物件概要 |
所在地 |
静岡県富士市永田町1-80-1 |
交通 |
https://www.nattoku.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1201
匿名さん
>>1198 評判気になるさん
続けて投稿させてください。
私、今確認をしましたが、最終打合せの12月頭までの図面には『制の字』は一切なく、その後の最終確認時12月中旬の図面には記載が有りました。もちろん説明は無しです。
これって、入れる位置って、いつ決まるのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1202
匿名さん
>>1197 通りがかりさん
1188です。同じです、家と。以前このサイトで写真を投稿させていただきましたが家も隙間が有りました。
多分皆さんのお宅は漆喰壁なので多かれ少なかれ隙間が出来るかと思うんですね。隙間の高さが正常か異常かを第三者機関に判断をしていただいた方がいい気がします。
以前、私、築50年以上の家でして、土壁だったので隙間が嫌で、前代未聞くらいオール壁紙にしたのに、隙間が最初からありした。
私、直して頂きましたよ!諦めないで下さい!
家って、その人その人で価値観が異なるのかも知れないですが、私は母子家庭で清水から飛び降りる覚悟を決め、今まで頑張ってきた、母子家庭でも家建てられるまで頑張ったよ!という集大成で建てた家なのに。。。
なぜ、こうなってしまうのでしょうかね。
辛すぎます。こんなハズではなかったのにですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1203
匿名さん
>>1197 通りがかりさん
涙が出るくらいに良く分かります!本当に辛いです。出来れば時間を戻したいです。ちょっと安くてもいいから売りたいです。これから建てる人は、ちゃんと考えて欲しいです。お金をドブに捨てる事になります。納得では無く後悔住宅にならない為にも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1204
検討中
>>1201 匿名さん
そう言うことを納得さんに聞いてください。
確認・コミュニケーション不足かと思います。
説明・納得できないのなら、最終承認してはいけなかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
検討中
>>1203 匿名さん
お金はドブではなく、がっぽりと納得さんの利益になっていることでしょう。
残念ですが、ちょっと安くでは売れないでしょう。注文住宅ですし、納得さんですし。
立地もあまり良くないのでは?
立地条件があまり良くなく安い土地で、高く家を建てる、そんな営業を良く聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1207
評判気になる
1198です。
まぁまぁ、皆さんショックを受けてらっしゃるのであまり煽んないであげてくださいよ。
ここ数年で納得さんのレベルが落ちてるってことなのかなぁ。
うちは満足できてるんですが。
最終承認以外の図面はあるかなぁ。
探してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1208
名無しさん
1189です。
私は今年契約のオーナーですが、最終承認の前の打ち合わせで制震ダンパーの位置と耐震等級3取得の説明がありました。構造計算の説明もあり、必要な梁などその時に追加の説明もありました。
最終承認のときは図面と仕様書のそれこそ一行一行丁寧に説明してくれて印鑑を押しましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1209
検討中
>>1208 名無しさん
担当や監督によってのバラツキがありそうですね。これはまぁ、他社も同じですが。
納得さんは地域によってのレベル差があるように感じます。
社長の目が届いている東部・中部はまだまし。西部はレベルが落ちているのかな。
納得さんで耐震等級3ということはグランビバーチェですか?!
お金持ちですね♪
今後も後悔のない家造りを頑張って下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1210
名無しさん
>>1209 検討中さん
1198です。
私は東部ですのでおっしゃる通りマシな方なのかもしれませんね。
今年からですかね、耐震等級3は標準みたいなことがHPに載ってました。私の頃は追加料金払えばやって貰えました。
しかし最近社長ブログが無くなって寂しい限りですね。ここにも姿を現さないし、オーナー専用サイトでもブログ止まったままだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1211
名無しさん
>>1209 検討中さん
1208ですが、うちはsolaです。
>>1210さんがおっしゃる通り、耐震等級3と制震ダンパーは標準仕様だったようです。耐震等級3をとるために、建築中に第三者機関から何回か審査を受けるとのことで、それも安心できる材料になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1212
坪単価比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
匿名さん
>>1208 名無しさん
うらやましいかぎりですね。私は、どうせ説明をしても分からないと思いますから飛ばしますね。と設計士に言われた人ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1214
業界人
壁量計算と構造計算は似て非なる物。
壁が多くても床が柔らかいと意味は無い。吹き抜けが大きい→耐震的には不利。
耐震等級3を取得するのなら、形状には制約がある。
地盤によっては必要壁量は1.5倍(静岡県GISで検索。第3種地盤なら注意)
これらは業界人なら常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
検討中
>>1214 業界人さん
静岡県で家を建てるなら構造計算のルート2が安心ですよね!
私は木造ならSE工法一択です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1216
後悔住宅
>>1215 検討中さん
次回、建てる時は普通の工務店がいいです。私の時は引渡し直後に、そこそこ責任のある納得の方から、私が担当なら、もっといい家が出来ましたね!と言われて、納得のレベルと本質が見えてしまって、その時には気付いたけど、もう遅くて。今は後悔しか無くて、作品造りの被害が増えない事を切に願います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1217
検討中
>>1216 後悔住宅さん
納得さんの「作品」って言う呼び方には、上から目線かつ独りよがりで、違和感を感じます。
「作品」と呼べるほど建築家の様なデザイン性はありませんし、機能性についても計算された感じもなく、魅力を感じません。
イタリアから輸入した扉や洗面器を使っているだけで、素敵ですか?!逆に何だかダサく感じてしまうのは私だけでしょうか?
やるなら突き抜けて欲しいです!
バラバラと統一感のない、光の入り方を計算してないんだろうなぁ感の窓も残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
匿名さん
以前もコメントしましたが私は3年前に建築しました。
打ち合わせもたくさんわがままを聞いてもらって本当に満足してますよ。
担当の人も人間だからしっかりその人達と向き合えないと結果どこで建てても一緒だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1219
名無しさん
>>1215 後悔住宅さん
SE工法一択なのに納得さんで家建てたの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1220
後悔住宅
>>1219 名無しさん
SE工法一択と後悔住宅は別人物です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1221
名無しさん
>>1220 検討中さん
あー、そうでした(笑)
別人物でしたね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
買い替え検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1223
名無しさん
>>1222 買い替え検討中さん
建てる側は、大変な利益で納得ですが、建てて貰う側は35年は後悔にならないように慎重に選びます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
通りすがり
>1196さん
>先日初めてこの家で地震を体験し、揺れ方にとても違和感を感じ
ここ1年でそれほど揺れを感じる地震ってありましたっけ?
そもそも違和感を感じる揺れ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1225
名無しさん
>>1224 通りすがりさん
ダンパーメーカーの解析書が凄く気になります。教えて欲しいです。うちも2年目で揺れ方に、ちょっと違和感があったので!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1226
匿名さん
>>1224 1225 さん
地震は、たかが震度2でした。今までなら、ん?揺れている?という地震に気がつくか気がつかないかのレベルです。大きな地震ではなかったです。
しかし、家は物凄く揺れたんですね(地盤は相当良いのに)
それが私の違和感でした。(詳細は控えさせてください)
ダンパーメーカーの解析書は解析書という名の単なる数字か羅列された紙きれでした。極端に家の片隅にダンパーを集約して入れたとしても、入れる本数が同じであればその解析書の数字は変わらなかったです(検証済み)
なので、その解析書からではダンパーを最適な効果的な場所に入れたとは言えないということですね。
今、第三者機関に介入頂き、調査をしておりますので、お話ができる状態になりましたらまた結果を報告させていただきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1227
通りすがり
>1226さん
>しかし、家は物凄く揺れたんですね
制振ダンパによって偏心率が悪くなってネジレが生じた?
ダンパは適切な位置に入れないと効果は出ないばかりか、逆に耐震性を損なう恐れもありますね。
構造設計専門の第3者に解析書と家の計算書を見て貰えば、すぐにわかると思います。
結果が出たら差し支えない範囲でのご報告をお待ちしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
匿名さん
>>1227 通りすがりさん
このサイトには私が感じる中では少なくとも2人はサクラがおりますので、結果が出るまでは詳細は差し控えさせて下さい。
申し訳ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
検討中
>>1226 匿名さん
先月が先々月に久しぶりに感じる地震がありましたよね。
第三者機関、正解だと思います。
報告して下さるみたいで、ご心労の中ありがとうございます。
以前、がけ条例のある土地を買わされ、建物も契約寸前までいって、その後他社で建てたが揉めている、、、と言った方もいましたがその後はどうなったのか??
ご家族が安心して納得できる様になってくれる事を応援しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1230
名無しさん
>>1229 検討中さん
ここって制震とか斜光とか計算されたレベルの高い家も出来るんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1231
検討中
>>1230 名無しさん
たぶん厳しいと思います。
地震に関しては上述の通りで不安しかありません。
静岡県で家を建てるのなら、耐震等級3はもちろん、さらに許容応力度計算(構造計算)が必須だと思っています。
光に関しては、私が見た納得さんの家はどれも計算された感じは受けません。
1番ビックリしたのは南面道路なのに、軒も庇もなしで大きなFIX窓。光も視線も無視ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1233
検討中
>>1232 周辺住民さん
人それぞれの好みでしょうか。
私はサイズ違いで統一性のない窓の納得さんにはセンスを感じません。
以前にも投稿しましたが、色々な角度に流れた屋根も好きではありません。(SOLA除く)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1234
名無しさん
>>1231 検討中さん
やっぱり厳しいんですね。納得しました!斜光は無視で地震に不安がある事も納得しました。やっぱり作品だと不安ですね。有り難うございます!納得って、まさか、利益率のことですかね・・それなら納得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1235
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1236
購入経験者さん
センスはオーナー次第なのでは?注文住宅だから好きなように配置するのは必然だと思いますけどね。自分が納得いく間取りで作れればいいと思いますよ。
以前の地震の際、2階で歩いている時でしたが、分からなかったですよ。座っていた嫁は気づきましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1237
匿名さん
>>1236 購入経験者さん
『問題なく上手く建てれた家もあるんですよ!』と言ったコンシェルジュの言葉が私は印象に残ってます。
きっと、その中の一件なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1238
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1239
通りがかりさん
>>1235 マンション比較中さん
担当による感じですけど、プロでは無かったです。辞める人が多そうな印象と、型にはまった接客でオリジナルが感じられず、機械的で後悔を生み出すプロでした。作品造りだと、やっぱり無理なんですね、納得する家は。35年も後悔するのは辛いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1240
名無しさん
>>1237 匿名さん
問題なく建てるのが普通なのに、その言い方だと問題のある家ばっかりのような印象になりますね。
そのコンシェルジュはどうかしてますね。
建ててから2年以上になりますが、今のところ問題無く建ってます。ちなみに東部です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1241
通りがかりさん
>>1240 名無しさん
問題なく建てるのって凄く難しいですよね・・
住んでからもアフターの依頼があったり大変です。
コンシェルジュさんの気持ち凄く良く分かります!
アフターの後、家がタバコ臭くなるので納得のアフターは呼びたく無いと思ってしまいます。やっぱりプロですね。ちなみに東部です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1242
検討中
>>1181 匿名さん
お施主さまと連絡をとるなと上層部(役員)からの指令とは凄いですね・・作品の本性なんですか。ビックリです。本当の納得の意味を、知るんですね!施主が、一番、困ってる時に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
匿名さん
>>1242 検討中さん
問題が発生して何週間経つのでしょうか。。。
それでも、車の運転中やテレビを見ている時、床に着いた時など気がつくと涙を流してます。毎日。。。
お客様第一、誠意って何なんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)