物件概要 |
所在地 |
静岡県富士市永田町1-80-1 |
交通 |
https://www.nattoku.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
680
匿名さん
私の家も漆喰が所々ひび割れしてきました。
主人は気にならないようですが私は壁紙にすればよかったかなと。
連絡をすればいつでも直しに来てくれるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
健康住宅をウリ文句にする商品でも全居室漆喰や無垢材床を採用している訳ではなくオプション対応のメーカーもあるみたいです。
こちらの場合、商品によって条件が異なるようですね。
漆喰のひび割れは、引き渡し時にセルフメンテナンス方法を教えてもらえないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
682
匿名さん
今は漆喰のひびを修繕するキットが売られているようです。
販売サイトに修繕方法も書いてありましたが、養生テープで養生して小さなコテで漆喰を塗り、はみ出しを拭き取り、乾燥後させるもので、素人でもできそうでしたよ。
漆喰は使いやすいチューブ入りのものがあるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
漆喰のひび割れの補修は、YouTubeでも見たことがあるのですが、簡単そうでした。
こういうふうに
セルフメンテナンスをしていくことができるのは、気楽かもしれないですね。
同じ種類の漆喰を使わないと、なんとなく色合い的にどうなんだ?と一瞬思ったんですが、そもそも新しい漆喰を入れること自体、経年劣化感が違ってくるので
まああまり細かいことは気にしないほうがいいんだろうなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
納得住宅工房 久保
>>681 匿名さん
教えます。年に2度の一斉アフターデイを活用して下されば、費用も抑えられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
納得住宅工房 久保
>>676 匿名さん
ありがたいです。
標準仕様です。
特に漆喰は自社で産地や施工まで開発したのに、納得の仕事やったら、左官組合脱退。二度と材料降ろさない。
との脅しも入りました。
業界の談合です。
未来がない。
未来とは、お客様がコスパよく、綺麗な空気で生活出来る事。
当社施工エリアの1/4の業者が、まだ業界の寒冷見て、お客様見てない。
私は、良い物を出来るだけコスパよく、お客様にお使い頂けるように、イノベーションを生み出します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
納得住宅工房 久保
>>678 通りがかりさん
在庫で、季節物のフローリングが、よくあります。
あまり設計提案無いから、最近の事務所で使っております。
宜しかったら近くの店のリーダーコンシェルジュに確認下さい。
納得は、とにかく本物素材とご家族の長いお付き合いのコラボレーションを、楽しみにしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
納得住宅工房 久保
>>680 匿名さん
申し訳ありません。
社長の私の携帯が090ー8958ー4774です。
午後なら出られます。
仰って下さい。
直ぐに対応します。
味が出てよいですよあ。
ちなみに僕は2週間前にベトナム新しいホテルで新建材まみれで、今も苦しいです。
漆喰最高です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
納得住宅工房 久保
>>681 匿名さん
もちろん仰って下さい。
090ー8958ー4774の午後なら出られます。
直ぐに対応します。
年に2回ある一斉アフターデイを、活用ください。
漆喰最高?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
納得住宅工房 久保
>>682 匿名さん
チューブ接着剤入って居るので、本当の化学反応、すさではありません。
漆喰調は店舗とかでやりますが、私達はお客様の中一生涯の伴侶です。
長本物と、お付き合いください。
紛い物はホームセンターに、沢山ありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
690
納得住宅工房 久保
>>683 匿名さん
同系で、構いませんが、違う薬剤入れると引っ付きしません。
担当に言って対応悪かったら久保に直電下さい。
顧客満足に本気です。
直ぐに手配します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
691
納得住宅工房の責任者
しらっとした会社じゃないですから、
ふつけて下さい。
ご家庭のフラットした事でも、
皆さんで本物の愛溢れ手間かけ、タワマン完成じゃ気付く事ない本質を地元で、コミットして行きましょう。
もうハウスメーカーは静岡より海外。
応援しませ。地域東京のベッドタウンとして、新たなブランディングです。
特に富士はツボ10万?20万
この街の事業は、ちょっとの事だけで、地域、年内一番店になります。
夜のミーティングだと、富士塾など企業家さんに、提供したい。イノベーション起こしましょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
693
通りがかりさん
本物なんでしょうか?
あまりに誤字脱字多くて
とはいえ質問したいです。
室内には漆喰より珪藻土の方がひび割れ等のリスク(後者も完全ではないですが)
考え珪藻土を進められますが何故でしょうか?
外・内全て漆喰にしたいですが、今の高気密高断熱住宅には合わないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
匿名さん
社長さんへ
セルロースファイバーに透湿抵抗の低くない構造用合板を使うのはなぜですか?室内結露を防ぐ目的からすればモイス、ダイライト、ハイベストウッドなどを使用すると思うのですが。
あと軒のないデザインが多いですが、夏の日射遮蔽についてはどうお考えですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名さん
標準装備についてお尋ねします。
和室とトイレは薩摩中霧島壁を標準で採用されているとの事ですが、
それ以外の居室では漆喰の壁が標準装備となりますか?
標準は内壁だけで、外壁や天井がオプション扱いとなりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
697
匿名
>>694 匿名さん
ここの社長さんはそんな細かいこと知らないよ。
細かいことは現場の責任者が知ってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
698
匿名さん
透湿抵抗は結露発生の目安となる数値ですか?
セルロースファイバーに使う壁材の質問をされている方は住宅に詳しい方なんですね。
私はまず、セルロースファイバーとは何か?という初歩的なところからの知識レベルですが、断熱材により適切な建材を選ばないと壁の内部が結露してしまうんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
室内温度20度、湿度60%、外気温0度で、セルロースファイバーの面材を合板にした場合24時間目頃から結露が発生。透湿抵抗の低い部類であるダイライトでは96時間目から結露したと言う実験結果が報告されています。
また、セルロースファイバーは調湿力がセールスポイントとしてよく上げられていますが、防湿層を設けない場合、水蒸気が壁内に入ればセルロースファイバーの繊維の空隙率(くうげきりつ)は93%程度あり、調湿する前に面材まで透過してしまいます。
透湿抵抗の高い合板を使用した場合、合板まで達した水蒸気がスムーズに通気層まで排出されずに結露してしまうことが考えられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)