注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-20 21:54:52

【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 207 久保淳。

    >>177
    ありがとうございます。
    誰から見ても、私ね誇りである武本をけなされるのは、家の事じゃないなと、勘繰りが幼稚に出来ます。
    私は武本を命かけて守ります。

  2. 208 久保淳。

    >>178
    その言い方が気持ち悪くないか?
    自分が人生かけて決断した住宅会社の信者じゃなく、何を信ずる?
    お疲れじゃないだろ?
    最後まで検証しなくては、ダサく無いか?

  3. 209 久保淳。

    >>178
    気持ち悪くないか?
    お客様も施工者も、命かけて住宅作って居るんだ。
    そこを信じれなくてロト6でも、信じるのか?

    お疲れじゃないだれ?

  4. 210 久保淳。

    >>179
    あなたこそだよ。
    日本人のプライド。
    人のせうにしちゃダメだよ。

  5. 211 久保淳。

    >>180
    単なる嫌がらせじゃないですか?
    おヒマな方の。

  6. 212 久保淳。

    >>181
    疲れました。
    ベトナムも商品と人材育成で、見てきました。

  7. 213 久保淳。

    >>167
    ありがとうございます。

  8. 214 久保淳。

    >>173
    マジ気持ち悪くから、よせって。

  9. 215 久保淳。

    >>172
    どうぞ、どうぞ。
    武本ばかりでなく、渡辺も、成田も素晴らしいの
    新人も、うようよ良いのが出て来てますよ。

  10. 216 久保淳。

    >>116
    ふふふっ
    そんな訳ある訳がない。
    コンシェルジュにきいて下さい。

  11. 217 久保淳。

    >>166
    だからどうした?

  12. 218 久保淳。

    >>173
    回りくどい
    既に意味が分からない。
    他で狩りに行け。

  13. 219 匿名さん

    久保さんを妬むカスが多くて大変だと思いますが
    頑張ってください。

  14. 221 久保淳。

    >>137
    直接会いに来なさい。
    いつでも話がしたいです。
    芸能人では無いのて架空の人気商売では、ありません。
    批評を下す前に、直接話して、嫌だったら実名で書き込む。
    これが、お客様も、貴方も筋が一本通る。
    業界改善の為なら、嬉しい面談ですよ。
    ただ想像されている人物とは、会った印象は大きく印象違うから楽しんで下さい。
    本日は、打ち合わせ3件ですが、本社におります。
    なので、夕方ならお話出来ます。
    フランクに、気さくにお話ししましょう。

  15. 222 久保淳。

    普通に見学会に図面を置いてあります。
    あげる事は絶対に出来ませんが、ハウスメーカーの図面より遥かに細かく適切な指示が書き込まれております。
    なんせ細かい。
    それに付属する図面も、細かい。
    独自のシステムですが、完全な図面を作成しないと着工しません。
    今度の見学会にて、図面に目を通して下さい。
    凄さが、分からなければ仕方の無い事です。

  16. 223 久保淳。

    家具に関しても、座る景色まで創り上げて住宅屋の仕事は完了します。
    丸投げで、本当は高く無い家具をセッティングされたら、ガッカリします。
    ならば、自分で直接家具のデザイン、委託工場の選定。クオリティチェックまだやり、自社管理をして納めております。
    労力かかりますが、健全な家創りが人生ですので。

  17. 224 入居済み住民さん

    社長、牡蠣にあったんだね。あれはキツイ。

  18. 225 入居済み住民さん

    久保さんが読んでいるようですので、ちょっと書き込みますね。
    久保さん入魂の間取りや素材のセレクションを大変気に入っており、家については満足度120%です。
    ありがとうございました。

    ただ、アフターメンテナンスについて苦言を申し上げさせて下さい。
    例えば、定期点検の後、追加作業の日程を後日連絡しまーすと言われ、数か月経っても全く連絡がなく、
    しびれを切らしてこちらから連絡すると、慌ててやって来て、言い訳も謝罪もなく黙々と作業を終えてそそくさと帰るといった状況なのです。さらに、これはほぼ毎回起こっています。
    家が建ってからが本当のお付き合いです!!って言ってたのに、これが現実なのかと、非常に残念。
    これから続くアフターメンテも、さぞかしイライラするんだろうなーと思っている次第です。

    アフターメンテの有料化のチラシも送られてきましたが、まずは約束を守ることから始められませんか?

  19. 226 アストナージ

    我が家はすぐに日取りを決めて対応してくれましたよ。そもそも そんなにアフターメンテナンスで依頼する事ってあります?
    ドアの調節はやり方教われば、ドライバー一本で自分で出きるし、ちょっとした漆喰のキズは、入居日にやり方教わったし…
    ま、二年経ったから、瑕疵かし?(字合ってる?
    じゃない限り有料でしょ?

  20. 227 久保 淳

    今確認しました。社内では、アフターを迅速に勧める活動をしております。
    しかし十分ではなかったとの事で真摯に強化して行きます。
    申し訳ないですが、kubo@nattoku.jp に詳しい内容をお送りいただければ
    嬉しいです。
    お名前を教えて頂ければ、直ぐに対応できます。
    宜しくお願いします。
    アフターに関しては、注視している部門だけに、このような声が上がる事は
    悔しいです。
    ただ本当に事実なのかは、教えていただきたいです。

  21. 228 入居済み住民さん

    225です。

    アストナージさん、すぐに対応して頂いているようで、うらやましい限りです。
    うちは、よくほったらかしにされます。納得さんからも近い立地のはずなのに。
    アフターメンテ、意外にやって頂くことは多いですよ。反り返ったドアの数々、ボロボロに剥がれ落ちた漆喰、端から剥がれてきた壁紙、不具合の出た部品などなど。
    家にはすごく愛着があるので、掃除もよくしますし、漆喰や外壁の小さな補修くらいは自分でやってます。でも、上記のような不具合の対応は、素人の自分ではできません。
    なお、うちはまだ建ててから2年建っていませんが、2年目以降のアフターメンテが定額制になっても、これまでの経験から、すぐに対応してもらえないんだろうなーと危惧しているという意味です。

    久保さん、コメントありがとうございます。
    今のところ、遅れながらではあるものの、お願いしたメンテはすべて対応してもらっています。
    次回のアフターメンテで同様のことが起こるようであれば、実名で直接メールを差し上げたいと思います。
    アフターメンテのご担当とは、今後もお付き合いしていかなければならないので、ギクシャクしたくはないという思いもございます。
    最初は、納得さんも忙しいから~とか、生活に困るレベル不具合ではないから~とか言って文句を言う家族に言い聞かせてきたものの、あまりにも対応が遅いので、私が切れて爆発してしまった次第です。ここへの投稿、ご容赦下さい。

  22. 229 入居済み住民さん

    スタッフのブログなんてどうでもいいから、メンテなどに重きを置いてもらいたいと思うよ。

  23. 231 匿名さん

    225さん
    漆喰が剥がれるのは下の方でのこすれが原因ですか?
    うちは剥がれたことないのでびっくりです。

  24. 232 225

    231さん。
    漆喰の剥がれは、こすれではありません。2階の角の天井付近。触れるところではありません。剥げ方も、大きな破片がヒビ割れてはげ落ちる感じ。家全部ではなく、特定の箇所です。地震とかの影響かな?

  25. 233 アストナージ

    無垢材を使用しているため、柱や梁の収縮の影響ではありませんかね?我が家は入居日にコンシェルジュより、木が落ち着くまで二年程かかるので、漆喰のクラック等の補修は、二年後のアフターメンテナンスで対応すると説明を受けました。

  26. 234 アストナージ

    232さん
    ちなみに、家も二階の出隅や窓周りの入隅のクラックが目立ちました。
    あと、階段のシムーラの手すり下の二階床断面部分の漆喰が浮いてました!原因は解りませんが、多分、手すりに洗濯物を干すせいかと思われます?勿論二年のアフターメンテナンスで直してくれました

  27. 235 入居済み住民さん [男性 40代]

    横やり入れて申し訳ない。
    漆喰や無垢の性質をここでご教示いただくことも大切ではありますが、225さんがおっしゃっているのは、そのメンテナンス対応が遅いというそちらのほうではないのでしょうか。
    当方もメンテナンスについては、225さんほどの大きなトラブルはないので、マシではありますが、1度は催促が必要であると感じています。

  28. 236 アストナージ

    235さん
    ご指摘ありがとうございます。
    私は対応の遅さは感じなかったのですが、
    ただ、各業者さんとの連携は、もっと密に取ったらなと思いました。

  29. 237 入居済み住民さん [男性 40代]

    235です。
    窓口になってくださる方が、こちらの要望をどう持ち帰るか、もちろん業者さんに対応いただかなければならないことが大半なので、どう繋いでくださるか、そこのところが、途切れがちで、もう少々意識していただきたいというのが、自分たちの思うところです(お願いする方によっては即効対応という場合もあり、それは助かっています)。
    いい素材だからというアピールと同時にそれを保つための「おつきあい」であってほしいと思っています。

    余分なことでしょうが、ここに登場する負の意見に対して、そのほとんどを「どこの誰だ」「どこぞのHMだろ」と決め付けられてしまうのは、どうもね、という感じです。

  30. 238 購入経験者さん

    私の家もドアが閉まらなくて困っていました。
    工具1本でなおる修理ならいいですが、工具1本じゃなおりませんでした。
    あと、洗面台の所のライトの付け忘れもありました。
    お客様に引き渡す前に、最終確認して引き渡すが常識じゃないですか?

  31. 239 購入検討中さん

    238さん
    僕は今、いろいろなハウスメーカーに行ったり、雑誌を見て検討してました。
    三社に絞り込む、その中に納得住宅工房がはいっていましたが・・・
    家は高い買い物なので、しっかりした工務店に決めることにします。

  32. 240 サラリーマンさん

    アパレルや飲食やっているけど、まずは建築の仕事をしっかりやらないと、富士ハウスと変わらないぞ
    社長さん

  33. 241 元検討者 [女性 30代]

    初めて書かせていただきます。 ここの社風、やり方として他社批判を全面に出して自社を売り込む
    そこが嫌で他社にて建築しました。
    別に他社がどうの大手住宅メーカーがこうのなんて言わなくてもそこわお客であるお施主さんが数ある住宅会社を色々見て勉強して決めればいいわけで...。納得だって100%完璧な家を提供してるわけでもないのだから。納得さんの利益率だって25%以上あるのでしょう  他社の利益率なんて実際本当の数字なんてわからないでしょうに! そんなの言わなくてもいいことでわないでしょうか!?
    家を建ててからもお施主様と繋がっていたいとか言ってるけど、その後もレストランやらファッションでもお金を使ってね
    が本音に聞こえるのわ私だけでしょうか!?

    スタッフブログもこんなのがありました。 題目 この日の見学会はダメ
    あえて誕生日の事は触れずにいましたが、誕生日の日に完成見学会をしては
    ならないと反省しました・・・。 申し訳なくて。

    以前にお引き渡しさせていただいたお施主様や、打ち合わせ中のお施主様、
    着工中のお施主様など、たくさんたくさん誕生日プレゼントを持って完成見学
    会に、私に逢いに来てくれました!

    でも今度の2月14日バレンタインの日に見学会やりますよね みんなチョコ持ってきてくれるでしょうね(笑)

    「もし良かったらディナーご一緒しませんか?」
    ( ゚д゚ )まじか
    センパイ山元を見ていると確かにオーナー様からお食事に誘って頂くシーンが多くあった
    ほんの少し前にも「元気ないから!」と焼肉に連出されたこともありました
    でも以前勤めてた会社ではそんなシーン 一度もありませんでした
    (´∀`)いよいよ僕にもこのときがー!  って感じ
    何なの??? て感じ。

    よく、○○様から何かを貰ったとかブログに書いてあるけど他の人からしたら私たちも何か持っていかないとって催促されてる感じがして

    以上のような事が嫌になり他社にしました。

  34. 242 物件比較中さん

    納得

  35. 243 ママさん

    最近、テレビCMをすごいやってるよね。
    数年前に話を聞きに言ったときには、「ハウスメーカーみたいに広告にお金をかけないから、うちはこの価格で勝負できるんです!」って言ってたのに。
    今の拡大路線にうんざりしてる施主さんも多いのでは。

  36. 244 匿名さん

    『私が以前勤めてたハウスメーカーはこんなヒドイ会社でした』というコンシェルジュ多数。
    ヒドイのはお前たちだ。と言いたい。
    少なからず前職の社長にお世話になったのでしょう?
    そういうことがわからないのかな?ここの連中は。人間性を疑うよ。

  37. 245 元検討者 [女性 30代]

    又々こんなブログが!

    こういうバスツアーイベント
    大手メーカーでは結構頻繁に開催されます
    僕がいたところやと毎月1回
    参加の対象はご契約前のお客様
    参加費無料のバスツアー
    今思えばすげぇ太っ腹
    そんなバスツアー 大体毎回かかる費用がざっくり10万円位
    その費用は会社負担
    お客様とご契約をするためのいわゆる販売促進費用として経費になってました
    でもそれはバスツアーに行った人、行ってない人を問わず
    お家の値段に乗っかってくるお金
    だから当時僕は
    「ご契約後のオーナー様だろうと行かなきゃもったいないやん!それも含めた家の値段やん!」と思い
    会う人会う人みんなにバスツアーをオススメしていました
    それに対し今回のバスツアー
    今日来てくれたオーナー様たちにはありがたいことに参加費をしっかり頂きました
    本当にありがとうございます
    そして僕たち自身も同じ立場でバスに乗ってご飯を食べるんやからと参加費を支払わせて貰いました
    お客様と、オーナー様と、そして僕たちと
    常にフェアな立ち位置に立っていたいからこんなカタチになりました
    ホントはタダで行けるわけじゃないけど「タダで行けるっぽいツアー」じゃなくて
    包み隠すことなくかかる費用をシンプルに「きちんと参加費として頂く有料ツアー」
    僕たちは単純な連中です 当然後者を選びました
    そんな僕たちを見て「いい会社や!」って思ってくれてるみなさん
    本当にありがたいことです

    後日のブログでわ

    お打合せを終えた後はそのご家族にお招きいただき
    浜松と言えば?でほぼみんなが即答するであろうウナギを御馳走頂きました
    ねんがんのうなぎ 実は住みはじめてもうじき1年やのに食べた事なかったんですよね(;´∀`)
    本当に美味しかったです。ご馳走さまでした
    もう先日の別のオーナー様のディナーといい…こんな時間を共有するのが当然のようになってるけど
    何度でもいいますけど こんなん前の会社では無かったですからね(;´∀`)
    そういう素敵な時間を過ごせた 相も変わらず幸せな一日でした


    何なんでしょうね??
    契約した人からわ何千万もするローンだけでなく勝手に企画したバスツアー代金、関連のレストラン代金
    関連のアパレルでの買物、 ここと関わったらとことんお金を搾り取られる気がして怖いです。
    私たちわ純粋に家作りだけを一生懸命してくださる住宅会社を求めてましたので他社にしてよかったと胸をなでおろしてます

    前の会社のほうが普通の考えで今のあなたが違うのでは? 

  38. 246 匿名さん

    >>245
    『わ』と『は』の使い方に気をつけましょう。文章が気持ち悪いです。

  39. 247 サラブレッドコンシェルジュ [男性 20代]

    ちょっと僕の話が出てたので出てきました(´∀`)
    サラブレッドコンシェルジュ 竹澤です

    >>241,245 さん
    「家を建ててからもお施主様と繋がっていたいとか言ってるけど、
    その後もレストランやらファッションでもお金を使ってね が本音に聞こえる」
    「よく、○○様から何かを貰ったとかブログに書いてあるけど
    他の人からしたら私たちも何か持っていかないとって催促されてる感じがして」
    「契約した人からわ何千万もするローンだけでなく勝手に企画したバスツアー代金、関連のレストラン代金
    関連のアパレルでの買物、 ここと関わったらとことんお金を搾り取られる気がして怖いです」



    貴重なご意見ありがとうございます。っていう建前は無しで本音でお話させて頂きますね

    まずレストランやらファッションに関しては「えー…そんな見方せんでもー…」って感じです

    確かに僕たちはレストランやアパレルを広げてます。
    でもそれに行かなきゃダメ、買わなきゃダメなんてさらさら思って無くて
    ぶっちゃけ僕もアパレルアイテム一個も持ってないですしね。

    僕たちからは「こんな事もやってるんですよ」ってお伝えして、
    それに対して気に入ったものがあれば買う。無ければ買わない。それでいいじゃないですか

    レストランに関しては浜松からだと超遠い
    だから浜松エリアのオーナー様で、行った事無い方なんて大勢います。
    でもオーナー様であるがゆえに、レストランに来てくれたら誕生日も分かる。
    嫌いな物も分かる。
    好きな音楽も知ってる。
    だからこそ出来るおもてなしをさせて頂いてる。
    それを喜んでくれた方がまた来てくれる。わざわざ浜松からでもリピートしてくれる。
    これって普通のレストランと一緒ですよね?気に入ったらリピートする。ただそれだけの話です

    バスツアーについてはもう何も言うまいと思いますけど
    ようは「参加してないのにお金を知らない内に払ってる」っておかしいと思いません?ってことです。
    当然今回のバスツアーは強制参加でも何でもないです。

    行きたいと思ってくれた方が、それに見合うお金を払って、ツアーに行く。

    どう考えてもこちらの方が普通だと思いますが。



    あと差し入れに関してです。
    今回こうしたご意見を頂きましたが僕はきっとこれからも差し入れをブログに乗せ続けると思います。
    それは、差し入れをしてくれたオーナー様ご自身からブログに乗った事に対しての喜びの声を頂いてるからです。
    ブログを上げるや否や、間髪入れずメールが飛んできたこともありました。

    ブログに乗せるのはただのそのオーナー様への感謝の気持ちとしてだけです。
    頂いた折には大阪土産でもなんでも買ってお返しをしていってます。
    義務感で持ってきている方が仰る通りいるかもしれない。それは改めて勉強になりました。感謝です。
    でも久しぶりに会う友人に持って行くお土産、あなたはそれを渋りますか?
    おいしいシュークリームを見つけたら、家族にも買って帰ろうと思いませんか?
    僕たちが目指してるのはそういう関係だから。ただそれだけです


    最後に、お力になれなかった事、ご期待に応えられなかったことに関しては申し訳なく思ってます。

    でも勘違いしないでください。僕たちは純粋に家づくりを一所懸命やる住宅会社です。
    そして僕たちを選んでくれたオーナー様達は僕たちの財産であり誇りです。
    そのオーナー様達に失礼な事を言っている事は自覚して下さい。


    興味の無い方には長々とお目汚し失礼しました。

  40. 248 入居済み住民さん [女性 40代]

    241、245の方のご意見も凄くよく判ります。私もなぜかしら?と思う点もありました。コンシェルジュサンに気持ちを伝えた事もありました。しかし、沢山住宅会社を見てきて木造建築だったら納得住宅工房サンにお願いしようと思いました。
    構造が決め手でした。
    実際に住んでみてやっぱり良かったと思っています。ただの信者でしょ!なんて言わないで下さい、このお家で本当に良かったって思っているだけです。
    竹澤サンのご意見も判ります。双方のご意見が判るので…辛いです。
    正解はないですから…。

  41. 249 ご近所さん [男性 40代]

    ここの掲示板を何気に、社員もチェックいれてるんですね~

    今まで色々と言われているけど、相変わらず、blog、FBなどで、他社、他者批判、他をバカにしたり、気にいらない事書き込む社長の人間性がどうかと思う…

    過去にナイフ持って来ていいよ発言には、びっくりしたけど((((;゜Д゜)))

  42. 250 匿名さん

    他社批判商法って一部の客層には響いて効果的でいいと思いますが、逆にハイクラスの方が一番嫌うのが『他社批判』でしょうね。

  43. 251 納得関係者

    正直、ブログは書きたくないです。

  44. 252 ビギナーさん

    >>251
    書かなきゃいいじゃん

  45. 253 匿名さん

    納得ガンバレ!

  46. 254 匿名さん [男性]

    やはりブログやイイネも暗黙の強制なんですかね?

  47. 255 匿名さん

    聞いたことない会社だったけどちょっと読んだら気持ち悪かった
    社員がこんなとこ見てるだけじゃなくて名乗って書き込むとか・・・
    しかも誕生日とか何貰ったとかホストかよ

  48. 256 購入経験者さん

    事実を述べることは批判でも、悪口でも、ないですよね?
    しかも述べている人が名を隠しているわけでもないし、
    問題になるのだったら訴訟などが起きているのでは?

    そういった訴えがないということは
    あくまでも事実なので、言われている側が波風立たせたくないのでしょう。

    ここで「他社批判が」「悪口が」と
    匿名で書き込んでいる方々の何割かは
    当事者のような気がしてなりません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸