- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
近所をよく知らない人
[更新日時] 2013-10-12 14:55:33
2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海
[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
-
21
匿名さん
-
22
匿名さん
とにかく反論しないと気が済まない。そんな時期が私にもありました
-
23
匿名
>18
全くもって同意だが東京はグローバル力がまったく足りない
外国人と接点がないと理解しづらいだろうし俺自身も認めたくないが、いまや東京は扱いがシンガポールや香港以下なんだぜ
ビジネスで東京に用事があるならシンガポールから出張すれば良いなんて扱いだ
国力を考えたらそんなわけない!んだが、悲しいかな現実
だが、いまならまだ盛り返せる。特区には期待している
-
24
匿名さん
特区には期待。
品川が国際ビジネス拠点に成れないようなら、この国終ってる。
北関東とのアクセス向上は、規模は別としてもう実現間近だし、羽田空港や東海道新幹線の利便性は言うまでもない。
-
25
匿名さん
>>23
なるほどそんな感じですか。
かつて(リーマンショック前)うちの娘が通っていた港区立の白金台幼稚園は区立だというのに幼児の3割くらいは外国人、片親が日本人のハーフを入れると半数以上が外国人で親が集まると英語で会話が普通だったけど、今はだいぶ外国人が減っているみたいだね。震災が追い討ちをかけている。困ったことだ。
人間最後はきれいな空気と水、うまい飯だ。
きれいな空気と水というイメージは原発事故で失われてしまったけどね。
オリンピックで盛り返してもらいたいものだ。
-
26
匿名さん
確かに日本はマーケットとしてはそれなりに大きいけど
アジア戦略の拠点としてはいろいろ機能不足だよね。
外資企業は日本には営業窓口だけおいて戦略部隊はシン
ガポールにということか。
植民地としてはいいけど生産拠点をコントロールしたり
アジアマーケット向けの製品開発をしたりと指令基地と
しての機能はシンガポールに負けているということなの
だろうか。
-
27
匿名さん
六本木方面のアクセスに難があるという方が多くそれも事実なのだが、
やっぱり東京の中心は大丸有だ。
そして日本橋、京橋の再開発も進むので、旧来のビジネス拠点が大きく移動するわけではなく、
ずっと後まで東北縦貫線、山手線、京浜東北線の連なりが、東京の最重要動線でしょう。
田町・品川間の東西分断の解消も、
かなり重要なポイントになると思う。
-
28
匿名さん
シンガポール人って元は中国人なわけだけど、
とにかく「金」にうるさくて、しかも「頭」が良い。
中国人は金にはうるさいが頭がよくない。日本人は頭はいいが金にうるさくない。
ある意味あそこの人種は最強だよ。
-
29
匿名さん
グローバルなビジネス展開に関する議論が続くと、
地方出身者が憧れるのがメトロだからメトロ万歳とか言っていた、
メトロ君の議論のレベルの低さが際立ちますね。
-
30
匿名さん
日本が国際社会の中で地位を維持し向上させていくためには、品川や新駅を中心とした
エリアの利便性アップとグローバル化がその成否を握っているということですね。
他のエリアと較べてどうのなどとレベルの低い話をしている場合ではありませんね。
-
-
31
匿名さん
というか、日本の一流企業が大丸有に代表される都心三区の一等地に本社を構える中、
海外の一流企業も、当然同じ場所にオフィスを構えようとする。(というか既に構えてるけどね。)
それらに見劣りするこの立地にオフィスを構えるのは、所詮海外の二流企業かと。
海外の二流企業を集めただけでは、ちょっと弱いよね。
-
32
匿名さん
よほど大丸有が好きなのかコンプレックスがあるのか知りませんが・・・
外資の一流企業は大丸有だけにオフィスを構えているわけではない。
それに世の中は一流企業だけで成り立っているわけでもない。
そんな視野が狭いことを行っていると、それこそ世界から取り残されますよ(笑)
-
33
匿名さん
リニア&新幹線ホームの「駅ナカ」は盛り上がるでしょう。
駅の外は、職場のある人、住む人、田町や浜松町のように閉じた世界。
-
34
匿名さん
京浜地区は昔から電機メーカーが強いので、電機メーカーと関連の深い海外企業が多くなると予想。
-
36
匿名さん
都内あちこにに住んでる人々のための宴会の幹事になったとして、品川は選ばないだろう。
それは、普段使いとして不便だから。
リニアは、乗り換え客を増やすだけ。
旅客が拠点として宿泊するのは、もっと便利な駅。
-
37
匿名さん
もちろんオフィスエリアとしで見た場合品川エリアは東京駅周辺を補完するサブの位置づけになるだろうね。
補完というのは賃料の安さだったり、特区による各種規制緩和による東京駅周辺だと法規制でできないことができたりとかそういうことだけど。
-
38
匿名さん
とはいえ東京駅徒歩圏内に住むのは現実的ではないので居住エリアとしての品川のポテンシャルは高いと考える。
-
39
匿名さん
リニア、は最初の数年間は
リニアに乗る事自体が目的の観光客が世界中から来るだろうね。
その旅客たちが拠点にするのは、「リニアに乗るのに便利な品川」でしょう。
で、その目的の客たちが減少した頃に大阪まで開業。
ビジネス客や旅行客が本格的に利用するようになる。
名古屋まで、大阪まで、の2段階になってるのは良かった。
-
40
匿名さん
-
41
匿名さん
東京駅至近の八丁堀とか神田とかマンション街化しつつあるけど、環境が悪いせいかなかなか売れませんね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件