注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-20 21:54:52

【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 556 匿名さん

    >>554
    測定器って何ですか?笑

    快適性は肌で感じるものですよ。
    でも肌で感じるにはしっかりとした数字がなければ体感もできませんよ。
    Q値、UA値は机上の計算ですが、C値は実測でしか計れません。
    同じ会社で誤差が大きいのは、恐らく設計がどうすれば数字をコントロールできるか分かっていないんですね。
    C値がバラつきがあるのは、基本施工の良し悪しですかね。
    もちろん間取りによっても変わりますけど。

  2. 557 通りがかりさん

    「軟質ウレタン(100倍発泡)は住宅の断熱材に絶対使ってはいけない」
    で検索すると参考になる記事が読めるかな。

  3. 558 通りがかりさん
  4. 559 匿名さん

    発泡系の断熱材は雨漏りに気付きにくいから怖いよ
    http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/mini-50.html

  5. 560 通りがかりさん

    セルロースは水濡れに弱いはずだけど?
    雨漏りしたら、それこそ大変では?(笑)
    まあ別にアイシネンとセルロースの比較はここでやるべきじゃないね。
    ただもう少し勉強しようね。

  6. 561 匿名さん

    >>560
    逆に、セルロースが一番雨漏りに気付きやすいんじゃない?
    気付かないのが一番怖い
    もう少し勉強しようね。

  7. 562 通りがかりさん

    >>561 匿名さん

    雨漏りに注意するなら、まず軒無し設計をどうにかすべきだろ(笑)その程度の知識レベルなら納得さんがちょうど良いだろうな。

  8. 563 通りがかりさん
  9. 564 住宅検討中さん

    >>562 通りがかりさん
    雨漏りに注意するのは、発泡系を使う建築会社だろ(笑)

  10. 565 住宅検討中さん
  11. 569 住宅検討中さん

    [NO.566~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  12. 570 匿名さん

    納得さんで軒つけたもん。つけたもーん。

  13. 571 通りがかりさん

    >>570
    うちも納得で切妻屋根で建てたよ
    陸屋根にするしないは施主さんの好みだから

  14. 572 通りがかりさん

    漆喰はインフルエンザ予防になるって納得の社員さん言ってるけど我が家は見事に全員感染しました。

  15. 573 571

    >>572さん
    この冬予防が足りなかった我が家も8日間の間に全滅でしたよ
    だいたい毎年のように子供が持って帰ってくるともうしかたがない
    それに今年のインフルは強すぎでしょ

  16. 574 通りがかりさん

    数ミリの漆喰に期待するとか無理がある。多少の消臭効果がある程度だけと思っておいたほうが良いですよ。

  17. 575 571

    >>574
    数ミリのなんとかに期待するなって、そんなこと言ったらあらゆるクロスがうたう機能や、様々な建材の効能は全部期待できませんね。

    納得の漆喰の塗り厚は3mm?5mm?くらいでしたっけ、家全体ほとんどの壁が漆喰になるでしょうから総量はかなりのものと思われます。

  18. 576 通りがかりさん

    >>575 571さん

    いやだから無理がある。確かにクロスなんて意味はない。言いたいのは大袈裟に建材の性能を評価し過ぎだということ。漆喰をダメだと言っているわけではない。

  19. 577 匿名さん

    漆喰は確かに効果はあるけれど、万能というわけではないですよ、ということなのかな。どの建材にもいえますけれど、
    効果はありますが、そもそも例えばにおいだったら、発生源を抑えたりとか、そういうことをしつつやっていければ良いのかもしれないなぁと思いました。
    ペットを飼っている方だったら、当然ですがペットのおトイレ掃除をこまめにするなど、対策のしようがありますので。

  20. 578 匿名さん

    家の中全体漆喰にすると、ものすごい量になりそう…
    漆喰はひび割れたりしたりするみたいですが
    (そういうもの、ということです。)
    補修とかはちょいちょいやっていかないとって感じですね。
    自分たちで補修はできるみたいですけれど…

    漆喰は、性能もそうなんですが
    とにかく質感が気持ちいいので、家の中が漆喰だと気持ちいいかもしれないです。

  21. 579 匿名さん

    漆喰ってよく目に留まる言葉なのですが、実際にはどういうものなのかよくわかっていませんでした。
    ホームページによれば、耐火性、耐久性、吸湿、放湿性にすぐれていて、空気の浄化とか、インフルエンザウイルスを99.6%死滅させるとか、抗菌機能も高いなどと書かれていました。
    こちらの会社さんでは、独自に高品質低コストの漆喰を開発しているそうで、色のバリエーションもあるのだとか。
    左官の会社さんのサイトには、オリジナルの模様をつけたり、他の素材を混ぜて質感を出したりとかもできると書いてありました。
    手入れも自分でできるって、考え方によってはなんとなく楽しいような気もします。

  22. 580 検討者さん

    >>575 571さん

    だからって、それでインフルの予防になるって言った瞬間に完全なウソ。
    漆喰がインフル感染の予防になるなんて、医学的に全く証明されていない。

  23. 581 571

    >>580さん

    検索すればいろいろ出てきますよ。
    別の工務店のブログですが

    >これはNPO法人バイオメディカルサイエンス
    研究会習志野実験室にて確認できたことで
    検査の内容としては無添加住宅オリジナル
    漆喰にウイルスを付着させて行ってます。
    結果、ウイルスは付着後から不活化し、
    検査開始15分後ではウイルスの99.9%が
    低減されました。
    ▼漆喰で感染予防!?:無添加住宅サイアスホーム、沖縄の住宅新築・リノベーション Blog
    ttp://maruyama.ti-da.net/e9200359.html

    研究機関の研究結果として漆喰にはインフルエンザウイルス低減効能はあるようです。
    感染者から感染者へ直接感染すればそれは感染するでしょうけどね。だから期待しすぎてはいないです。
    うちも家族7人全員感染しましたし。

  24. 582 匿名さん

    漆喰の壁がインフルエンザウイルスを消し去るという事ですか?
    よく、喘息やアトピーなどアレルギーの改善になるとは聞いていましたが
    ウイルスの感染予防になるとは知りませんでした。
    予算もあるでしょうから、家族が集まるリビングだけでも漆喰にしておくのは
    いいかもしれませんね。

  25. 583 匿名さん

    うーん、インフルエンザとかは空気感染だから、あまり漆喰の壁だから大丈夫とかそういうのは、期待しすぎない程度のほうがいいかなって思います。
    インフルエンザになったら、基本的には隔離して、水分を取ってお薬飲んでよく寝るっていうのが一番ですし。

    漆喰自体は調湿機能がありますし、
    あと質感が優しいし、見た目も優しいし、そういう面では普通にとても良いのではないでしょうか。

  26. 584 戸建て検討中さん

    大体でいいので教えてください。
    本体価格だけで何千万かかりますか??
    ハイグレードな家を検討中です!

  27. 585 オーナー

    納得はその時の建材価格によって坪単価が変動しているので現在の坪単価がわかりませんのでお答えできません。
    それがわかればざっくりとした価格は

    ((坪単価×建坪数)+オプション)×1.3(諸経費) くらいです。

  28. 586 匿名さん

    商品ラインナップのページの各商品のところに大雑把な価格が載っていますよ!
    1000万円台~だと、CasaCafe、CASASola
    2000万円台~だと、CASAVIVACE
    3000万円台~だと、GRANVIVACE

    で、さらに各商品のページには参考プランなどの価格が載っています。
    CasaCafeの29坪プランだと、1604万円(税別)
    CASASolaだと、1000万円からできると書いてあります
    CASAVIVACEだと、坪単価50万円台~
    GRANVIVACEはさすがに、価格は載ってませんが3000万円台以上ってことでしょうか。

  29. 587 匿名さん

    かなり予算も幅広く取られているなぁという印象です。
    安く作ろうと思えば安く作れますよ、というスタンスですし
    どこまでやるかは施主さんの考え方次第になってきそうだなと思いました。
    それらにプラスして、手数料と外構の費用ということになってくるのかしら??
    本体がいくらぐらいでできるのかわかると、安心ではありますよね。

  30. 588 建設中

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  31. 589 匿名さん

    ここってすべてが基軸枠組工法でつくられているのでしょうか。あまり木造っぽくないような感じの家も施工例にあったもので、
    こういうのも木造なのかしら…と思いまして。
    外壁のパネルの選択によっては
    いろいろな見せ方ができるのだなぁと勉強になりました。

  32. 591 匿名さん

    こちらの建築工法は木造軸組工法+パネル工法を採用と書いてありますね。
    柱は樹齢60年~70年程度の天竜檜を使用しているそうで、
    デザインギャラリーで今流行りの先進的なデザインの外観を見ると、
    イメージがかけ離れていてとても木造建築とは思えませんね。

  33. 592 納得住宅工房 久保

    >>584 戸建て検討中さん
    ざっくりしすぎです。
    昨年施工した街の大豪邸5物件は、5000〜9000万円
    他社で、あの仕様なら億超えてます。
    ざつくりな意見ですが。

  34. 593 納得住宅工房 久保

    >>585 オーナーさん
    諸経費の定義を統一仕様にすると、かなり面白いデータ出ますね。
    説明しますので、お店来て頂けますか?

  35. 594 納得住宅工房 久保

    >>589 匿名さん
    ありがとうございます。
    今度ARKで、出す新商品は極限の見せ方で、かなりコスト下げます。
    もう少しお待ちください。

  36. 595 戸建て検討中さん

    ここの構造材は自然乾燥、手刻みですか?
    機械乾燥、プレカットですか?
    わかる方がいらしたら教えて下さい。

  37. 596 戸建て検討中さん

    >>594 納得住宅工房 久保さん
    いつくらいに正式発表されますか?

  38. 597 通りがかりさん

    >>595 戸建て検討中さん

    高温乾燥のプレカットのはずですよ。天竜ヒノキだったかと思います。
    手刻みを望むなら小規模の工務店か大工さん直接ですかね。富士なら小笠原建築さんとか手刻みやってくれたかと。

  39. 598 検討者さん

    >>597 通りがかりさん
    そうですか…やはり手刻みは小さい工務店じゃないと難しいのですね。探してみます。

  40. 599 匿名さん

    お値段について触れられていた方がいらっしゃったんですね。
    思っていたよりはやすいかも…です。
    使っている木材も良いものですし、それで広い豪邸だと、木造とは言えかなり良いお値段がしてきてしまいますから。
    通常の住宅だと坪単価はどうなのかはわからないですが。

  41. 600 匿名さん

    理想を超えた家、とか青空バーベキューの家、とかいろいろなお宅の見学会が開催されていて面白いなぁと思います。
    製品ラインナップがあるので、おそらくその中のどれかの商品なのだとは思いますが
    それがどうやって展開されているのかというのがわかりやすいのは
    勉強になるのではないか、と感じました。

  42. 601 通りがかりさん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 602 匿名さん

    保険絡みは、もしかしたら自分で探してきたほうが良いものもあったりするのでしょうか。
    聞いたことがある話なんですが、勤めている会社によっては、会社の提携特典みたいなもので保険も多少お得にというか有利に契約をすることもできる場合があるそうなので、福利厚生とかが充実している会社に勤めている人は、そういうのを見てもいいのかもしれません。

  44. 603 匿名さん

    ここのこだわりにはだいぶ惹かれてますが、気密についての記載がなく、どの程度のものでしょうか。C値出てますか?
    またどういう工法で気密を保ってるか知りたいです。
    社員さんでもいいので教えてください。

  45. 604 匿名さん

    603さんへのご回答が見られませんので、気になって検索してみたらこんなのが出てきました。
    https://www.nattoku.jp/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/77864

    「高気密住宅に拘りました」というスタッフさんのブログです。
    個人宅の気密性についての内容で、C値は0.49、全館空調設備、無垢の床、漆喰、セルロースという記載もありましたが、工法には触れられてません。

    記事の内容からすると、納得さんは高気密専門でやっている会社ではなくて、構造や複雑な仕様のため気密性を上げることは難しいのだけど、こちらの家はここまで高気密になりましたというニュアンスかなと思いました。

    設計段階で高気密にして下さいとお願いするといいのかもしれません。

  46. 605 匿名さん

    >>604 匿名さん

    わざわざありがとうございました。
    高気密もできるようになったらこの工務店最強だなと個人的に思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸