物件概要 |
所在地 |
静岡県富士市永田町1-80-1 |
交通 |
https://www.nattoku.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1001
e戸建てファンさん
>>999さん
あ、契約前の方でしたか。
納得さんは本気出してくるのは契約後なんですよね。契約前の訪問者に人員リソースを割けきれないのはなんとなくわかります。
私は契約前のプランでも他(30社くらい話した)よりもよかったのですが。その時から夢をたくさん叶えられそうで。
正直最初対応してくれるコンシェルジュだけでは心もとないこともあると思います。新米さんも多いし。
こちらもどんどん勉強して、全部ぶつけていいと思いますよ。一生で最大の買い物なのですから。それでピンとこなければやめてもいいですし。納得さんは契約後もちゃんと契約金返金してくれますし。
上で書いた話、私も経験者なだけでプロでも納得でもないので
今一度確認はしてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
名無しさん
>>997 匿名さん
だから標準仕様じゃないって笑
HPのAIコンシェルジュに聞いてみなよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
名無しさん
そもそも耐震に対する考え方が違うんだから、耐震等級3に拘るなら納得住宅工房で家建てなきゃ良いじゃん
建てちゃって不安なら検査すりゃ良いじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
>>1003 名無しさん
耐震等級の考えが違う?
イヤイヤ耐震等級3だって言い張ってるコンシェルジュさんがいるから!
合わなければ契約しないのは当然かと思いますが、建築後の方も色々情報を上げてくださり、
建てちゃって不安なら検査すれば良い?
建てる前にコンシェルジュさんの耐震3を信じて契約して、耐震3ありませんって方もいらっしゃるのではないでしょうか?
コンシェルジュさんは耐震等級3だといってますが…会社の中で情報の共有が出来て無いんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん
>>1003 名無しさん
私もそう思います。
以前投稿をさせてもらった者ですが、心配が有るのであれば、選択肢はあるかと思います。
私は納得さんに問合せをしましたし、自分でも勉強して計算してみましたし、納得さんのご厚意にて外部に委託をして頂き建築基準法にのっとりソフト計算もしていただいた結果も提示していただきました。
それで、自分が安心できますから。
ただ、計算値は納得さんとソフトでは差違が見られたのも事実です。これを機にソフト導入を視野に入れると仰っておりましたので、今後に関しては大丈夫ではないでしょうか?
それがいつになるかは解りませんが。。。
ただ言えることは、もう建られてしまったお宅に関しまして、1.32に対して1.14以上の結果を得られていなければ1.50以上にはならないと言うことです。
規格は1.32に対して1.0以上でOKという判断基準ですので。。。
ただギリギリで安心出来るかは個々に違うかとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
名無しさん
お前馬鹿だろ
耐震等級の考えじゃなくて、耐震に対する考え
もうさ、私怨満載なら訴えたらいいんじゃね?
痛々しいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
e戸建てファンさん
納得さん、良くも悪くも人気がありますねぇ。
耐震に関してですが、標準での耐震等級は何も取得していません。そればかりか、2相当だったはずです!
最上級モデルだけは耐震等級3だそうです。
どなたかがのせていた↓
耐震性能はあるが納得は基本方針として費用かけて申請しないので相当という表現、希望があれば申請する。
基本方針のレベルが低すぎて残念です。
コンシェルジュが耐震等級3だと言って営業し実際違ったのなら、虚偽になりますので消費者センターに連絡しましょう。泣き寝入りはダメです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
通りすがり
>>1004 匿名さん
じゃあその耐震等級3と言い張るコンシェルジュさんにここの掲示板見せるなりして教えてあげなよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
通りがかりさん
>>1006 名無しさん
静岡県に住むなら耐震等級3は必須だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
納得で建てた人
>>1007 e戸建てファンさん
そうだね、納得に限らず営業(コンシェルジュ)の質は問題だね、会社の方針基準は理解してないといかんね
俺の担当は。検査したら等級2(3は取れない)ってちゃんと言ってたよ、それで別に問題ないしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1011
e戸建てファンさん
>>1010 納得で建てた人さん
しっかりとした営業の方で良かったですね。
住宅業界の営業はすごく大変で入れ替わりが激しいので、相応の知識と相応の経験を持った営業に出会いたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
通りかかり
>>1009 通りがかりさん
なんで?他県から静岡に移り住んだんたけど、静岡って地震少なくて暮らしやすいなぁと思ってるよ
生命保険入ったからって死なない訳じゃないしねぇ
等級そのものがクエスチョンなのよねぇ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
名無しさん
>>1006 名無しさん
耐震に対する考え方が違っても、その耐震性の根拠となるのが、耐震等級なんだよ。だから最終的に計算結果が基準値以上必要だと言う事が結論になる。
壁量計算だか、構造計算ルート1で確認申請出すか知らないけどね。
私は契約してないから訴える必要ないんだけど…痛々しのかなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
AIコンシェルに聞いた(苦笑)
返答内容は下記の通り
複雑な間取りや構造でなければ耐震等級3相当です。
「相当」という表現をするには理由があります。私達がお客様と創り上げていく家は企画住宅では無いので一棟一棟全く違う建物です。毎度耐震等級を得ようとするとお客様の大切な費用を何度もいただいてしまうことになります。
勿論耐震等級を得ることもできますが、丈夫で長持ちする、さらに自然素材で心地良い、家創りをしておりますのでご安心ください。今現在も耐震等級を取得しているお家もありますのでご希望に沿ってご提案させて下さい。
2または3相当が納得標準だそうです。 1007さんの言ってる通り3相当と言わずに、お客さんに耐震等級を言うとアウトです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん
966の続きです。
社長の電話での対応にも、担当営業の杜撰さにも怒り心頭でしたが、何とか着工に進まなければ、ただローンを払うだけになってしまうため、思い悩んでまず担当を代わってもらえないか、別の営業さんに頼んでみる事にしました。新担当は某店舗の店長で、これまでの経緯もおよそ把握しておられ、私達の悲惨な状況を理解して引き受けて下さる事になりました。この時ですら、元担当へは情のようなものが残っており、交代宣告に傷つくかなぁと気遣う気持ちがあったのですが、ところがどっこい謝罪や懺悔の一言もなく、スッとグループLINEから脱退する無神経さで、ほとほと愛想が尽きました。
心情としては、社長や元担当は絶対許せないけれど、もう納得住宅工房という会社ではなく、この新しい担当さん、店舗の他のスタッフさんと家作りをするんだ、と気持ちを切り替えて行くことにしました。
新担当さんは的確に仕事を進めて下さり、埋設物については、さらに紆余曲折ありながらも何とか解決に至りました。しかし、その量はすさまじく、元の建物の基礎全てが残っており、壁や瓦のガラも埋められている状態でした。それ以外にも土地の水捌けを良くするために地層のように敷き詰められた瓦や煉瓦があり、それらを除去すると、1度目には合格していた地盤調査のやり直しが必要になり、再調査の結果地盤調査改良が必要になってしまいました。
それでも、その地盤調査改良は必要な事ですから費用負担は了承し、新担当さんと一緒に残りの図面も仕上げ、いよいよ2回目の最終承認を迎えようとしていた時に、突然『社長、本社から着工を許可しないと連絡がきた』と言われたのです。
続きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
通りかかり
>>1016 検討者さん
そこからトップページに行った後に元のページに戻れないんだけど、トップページからはどうやって見ていけばいいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
検討者さん
>>1017 通りかかりさん
広告のバナーから飛んだページがここなので、ホームページとは別に存在するURLなんだと思います。広告ページを見に行くような検討者に対して、実際と異なる耐震3をアピールしてるんなら更に罪深いわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
私の勝手な解釈ですが、そもそも等級取得は任意ぢゃないですか。なので、この文章の頭に申請した建物に対してって言葉がつくのかな?と思ってしまいました。私の記憶が確かなら、等級を取得しますか?と聞かれた時に、取るというのであれば少し図面を変更しないといけなくて。と言われたような気がしておりますが。。。
これも定かでは御座いません。書面に残っている訳ではないですので。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
e戸建てファンさん
>>1016 検討者さん
1017さんと同じでトップから上記ページへたどり着けませんでした。
ただ上記ページが進行形で存在し、全棟耐震等級3と記載中なら虚偽記載でアウトですね!
マメに?社長自らこのサイトをチェックしているようなので、記載ページは削除されるでしょう。
心配なのは記載ページにより耐震等級3だと信じて建てた方がいないかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
匿名さん
987ですが、自分も全棟耐震等級3取得って記事見ましたよ
その後探しても見つからなかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
匿名さん
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名さん
そうすると、取得費用分単価に上乗せされてるってことになりますかね?
本当にやっていればですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1026
通りかかり
てか、取得して無いとか等級2とか言ってた人は納得さんに確認してきてよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
e戸建てファンさん
そりゃどんな工務店、ハウスメーカーでもそうですよ。
>>1025さん
>取得費用分単価に上乗せされてるってことになりますかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
名無しさん
>>998 e戸建てファンさん
うちは今年引き渡しされましたが、
筋交いはシングルで、ある一部しかWじゃなかったです。金物も大して使用されていません。ダンパーつけてそこ減らしちゃったんですかね。
家の中の施工も素人目に見ても美しくない箇所がいくつもあります。ひどい所は補修をお願いしていますが、それでも多すぎてその都度時間とスペースを取らなければいけないですし、もうこちらがお願いするのも疲れてきてしまうレベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
e戸建てファンさん
>>1028さん
図面見て黒三角が筋交いW、白三角が筋交いシングル ですよね。
耐震計算して強度取れるように図面作ってるはずなので。
もちろんシングル筋交いもありましたよ。全部ってことじゃないです。
(筋交いのことを取り上げたから気になりました?)
>金物も大して使用されていません
その辺りはお互いの主観かな。制震ダンパー設置するときは違うのかな?私は十分に、とてもふんだんに使われていると思いました。
この写真だったらいいかな、載せておきます。これ以上接合金具使うくらいなら軽量鉄骨の家のほうがいいでしょうね笑
>補修
うちも何度もありましたよ。毎日現場見に行き写真もたぶん2千枚くらい撮りました。
でも都度ちゃんとしてくれて結果感謝しています。
人間のやることですので何ヶ月もの工事の間、エラーの何回かはあります。という気持ちでした。
でも放っておいても引き渡し時にはちゃんとなってるだろうと思いました。そんな大工さん業者さん、と監督さんでした。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
名無しさん
>>1029 e戸建てファンさん
黒三角は筋交いシングル+合板です。白三角が筋交いシングルのみです。
筋交いWは三角がバッテンみたいに二つ交わっているものです。更にバッテン黒はダブル+合板です。
うちはほぼ筋交いシングルか、筋交い無し合板のみで構成されてます。ダブル+合板については一箇所もありませんでした。
画像ありがとうございます。
多い、少ないっていうのはおっしゃる通り主観的な話ですが、この画像は私が見ても金物たっぷりだと思います。画像が無く申し訳ないですが、我が家を見た時隅の方に言い訳程度につけられているなぁという印象でした。こんなに金物たっぷりだったら制震ダンパーより安心じゃないでしょうか。以前はこんなに沢山付いてたんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
e戸建てファンさん
>>1030さん
外壁面はすべて構造用合板貼ってるのでは?だからW+合板はあるはずじゃない??
断熱材も充填させなきゃいけないし。少なくともうちはそうです。
白三角の外壁面は筋交いシングル+構造用合板です。
>こんなに金物たっぷりだったら制震ダンパーより安心じゃないでしょうか
どうでしょうね 制震ダンパーなんて高価でとても考えられなかった何年も前の写真です。
技術は日々進化していますから。
耐震と免震と制震という考え方があり
今、家を倒壊、破壊させない技術も進んでガチガチに接合金具使用するよりもよかったり
接合金具の技術も進化し少量化してるのかもしれないです。最近の施工が本当に少ないのだとしたら。
これ以上は専門家じゃないので無責任なことは言えませんけど。
ただ、施主が将来困ったり後悔するような仕様にはしないと思いますよ。その時のベストだと思います。(思いますばかりですいません)
-
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
名無しさん
>>1031 e戸建てファンさん
家の形状によっても異なるのかもしれませんが、我が家は外壁側にWの面が一つもなく、内側のある一室の一部だけがWでした。
外壁側は全て筋交いシングル&合板か、合板のみでした。今度諸々理由を聞いてみます。
手抜きや経費削減ではなく、1031さんのおっしゃる通りより進化させた結果であって欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
e戸建てファンさん
Googleで「耐震 免震 制震 変わった」のキーワード入力で検索し出てきたサイト、参考になりそうな上から4つを読みましたが
制震… いいですね。本当に羨ましいです。免震はコストの面からして一般家屋には非現実ですね。
私が家を建てた頃の主流と違っていました。制震ダンパー、あることは知っていましたが、とても希望して導入できる価格ではないと思っていました。
家を建ててしばらく立ちますが
この度この掲示板を見て、改めて対地震性能(耐震性能というと耐震等級ばかりに囚われてしまいますね)について考えました。
「耐震等級が高ければいいわけではない」という文言も見たサイトにはありました。
トータルバランスですね。本当にいい勉強になりました。ありがとうございました。
制震ダンパーがない我が家ですが大地震にはなんとか耐えてもらえるよう祈ります…。(倒壊は恐れていません。修理費が安くすみますように。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
通りがかりさん
>>1033 e戸建てファンさん
いやいや、制震ダンパーはあると安心感はありますが、耐震等級は耐震等級で必要な数値だと思いますが。
トータルバランスと言うフレーズで上手く?はぐらかされている気がします。
個人的には地盤が1番大事かと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
通りがかりさん
失礼します。
自分もあちこちで言ってますが、計算上定めた等級は大事ですし、一階二階の荷重バランスも当然大事です。ただ1番大事なのは地盤だと思ってます。外移動中などで建築現場をたまに見ると地盤改良していない現場の多い事。特に古い家を壊して建て替えていてもそのまま。元々農地で水田状態だったとこも東建なんかは1メートル程度の改良のみ。基本的に岩盤まで掘り上げ総入れ替え又は杭打ちが必要だと思ってます。いくら上物を強くしても揺れる土砂や黒土地盤の上に建てたら地球規模で見たら想像付きますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1036
通りがかりさん
>>1015匿名さん
続きが気になります。
毎回参考に読ませて頂いてます。
お辛い話だと思いますが
頑張ってください。
それにしてもこの元担当営業は何の処罰もうけずに
今だに平然と仕事をしてるのですかね。
だとしたら恐ろしいですね。
他にも被害者の方はいそうですね。
次の被害者が出ないことを祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
通りがかりさん
納得出来ないことばかりですね。打ち合わせの度に値段が羽根あがる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
匿名さん
心中察します。うちもです。最終的にいくら払えばいいのか不安で仕方ない日々を過ごしてます。本当に後悔しています。納得出来ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
買い替え検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
名無しさん
>>1031 e戸建てファンさん
写真見ました。
横架材と小屋束?にかすがいが打ち込まれてますが、引抜き耐力は特に検討していないとの事で良いのでしょうか?
打ち合わせの時に金物の説明してくれるのでしょうか?
私は可能ならば、他の金物で緊結して欲しいなぁと思いました。かすがいだと、抜けたり破断するかも知れないので。
後、写真なので間違ってたら申し訳ないのですが、束が2重なっているように見え、長さ間違えた?と思ってしまいました…間違えて設置した束に荷重負担させたら…多分理由が、あって2重になっているんですよね?
普通なら1本で可能なので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
e戸建てファンさん
>>1041さん
かすがいで止っている箇所はちゃんとしたスパンで立っている小屋束ではない、
上棟のときに職人さんらが気を利かせて(強化のため?)余計に打ってくれたものと思われます。
普通あそこに小屋束の設定ないんじゃないんですかね?
すいません、横架材、小屋束とかかすがいとかググってやっとわかりました。
他の手持ちの写真見ても1尺ごと(90cmごと?)の小屋束は>>1031の写真じゃない所に立っていました。
素人ですいません。
その部分はあらためてなんか嬉しかったです。
こういう金物を使います、は説明があったと記憶してます。
自分の方はそのあたりは特段こだわりも知識もなかったので(そこまでやるならそりゃ丈夫だよな~)くらいしか考えてなかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
検討中さん
>>1042 e戸建てファンさん
只今検討中で、皆さまの投稿みて写真もUPされて参考にしています。
他社さんの構造見学会に行った時に、ボルトは3山以上出さないといけないと、その時説明して頂いた工事担当者が言ってたのですが、ボルトの山が2山しか出て無いのが気になりました。納得さんのボルトは2山出ていればOKでしたら、メーカー教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
購入経験者さん
一斉アフター、その後の対応どうですか? とりあえず話を聞きに来てから何の音沙汰もなし・・・みなさんは?
どうすればよいですか? あきらめたほうが良いの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
e戸建てファンさん
ホームページのTOPから社長のブログへのリンクが消えてますね。サイトマップからはブログへ行けるのですが、この掲示板でいろいろな問題が明らかになってからは更新されていないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1046
通りがかりさん
ブログのリンク消したら、認めたようなもんじゃないの?こちらさんは常にお客さんに自信満々に色んな事を言ってたんでしょ?リンクを外す理由が分からないね笑笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
名無しさん
集成材は、使ってませんと言ってましたが
一見無垢に見える板で中身は集成材というものを使ってます、これを見て驚愕しました契約したあとから、どんどん適当になっていき、忙しいのはわかるが会社としても人件費使って契約後も契約前のような感動させてくれよ(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
名無しさん
>>1042 e戸建てファンさん
垂木の勾配を調整する材なんでしょうかね…
それにしても、2段重ねの理由は何なんでしょうか…理由も無く設置したら大工のレベルも大した事ないね。大工と言うかOKを出した監督のレベルが低いのかなぁ。
他の人も指摘されてたボルトの山の出も不安でしか無いなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名さん
イタリア製のドアって、デザインはイタリアで製造は中国ってうわさで聞いたのですが、そんなわけないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
名無しさん
>>1047 名無しさん
それが使用されているのは何処ですか?
コンシェルジュも知ってるのかなあ?
もう、契約させる為にいい事いって、契約後は知らないってスタンスなんでしょうね。
だって、図面の打ち合わせは契約後なんだから、それまでは良い事しか言わないよね。
値段も跳ね上がるらしい。
もう、適当過ぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
e戸建てファンさん
>>1043さん
>ボルトの山が2山しか出て無いのが気になりました。
? どこの現場の話をされているのか何を見て仰言っているのか理解不能です。うちの家は問題ないですよ。
>>1047さん
>集成材は、使ってませんと言ってましたが
>一見無垢に見える板で中身は集成材というものを使ってます
どこで使用していますか。構造材には使っていませんよね集成材。
うちは集成材は階段の踏み板とか洗面台にちょっとしたカウンターにとかところどころ使用してます。
それらを無垢板でという選択肢もあるでしょうがそこはそれ、予算と相談して断念しました。
書斎のカウンターは奮発して無垢の一枚板を使用しました。とても素敵にできました。
>>1048さん
>理由も無く設置したら大工のレベルも大した事ないね。
こういう無名掲示板でむきになっても仕方ないけど。気持ちよくいい仕事をしてくれた私の担当の棟梁と監督を悪く言うな。あんな勾配調整をするわけがないだろ。
あの箇所は善意の産物です。思い出しましたが担当はベテランの棟梁で、上棟後だったか「昔昔はこういう補強をしていました、最近では屋根も軽くなり納得は垂木もしっかりしたものを使っているので必要ないけどね」という話を聞き、おまけでやっていただいた記憶です。1本材だろうが積み木だろうがあろうがなかろうが問題ないものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
評判気になるさん
しっかりやってる大工の仕事すら、疑われてしまう程度の会社なんでしょ?何故、お客に説明した事が二転三転するのか?いい事ばかり並べといて、後で出来ません、間違いでした、設計や担当者で話しが通じてませんでした、挙句に担当者が辞めました、変わりました。別途で工事費が上乗せでかかりますって言われた場合、ふざけんなって話。ヒューマンエラーは仕方ない事、しかし、後処理の悪さ、誠意の無さが露呈してる。だから、こんなに批判されてんでしょ?1052さんは自分の所は良かっただけの話。全部の現場で同じ大工、職人でやってるわけないんだから、まして、そういう状態でやっているならば、ここまで批判や否定はされない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
検討中さん
>>1052 e戸建てファンさん
1031の方が添付されていたホールダウン金物の写真で、ねじ山が2しか出ていない気がしただけです。写真なので良く分からないですが.....問題無ければそれで良いと思います。
構造材には集成材を使用していないのですね。外壁まわりは合板だから、全部が無垢って訳じゃないですよね。
自然素材とか売りにしるなら、見学会とかでここは合板とか言ってくれたら良いのに…
勘違いしてしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
検討中さん
>>1052 e戸建てファンさん
あんな勾配調整をするわけがないだろ。
補強材なんですね。
思い出しましたが担当はベテランの棟梁で、上棟後だったか「昔昔はこういう補強をしていました.....
昔昔の方法を今でもやっているんですね?
現在は実験とかして根拠もって施行してるのに少し残念…大工の勘とか経験とか不用だよ。
耐震等級3とか言って耐震性を気にしてるのにです。
まぁ納得さんには大工や業者に統一された
施行基準書が無いんだと思いました。
あっても業者が勝手に施行して、監督も管理出来て無い感じですね。
こんなんじゃぁ、同じ品質の施行出来てませんて事になるね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1056
e戸建てファンさん
>>1055さん
施工基準書はあるでしょう。かなり厳格に。
当時暇だったからよく現場見に行きましたがみんな統制されてましたよ。
それ以上のことをしていただいた、その気持ちが嬉しい。誇りを持って仕事されてるんだなと感じました。
担当してくれた棟梁の心意気を感じましたよ。
棟梁とも監督とも他の業者さんともたくさん話しました。いつも気持ちのいい対応でした。納得さんは業者さんたちとの交流もどうぞどうぞというスタンスでしたから。一緒に家造りをした!という達成感がありました。
値引き値引きで客ひいてそのコストを業者や大工さんら押してけている、払いの悪いHMで家造りをした場合には
こういうことないんだろうなあ、感じたことも考えたこともないのだろうなあと思いました。
こういった経験を読んでもらっても、気持ちよかった感覚がわからない人理解できない人たちもたくさんいるのだなということは十分わかりました。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
匿名さん
過去の良い話じゃなく、現在形じゃなきゃ意味ないでしょ?良い話は全部過去形って(苦笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
検討中さん
>>1056 e戸建てファンさん
施行基準書があるなら、会社で決められた施行方法を守るのが当たり前。
誰が施行しても均一な住宅を作る為の約束と違う事をして良い事無いと思います。
何か心意気とか誇りとか感じられるのは勝手ですが・・・それは違うんじゃ無いかなぁ
後、施行基準書があるか、守られているかどうかは、自分の現場に何回行こうが分からないと思いますよ。他現場を確認しないとですから。全ての現場、全ての業者が同じ品質を確保する為なので。
納得さんは協力業者に金額を叩く様な事はしていないんですか?協力業者さんも安心で、納得さんの下請けになりたい所が多くなって、工事もどんどん進みますね。
皆様の現場は問題無く進んでいますかねぇ?
その負担が施主にくるんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
>>1056
建築関係の仕事してるけど、何の為の補強なのか ? だし
垂木も普通ですよ
たぶん大工さんが適当な事言っただけかと
まぁ、よくある事ですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
e戸建てファンさん
この会社は施主から社員になった人が何人かいるようなのでその辺りを考慮して意見を参考にした方が良さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
e戸建てファンさん
>>1060さん
>その負担が施主にくるんでしょ。
?
三方よし(三吉)という思想・行動哲学を知っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
名無しさん
>>1058 匿名さん
そこなんですよね。
昔の施主は満足度高いのにね。
今は前より金額高いのに、施工がほんとに荒くて残念すぎた。
今年までに売上高倍増めざしてるそうだし、
数あげる為、業者買い叩いて品質落としたとしか思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
検討中さん
>>1062 e戸建てファンさん
その言葉そっくりそのまま貴方にお返しします。
HMも客や自社の為に業者に金額の交渉して、その請負業者がOKだから発注し施工するんでしょう?
OK出したって事は双方合意が成り立ってその後に文句言うのはお門違いだって言ってるの。
HMは金額叩いて納得住宅は適正価格ですよって別にHMが悪い事していないでしょう?ましてや納得住宅が正義でも無いのに・・・
ちなみに私はHMでも何でもありません・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
e戸建てファンさん
>>1062さん
施主が払う金額。
値引きを提示されたら得する施主さんがいる、
提示されず求めもしなかったら値引きされず疑いもせずにそのまま払う損をする施主さんがいる。
そんなHMさんがあるとしたらに3方よしの精神ないでしょう。
あるんですけどね他のHMさんともたくさん話しましたので知っています。
施工会社を検討中の時に
◯◯さんなら、◯月末までに契約していただいたら、今なら、支店長決済で、300万円値引きします、はある有名HMでリアルに言われましたから。似たようなこと他社(有名)でも。
全部がそうだとは、言いませんが。300万といったらざっくり約10%ですよ。うちでいうと。どれだけ幅があるんだよと。最初提示してた金額なんだよと。
その差額はどこに行くのでしょうね。実質価格よりプラスならHM?マイナスなら業者?得するのは、損するのは、施主??
裏側など知りませんけど微妙な感性の世界ですね。建てる前TVCM見ながらいろいろ思い描いていた全国的有名HMブランドが好きだったから検討もしたのですが。値引きしたら、業者さんにシワ寄せ行くのだろうな?なにか手を抜くんじゃないかな?早く施工終わらせる為にむりするんじゃないかな? B級C級建材をこっそり使われたりするんじゃないかな?と、いろいろ考えました。いろいろはてなマークが頭の中めぐり、結局腑に落ちず得になる気がしなかったのでお断りしました。仕様も希望とズレてましたし。
納得はそれがなかったのが決め手のひとつでした。家造り最中の、いい経験でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
検討中さん
>>1065 e戸建てファンさん
施主も提示された金額に納得出来るから値引きもせずにいるんでしょう。住宅会社だって慈善事業じゃないんだから。
最初から値引きされる事を前提に見積もり出してるだろし、だから客は、その会社について色々調べるんじゃないの?平均坪単価とか…
300万といったらざっくり約10%ですよ。うちでいうと。
納得さんの営業さん?ご苦労様です。
「いつ迄に契約したら支店長決算で◯◯値引ます」がオカシイと偉そうに言っていますが、納得住宅はその様なキャンペーンしないの?嘘付くなよ!私の知り合いでキャンペーンのDM貰った人しってるよ。◯◯お得って…そのサービス分は誰負担?検討中のお客全員しってるのか? 額は違えどやってる事は、同じじゃないか?
まあ、契約後にどんどん金額が跳ね上がる納得しないシステムより100倍良いんじゃないかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
他所者
>>1067 検討中さん
嘘つくなよ!は面白かった
他にも似た文面が見られるがこの掲示板担当のどこかの営業さんかな。やけに熱くなってる
納得住宅さんは独特だから、脅威ですか?注目されてるねえ
契約後に様々なプラン変更やオプション追加で金額が上がっていくのが納得だけみたいな書き方して、わかりやすい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
戸建て検討中さん
納得で契約してたけどやめました。まだ土地だけなので、他の工務店に依頼することにしました。どんどん値段がはね上がって不安で仕方ないので...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
検討中さん
>>1068 他所者さん
私は同業者ではありません。
納得さんの見学会に行って何回かコンシェルジュの方から説明を聞いたり、質問したりしていたのですが、コンシェルジュの説明がコロコロ変わるので困っていたのです。
施主自身も勉強しないと駄目だと思っています。
断熱性・耐震性は何処の会社も高いレベルだと思っています。何故か頼りないコンシェルジュに頑張って欲しいと思ってます。
ここの掲示板は生の声が聞けるし、自分が聞いた事を伝え反応があるから参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
匿名さん
1069さんの話ですが、知り合いが家を建て、結局どんどん高くなり、妥協で駐車場がただの砂利敷きに変わりました。(諦めました)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
匿名さん
1071です、厳密に言うと、土に砂利と言うか石混じりです。駐車場は予算が無くなり何も出来なくなり、当然、現状渡しになりました。まぁ、本人達も家にこだわったので、仕方ないとは思いますが。いかんせん注文住宅ではかなりの高単価ですね。皆さんも外構エクステリアは基本どこもオプションですから、気をつけてください。簡単に100万単位で予算かかります。コンクリート敷き駐車場に屋根付き駐車場なら余裕で100万あっという間です。メーカーやデザイン、性能こだわらなければ多少安くなりますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
口コミ知りたいさん
納得住宅さんって、やっぱりローカルのハウスメーカーにしてはかなり金額高いですよね??
まだそんなに他社を見ていない身ですが、漆喰やセルロースファイバー、無垢床等が標準といってもベースがこんな高かったら意味ないのでは?と思いました。
かといって大手程実績やデータがあるわけでも無いので安心感もあまりないし、保証期間も普通に10年だし、ここにする決め手ってどんな点か気になります。金額高いのに有名なので、他にも何かウリがあるのか、単に高いだけなのか知りたいです。
口コミ読んでいると昔とちょっと違うみたいなので、特に最近建てた方はどんな点が決め手だったのかなーと気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
匿名さん
ラインナップを拝見するとキューブ型で天井がフラットな外観スタイルが基本のようです。
その中でも、屋根に段差がついていたり勾配がついているタイプもありますが、
雨雪を考えると完全にフラットなタイプよりも勾配つきが安心でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
通りがかりさん
>>1074 口コミ知りたいさん
私も皆さまが契約を決断した理由が知りたいですね。正直、断熱材や無垢なら種類は違うかも知れないが、他社でも似た様な事してますよね。
私はコンシェルジュの人が話易い事しか、今魅力が無いんです。色々調べて下さりフットワークも軽くて良い印象です。ただ金額もザックリで契約したら、コンペで設計士選べます!その後にプラン確定したら金額でます!追加になる事は殆ど有りません!
と言われてましたが、この掲示板を見ると金額を出して貰わないと怖い…と感じました。
契約後、金額が合わなければ全額返金されるのかも不明…今度聞いてみようかなぁ…そもそも、設計士のコンペで良いプラン無かったら再度コンペするんでしょうか?
ある展示場に行ったら設計士のエゴ見たいな匂いがプンプンした。住みにくいよねってコンシェルジュさんに言ったら、私もそう思いますって…おいおい大丈夫かなぁと設計士さんにも不安を感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
匿名さん
納得さんは外構までトータルして金額出してくれますよ。私は大手より安い、でも地元工務店にしては規模も大きい(将来性がある、負債がない)という理由が決め手でした。ただ、軒を長くしたい、地盤改良が必要、下水道がない、などの理由がつくと金額もあがります。
以前は大手のアパート(築20年)に住んでいてドアや納戸のクロスがベロベロ剥がれるのでうんざりしていました。納得はおしゃれなだけだろ、と冷やかしに寄った見学会で、使っている物の良さにびっくりしました。ただ社長がワンマンでは誰もついてきませんよ。もっと下を育ててください。優秀な人材を採用できないと感じるならば、採用方法を見直してみるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
匿名さん
メーカーによっては見積の価格が契約前と後で大きく変更してしまうと聞きますが、
こちらはその辺りは安心できそうですか?
建築士さんをコンペで選べるのは贅沢ですよね。
コンペ開催の費用は、設計の費用に織り込み済なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
マンション比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
通りがかりさん
今納得住宅工房建築中の近所の戸建てがあるんですが、
(足場が組まれた状態)数日前、自宅の窓からふと見たら、作業員がその足場の1番上で、逆上がりして遊んでいました..
一度じゃなく何回も。
びっくり。施工主に教えてあげたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
マンコミュファンさん
>>1080 通りがかりさん
何処の現場ですか?地区だけでも教えて下さい。お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
通りがかりさん
>>1078 匿名さん
契約後に値段があがって困ってる方の意見が前にも出てました。私も契約前で本当に大丈夫か?と確認したら「申し訳ないです、◯◯万追加になります。」と言われました。契約後だったらどうするの?と言ったら申し訳ないです!の返答のみ・・・
コンペは商品によって無いそうです。
他のメーカーは契約前から設計士同席で打ち合わせして、金額提示してくれました。コンペする意味が無いですよ。
設計士と納得出来るまでゆっくり打ち合わせすれば良いだけの事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
匿名さん
納得住宅CMの鐘の音が耳障りやめてほしい。
迷惑な音と周でも評判
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
匿名さん
コンペで設計士さんを選べるシステムは、社内の設計士さんによるものですか?
それとも社外?
個人的にはコンペを開催すると価格が上がりそうですし、これまで設計士さんが手掛けた住宅の資料を提示してくれるだけでもいいかな?と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
匿名さん
コンペは費用がかかるなら1084さんの言われるようにあらかじめ資料を見せてもらって選んでもよさそうな感じがします。でも、細部にわたって思い通りの家を建てたい人には希望する家のタイプと相性のいい設計士さんを選ぶことも大事になるのかもしれませんね。それぞれの作品というか、手がけた家を見るのが一番な気もしますが。見学会とかやってるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
名無しさん
客の選択や希望に、何のデメリットも説明しない。
さっさと打ち合わせ終わらせたいから
違法じゃなければ客の要望そのままにすすめちゃうんだね。
しかも指摘のないところは何の工夫もない。
おかげですんごい住みづらい家になったわ。
ほんとに後悔、何でこんなとこでこんな大事な買い物しちゃったんだろ。
他で建てた友達もみんな同じく初めて建てるし、同じように住宅詳しくないけど軒並み満足してて、こんなに後悔と補修ばっかりしてるのうちだけだしね。
他の会社は頼まなくても色んなところに、利便性、安全性の工夫をしてくれてあるのに、ここは一切無いね。営業と設計の人間性か能力かわからんけど。
周りにも諸々に関してデメリットの説明もされなかった事にドン引きされた。
こいつらなおざりだなーって思った時にやめとけばよかった。土地は気に入ってるのに台無しになった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
ご近所さん
ここは確か数年前には私達は意図的にモデルルームを持ったり宣伝はしませんって言ってなかったですか?
私の記憶が確かならですけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
検討中
>>1088 ご近所さん
あと規格住宅にも手を出してきましたね。
本来売りだったはずのセルロースファイバー断熱や漆喰塗装・スクラッチ床材をやめて、スペックと価格にこだわったらしいです。
とは言うもののスペックは大したことないです(笑)
何だか会社としてブレブレですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
名無し
去年見た藤枝展示は非常に危険だった。
狭いLDKなのに、リビングを下げているから、足を踏み外しそうになった。営業に危ないねって言ったら、私も滑りました!って…あと、昔だから確かではないけど、玄関に段差が無くて、トイレや廊下と高さが同じだった?靴を脱ぐ場所が明確じゃないし、風でトイレとか砂利入って非衛生だねと言ったら、営業がすみにくけど斬新なデザインです!っ言って、住みにくく、危険な家だと認識しても、誰も設計止めない変な会社と言うのが、第一印象だった。そんな家見ながら、設計コンペだの契約後に設計士と図面打ち合わせが始まるって聞かされても、大丈夫??としか思わなかったなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
戸建て検討中さん
モデルルーム兼事務所ですよね。
せっかく事務所作るなら、自分の会社の技術をお客様に見てもらおう、って変ですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
検討中
>>1091 戸建て検討中さん
モデルルームは作りませんと豪語して、さらにはモデルルームを持っているところを批判していました。
変とか以前にモラルがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
通りがかりさん
以前松本人志さんは、著書の中で「芸人が体をムキムキに鍛えるのはサムい」と痛烈批判をしていました。
しかし、現在はあの有様です。
松本人志さんは、変とか以前にモラルがない、ということですか?
芸人や会社、職人が、「変わりゆく社会情勢の中」で「自身も仕事に対しての考えやスタイルを変えていくこと」はモラルがない、ということですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
名無し
>>1091 戸建て検討中さん
靴を脱ぐ場所が無いのが技術?玄関開けたら風が入って来て室内汚れるのが技術?
掘り下げリビングも技術と思うのは自由だと思います。
ただ、危ない!汚れる!って事。営業も認識してるのに。間取りは良いのにね
あの建物で何か自慢出来る技術あったかどうか思い出せず申し訳ございません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
通りがかりさん
こちらの会社さんの技術とは何ですか?
特に秀でた技術は無いように思います。皆、下請けさんでしょ?自社の職人いないでしょ?材料がって事であれば、まだ分かりますが。
モラルの件 時代の流れに合わせて変化すると言ってる方が居ますが、会社のやり方だけが変化しても、お客さんへの対応は変化せずに酷くなっているから叩かれてるんでしょう。良いに改善してれば、何も言われない。言ってた事とやってる事が全然違えばモラルを問われるのは普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
通りがかりさん
1091、1093です。
モラルを議論する際、無数にあるモラル規範をすべてつぶしていくわけにはいかないので、今回は1点「時間経過や経済状況、社会情勢の変化に応じて、「うちはモデルハウスを作らないです」を「やっぱりモデルハウスを作りました」と変更することはモラルがないか。ないならばどういうモラル違反か」という議題とします。
とすれば、私は「モラル違反とは言えない」という方に1票投じます。
理由:
1、モデルハウスと言ってもモデルハウス兼事務所であるなら、会計上「事務所建設費」で計上していると思います。
2、モデルルームを作らない、と言っていたとしても顧客のニーズがあるなら頑なに作らないのは単なる頑固です。ニーズがあったから作った、モデルルームを作ってさらに顧客を増やせるという建築技術に自信があった、という考えに至ったのならモラル違反とは言えないと思います。
>>1094さん
例えを敢えて極端にしたらアンチは反論できないでしょう。「松本さんは、おもろいからええねん。納得住宅工房はザブいからあかん!」くらいの浅い返答しかできないと思い、この例えにしました。現に、「まっちゃんは言うことを変えても良くて、納得住宅工房はダメー」に対する意見は出てきてないですよ?(誰でもいいから、求ム、回答)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
名無し
>>1097 通りがかりさん
久しぶり見に来たけど面白い!
勝手にモラルについて、自分で議題作って私の回答凄いでしょ!ってやってる1人芝居な感じを受けた…
勝手に議題作って自分の回答に酔いしれてる感じが寂しくて…誰も返信も現段階で参考になるも0なのでちょっとお邪魔させて下さいね。
そもそも、前の方が言っていたのは、
納得では、モデルハウス作らない!
モデルハウスを作ってる他社を馬鹿にしていたのに、今になってモデルハウスを作ってる事では無いのでしょうか?
私も「納得は紹介が8割りだから、モデルハウス作らない。他社は無駄な事してるんですよ。」とコンシェルジュから聞かされましたよ。
上場狙っている様なので、別にモデルハウスでも、支店でもバンバン建てれば良いです。
モデルハウスを建てている他社を馬鹿にして、納得も同じ事やってるからモラルが無いって言われるんじゃ無いでしょうか?
あと…モデルルームを作ってさらに顧客を増やせるという建築技術に自信があった?と言っていますが、
顧客を増やせる建築技術?何それ??
コンシェルジュからは、「忙し過ぎて職人が足りないので、工期は他社より長くなります!」と言われましたが…どこにご自慢の技術があるのでしょうか…
他社を馬鹿にして、同じ事を結局やってる…まあ、そのコンシェルジュが問題なのか、会社の方針なのかだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
評判気になるさん
>>1097 通りがかりさん
1、モデルハウスと言ってもモデルハウス兼事務所であるなら、会計上「事務所建設費」で計上していると思います。?
→それが何か?モデルの建設費、維持費などの経費。事務所だからなに?
2、モデルルームを作らない、と言っていたとしても.
..
→建築技術は何が言いたいのかわかりませんが必要があると判断して建てることは問題じゃないでしょう。問題なのは今までそれで他社を批判してきたこと。他社も同じ道をたどってますよ。最初信頼を得てニーズが増えてモデル建設。経費も増えるけど需要に答えるため。
忙しすぎて工期が他社より長いと言う時点でお客さんへの不誠実は始まってますよ?うちで建てたいのなら二重ローンの期間長くなるけど我慢してね。これ今まで他社批判してた内容と矛盾ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
通りがかりさん
納得オーナーです。
アフターフォローが、
悪すぎて不信感が募ります。
確かに良い家を建てるかもしれない。
しかし、必ず不具合や補修部分が出るのは当たり前であるが、アフターで見に来てその後一切連絡すらないとかざらです。
非常に残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)