注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-20 21:54:52

【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 101 購入検討中さん

    軒のない家の10年後がどうなっているか想像してみなよ。自分なら怖くて選択できない。本当に住宅を知り尽くしている建築家は深い軒に家を守ってもらう発想をします。家の寿命が増すことを知っているからです。

  2. 102 入居済み住民さん

    まあウチはここに書かれているようなことを考えて軒のある家作ってもらいましたけど。
    陸屋根のデザインがどうとか言われていますが納得さんの押し付けではなく施主さんとの打ち合わせの末ですよ。
    建てられた施主さんのデザインの好みの悪口はどうかと思います。

  3. 103 アストナージ

    軒はあると便利だと思います。
    ただ、デザイン的に箱形の家に合うか?というと、どうでしょう?
    好みが分かれるんではないかな?
    個人的には、箱形の家はシンプルに突起物などがないほうがかっこいいと思います。(アンテナや換気カバァー、窓も含めて)

  4. 104 匿名さん

    102さん、施主の好みで建てた家に対して批判ばかり言う人はね、貴方が依頼した工務店の社長さんじゃない?
    あなたに言っても仕方ないけどさ。

  5. 105 入居済み住民さん

    >>104
    ワタクシもそう思います。
    他社を認めずに批判なさるものだから、ワタクシたちの家もやり玉にあがってしまいます。
    時々ここで、反論なさいますが、おっしゃることが乱暴でお品がないので、施主としては悲しくなります。シクシク(T_T)
    業界を変えるとおっしゃるなら、もうちょっときれいな方法でお願いしたいのですが。

  6. 106 匿名さん

    そのあと「三流高校卒だから仕方ないよ。」と言って、学歴論になるのがお約束。

  7. 107 購入検討中さん

    軒があると外壁が汚れなくていいですよね!
    納得さんお洒落だけどLDKの収納が少ないお宅多くないですか?地震が来ることを考えたら倒れない造りつけの棚がたくさん欲しいなと思います。みんなどうしているんだろ?リビング階段だと尚更収納が少ない気がします。

  8. 108 入居済み住民さん

    >>107 購入検討中さん
    そういう意見、懸念、要望を全てぶつければいいと思います。
    うちの「軒」も、「収納」も、全て叶っていました。
    打ち合わせ時だけではなく、ちょっとしたイベントなどのとき
    担当以外のスタッフの前で独り事のようにつぶやいたり家内と話してた内容なども
    拾ってくれたとしか思えないくらい、叶っており
    最終的に満足しました。
    今も満足しています。

    収納スペースは結局は
    予算と要望したい生活空間の広さとの兼ね合いだったりします。
    ただ、そのなかなか難しいプランも
    納得さんはオンリーワンベストと言えるプランを出してくれます。くれました。
    うちは2世帯住宅の建て替えで荷物は山ほどありましたが
    打ち合わせを重ね納得できる収納スペースを確保。
    その際泣く泣く?渋々?捨てたものもたくさんありましたけど
    3年経った今となっては何も問題ありませんでした。

  9. 109 購入検討中さん

    典型的日本人体型の方がイタリアファッションに身を包む姿は実に滑稽である。

  10. 110 匿名さん

    社長さんはイタリアかぶれと聞きましたが、私はナイジェリアの家具やドアが気に入っています。
    この要望も全てぶつければいいのでしょうか?

  11. 111 ご近所さん

    今日、厚原で開催してると言う完成見学会の現場、夕方見に行ったんだけど、
    誰も居なかった… 納得の人間らしい人も誰も居なかった…

    以前も、岩本の現場、ちょっと覗き行ったら、誰も居なかったんだけど、どういう事なんだろう??

    あと、思うんだけど、あのイタリアのキッチンって、実際に料理したことのある人が考えて造っているのだろうか?
    油使った炒めモノ料理したら、周りに油飛びまくり、ついたてのガラスなんて、すぐ油でベタベタだろうなぁ。

    あくまでも、見せるキッチンが優先な作り。。。実際に料理、片付けを毎日していると、必然とキッチン周りって結構、汚れるし、モノが溢れるよね♪

  12. 112 匿名さん

    きっと休憩時間だったんですよ。
    以前に行ったことのある、納得さんとどことなく似たメーカー「センチュリーホーム」の見学会でもそういうことがありました。

  13. 113 ご近所さん

    見学会の日時、間違えてました! すいません。来週末でした。。。

    納得の家の周り、色んなハウスメーカー、工務店の新築ラッシュでした!

  14. 114 購入検討中さん

    >>>111
    キッチンはうちは見せるキッチンじゃなくて壁が出てるカウンタータイプにしますよー

    水跳ねとか油が気になったのでそうしたいなって言ったら「私もそっち派です」って担当さんが

    どうやらどちらも選べるみたいです

    使い勝手を取るか見せるのを取るかは好きに選んでいいんじゃないですか?

  15. 115 周辺住民さん

    納得ママ友会ってなんなの?入らないと村八分にでもするの?納得繋がりうざいんだけど。

  16. 116 購入検討中さん

    >>107さんありがとうございます。
    収納は子屋根裏収納をつけるつもりでいますが、その他ちょっとしたニッチや棚は大工さんがちょこちょこっとやってくれる感じではできないですよね?
    大手さんぐらいの値段でのオプションになるんでしょうか?

  17. 117 入居済み住民さん

    私108ですが、、、116さん、一応コメントしますね;
    本当にちょっとした棚程度ならご自分で(旦那様などが)日曜大工などで取り付けたりすればいいと思います。
    ちゃんとしたしっかりしたものが欲しいなら最初の設計段階で計画に入れてもらうなりしたほうがいいと思います。
    棚にかぎらずニッチも造作も大手のオプションよりも安いオプション設定だったと記憶します。

  18. 118 購入検討中さん

    耐震実験データ、有りますか?

  19. 119 購入検討中さん

    >>117さんありがとうございます。
    地元の工務店さんだと造り付けの収納をバンバン作ってくれますよね。
    造り付けは地震が来ても倒れてこなくて安心だし。
    納得さんもそんな感じかなとちょっと期待してました。
    でも大手さんほどは高くないんですね。

  20. 120 購入検討中さん

    実家の壁が漆喰なのですが、特にキッチンダイニングは壁の黄ばみが醜いです。
    キッチンの前面を壁にする方、汚れ等は気になりませんか?
    うちはお鍋や焼き肉を家でするのが好きなので対面キッチンにした場合にキッチンの前面の壁の汚れが気になります。
    漆喰の壁は水拭きできないですよね?いっそうのことキッチンの前面にパネルを貼りたいのですが予算が・・・・。
    もしくはそこだけビニールクロスにするとなると悪目立ちしちゃうような。

  21. 121 匿名さん

    全てをクロスにすれば目立ちませんよ。
    水拭きもできるし張替えも可能。費用も安く、漆喰より実用的です。

  22. 122 購入検討中さん

    キッチンの前面だけパネルは見積もってもらいました?

    多分そんなに大金でも無い(8千円くらいかな)と思いますよ

    お手入れ面を意識されるならパネルはいいですね

    クロスにするとしても無理に白に合わせようとかでなく
    あえてアクセントの色なんかにしちゃえば悪目立ちしないと思います―

  23. 123 物件比較中さん

    何百回の予震にも、耐えられるか知りたいです。

  24. 124 入居済み住民さん

    キッチンのすぐ前、前面の壁は漆喰ではないですよ。
    コンロの横も。
    掃除しやすい防火防油パネルです。

    別にそこは打ち合わせした覚えがないけど、そうなってました。

  25. 125 入居済み住民さん

    >>119さん

    打ち合わせ進めていけばわかりますけど
    値引きもぼったくりもない工務店なので
    造作もひとつ増えればその分追加工賃が発生します。
    その代わり、こんな安くやってもらえるの?と思うくらいの金額です。
    材料費+工賃の実費というくらいです。
    自分じゃその金額貰ってもできません^^;

  26. 126 購入検討中さん

    >>122
    キッチンの前面パネルって20万円とかじゃなかったでしたっけ?

    それからソファーとかダイニングテーブルとかテレビボードはセットになっているんですか?本体価格に含まれますか?

  27. 127 購入検討中さん

    120です

    皆さんご親切にありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

  28. 128 購入検討中さん

    >>123

    数値上は耐えられるお家を作ってるとは思うけどそのための実験データとかは多分ないんじゃない?
    あくまで机上の計算

    実験なんて莫大な金がかかる事ほぼ大手でしかやってないと思うし、もしそれを見て安心するんなら大手に頼んだほうがいいんじゃない?
    昔実験ビデオ見たけどなんかただの箱揺らしてるだけのやつとかで全然参考にならない会社もあったけど


    >>126
    間違ってたら( TДT)ゴメンヨー 適当なこと言っちゃったかも
    見積もってもらうのが一番じゃない?無責任でごめんね(;´∀`)

    ソファー・テーブル・テレビボード、あとダイニングチェアかな が付いてくる
    他のお客さんに家見せてもいいってのが条件でくれるって
    だから家具いらないから安くしてって言っても無理ってよ

  29. 129 匿名さん

    親切にありがとう

  30. 130 購入検討中さん

    >>128
    家具も素敵だと思います。
    他所の見学会で小さいソファー置いて部屋を広く見せてるところありますが、私は大きいソファーを置いてくつろぎたいのでいいなーと思います。
    いいものを長く使いたいですよね。

    でも見学会のご指名がないとついていないんですね。
    家具まで予算まわらないかも!

  31. 131 購入検討中さん

    >>130

    厳密には見学会もしなくてもいいみたいだけどね

    建てる家全部見学会してたらすごい数になるからほぼやらないけど

    いざやりたい時に声かけていいですか?って言われた


    まぁ実際に本当に高級家具なのかは見てもよくわかんないけど
    確かに高級感というか 高そう感はあるよね

  32. 132 物件比較中さん

    納得の床って呼吸するって言ってるけど、ほんとにそうなのかな?
    表面がツヤっぽいからウレタンかUV塗装の様に見えるけど、
    それだと表面に塗膜を張るから木は呼吸しないんじゃないかな?
    それとも特殊なオイルかワックスか何かかけてるのかな?
    知ってる方います?

  33. 133 購入検討中さん

    >>131

    今日イベントやってたから家具見てきた
    あの家具はいいな。悪くない 家はどうかしらんけど

  34. 134 匿名さん

    モデルハウスとかの家具はサイズをうまく計算している場合も多いですから
    見た目の感覚よりも数字で判断したほうがいいでしょうね
    130さんの仰る大きなソファを置きたい場合の寸法を派かっておいて実際に場を見て頭の中で組み込んで想像してみる

    これで部屋にまだ余裕を覚えるようであれば実生活に入っても後悔は恐らくないと思います
    うちは失敗した経験がありまして・・
    買ったインテリアが置きたい場所に無理だったという・・
    参考までに

  35. 135 購入検討中さん

    納得さんだけではありませんが変形の家についてどう思われますか?耐震を考えると四角い家がいいのでしょうけど、変形にすると理想の間取りがつくれるかも。と思っています。
    強度はどれぐらい違うのでしょう?

    また最近流行りの屋根が平らな家は屋根裏点検をするスペースがないと聞きます。点検スペースは必要ありませんか?

  36. 136 購入検討中さん

    >>135

    細かい計算をすれば確かに目に見えて分かるだろうね。ただ例えば、多分聞いたことあると思うけど耐震等級っていう指標を例に挙げる。これはかなりどんぶり勘定だからよっぽどの間取りじゃないと等級が3→2に下がる、2→0になるなんてことはほとんどない程度って認識でいいと思うよ。
    結局今の家なんて「ぐしゃって潰れないレベル」を比べてるからね。震度5で潰れるか潰れないか、とかそんな
    心配なら四角にしとけばいい。その方が強いのは間違いないから

    【変形にしてて潰れて、「四角にしときゃよかった」】はあっても【四角にしてて潰れて「変形でもよかった」】とは思わんでしょ

    いつか来るかもしれない地震を基準に比べるか、いつも暮らす生活を基準に比べるか どっちも正解だと思うよ

    あと平らな屋根でも点検できる空間はあるから大丈夫

  37. 137 賃貸住まいさん

    相変わらず社長blogは面白い(*^ー^)ノ♪

    品が無いのはお客様もだけど、blogでおかしな発言している社長も品が無いと思うし、みっともない…

    能ある鷹は爪を隠す…

    納得住宅工房、建てる家は確かに素晴らしい。良い家を建ててくれる職人達が一番素晴らしく、その職人を指導しているる社員も素晴らしいと思う。

    それなのに、時々発言する、地元では有名企業だと自負している社長の品格の無い発言を見ていると、納得で建てたいなぁと思っても、少し考えてしまう。

  38. 138 匿名さん

    うーん捉え方次第だとは思いますけれどね
    会社の事、仕事の事が良く見えていいな~と思う人もいれば
    そうでない人もいるし

    でもこういうブログで社内の雰囲気や姿勢もわかるし
    判断材料の1つになるのはとてもいいと思います

    会社によっては工法についてずっと述べているだけの所もあるし
    いろいろです

  39. 139 匿名さん

    参考になる資料としては、工法と実例集、見学会情報があれば充分。施主を招いたイベントはどうでもいい。まあ小さい子供がいるうちは、無いよりあった方がいいかもだけど。
    一番要らないのは他社の誹謗中傷満載のブログだな。
    ところでイベントの招待は、建ててから何年までなの?
    永遠にだと、いつかはパンクするぞ!

  40. 140 入居済み住民さん

    イベントの招待にお金はかけてないですよ。
    オーナー集まっての飲み会も参加費2000円づつくらい持ち寄ってやってます。
    イベントなどもSBSMHSのくだらないキャラクターショーで
    何百万も使ってるのと比べたら抑えてやっているし
    CMも控えめだし、派手なようでしっかりしてます(笑)

    オーナーと親密に居続けるってのも
    ある意味ビジネスモデルの追求でもあるんでしょ。コンサルとか少しかじるとわかるよ。

    でもそれも納得の創業以来「お客様第一」の運営方針が芯にあるからで
    駆け引きしまくって客個別の値引き額があって契約取ってはい営業担当終わり、引き渡したら付き合い終わり、の
    他大手メーカーではできないことですよ。

    立派だと思います。

  41. 141 入居済み住民さん

    >>140

    SBSMHSではなくSBSMHCだと思います。
    批判と意見をお出しになるなら、誤字は、別の業者との誤解を生じるのでいけないと思います。

  42. 142 匿名さん

    >>141
    「批判と意見をお出しになるなら、誤字は、別の業者との誤解を生じるのでいけないと思います。」
    こんな正論書かれては、誤字脱字帝王のブログが可哀想です。

  43. 143 入居済み住民さん

    140です

    SBSMHCですねうっかりしました。
    SBSマイホームセンターです。もう一度言います。SBSマイホームセンター、です。

  44. 144 匿名さん

    でもスマイルちゃんはかわいいから許してあげて
    一度ヤリたい

  45. 145 購入検討中さん

    >>144
    スマイルちゃんって誰?

  46. 147 購入検討中さん

    納得住宅工房の見学会、以前は床材はジョージ一色だったようなイメージですが…
    最近はフレディという床材もよく見かけるようになってきました。
    フレディ、見たことある方います?

    ジョージアンティークを使った家の格好良さに惹かれてましたが、フレディだと全然違った雰囲気で。
    あの居心地のいいナチュラルな雰囲気、いいですね!

    両方見たことある方、どちらが好みですか?

  47. 148 何度か打ち合わせしました。

    何度か納得の営業と話したけど、フレンドリー過ぎてイライラした。

  48. 149 入居済み住民

    フレディとジョージとでは、テイストが全く違いますからね^^
    私はジョージの方が好きですね。。フレディは傷付きやすく
    目立ってしまいますからね

  49. 150 購入検討中さん

    149さんのご自宅はジョージですか?
    ジョージいいですよね~。

    納得の見学会で初めてジョージ見たとき「何?!このボコボコの床!」とびっくりしましたが、今ではボコボコじゃないと物足りない気がしてきました。(笑)

    でも最近見かけるフレディにも心を奪われつつあります。
    これは一時の気の迷いなのか?
    床材は飽きたからといって替えられるものではないので、慎重に考えたいです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2