注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-20 21:54:52

【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 740 匿名さん

    断熱材も色々とあるのですね。
    湿度に対する姿勢というのが、断熱材の違いにも出てきているのだなと思いました。
    断熱性に関して、大きく違いがそこまで無いのならば、
    特にグラスウールでも…ということなんでしょう。

    断熱材に関しては、選択はできる状態なんですよね?
    そうであるならば
    施主の考えで変えていくことができるからいいなと思います。

  2. 741 匿名さん

    グラスウールは接着剤が使われていて、壁内結露を起こす可能性があるとは初めて知りましたが、
    こちらで採用している標準仕様の断熱材はセルロースファイバーなんですよね?
    もう少しトータルの予算を下げたいと考えたとして、施主希望で断熱材のグレードを下げる事は可能なのですか?

  3. 742 匿名さん

    店舗で定期的にワークショップが開催されているようですが、タイルトレー作りやアイシングクッキー作りなど、内容が魅力的ですね。
    しかも子供はスタッフさんが見ていてくれるそうです。
    こういったワークショップは家づくりを検討していない者でも参加可能なのでしょうか?

  4. 743 検討板ユーザーさん

    納得、床に関しては無垢を使うが
    アメリカンホワイトオーク、うちも採用していますがそんなに高価なものではないです。
    うちは、クロアチアで伐採されたものをベトナムで
    製材しオイル仕上げにしたものです。
    グレードはABグレードで、ほぼ節がないものです。

    合板フローリング【リクシル ラシッサD】等と比べても、延床面積で32ツボで比較すると、ユニフロなので貼り手間も増えますがそれでも+50万くらいです。

    ところで、巾木は納得住宅さんの場合は樹種は何でしょうか?

  5. 744 検討板ユーザーさん

    >>734 匿名さん
    リフォームや、家を取り壊す時に処分が困ると思います。

    吸湿性が高いため、日中に陽が当たらない壁面だと、結露が発生する恐れがある。
    外壁通気工法を行ってもですね。

    物性に頼った家づくりは、危険という見解もありますね。

    熱抵抗値は、同じ厚みで比較するとアクリアネクストのが上ですね。
    その上のアクリアαは、さらに熱抵抗値が高い。

    しかし、グラスウールは筋交い工法だと、
    断熱欠損がどうしても出てしまいますね。
    筋交いに沿って温度差結露が発生したりも。。。

    実は、旭ファイバーグラスもグラスウールを施工する場合は筋交いレス工法を推奨していますね。

    グラスウールを使う場合は、
    袋入りグラスウールを使わないで、
    裸グラスウールを使ったほうがいいです。
    あと、防湿フィルムであるポリエチレンフィルムは2重に施工すると、室内で発生した水蒸気はほぼブロックできるので結露の心配はかなり減ります。

    また、グラスウールの場合は
    ビニールクロスと相性がいいです。
    ビニールクロスも湿気を通しにくいですから。
    グラスウールの結露リスクがさらに減ります。




    ちなみに、グラスウールは適切な方法で
    施工すれば4地域より南であれば結露のトラブルはほぼ起きないし、安価なので選択肢とはありだと思います。


  6. 745 検討板ユーザーさん

    >>739 通りがかりさん
    グラスウールに比べて隙間なく施工できるのがメリットです。スペック上では若干グラスウールが上ですが誤差の範囲です。

  7. 746 匿名さん

    断熱材ひとつとってもこれだけの情報があるんですね。いかに自分が知識不足かわかったような気がします。納得のいく家づくりをするには自分でもかなり勉強する必要があるように思いました。あるいは、HMを信じて大半をお任せするかでしょうか。でもせっかくの一生に一度かもしれないマイホームですから、細部にわたってちゃんと知っておきたい気もします。有意義な意見交換はとても参考になっていいなと思いました。

  8. 749 戸建て検討中さん

    >>746 匿名さん
    セルロースファイバーは専門業者による責任施工である点、また吹き込みにより断熱欠損が出にくい点が施工精度の面で有利です。

    グラスウールは安価で性能は良いのですが、高い施工精度が求められ、下手な施工で断熱欠損ができればそこで壁内結露を起こすリスクが高まります。
    断熱材自体が水蒸気に弱く、防湿フィルムで隙間を作らないことが必須条件になります。
    施工は大工が片手間でやるので精度に当たり外れがあります。

    断熱性は同じ厚みで比較した場合
    施工が完璧なグラスウール〉セルロースファイバー〉施工がダメなグラスウール

    でしょうね。
    他にも発泡ウレタン(アクアフォーム、アイシネン)など選択肢はありますよ。
    住宅会社の営業トークを鵜呑みにせずに自分で判断できる知識を持って話を聞きにいくといいと思います。

  9. 751 匿名さん

    いつもこちらの掲示板で勉強させていただいております。
    断熱材は厚さがあるほど断熱性能が高い程度の知識しかありませんでしたが、断熱材には様々な種類があり、それぞれコストも性質も異なるんですね。
    しかも大工さんの施工技術によっても断熱性能に影響が出てしまうなんて知りませんでした・・・。

  10. 752 匿名さん

    セルロースファイバーって専門業者が施工って知らなかったです。
    これはすごくいいことですよね。
    発泡ウレタンだと、かなり技術力が必要だって言うのは聞いたことがあります。
    注文住宅を取り上げているテレビなどで見る限り、発泡ウレタンは、大工さんというよりも左官さんの技術っぽい感じはしてきますよね…
    ただ
    本当に上手い人がやると、隅々まできっちり断熱材が入るので、とてもいいそうです。
    考え方とか予算に合わせてやっていければ。

  11. 753 匿名さん

    完成住宅見学会ではDJブースのある家やエステサロン併設の家の情報が出ていますが、
    見学できる新築住宅は一般的な住宅だけではないんですね。
    過去に開催された見学会ではポップコーン屋さんを併設した家などもあり、
    施主さんの細やかな要望に応えられるメーカーなのかな?と感じます。

  12. 755 匿名さん

    DJブースのある家って、音をだすことが前提なんですよね?
    となると
    防音などにもこだわっていたりするのでしょうか。
    近隣への配慮がどれくらいされているかというのは、チェックポイントだろうなと思います。
    キッチリされているんだったら、すごくかっこいいと感じました。

  13. 756 匿名さん

    イベントの内容を見ると、完成見学会だけでなく建築途中の現場で構造の方も見学可能みたいですね。
    異常気象で気候が変化したり、地震災害が多くなっている昨今なので実はそっちの方が大切かもしれません。
    リアルな暮らし見学会は実際に生活しているオーナー宅を訪問するイベントですか?

  14. 757 通りがかりさん

    納得の家って、蔵を無理やり作っているためのガタガタ屋根の家が多くて残念な家が多いです。
    窓の形、配置もセンスないし機能的ではないなぁ。
    内装等イタリア気取りですが、はっきり言ってダサイ。
    ご自慢の外壁ボードもへーベル板をかなり薄くしたもので、機能面でかなり不安。本家には鼻で笑われました。
    耐震に関しての意識も低いです。数字出てないですよね。
    唯一、断熱にセルロースファイバーを使っている所だけはポイント高いです。
    値段もこの仕様ではだいぶ高いです。
    好みもあるので建てるのは自由ですが、私には理解できません。

  15. 758 匿名さん

    セルロースファイバーの吹き込みは施工に左右されやすい。しかも発泡系の断熱材と違って中が見えないので注意が必要です

  16. 759 匿名さん

    納得家を建てましたが満足してます。こちらの要望には応えてくれましたし、そこから色んなアイディアも提案してくれ、打ち合わせはとても楽しく、あっという間でした。検討している方がいれば、実際見学会に行ってみるのが一番早いかと。コンシェルジュや施工業者さんとは、オーナー会でお会いすることもあり、気にかけてくれますよ。

  17. 760 匿名さん

    オーナー会でお会いできるコンシェルジュとは何だろう?と思いましたが、公式サイトの動画を見て納得しました。
    こちらのメーカーでは営業担当さんをコンシェルジュと呼んでいるんですね。
    担当スタッフの変更がしたくなった場合は遠慮なく仰って下さいとも書いてあり、気持ち的にもだいぶ楽になりますね。

  18. 761 名無しさん

    うちの近くに久々に納得さんの家が建つ。建築中だけど背筋がピンとするような、いい匂い。女性は匂いで好きか嫌いか決まるぐらい匂いが大事。なぜだろう?

  19. 762 名無しさん

    家を建てた者です。
    細かい粗相が気になっています。
    こちらは素人なので、打ち合わせ時には分かりませんでした、、、。

    今更どうしようもないことが多いので、定期点検に来る人にも言いづらくて、、、。

    クレーマー扱いもされたくないし。って感じでモヤモヤしてます。

    住めてるからいいんですけどね!

  20. 763 通りがかりさん

    >>762 名無しさん
    お金を払ったのは誰ですか?
    アフターサービスも代金に入っていますよ!
    直せるか直せないかの判断も含めて伝えるべきだと思います。
    モヤモヤした気持ちで住んでいくなんて悲しすぎます。
    何のために家を建てたのですか?
    納得が信頼できるパートナーだと思うのなら、頑張って伝えてみてはどうですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸