん

    新横浜駅の次は横浜駅か。
    新幹線以外の特急は停まらず東海道本線も停まらない新横浜、新幹線の停まらない横浜、と
    リニア、新幹線、東海道本線横須賀線、山手京浜東北、など停まる品川とでは、比較にならない。

  5. 592 匿名さん

    このスレに書き込みしている方の中に
    発展している街=盛り場化した街
    と勝手に決めている人がいる。

    それは都市の一面だけを語る偏見。

  6. 593 匿名さん

    まあ、渋谷新宿池袋、の様な街が素晴らしいとの固定観念を持ってる人
    がいるようだね。

  7. 594 匿名さん

    私鉄沿線やメトロさんはいらない子

  8. 595 匿名さん

    例えば、メトロ駅から5分の物件と、品川駅10分の物件があるとして、
    個人が選ぶという視点ではなく、
    どちらを選ぶのが大多派だろうか、
    という視点が大事でしょ。
    まあ、どのメトロの駅かでも違うけどね。

  9. 596 匿名さん

    新横浜徒歩10分とあざみ野徒歩5分どちらに住みたいかだな。

  10. 597 匿名さん

    新横浜は相鉄・東急連絡線が来るから期待できる。

  11. 598 匿名さん

    ご参考までに、wikipediaより転載。

    新横浜駅:篠原口
    北口とは対照的に、オフィスや商業施設は非常に少ない。住宅地や空き地が広がる他、新幹線のホームからはキャベツ畑を見ることもできる。

    横浜を代表する新幹線の駅前にキャベツ畑というのが、長距離輸送駅の現実です。

  12. 599 匿名さん

    新横浜周辺の開発規制がキツイのはなぜ?

    未利用地温存しているのは何かメリットあるのか
    いつも疑問です。

  13. 600 匿名さん

    開発余地の無い街は発展性が無いからでしょ

    大丸有や渋谷新宿池袋は確かにすごい街ですが、これからの発展余地という面では
    限界がある。一部駅ビルや老朽化ビルの建て替え等はあるでしょうが

    これに比較して、品川駅周辺は新駅の外資系オフィス誘致の特区など、これからの
    開発余地がまだまだあるエリア。20年後30年後の姿など誰にも予想できない
    変貌を遂げる可能性を秘めている街。

  14. 601 匿名さん

    ここに投稿していると思われる不動産業者は以下を読め!

    http://www.jrtt.go.jp/
    上記がURLのトップページ。前身は旧鉄道建設公団。
    この公団は山陽新幹線以降で旧国鉄の鉄道建設をサポートするために発足した。
    ちなみに上越新幹線は旧鉄道建設公団の施工・保有で旧国鉄にリースする形で営業していた。(大清水トンネルとか長大トンネル施工に旧国鉄自体の資金の体力では着工出来なかったため。)
    東北新幹線は、旧国鉄の所有資産になっていた。

    http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-jutakuLinear.html
    上記は山梨実験線のURL。
    まだ、名古屋までの着工のは挙がっていない。
    着工後要チェックした方が良いと思う。

  15. 602 匿名さん

    >長距離輸送駅
    新横浜駅の長距離輸送は新幹線のみ。
    新幹線以外にJRの特急が停まるわけではなく、羽田に便利なわけではなく、成田に便利なわけでもなく。
    横浜を代表するとの表現が悲しい。

  16. 603 匿名さん

    601
    不動産業者ではないから読まん!
    読めと命令されるイワレもない。

  17. 604 匿名さん

    >>603

    読みたくなければ読まなくても良し。
    ただ、JR北の上長と言うべく機構である。

    ある意味旧国鉄がまだ実存している亡霊の様な存在。
    JR北の社長は、この機構と政府の意思で首を吹っ飛ばされるのはそのため。

    三島会社は民営化しているが、表向きは国有企業である、とメディアで報道していたはず。

  18. 605 匿名さん

    >>600

    渋谷などは発展余地はほとんどないと思っていたがヒカリエや東横線駅再開発などを見るとまだまだだと実感する。
    新宿も南口の再開発とかあるしね。
    品川もそうだけど山手線駅はまだまだこれから。郊外は衰退するけどね

  19. 606 匿名さん

    郊外では2極化だな

    便利な鉄道駅の至近にかなりの人が
    住みたがる。

    千葉でも埼玉でもそうなる。

    その条件に都心に劣らない多くの施設の集積が
    求められる。

    最近の事例では越谷レイクタウン・辻堂がそんな街になろうしたように思えた。
    もともとのポテンシャルはまったく違う街だけど。

  20. 607 匿名さん

    訂正

    越谷レイクタウン・辻堂がそんな街になろうしたように思えた。
            ↓
    越谷レイクタウン・辻堂がそんな街になろうとしたように思えた。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸