東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1
匿名さん [更新日時] 2013-11-24 13:54:35

Tomihisa Cross Comfort Towerに入居予定の皆様と情報交換を希望しています。
共用設備や管理費など、色々と意見を交換したいと思います。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361586/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を追加しました 2013.9.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-22 22:27:04

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 716 契約済みさん

    今富久から自転車で5分くらいのところに住んでいますが,渋谷駅まで20分かからないし,品川駅まで30分以内(京急に時々乗るので行くの).
    山手線内はほぼ3自転車30分圏内でしょう.

  2. 717 匿名さん

    健康的な生活を送れそうです

  3. 718 契約済みさん

    坂が多いから健脚になりそう

  4. 719 契約済みさん

    駐輪場の数増やして欲しいな〜

    休みの日は自転車であちこち行きたいな〜

  5. 720 契約済みさん

    うちも天板はボルドーにしました。
    海外の高級ホテルみたいな雰囲気が出ていたので。

  6. 721 匿名さん

    トミヒサは年配の方が多いのでマロンが人気みたいですね。
    若い世帯が多いマンションはダーク系が人気みたいです。

  7. 722 匿名さん

    うちは20代のディンクスなのでオールブラウンにしました。
    ちなみにトイレはベージュ。笑
    営業さんは40代〜のお客さんはほとんどマロンかボルドーを選ぶって言ってました。
    逆に30代までのお客さんはブラウンが多かったみたいです。
    世代によって好みが違うんですね!

  8. 723 匿名さん

    賃貸用にマロンが人気なのでは?
    賃貸住戸は広く見せるために明るい色が多いですよね。

    解放的に広く見せたい→マロン
    お洒落で高級感を出したい→ブラウン

  9. 724 匿名さん

    天板ブラウンを以前批判した人、はどこにいったのかな?

  10. 725 契約済みさん

    マンション初回購入の時は高級感にあこがれてダークブラウンにしました
    照明いっぱいのモデルルームだと素敵だけれど実際に住むと暗く感じて以降は明る目にしてます
    4回目の今回は床マロン建具と天板はボルドーちなみにトイレはやはりベージュです

  11. 726 匿名さん

    うちはマロン×ホワイトにしました。
    安っぽくなり過ぎないか心配でしたが、
    手狭な2LDKで南向きでも無いので少しでも広く明るく見せたいです。

  12. 727 匿名さん

    うちもトイレはベージュにしたかったのですが、
    手洗いボウルがホワイトのみとの事でしたので統一感を考えてホワイトにしちゃいました。

  13. 728 入居予定さん

    しまった!
    黄ばみを考えてトイレをベージュにしたけど
    手洗いボウルとのコンビネーションまでは考えなかった~

  14. 729 匿名さん

    手洗いボウルのことまでは考えませんでした。

  15. 730 匿名さん

    私も手洗いボウルの色が連動してくれたらベージュにしたかったです。

  16. 731 匿名さん

    うちも60代の夫婦2人なのでマロンにしましたよ
    我々の世代はナチュラル系の方がしっくりきますからね
    息子夫婦も同じフロアに買ったのですが、やはりブラウンを選んでました
    高級感があるとかなんとかで
    世代によって好みは違うものなのですね

  17. 732 匿名さん

    わたしも725さんと同じく、若い時はブラウン系が好きで、歳を取るにつれて明るい色が好みになりました。
    歳を取ると、何故か明るい場所が恋しくなるものです。

  18. 733 匿名さん

    ううーむ、カラーセレクト
    モデルルームがマロンだったからマロンにしたけど、汚れやすくないかなって心配だな〜
    今更だけどブラウンがよかったかな〜
    飽きたらリフォームすればいいか〜

  19. 734 匿名さん

    30代前半のシングルですがマロンにしました。
    濃い色の方が高級に見えるけれど、私には合わないのでw

  20. 735 匿名さん

    天板ボルドー素敵ですよね!
    モデルルームで一目惚れしましたー

  21. 736 契約済みさん

    ううーむ、カラーセレクト
    低層階で選択肢がなかったからマロンにしたけど、汚れやすくないかなって心配だな〜
    今更だけど高層階がよかったかな〜
    て、少しは悩んでみたい〜

  22. 737 匿名さん

    確かに!最初のマンションは高級感を出したくてブラウンにしました。
    今回は明るいマロン。

  23. 738 匿名さん

    ブラウン、でもここは
    一見、色むらがあるみたいに錯覚する濃淡のブラウンですね。

  24. 739 匿名さん

    736さん
    もし汚れが目立つようなら、より掃除をこまめにするので、健康にもいいですよ。

  25. 740 匿名さん

    もう我慢できないよ!
    早くここに住みたい!

  26. 741 入居予定さん

    私たちは住みたい仲間。このよいな内装やインテリアの話を交換して有意義なスレにしましょう。オプションを皆さんどうされたか気になります。以前のトイレの話は参考になりました。宜しくお願いします。

  27. 742 匿名さん

    20代シングル女ですが、オールブラウン!
    解放的にしたくてお風呂のトビラは透明にしちゃいました!
    フィルムを貼れば簡単に半透明に出来るようなので。

  28. 743 匿名さん

    居心地のいい場所にしたい。
    自分の部屋のように共用施設を使いたい。

  29. 744 契約済みさん

    今住んでるタワマンが浴室ドア透明ですが、広く感じてとてもいいですよ!
    最初にガラスコーティングしておけば水アカも付かずお手入れ要らずです。
    快適なので我が家も透明をチョイスしました!

  30. 745 匿名さん

    我が家も透明です。ガラスコーティング参考にします。ありがとうございます。

  31. 746 契約済みさん

    私も浴室ドアは透明です.
    水滴というか水垢が心配だったので,ガラスコーティング情報助かります,ありがとうございます

  32. 747 匿名さん

    うちも新築の雰囲気出したかったので浴室ドア透明ガラスにしました。
    半透明→透明はできないけど、透明→半透明にするのは簡単と聞いたのが決め手になりました♫
    若い世代はブラウン&透明ドアが多いのかなo(^▽^)o

  33. 748 匿名さん

    ここ、半透明→透明はできないんですか?
    別な野村マンションで以前、半透明は透明にフィルムを貼っただけでした。剥せば透明に。

  34. 749 匿名さん

    うちも30代夫婦なのでブラウン系にしたかったです。
    一次落選で二次当選した部屋はカラーセレクトできずorz
    マロンでどうやって高級感を出していくか、目下検討中です。

  35. 750 匿名さん

    素材がガラスじゃなかった感じ

  36. 751 匿名さん

    ここは確か、半透明→強化プラスチック、透明→強化ガラスだったような。

  37. 752 匿名さん

    なるほど。

  38. 753 匿名さん

    まじですか?
    高級感で考えればプラスチック製よりガラス製の方が雰囲気出るな〜
    今から変更してもらえるかな?

  39. 754 匿名さん

    浴室のドアは、あまり重くなると上下左右の調整が面倒ですよ。普通の洋室よりも。
    ガラスのほうが当然重いでしょうから。

  40. 755 契約済みさん

    インテリアコーディネーターさんは,マロンはあう組合せの色が多いから,合わせやすいと言われたので選びました.
    一番人気もマロンだったそうですよ.

  41. 756 契約済みさん

    ホワイト建具に、マロン床にしました。
    汚れが気になるかな、、、
    北欧風インテリアに合うかなと思ったものの、、、
    後悔、、

  42. 757 匿名さん

    床は何色にしてもゴミが目立ちますよ。
    マロンなら黒い髪の毛。ブラウンなら白髪と白い埃。

  43. 758 契約済みさん

    みなさん高級感、高級感て言ってるけど
    ホワイトって安っぽいのかなあ。
    ホワイト建具にしたひと、コメントもらえると嬉しいです。
    どうか慰めてください(笑)

  44. 759 匿名さん

    ホワイト建具以外は指紋が目立つ、と過去に書いてた人がいました。

  45. 760 契約済みさん

    758です。
    759さん、慰めてくださってありがとうございます。

  46. 761 匿名さん

    うちもホワイト建具です。
    安っぽく見えるか悩みましたが、部屋は明るい印象が好きだし
    他色と違ってホワイトだけはツヤ出しの様なコーティングがして有り、
    そんなに安くは見えないと営業さんからアドバイス貰ったので。
    ホワイトでもマッドだったらやめてたかも。

  47. 762 契約済みさん

    758です。
    761さんもホワイトなんですね!
    よかった。ありがとうございます。

  48. 763 契約済みさん

    こんなパーツを積み上げ成長中

    1. こんなパーツを積み上げ成長中
  49. 764 契約済みさん

    しばらくMR休みなのでもう一枚
    2013.11.6晴れ

    1. しばらくMR休みなのでもう一枚2013....
  50. 765 匿名さん

    成長してますね。我が子の成長が楽しみです。写真ありがとうございます。

  51. 766 匿名さん

    今外なのでカラーセレクトの表示が定かでありません。私はMRの左端、最も濃い感じを選びましたが、あれがブラウンですよね。キッチンと洗面の天板が殆ど黒のような。どなたか教えてください。
    私もトイレは手洗いボールが白で変更不可だったので残念でしたがベージュは断念しました。

  52. 768 匿名さん

    私もホワイト建具にしました。
    ホワイトは安っぽくないと思いますよ。
    ホントは今はブラックの建具で気に入っているので、ブラックにしたかった。
    ソファ、ダイニングテーブルをブラックにして、カーテンの色でアクセント付けようと思っています。

  53. 769 匿名さん

    ホワイトの建具でシンプルモダンで決めてみたいと思います。

  54. 770 匿名さん

    結局は自分の家具、もしくは今後住みたい部屋のテイストで選ぶしかないですよね。
    どれを選んでもセンスが良ければカッコイイ部屋になりますし、センスがないとそれなりになります。
    今回はマロンなので、あまり重厚感がある家具よりも、モダンな感じにしようと思います。

  55. 771 匿名

    建具を中国等でなく国産にしてほしかったですね

  56. 772 匿名さん

    うちもマロンにしましたが、色んな色と合わせやすいだけに一歩間違えると生活感丸出しのポップ&カジュアルな感じになってしまうのが心配。それにしても営業さんがひたすらマロンを推薦してきたのはなぜなんでしょうね?
    ブラウンは目立たない場所に陳列してたし。
    重厚な高級感を出したかったのですがブラウンにすればよかったなとちょっと後悔してます。

  57. 773 匿名さん

    オーダーメイドの階を買って、国産の建具にすれば良かったのでは、
    と過去レスで誰かが答えてましたね。

  58. 774 匿名さん

    やはり難しいからボルドーは少ないのかな。

  59. 775 匿名さん

    ブラウンはこんな感じかな?

    1. ブラウンはこんな感じかな?
  60. 776 匿名さん

    オークはこんな感じかな?

    1. オークはこんな感じかな?
  61. 777 匿名さん

    わあー全然違う。

  62. 778 匿名さん

    だいぶ雰囲気違いますね!
    マロンは家具次第で良くも悪くもなりそう。

  63. 779 匿名さん

    ブラウンは観葉植物置くと格好良さそうですね

  64. 780 匿名さん

    うちはブラウンですが、黒系か茶系の家具しか合わないですね。
    好きだからそうしましたけど。

  65. 781 匿名さん

    ボルドーは、合わせる家具の色が難しそうですね。

  66. 782 契約済みさん

    ボルドーのドアの色にホレた

  67. 783 匿名さん

    インテリアデザイナーに頼めば、素敵な部屋になりますよ。

  68. 784 契約済みさん

    高級感がある と 高級 は違う
    どの床色でも上質な家具やカーテンを使うと高級度UP!

  69. 785 匿名さん

    とび箱とマットを置けば体育館にもなりますね。
    自由度はマロンの方が良さそう。

  70. 786 契約済みさん

    私は北よりの角だから,高層でも暗い色は避けマロンにしました
    高層の南だったら,明るい床は眩しいと設計担当さんが言ってました

    でも買って住むご本人が好きなテイストが,その人にとって一番いい!と思います

  71. 787 匿名さん

    南で黒っぽかったら、色焼けしやすそうですけど。

  72. 788 入居予定さん

    日が刺し込む部屋はカーテン閉めないと床も家具も傷みが早いですよ

  73. 789 契約済みさん

    白っぽい床は光を反射するそうです

  74. 790 匿名さん

    Low-Eガラスは紫外線も反射するので、日焼けを防ぐ効果もあるそうです。

  75. 791 契約済みさん

    濃いのも明るいのも一長一短ですね。
    中脘のボルドーの床は、プリント感が残念に思えました。

  76. 792 契約済みさん

    Low-Eガラスでも日焼けはするから、カーテン使うようアドバイスされましたよ。

  77. 793 匿名さん

    一部の人だけに言わずに皆に言ってほしかったなあ。

  78. 794 入居予定さん

    ボルドーってそんなに難しいのですか?
    私は2次でカラーセレクトができない部屋でしたので、ボルドーに自動的になりました。
    どなたか、ボルドーを選んだ人はいませんか?

  79. 795 匿名さん

    ボルドーは赤みが邪魔するので合わせにくいかも。
    オーク(マロン)→白
    チェリー(ボルドー)→赤
    ウォールナット(ブラウン)→黒

  80. 796 匿名さん

    ボルドーは、合わせにくいとは思わないけど、逆に合う家具を置いていくとすば抜けて素晴らしくなる可能性を秘める。

  81. 797 契約済みさん

    うちは白にボルドーです。格好いいと思うけど。

  82. 798 匿名さん

    同じく白にボルドー。家具次第で素晴らしくなりますね。

  83. 799 契約済みさん

    白にボルドー、素敵ですね!

    うちは建材 マロン、床材 ボルドー です。
    色味が違うので出来上がりがどうなるかちょっと心配です。

  84. 800 匿名さん

    選べないんだから、建具も床もボルドーなんでしょ。
    キッチン赤茶?エンジだったし、天板も赤茶ですよ。

  85. 801 匿名さん

    選べる人はいいの。
    選べない人も大勢いるの。

  86. 802 匿名さん

    床だけボルドーは簡単。
    ドアも建具もキッチンもエンジだと、何色が合うの?

  87. 803 匿名さん

    二次は選べなかったんですか?

  88. 804 匿名さん

    階数によるみたいですよ。30階以上はまだ大丈夫だったかな。
    三次はもう全員えらべないか、選べるのは50階以上になるでしょう。

  89. 805 匿名さん

    合わせやすいのはブラウンとマロンとホワイトですね。
    ブラウンはブラウンか黒系。
    マロンはベージュ、ナチュラル木系、白。もしくは黒。
    ホワイトは白か黒。
    ボルドーは赤か黒、赤系のこげ茶。

  90. 806 匿名さん

    ボルドーは床と扉は素敵だけど、天板の茶色が独特ですね。
    でも、汚れなくていいんじゃないでしょうか。

    前に人造大理石の白でしたが、油分かケチャップかわかりませんが、うっすらシミになってしまいました。
    台所仕事が終わったら、何かついていないか、すぐにチェックです。
    何か色物のパッケージを長時間置いて、色が移ったのかもしれません。
    柄がない分目立ちますので、白の方はご注意を。

  91. 807 契約済みさん

    2次は大体3分の1にあたる19階以下は選べませんでした。
    扉・床は70平米以上はボルドー、それ以外はマロン。天板は皆マロン(オリーブロッシュ)です。
    まあ、すべてボルドーじゃないからいいのかな。
    個人的にはチョイスがなくてもいい色だと納得していたのですが、あまりの合わせにくいとの指摘に若干戸惑ってます。

  92. 808 匿名さん

    ボルドーは選択で選びました。ただ床だけですが、いい色だと、思いましたよ。

  93. 809 匿名さん

    結局はセンスがないと何色でも合いませんよ。簡単で安く済ませるならマロンがいいかと。

  94. 810 匿名さん

    マロンは楢なので昔から日本人に人気の木材ですね。
    ブラウンはウォールナット、いわゆるクルミなので主に西洋で多く用いられています。
    代官山などのオシャレなカフェなどではクルミのフローリングが多いですね。

  95. 811 匿名さん

    皆さん、建具はインテリアオプション使いますか?
    インテリアオプションの方が入居時楽だし、配色等も合わせて貰えそうだけれど
    コストが高いので悩んでいます。

  96. 812 契約済みさん

    エコカラットにしようと思ってますが、インテリアオプションだと高くつきますか?
    どこかの工務店に頼んだ方がいいのでしょうか?

  97. 813 匿名さん

    ここの一斉入居はかなり混むでしょうから、
    エレベータと駐車場所は厳しく管理されると思います。
    インテリアオプション以外で建具や大型家具やエアコンなどを買うと、
    皆の引越が一段落する時期まで
    取付けする作業員が部屋まで部品などを持ってこれない可能性がありますよ。

  98. 814 匿名さん

    そうなんですよね。引越しはかなり規制されます。
    部屋番号で引越し時期も決められたと思います。
    オプションでないなら、みんなが入居して落ち着いてからですね。

  99. 815 匿名さん

    契約者の皆さん、タイル床やシートフローリング、窓のコーティングはどうされますか。
    またコーティングの種類などお勧めがあれば教えて頂けると嬉しいです。
    富久クロスのシートフローリングの材質、グレードはどの程度のものなんでしょうかね。

  100. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸