注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-20 21:54:52

【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 344 ビギナーさん

    久保社長の金髪素晴らしい。

  2. 345 匿名さん [男性 40代]

    久保社長のブログを拝見していますと矛盾というか論理のすり替えのような印象を受けます。住宅の耐久性や地震や暴風や津波などへの災害に対する防災を含め強い家かどうか判断するべきを床材・キッチン設備・家具がついているかなどの比較で大手ハウスメーカーは強くないと言うのは無理があると思います。標準的に良心的な価格で良質な床材・キッチン設備・家具がついていることは私自身も理解できるだけに残念です。

  3. 346 購入経験者さん

    >住宅の耐久性や地震や暴風や津波などへの災害に対する防災を含め強い家かどうか判断するべきを

    久保社長は当然これ発信しているでしょ。
    ちゃんと過去記事も読んでみたら?

  4. 347 匿名さん [男性 40代]

    私は特に納得住宅工房を批判的にみているのではなく久保社長の主張や考え方にはかなりの部分で共感を持っておりますので過去記事も納得住宅工房のサイトも読んでおります。良心的な価格で床やキッチンやサニタリーやドアなどセンスの良い設備
    ・建材を顧客に提供しているという点や誤解を恐れず業界の実情を語り問題提起をする姿勢などは尊敬に値する人物だと思っております。耐久性や防災の観点からの言及については、建築基準法を順守するまたは上回れるかということが一つの判りやすい基準だということも理解できます。しかしながら、建築基準法を順守するのは当然でありますし、納得住宅工房さんが誇示されていることは基礎幅・主筋の太さ・配筋量など他社と比較し明らかな優位性はないと思います。工法・材種での違いにより強い弱いはないとも受け取れる主張されておりますが法定耐用年数には明確な違いがありますし、津波・洪水・耐風性においては材種による重量の違いが明確にでると思います。良質でセンスの良い設備・建材を良心的な価格で提案でき顧客重視の会社理念を持たれていることは理解しておりますが住宅の耐久性や防災の観点からは木造建築としてみても木造建築他社並みということに疑問を持たざる負えないです。特に他社批判を臆せず発言し自社の優位性を誇示し業界を変革してきた功績から考えますと納得住宅工房及び久保社長のファンとしては明確な優位性がなければ誇示するのはおやめになられたほうが良いのではとの感想を抱かざる負えないです。

  5. 348 入居済み住民さん [男性 30代]

    半月前にアフター担当にクレームを入れたけど未だに返答がない。ちゃっかりブログが更新されてて目を疑ったよ(笑)もっと優先するべきことがあるだろ?ってね(´ω`)仕事しろよ。まじで。
    今マイフォームを検討中の人はよく考えてから決断してくださいね!本当に納得で良いの?一生に一度の買い物ですよ(^^)俺みたく後悔しないように!

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  6. 349 匿名さん

    >>348

    そこから現在までの間でお返事はありましたか?

    あったとすれば、もしかしたら当時は何かしらの行き違いがあったのかもしれませんね。

  7. 351 不動産購入勉強中さん

    久保デザイン以外も選択することは可能ですか?

  8. 352 購入経験者さん

    久保デザインは提案として出ますが
    基本お施主さんのセンスと好みになります。

  9. 353 ご近所の奥さま

    納得住宅工房の家、確かにデザインはいいけど、高いし、デザイン以外で納得できるところがあまりない笑。
    だったら、ローコストの長期優良住宅、耐震等級3、耐火取ってるとこで建てた方がいいな、私は。
    結局、長い間お金を払うことと、ずーっと住むこと考えたら、デザインなんちゃらより丈夫でそれなりのお値段であってほしいって事実。
    まあ、いろんなメーカー見て、納得がいいって決めた人はそれはそれでいいと思う。
    確かに心踊るデザインだし。

  10. 354 購入経験者さん

    >>353さんと全く逆の理由で、納得で建てました。

    数年前当時「デザイン」は発展途上でもうひとつでしたが
    素材建材は最良、丈夫で長持ちしそう、耐震も安心、工事も安心、だから値段も納得、社員業者さん対応もグッド(ヒューマンミスがあったので88点しかしフォローはしっかりしてた)
    一生死ぬまで住み続けていく、長い間お金を払い続けていく、人生で一番大事な買い物だから、と
    納得住宅工房を選び、今も満足です。
    デザインとオリジナル建材は年々良くなってきていますね。今が羨ましい。

  11. 355 入居済み住民さん

    353さん、心踊るデザインって大事ですよ~。
    うちは納得で建てて数年、今でもリビングや階段、床を見て うっとりです。( ̄ー ̄)

    毎日たくさんの時間を過ごす場所だからこそ、私はデザインにこだわりたいです。

  12. 356 匿名さん

    納得と他社で悩み、他社にしました。
    納得のデザインすごくかっこよかったけど、自分がじじいになったとき、家が自分に合っているかを考えたときピンとこなかったので見送りました。

  13. 360 名無しさん

    一番感動したのが、クローゼットの扉が天然木、中が桐。これが標準仕様。大手HMのアパートに住み、合板の床や室内扉がベロベロ剥がれているのにうんざりしていたので。永年住んでも綺麗な方がいいいなと思いました。

  14. 361 通りがかりさん

    国の指針指針している対策では、弱い。
    コストも。
    後付けのリーズナルな、物が、出て来ますよ。

  15. 373 匿名さん

    静岡大学の『マウスの実験』を引用し鉄、RCを攻撃する浅はかさ
    マウス生存率の実験には、面白いオチがあります。生き長らえているネズミのいる『木の箱』は生存に不利と言いたいであろう軽量鉄骨造の建物に設置されています。もうこれは笑い話です。 おわかりの通りこの実験は、外壁や断熱材や内装などは一切考慮されておりません。単に各素材の熱伝導率の比較でしかありません。なのに、この実験を短絡的に住宅環境にもっていき、鉄、RCをこきおろす様は滑稽です。殆どの木質系のHPの説明を見ても、単なる素材の比較であるものが、即住宅環境に飛ぶその馬鹿さかげんに驚きますが、まさか本気でそう思っているのではないとは思います。意識的な情報操作でしょう。それを真に受ける、思考力の弱い方も意外と多数いるようです。

    上記の実験は設定温度25度で行なわれましたが、さらに続きがあり、設定温度30度の場合では、どの素材も差がなく、マウスは生き長らえたそうであり、設定温度20度の場合では、どの素材もほとんど死んでしまったそうです。この都合の悪い部分は伏せるといった行為は姑息ですね。
    『名古屋・外断熱賃貸マンション物語』HP内の『コンクリート住宅は早死にする? 』の記事でこの実験の陰謀のカラクリが解説されています。この実験資金提供者は「静岡県木材協同組合連合会」だそうです。なるほど・・・。

    都合のいい測定法と情緒論
    法隆寺の耐用年数1000年の話やマウスの実験を短絡的に木造住宅に適用したり、都合のいい強度比較(重量比での比較では木の数値が大きくなり錯覚する)をあおる企業に強烈な不信感を抱いています。これは情報操作と云ってもいいくらいです。私は建材としての絶対的な強度及び耐久性はRC→鉄骨→木の順だと思っておりますし、一般論でもこの順位であると思います。ところが、上記の姑息な論法や実験で必死に木の優位を語り、なんの根拠もない情緒論まで持ち出してくる企業もあります。木造住宅は好き嫌いの問題が優劣に摺り替えられているのです。なぜそんなにまでしてRCや鉄をコキおろさなけばならないかと云うと、それは『自信のなさ』からではないのかと勘ぐります。本当に強度に自信をもっていれば、その根拠を一般論でなく自社でのデータで説明をするはずだし、なにも他人様のデータ引用で無責任にRC、鉄をダメと言い張る必要もないのではと思うのだが・・・。

    他工法攻撃は弱点隠しのため?
    私が思うには、木造住宅の存在理由は、『素材の好み、価値観』であり、強さを求めるものではないと思う。木が好きであればそれでいいのであって、鉄やRCより強いだの等、弱点隠しは言い張る必要は無いと思う。とにかく強い家を求める人は初めから木造(2×4も)は選択しないでしょう。以前住宅展示場にてバリバリの木質系の○条工務店にて聞いた説明は、家そのものの強度、耐久性の話はついに出なかった。会社の体制(当社は自社の社員が工事をするので正しいとか、鉄骨系は丸投げなのでダメとか)や木の価値観、(ムク材が正しくて集成材はダメとか、ましてや鉄は論外等)情緒論ばかりであった。まあ展示場担当の営業のおにいちゃんも本当はつらいところなのかもしれないが・・・。

    情報操作と信仰
    木質系企業の、情報操作ともとれる、セールストークを意外にも真に受ける人々が多いのにはちょっと驚いています。先の『マウスの実験』では、船瀬俊介が都合のいい部分のみ引用し、短絡的に木造優位・鉄、RC危険とあおっています。少なくとも出版する立場であれば、その影響力を考え、いい加減な主張は慎んでいただきたいものであります。船瀬俊介は『買ってはいけない』の著者でもあり、こちらでも、各商品を口汚く攻撃する記事を書いています。

    HPなど見る限りでは、鉄、RC攻撃は、断片的な問題点(現在では解決可能なものでさえ)を全てが危険だという方向に持って行く記事がほとんどです。それを間に受ける方も受ける方で、これらを見ていると、信仰に近いものを感じてしまいます。

    オマケ(つっこみ)
    ●木は鉄やコンクリートより強いのに、鉄道会社等で木製車両、木製軌道、木製構造物ではないのはなぜだろう?。
    ●木は鉄やコンクリートより強く住環境(保管環境)も良いのに、国宝等保管される上野の美術館等はなぜ木造ではなく鉄筋コンクリートなのだろう。
    ●木は鉄筋コンクリートより住環境が良いのに命を預かる病院はなぜ木造でなく鉄筋コンクリートなのだろう。
    ●木は鉄やコンクリートより強く耐用年数1000年以上なのに、地下構造物はなぜ木造でなく鉄筋コンクリートなのだろう。
    ●木は軽いので地震の加速度の影響が小さいのに、大地震で倒壊するのはなぜ木造が多いのだろう。
    ●木は鉄やコンクリートより強いのに、シロアリに穴をあけられていまうのはなぜだろう。
    ●木は鉄やコンクリートより強いのに、木造の家でも基礎はなぜ鉄筋コンクリートなのだろう。

  16. 374 匿名さん

    机や椅子やベンチやウッドデッキやフローリングやアスレッチックなんかが
    鉄筋コンクリート製が滅多にないのは何故なんですかねぇ…。

  17. 376 入居済みさん

    fbって便利ですよね~。
    納得さんスタッフとの連絡のやり取りはもっぱらfbのメッセンジャーです。

  18. 377 匿名さん

    374
    風合いや素材の好みから選ばれているからではないでしょうか。強度や耐久性を求めれば椅子や机もスチール製
    になりますしウッドデッキも耐久性を考慮して実際は樹脂性が多いです。風雨にさらされる環境下では木製では
    相当手入れをしない限り腐ってしまいます。フローリングもしかりで道路にフローリングしないのと同じ原理だと
    思いますよ

  19. 378 マンコミュファンさん

    >>377
    鉄も塗装が無いとさびますよね?w

  20. 379 名無しさん

    確認したところ、
    ALCの場合、標準では通気層が無いとのこと。
    工法を変更する必要があり、追加費用が発生するらしいです。

    壁内結露は大丈夫なのでしょうか?
    せっかく断熱材がセルロースなのに・・・

  21. 380 通りがかりさん

    断熱材の中、やばいことになるでしょうね
    中途半端が一番いけないのですよ❗
    だからここの会社の言ってる事は信用ならないのですよ

  22. 381 入居済みさん

    >>380通りがかりさん
    いい加減なことコメントしてアジってますね。
    「やばいことになる」「中途半端」「信用ならない」

    ALCパワーボードは基本工法が2種類あって通気工法はそのうちのひとつ、直張り工法はもうひとつです。

    >ところで、旭化成ではパワーボードの施工は、直張り工法でも、通気工法でも基本構法としていますので問題はないと思います。
    >どうしても気になるのであれば旭化成に確認されたら良いのではないでしょうか?

    あるQ&Aのある工務店さんのコメントでもこうありました。
    内部結露に対しては、通気工法>直張り工法 ですが、特優良>優良 程度の差で内部結露に問題はないでしょう。
    工事費も通気工法>直張り工法です。
    納得住宅工房に誠意がない、とでも言いたげなあなたの発言はただの個人的主観ですね。
    ちなみに私は当時の長期優良住宅仕様適用補助金?をまわし足しにして「通気工法」にしました。
    やりたければお金出してやればいいだけの話です。
    標準仕様以上の工事費がかさむのですから、対価を払うのが当たり前でしょ。

  23. 382 入居済みさん

    先日よそに泊まる機会がありましたが、新しくても2階がカビ臭かったり暑さがムッとしました。我が家は日中留守にしてますが、夕方帰ってきてもそういうことはないですね。エアコンをつけると二すぐに、2階まで涼しくなりますよ。

  24. 383 リフォーム検討中さん

    久保先生、これからも日本のコルビジェとして活躍してください。

  25. 384 戸建て検討中さん

    ここの会社の仕様は好きだけど、HP見ると社長のブログが気になる。他の会社批判しなくても解る人は解ってるわけで、自分の会社の自信のある事だけ書くなら楽しく読めるのになと思います。

    社長さん見ていたら良く考えてみてください。貴方のしていることは弱いものイジメに近いものがあると思いませんか?弱いものイジメを見て気分を害した事はありませんか?

    お客様はそう感じていますよ。

    そこを改善したらもっとお客様は増えると思いますよ。少なくとも仕様はいいのだから。
    周りからも同じような事言われた事ありますよね? 貴方が本当に大きな人間ならば気がついて欲しいと思います。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  26. 385 通りがかりさん

    住宅事業以外にも色々と手を出しているけど大丈夫なのかな?
    昔HM時代の同僚?の会社がつぶれた時とか批判してた気がするけど。

  27. 386 入居済みさん

    弱い者いじめ…?
    駄目なものは駄目、こちらが正解、という社長の持論の発信のどこが弱い者いじめになるのでしょう…。
    弱い者いじめになるから喋るな発信するなとは
    最近巷で言われる「ヘイトスピーチ」というもので
    言葉狩りになるのではないでしょうか。
    社長の発信がお気に障るのなら対案を出し議論してください。

    >お客様はそう感じていますよ。
    どちらかでアンケート採られたのですか?

  28. 387 入居済みさん

    なにやら久々にブログについて意見が出てますね。
    私もこちらで建てて頂きましたが、確かに名指しでブログのような不特定多数の方が見る所にああいった書き方は気になります。
    自分はすでに建てて気に入っているので良いですが、人を不快にするかも知れない書き方は自粛して欲しいと思いますね。

  29. 388 施主

    ブログにお施主さんから何か貰ったとか何かしてもらったとかこの食べ物が好きとか書かれると私達も何か買って持っていかないといけない気持ちになって寄りにくいです。
    会社のブログなのだから仕事の事を書いたほうがいいと思います。

  30. 389 施主2

    388の施主さんの意見よくわかります。そう感じるとあります。頂いてあたりまえ..まではいかないですけど。
    持っていく方が多いので。正直なところです。ミスも多いので家を建てるときは気を付けてくださいね。

  31. 390 名無しさん

    385
    建てた人が建てたあとも気軽に来られるように、ということで、飲食店やアパレルを併設してるそうです。飲食店は美味しいし、どの種類の飲み物でもお代わり自由でドリンクバーみたいな不味い飲み物は出さないので満足。
    食べていると住宅の人が出てきてくれて、住み心地はいかがですか?って聞いてくれるよ。

  32. 391 匿名さん

    富士店の現場監督さんがお若いのによく気がつき、しっかりしていて優秀でした。

  33. 393 施主2

    色んな意見があっていいと思いますよ。家を建てるときに参考にしてもらいたいですし。
    良いところに分があったから施主の方々は建てられたのでしょうし。
    今から建てられる方たちに、納得の良さ、改善の余地があるところを知ってもらったら。
    そういうためのスレッドでしょ(・・?

  34. 394 マンコミュファンさん

    雑誌に広告載せるより、記事として作品を取り上げられないのかな?
    こんなに素晴らしい社長がいる会社なのに。

  35. 395 評判気になるさん

    納得住宅で家を建てようと思ってます、37000万くらいで土地と家込みで考えてますが同じ設計でも1000万も違うとかありますか?

  36. 396 匿名さん

    いろいろと意見があった、というのは本当に良いことだと思いますけれど、実際に作って…じゃないとわからない部分もありますよね。

    良いという感想を持たれる方もそうでない方もおられるので、
    自分でお話を伺ってみてそれで判断していく感じ?
    担当者によっても大きく異なっていく可能性がありますから。

  37. 397 匿名さん

    390さんのご意見で気になってホームページ見たら納得。ショールーム楽しそうで、行ってみたくなりました。レストラン、アパレルショップがあったり、アウトレットの建材が見られたりと、まだ家づくりの決心がついていなくても気軽に行けそうな雰囲気だと思いました。

    ドアとかサニタリーとか、イタリア製のものを使うこともできるようですけど、価格が高そうな気がします。どうなんでしょう。いいものを使っていったら、予算オーバーしてしまいそうでは。

  38. 398 匿名さん

    使ってみたい建材や建具はあるでしょうけれど、すべて使ってしまうとあっといまに予算OVERしちゃいますよ
    だからメリハリ付けていく感じにしたり、妥協したりしないと…
    ここはお金かけるぞ!みたいな事をしていく感じで
    でも見えない所はそこまでこだわらなくていいや〜と。
    妥協点、多くなってきちゃいそうだけど…

  39. 399 通りがかりさん

    ほどほどにこだわりたいって人には良いんじゃないですかね?
    深く勉強した人には多々突っ込みどころがある会社だと思いますが。。

  40. 400 戸建て検討中さん

    海外製の製品ってメンテナンス大丈夫なんですか?
    納得さんオシャレでいいなって思うんですが、日本のメーカーと違って、海外メーカーは細かい部品とか時間が経つと手に入らないイメージがあります。
    10年後、20年後の不安は少しありますね。
    あと、軒がない建物も多く感じるので、将来の雨漏りのリスク、外壁の汚れ、夏の暑さへの懸念がどうしても拭い去れません。
    確かにカッコいいんですが、意匠だけだとちょっとなぁと。
    長く住むものなので、やはりその辺りはクリアにしておきたいのです。
    それでも魅力のある一社なので、足を運んでみようと思います。

  41. 401 戸建て検討中さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  42. 402 匿名さん

    あれもこれも見た目にこだわると予算にキリがない感じですか。
    見えない部分もしっかり作ってもらって長く住める家となると、
    いくら予算があっても足りないくらいでしょうか。
    どのあたりで抑えていくのか、しっかり勉強しないとと思います。

    でも1000万円台~3000万円台まで予算に応じた商品があるので、
    ある程度、検討はしやすいかもしれません。
    1000万円台の家と3000万円台の家って、何が違うのかじっくり
    くらべてみたいと思います。

  43. 403 匿名さん

    1000万円台の家と3000万円台の家ってかなり見るからに明らかにちがってきそうだけれど・・・外壁とかってかなり顕著に差が出てくると思います。でも1000万円の家を検討している人が少しオプションで外壁を変更できるならそうすることで、見た目を変えていくこともできるし施主次第ってとこがとっても大きそう!!

  44. 404 施主2

    399の方の意見はよい的を射めてます。
    ほどほどにこだわる人にはよいところだと思う。突っ込みどころはかなりあります。純粋に、少しこだわって建てたいという方にはもってこい。こんな家を建てたい、どうしていいかわからないと考えているお客さんへのヒアリングの力、カタチにしていく力は少々弱いかな?

  45. 405 匿名さん

    提案力みたいなものが少し弱いということなんでしょうか。でも作りたい形がはっきりしていて、それを作ろうとする力はあるのであれば良いんじゃないですかね。
    デザイン的にクリア出来て、構造的にも問題なければ
    それはそれでオールオッケーだと思います。
    何にしても施主と担当者次第というものが大きいと思います。
    特に担当者は大切だっていう話ほんとうにあちこち聞きますので…

  46. 406 匿名さん

    近隣に工事中の物件が納得さんで建てられてます。
    基礎屋、大工ともに顔を合わせても毎回挨拶も出来ないような方々でした。こんな職人を使ってる会社では私なら建てませんね。

  47. 407 施主

    >>406
    にわかに信じられませんね
    納得住宅の業者さんは業者会で組織されていて礼儀マナーは徹底されており気持ちいいくらいしっかりしていました。

  48. 408 匿名さん

    納得のアフターは、どうですか?
    きちんとしてもらってますか?

    うちは全然に点検、来ないですよ。
    不具合があって連絡してるのに
    何ヵ月もほったらかしです。

    1度、催促の電話をしているけど、
    「担当から連絡させますー。」
    …でも連絡きません。
    不便で、困ってるんですけどね。

    やっぱ小さい工務店は、
    建てたあとがダメかもね。
    新しいお客探すのばかり熱心で。

    私の弟夫婦や友人、
    これから家をたてるから
    いろいろ聞いてくるけれど、
    納得は絶対に勧めません。

  49. 409 匿名さん

    地場の工務店の場合、口コミで広がる所が多いのだからアフターもしっかりしていないとダメですよね。そういうところまで面倒見るのが家づくりの基本だと思いますから。
    あまり大きくないからアフターの専門部署的なものはないでしょうし…。
    持っている小さな工務店もそうそう多くはないと思います。
    ただ定期メンテナンスはする約束になっているのだからきちんとお願いしたいですよね。

  50. 411 匿名さん

    アフターサービスの対応が遅い・不十分な場合は他社に依頼しても構わないのでしょうか。
    メーカーからの修理を諦め、別の工務店におまかせする事も可能ですか?
    メーカーに比べると修理代金はかかってしまうかもしれませんがストレスを抱えているよりは良さそうじゃないですか?

  51. 412 施主

    軽微な作業になる場合はそれでいいと思いますが
    他社へ依頼するにあたっては
    施工していない為図面もない、納得オリジナル建材周囲の場合は取り扱っていないところに依頼するのですから
    自己責任であること及び割増サービス料がかかる及び対応が適正ではない可能性があるということを理解されれば
    よろしいかと思います。

  52. 413 検討者さん

    ◯条工務店の劣化版みたいですね。
    アジア製のキッチン等オリジナルを選択した場合、リスク高いかなと。
    そこのメンテ費用は比較しようが無いですしね。

    まあ良く考えられてますよ。
    ここのシステムは。

  53. 414 名無しさん

    不具合は連絡したらその日のうちに直しに来てくれましたよ。担当さんからもフォローの電話がありました。
    何ヵ月もほったらかしなんて信じられない!

  54. 415 納得に幻滅

    うちは納得で建てて5年以上経つけど、アフターの対応は本当にひどいよ。数か月放置は当たり前。建てた当初にお願いしてまだ対応してもらえていないこともある。社長は「大手のアフターはひどい」って言っていたけど、聞けば大手のほうがよっぽどマシ。家は確かにいいけど、アフターは最低。やたら拡大路線で、多角化経営路線みたいだし、もうかりゃいいんじゃないの。建てさせたらそれで終わり。オーナーに金払わせるイベントやファッションのダイレクトメールとか、毎月の冊子とか、そんなものいらないからさっさとアフター対応してくれよ、と思います。騙されました。

  55. 416 検討者さん

    414さんと415さんに質問です。どちらの店舗で建てられましたか?また、どのような不具合でしたか?検討材料にさせて頂きたいと思います。

  56. 417 匿名さん

    アフターの対応が迅速という意見と、真逆の意見があるようです。
    店舗は静岡県内に富士本社、静岡店、浜松店、三島店の4店舗を
    構えるようですが、店舗により対応に差があるのであれば
    該当する店舗への適切な指導が必要ではないかと感じます。

  57. 418 購入者

    大手のアフターが早いという意見があるけどしっかりがっつり有償だからね。
    少し違う話になるかもですが
    この間、昔ハイムを検討していた叔父が「セキスイで建てた知り合いが建ててから10年後(うろ覚え)アフターメンテナンスをやるという契約になっているもんでやったら現ローン以外に数百万さらにかかったと聞いた。セキスイにしないでよかった。」と話をしていました。

    納得さんはなるべくお金がかからないように考えてやってくれる。緊急を要するものに対しての動きは早いし、対応も丁寧ですよ。業者さんの手が必要なときはその手配も早かったです。
    たしかに「担当が近所をまわったときのついで」「数ヶ月忘れる」なんてのもあるけど(笑)
    担当さんは走り回っているし大方無償だし、こちらもそのつもりでお願いするので「また忘れているのかなー」と再度連絡するだけです。

    私は建てて5年になりました。
    自然素材建材をふんだんに使っているから経年変化も当たり前のようにあるので
    ドアの開け閉めがうまくいかなくなるときもありました。
    でも直りますし自分で調整もできるようになっています。アフターとしてお願いすればやってくれます。
    まあそんなもんです。

  58. 419 匿名さん

    わたしもそんなふうに思っていました。
    アフターがマメなところは、けっきょくお金がかかるようになっているのだろうなと。
    遅いとか早いとか来てくれないとかの問題ではなく、補償の内容とか期限をちゃんと把握しておくこととか、不具合があったら自分から来てもらうようにお願いすることも大事ではないかと思うのです。

    まずは質のいい家、不具合の無い家を建てることが大事なのかなと思います。
    自然素材、いいなと思うのですが、やはり歪みとか出てくるものですか?

  59. 420 検討板ユーザーさん

    オリジナルのドアが反りまくり。
    アフターよろしく。
    数ヶ月後。
    しばらく様子見て下さいね〜。
    やっぱダメだ。アフターよろしく。
    数ヶ月後。
    まだかゴラ。
    ドアの仕様が変わったので在庫がなく、交換できません。
    なんだこいつら。馬鹿にしてるのか?

    実話です。

  60. 421 購入者

    >ドアの仕様が変わったので在庫がなく、交換できません。

    その後の話を知りたいですね。
    ほかの提案はあったのでしょうか?
    多少有償での他ドアへの取替とか。
    うちはオリジナルドア使っていないのでそういった問題はないです。

  61. 422 匿名さん

    デザインが気に入っていて納得さんも検討中のものです。
    詳しい値段などは契約しないと言えないと言われたのですが、おおよそでしたら教えてくれるんでしょうか?

    1000~2000万円だとどんな家が建てられるのか、リビングだけでも少しこだわれるのか、とかも契約しないと教えてもらえないのでしょうか?

  62. 423 検討板ユーザーさん

    1000から2000万だと、なにも拘れませんよ。拘れるのはせめて2500万からじゃないかな?

  63. 424 通りがかりさん

    ホームページの記載が紛らわしいですが、
    1000万代からの住宅とありますが、
    最低1800万〜だと思いますよ。
    30坪の延べ床で、総二階。

    内装なら標準仕様のレベル高いので、
    タイル貼るとか無ければ、標準内でいけるんじゃないでしょうか?

    ただしオリジナル建具はメンテナンス含めた上で採用するか要検討だと思います。

  64. 425 検討板ユーザーさん

    420です。
    新型のオリジナルドアには、建物側の建具のサイズが合わないので、我慢して下さいで終了。
    もう、どうでもいいやって感じで放置してます。

  65. 427 検討板ユーザーさん

    この規模の会社にアフターを期待した私がアホでしたね。
    メンテしてもらった漆喰もひび割れが再発するし、本当に家のことがどーでもよくなってきた。

  66. 428 通りがかりさん

    心中お察しします。
    今後検討している多くの人達のために
    正しい情報を頂けると有難いです。

    この会社に任せても大丈夫なのか。
    人生で最も大きな買い物ですから。

  67. 429 購入者

    >425さん
    コメントありがとうございます。

    >新型のオリジナルドアには、建物側の建具のサイズが合わないので、我慢して下さいで終了

    新築時据え付けたオリジナルドアが不具合→その旧型は生産終了で在庫がない→ならば新型のオリジナルドアに交換してくれという依頼をされた

    ということだと理解しますが
    築何年で出た不具合ですか?引渡し時の契約書には保証期間はどうありました?
    無償で依頼されたのでしょうか?それとも有償でも仕方ないなんとかしたいと依頼されたのでしょうか?

    >メンテしてもらった漆喰もひび割れが再発するし

    再発する箇所はまだ構造体の経年変化が発生しやすい箇所なのでしょうね。そのうち落ち着きますよ。我が家は落ち着きました。

  68. 430 匿名さん

    422です。
    教えてくださったみなさま、ありがとうございます!
    以前注文住宅サイトで総工費2000万円以下のお家を、こちらで建てた方を見ておりました。
    一度お話を聞きに行きましたが、確かに標準がとても素敵だったので
    ここで建てるとしたらすべて標準で良いと思いました。
    もしここでとなればCasa Solaでお願いする予定ですが、みなさんの書き込み、ご忠告くださった方の
    言うオリジナル家具…とくにドアに関しては考えて検討していきます。

    ほんとうにありがとうございました!

  69. 431 検討板ユーザーさん

    >>429 購入者さん
    保証期間内での話ですよ。
    今はもう保証期間は過ぎていますが。
    新型ドアへの交換は、そもそも合わないのですから要望すらしていません。

    何が言いたいのですか?

  70. 432 匿名さん

    >>427
    漆喰って割れるものですよ。
    本来クレームにならない為に事前に業者さんが教えてくれるものだと思ってました。
    うちは漆喰にしたくて、しっかり説明を受けたのちに割れる可能性が高いことを承知で施工をお願いしました。
    割れたからって文句の言えるものでもないですし、責任しない業者さんも悪いと思います。
    いいことしか言わない業者は私は信じません。

  71. 433 匿名さん

    漆喰の割れも木材も年を経てあじが出てくると考えると文句も出ないかもしれません。
    そういうことを事前に教えてもらえると問題にならないのでしょうけど、家を建てようと思った時から自分でも勉強することも大事かなと思いました。
    好みは人それぞれありそうですが、デザインはスッキリとしていてきれいではないでしょうか。
    和&ブルックリンなんて変わってますが、洒落てるなと思いました。
    価格によって商品が分かれているのはわかりやすくていいと思いますが、特徴というか詳細をしっかり把握しておかないと不満が出るかもしれないですね。

  72. 434 通りがかりさん

    軒無しにALC外壁はやめたほうがいいですよ。
    尚且つ、通気層無しのALC直張りですし。
    断熱サッシもただの複合樹脂。

    私にはただのデザイン住宅に、
    多少の自然素材取り入れてます
    程度にしか映りませんでした。

    まあ人それぞれですが。
    ホームページは過大広告かと。

  73. 435 購入者

    >>434
    >ホームページは過大広告かと。
    まで読みましたが全部あなたの個人的主観で、、、ここで何を仰りたいのかわかりませんでした。

    >軒なしに
    軒なしはどんな材質の壁でも軒有りに敵いませんね。

  74. 436 通りがかりさん

    >>435 購入者さん

    その通り、軒は十分にあるに越したことはありません。日本の気候を考えると。
    ALCの特性はご存知ですか?
    水に弱く塗料で防水をするしかないんです。
    まだサイディングやガルバのが良いのでは?

    また、この会社のオリジナル建材は、
    要注意かと。
    来年からハイドアが標準でしたか?
    ただでさえ反るしアフターも期待出来ない中で、ハイドア本当に大丈夫??
    ハイドアに特化している神谷コーポレーションなどならまだわかりますが。

    まあ要はよく勉強して、
    建材の特性を理解した上で、
    判断されたほうがよいと思います。

  75. 437 購入者

    >>436
    ALCは水に弱いというのは間違った通説らしいです。
    定期的な塗装や目地メンテナンスしなくては長持ちしないのはサイディングもガルバニウムも同じでしょう。
    (断熱性能や防火性能、静音性能については今回はツッコみません)
    ALCの特徴のひとつは吸水性が高いが乾燥もしやすい、なので
    呼吸する外壁のイメージです。
    今の納得の仕様は断熱材にセルロースファイバーも使用しているのでまさに呼吸する家。
    結果壁内カビも発生しないでしょう。
    高額住宅ヘーベルハウスが長持ちだと言われるのはALCを使用し定期メンテナンスしているからですね。
    ヘーベルより坪20~30万近く安いが建材レベルの高い納得住宅も長持ち度合いは同様かそれ以上だと考えます。

    なお我が家は建て替えでしたが
    安いサイディングとグラスウール、知り合い大工で建てていた旧家の
    解体時の壁内カビはおぞましいものでした。
    家族の喘息、副鼻腔炎の原因が垣間見えた瞬間でした。
    やはりよく勉強することが大切ですね。同意します。

    (リンク先引用)
    >…どうも、世間で「ALCは水に弱い。」といった場合、現場打ち気泡コンクリートとALCを混同している面があるのではないではないかと思います。…

    ・ALCは水に弱い?
    ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~nachan/ALC_page_5.htm

  76. 438 匿名さん

    へーベルハウスと納得住宅工房で採用されているALCは同じ製品ではないです。
    へーベルハウス75ミリ厚に対して半分にも満たない37ミリ厚を採用している納得住宅工房では様々な性能が違うので比較にならないです。
    へーベルが長持ちするから同じ材質のALCを採用している納得住宅工房が同等以上に長持ちするというのは論理
    の飛躍ですね。

  77. 439 購入者

    >>438
    ALCを使用している有名所としてヘーベルさんを出したまでです。
    そりゃ坪単価がそこまで違ってて同じだったらヘーベルさんも立つ瀬ないですよ。
    建てて暮らしている実感としては断熱性静音性共に37mmで充分です。
    長持ち度合いも75mmではなく37mmだったとしてそう変わるほどではないはずです。
    ”論理の飛躍”は言い過ぎに聞こえます。
    逆に大きくどのくらい変わるのかデータがありましたら教えてくださると幸いです。

  78. 440 匿名さん

    ALC単体として厚さは断熱性能や遮音性能に比例します。ただし、ALC単体としてすぐれた断熱性能や遮音性能
    を有しておらないので厚さの性能差は誤差の範囲とも言えると思います。
    ALC単体に遮音性能がないとは言いませんが、普通コンクリート厚さ14センチと同じ遮音性を得るのにALCでは
    67センチ必要です。断熱性能についても同じ原理でALC自体が持つ断熱性能は外壁なのに断熱性を僅かに兼ね備えているといったおまけのようなものですので断熱性能は断熱材を施工されたうえで補完する程度の効果しか期待できないと思います。
    ALCは水に弱いのは明白であり、ALC協会でも防水の必要性や凍害の恐れを明記しています。
    へーベルハウスで仕様されるALCは工場で防水塗装され現場で更に2回防水塗装を行います。弱点をよく理解し把握したうえでの対応をへーベルハウスではしていると容易に推測されます。

  79. 441 通りがかりさん

    436です。

    440の方の意見に概ね同意します。
    ただ、木造では37mm板しか使えませんし、
    サイディングやガルバ、塗り壁に比べて
    総合力では一番だと個人的には考えます。
    メンテのみで考えるとガルバかなと思いますが。

    軒無しのALCだけはどうかと思いますが、、

    納得住宅工房さんを批判しているわけでは
    ありません。オリジナル建材の自社開発を
    積極的におこなう姿勢は素晴らしいと思います。

    ただ試行錯誤して開発していくだろう中で、
    多くの方が挙げているアフターメンテナンスの
    対応不足は要改善かなと。

    内装のセンスはピカイチですけどね。

  80. 442 購入者

    >>440
    お忙しいところ遮音性能のデータありがとうございます。しかし
    >…普通コンクリート厚さ14センチと同じ遮音性を得るのにALCでは67センチ必要です。…
    ここでコンクリートを出してくるとは思いませんでした。
    どこかのサイディングやガルバニウムと比較したデータでしたらもっとわかりやすかったと思います。

    また
    相変わらずALCは水に弱いとおっしゃっていますがそれってナマのなんの施工処理をしていないALCを言っているのでしょう?
    水を吸った状態での凍結破壊の心配はもちろんあると思いますけど、適切な施工をしてあれば札幌で建てられた方でも20年もっているとここの掲示板にも書いてありましたよ。>ALCの弱点は?スレッド
    そもそもALCは塗装目地施工するところまでが一外壁として評価検証するものじゃないのですか。
    サイディングも適切な目地施工してはじめて評価されるものですよね。ガルバニウムは塗装も目地施工もないでしょうけど。

    >ALCは水に弱いのは明白であり、…
    なにか思い込みが激しい方とお見受けしました。
    ヘーベルでしている弱点をよく理解し把握したうえでの対応施工を納得住宅工房でもしてくれてましたよ容易に推測できると思いますが。

  81. 443 匿名さん

    論理的な説明不足ですいません。遮音性能について普通コンクリートと比較したのはALCもガルバもサイディングもどんぐりの背比べで遮音性能を誇示するのには無理があるからであって軽量な割に遮音性があるALCが僅かに良いというだけだからです。断熱性能はALCと普通コンクリートではALCが約10倍もすぐれていますが、ALCも外壁としては断熱性能も備えている程度と考えられるということです。遮音性能が例えばALCがサイディングと比較して2倍良いというデータがあったとしても遮音性能が高いと言えないのと同じです。
    ALCが水に弱いというのは、吸水性にすぐれ、乾燥がはやいに訂正させていただきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸