注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-02-13 11:43:26

【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 443 匿名さん

    論理的な説明不足ですいません。遮音性能について普通コンクリートと比較したのはALCもガルバもサイディングもどんぐりの背比べで遮音性能を誇示するのには無理があるからであって軽量な割に遮音性があるALCが僅かに良いというだけだからです。断熱性能はALCと普通コンクリートではALCが約10倍もすぐれていますが、ALCも外壁としては断熱性能も備えている程度と考えられるということです。遮音性能が例えばALCがサイディングと比較して2倍良いというデータがあったとしても遮音性能が高いと言えないのと同じです。
    ALCが水に弱いというのは、吸水性にすぐれ、乾燥がはやいに訂正させていただきます。

  2. 444 購入者

    >>443
    誠意ある返信有り難うございました。感謝致します。

  3. 446 匿名さん

    納得さんの現場ではないですが、雨が降った次の日にALCの塗装をおこなっている現場を見ました。
    そんな怖いことよくするなーと思って見てました。
    吸った水が乾く前に塗装しちゃったら水どこに行くんだろ。
    しっかり施工しないとこれほど怖い外壁材はありません。
    10年以上経って塗装が剥がれてきた時にどれだけしっかりメンテする人がいるのかな。
    多分みんな放置。。
    アフターメンテナンスの頻度が高い家には住みたくないな。

  4. 447 購入者

    >>446
    >吸った水が乾く前に塗装しちゃったら水どこに行くんだろ。

    吸った水は速やかに下に落ちるか上に蒸発するでしょうね。
    防水塗装で表も裏も全面塗って密封するわけではありませんので。

  5. 448 匿名さん

    私も納得さんで検討中ですが、実際ALCのコストってどうなんでしょう?

    私が調べた限りでは、イニシャルコスト:高、メンテナンスコスト:高、耐久性:高というイメージです。

    大手住宅メーカーの光触媒タイルの方が、イニシャルコストはACLより高いかもしれませんが、メンテナンスコストがかなり下がると思っています。

    446さんがおっしゃるように、メンテナンスコストが高い家には住みたくないので悩んでしまっています。

  6. 449 名無しさん

    サイディングは30年持ちます。(15年でコーキング)
    その後張り替え。
    塗り壁は15年ずつ塗り替えでずっと。
    ALCは15年ごと吹き付け60年持ちます。
    タイルはメンテナンス不要ですが、初期コストがかかるのと、木造では下地が60年しか持たないでしょう。
    総合的に考えてALCにしました。
    光触媒タイルのとこは坪単価高すぎる。
    鉄骨は、高いし壊すときお金かかるし、何より夏は暑い。冬は寒い。

  7. 450 名無しさん

    木造にタイルでは建物に負荷がかかり過ぎる。
    瓦、軽量瓦屋根も繰り返しの地震では負荷がかかる。

  8. 451 マンション検討中さん

    久保CEOに依頼すれば、コルビジェのような外観の物件ができますか?

  9. 452 名無しさん

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  10. 453 名無しさん

    現在の見学受入特典はソファーだけですか?

  11. 454 検討板ユーザーさん

    オリジナルのダイニングチェア、たった3年で、4脚すべて座面がボロボロ。

  12. 455 購入者

    >>454
    合皮生地の椅子でしょ?PUソフトレザー。
    合皮座面の椅子なんて毎日座っていればそんな感じになるんじゃない?
    うちは早いうちよりカバーつけたりしています。座面割れているけどいい味。6年。
    今度買われるときはPVCレザー生地の椅子がPUより耐久性があっていいと思いますよ。触り心地はPUより硬く高価だと思いますが。

  13. 456 匿名さん

    公式ホームページの価格へのこだわりを読ませていただくと
    適正価格で理想以上の家づくりを実現すると言う独自のポリシーを
    持っているようですが、実際の価格は割安感が感じられますか?
    漆喰の壁や無垢フローリングも標準金額内で収まるみたいですが
    肝心の標準金額はどちらに出ていますか?

  14. 457 名無しさん

    >>456 匿名さん
    坪単価 60万程度だと思います。
    本体価格のみ。

    総二階にすれば、多少下がるでしょうね。

    納得住宅工房さんはオリジナル建材を
    多く扱ってますので他社との比較は
    難しいかもしれません。

    最近、建材等のグレードを一部下げた
    安価設定のシリーズも取り扱い始めたようです。
    一度、問い合わせたらどうでしょう?
    ほぼ毎週見学会もどこかでやってますよ。

  15. 458 通りがかりさん

    457
    価格的には38~40坪でイデキョーさんぐらい?
    大手だとせいぜい35坪で色々標準で凝れないぐらいの値段。

  16. 459 匿名さん

    坪60万円はそこそこしますね。建材が値上がってからはどこも60万円くらいはしてくるのかなぁという印象。ローコスト系だともっとお安いトコありますが。

    グレード下げたプランも出てきたんですか。
    知らなかったです。
    どの程度下がっているのかっていうのがよくわからないですが見てからの判断でしょうか。
    家の性能が極端に下がるものだと困っちゃいますけどどうなんだろうなぁ

  17. 460 名無しさん

    うちも今、soraで35坪くらいの家を考えているけど、なんだかんだで2700万くらいいきそうなんで安くはないよね。

  18. 461 匿名さん

    安くはないですよね。あまりにローコストすぎると設備とかついていないものがあったりするから正直コレくらいが今のところは普通なのかしら?という風に思います。
    35坪で2700万円、それくらいしちゃいますか〜
    グレードダウンしているものって設備はそのままついているけれど高級ラインじゃないということだけなんだけなんでしょうか

  19. 463 通りがかりさん

    あまり良い会社とは言えないと思いますが経営手法は上手いですから潰れませんよ
    家を建てたらレストランにアパレルにと金まきあげシステムが構築されてますし
    ベテラン高給取りは辞めるように持っていき安い給料の新人を採用して経営的には上手いと思いますが

    sora って1000万円台からでしたよね 35坪で2700万円 ですと77万/坪 高いですね!
    TVコマーシャルでは 良い家は高くない でしたよね? 

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  20. 464 匿名さん

    商品のラインナップが1000万円台~、2000万円台~、3000万円台~と
    価格により分けられているのが親切だと思います。
    価格帯の差は構造体ではなく、建築素材と自由設計とオプションの分?
    それとも構造体そのものから違うんですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸