東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1
匿名さん [更新日時] 2013-11-24 13:54:35

Tomihisa Cross Comfort Towerに入居予定の皆様と情報交換を希望しています。
共用設備や管理費など、色々と意見を交換したいと思います。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361586/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を追加しました 2013.9.24 管理担当】



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-22 22:27:04

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 201 購入検討中さん


    197さん、198さん、199さん、200さん、


    人によって、そう呼ばれて嫌な気がする人も
    なんとも思わない人もいるかとおもいます。

    この話は終了にしませんか?

  2. 202 匿名さん

    検討スレでも議論のあった部屋ですね。

  3. 203 匿名さん

    ワイドスパンではないマンションだから、角部屋はうらやましいよ。
    南西と南東は眺望も文句の付けようがないから、北西と北東が標的になるんでしょうね。

  4. 205 契約済みさん

    とりあえず、193さんみたいな人とは同じマンションに住みたくないですね…

    誤った情報で他人を嘘呼ばわりするなんて、書き込みするには100年早いかと思います。

    まずはROMってていただけませんか?

  5. 206 匿名さん

    本人はわびているわけだし、いいじゃないか。

  6. 207 匿名さん

    >205

    193はすべて誤っていたわけではない。北東と北西の角部屋など一部の住戸を除いて、洋室からバルコニーに出られないというのは事実。洋室の窓が腰高だと知らずに買った人はいるんじゃないかな。

  7. 208 購入検討中さん

    洋室の窓が腰高だと、初めて知りました…正直、びっくりしています。

    207さん、お手数ですがソースデータ、あるいは図面の見方を教えていただけませんでしょうか?
    私の手元にある図面では、リビングと洋室の窓の記号に相違は見当たらないのですが…

  8. 209 匿名さん

    ここは、喧嘩を売る住民が多いですよ。地権者さんでしょうから、仕方ないですが。

  9. 210 匿名さん

    >208さん、
    わたしは207さんではありませんが、
    「図面集」の「凡例」と見比べるのですよ。

  10. 211 匿名さん

    >205
    193さんの書き込みのおかげで208さんは「洋室は腰高窓」という事実に気づかされたといえる。
    間違いを訂正する書き込みはむしろ称賛されるべきで、書き込むなというのはおかしい。

  11. 212 契約済みさん

    ちょっとした言葉の「あや」ですよね。
    「嘘」って言葉が強すぎた。
    「勘違いかな?」って書けば角も立たない。
    お互い悪気はないと信じたいですね。

    最近、日本人はみんなイライラし過ぎているような感じがします。
    特に匿名だと相手の事を慮る気持ちを忘れてしまうのですね。
    縁があって同じマンションに住むのですから、少しずつ寛容になれば、お互い気持ちよく住めるのではないかと思います。

    こちらのサイトもそういう雰囲気になれば良いですね。

  12. 213 匿名さん

    212さん
    あなたは正しい。

  13. 214 購入検討中さん

    同意です。

    お互い言葉を選んで、気持ちの良い
    お付き合いをしたいものですね。

  14. 215 匿名さん

    イニシアチブを取ろうとしてる方が1名?数名?いらっしゃるようですが、
    雰囲気を不快にしますね。見下すような書き込み、何様なんでしょうか。

  15. 216 匿名さん

    212=205だろ。名前が一緒だし。自分はひどい言葉づかいしておきながら、説得力がないよ。

  16. 217 匿名さん

    ちょっと雰囲気変えるために質問です。

    もうすぐ住宅ローン申込み会ですね。
    皆さんは金融機関どこにするかきめました?
    金融機関は一度決めたら変更できないのでしょうか?

  17. 218 匿名さん

    いくらでも変更できるし最終的に使わなくてもOKです。ただ提携金融機関じゃないとちょっとめんどくさいです。

  18. 219 購入検討中さん

    218さん、

    どんな点で面倒ですか?
    イオンを検討してました。。。

  19. 220 匿名さん

    手取り足取りの手続きがないのとつなぎ融資が必要でイニシャルコスト高だったり、ローン本審査落ちの時の手付戻しの無条件解除がないとか、かな。そういう説明、ありませんでしたか?

  20. 221 購入検討中さん

    220さん、
    ありがとうございます!!

    ローンの手付戻しなし、及びつなぎ融資の点ですね。
    その二点は把握できていました。
    提携がいいのか、自分でやるのがいいのか
    激しく迷います。

    皆さんはどうされますか?

    余談ですが、ソフトバンクの信用情報誤登録の件
    怖いですねー。該当してたらローン審査に響きますよね。
    審査前に発覚して良かった。。。

  21. 222 匿名さん

    私は地権者ではありませんが、ペット制限の件は仕方ないと思ってます。土地を譲る条件として、今いるペットを処分しなくてはいけないなんてことは考えれないでしょう。それ故の重説なのですから、他の不満を含めて嫌なら契約を見送りもありなのでは。

  22. 223 契約済みさん

    212です。

    215さん
    見下すような気持ちは全くなかったのですが、そのように感じさせてしまったようでしたらお詫びします。
    誰かを不快にさせようという気持ちは全くありませんし、ここで優越感を得て満足しようという気持ちもありません。

    216さん
    私は205ではありません。書き込みそのものが初めてでした。文章中の「ROMって」という意味がわからないほどの書き込み初心者です。

    私自身は投資でもなく、腰かけでもなく、終の棲家にする予定でこのマンションの購入を決意しました。一生に一度の大きな買い物ですので、ここを「イゴゴチ」の良い場所にしたいと願っている次第です。
    賛同の書き込みをいただいた方、上手く話の流れを変えていただいた方にここでお礼を申し上げます。

    情報交換を目的としたこのスレッドの趣旨と違う話をこれ以上続けるのは本意ではありませんので、この件に関しての私からの書き込みは最後にします。

  23. 224 購入検討中さん

    契約者です。

    重説の内容に納得できていない点はありますが、一旦受け入れ契約をしました。
    許容しづらい点があれば、入居後に
    管理組合で協議及び決議するべきだと思っています。

    私の疑問点は地権者優先ではなく、
    過剰な付帯サービスとそれによる管理費についてです。
    そりゃ、色々盛りだくさんだと売りやすいでしょうがね。

    また、今回の事業が野村さん主体で、系列会社が管理請負なので
    適性価格での請負なのかの検証が必要だと思います。

    専門管理者も結局は管理会社に別途払うわけですよね?
    大規模オフィスビル管理の職についている知人に聞いたところ、
    専門管理者の設置及び別途請求なんて普通せず、
    管理費内でまかなっているとのことでした。

  24. 225 匿名さん

    私は富久クロスを知る前からフラット35で某金融機関から(一般論ですが)融資の内諾をもらっていました。しかし富久クロスの提携金融機関でなかったため、イオンに切り替えました。営業さんが何かと面倒を見てくれるので、物件概要や図面を自分で揃えなくて良いので提携の方が多少楽だと思います。但し非提携の方が良い場合もあります。私は数年前にマンションを契約した時は、ひとつ押さえに提携で融資の承認を取っておき、契約後にじっくりと金利の安いとか、オートローンの繰り上げ返済が条件といったことを言わない他の金融機関を自分の足で探しました。

  25. 226 匿名さん

    >>222さん
    ペットの件は私も同意見です。
    「元住んでいた平屋の方が良かった」
    「大型スーパーも綺麗なマンションの一室もいらないから前のままがよかった」等、仕方無しに土地を提供してくれた方も中にはいらっしゃるでしょう。

    マイホームを持つ時、こんな家にしたい!と誰だって理想があります。
    ハウスメーカーに要望を言います。
    だから「南向きがいい」とか「エレベーターは便利に利用したい」とか「今まで通りペットと暮らしたい」等の希望が叶った理想の家に近い部屋を選んだ事も理解できます。

    ただ、大事なのはその後ですよね。
    イゴコチのいいマンションライフになる事を切に願います。

  26. 227 購入検討中さん

    今日の日経35面見た方います?
    これを見ると富久の地権者の方々が
    なんと良心的なことかを思いしらされます。




    1. 今日の日経35面見た方います?これを見る...
  27. 228 匿名さん

    次のような投稿は必ず荒れます。
    書き込みをしないか、スルーしましょう。

    ・間取り(特に行燈部屋対角部屋)行燈部屋の人が圧倒的多数のため角部屋は袋叩きにあう。
    ・ファミリー層対DINKS(騒音問題)
    ・高層階対中低層階(特に高層階に対する嫉み)
    ・仮想地権者対契約済み又は検討者(地権者の特権に対する批判)
    ・新宿2丁目、ホモ、ゲイ(これはもう言い古されて誰も相手にしません)
    ・職業(医師に対する異常なコンプレックスを持った少数の板住人が居ます)
    ・ネガとかポジというWordを連発する書き込み(ただの暇人、ニートです)

    ここは2ch同様、便所の落書きです。IDも各書き込みに振られていません。
    自演、なりすまし、やりたい放題です。
    少数の人間によって、ここは支配されています。たまに有益な情報がある程度です。

    皆様ご協力をお願いします。

  28. 229 匿名さん

    高層階ポジさんなのでしょうけど、
    (特に高層階に対する嫉み)は蛇足です。

  29. 230 匿名さん

    229さん
    蛇足でしたね、失礼しました。

  30. 231 匿名さん

    スレを有益にしたい御趣旨には大賛成です。

  31. 232 匿名さん

    228さん
    他にも蛇足や乱暴な表現が多いので、削除された方がよろしいかと。

  32. 233 匿名さん

    ところで管理規約ってもらいました?

  33. 234 購入検討中さん

    233さん、

    (案)ってなっていた気がしますが、重要事項説明の時に貰いました。

  34. 235 購入検討中さん

    上のものです。
    規約集もらってました。案ではなかったです。

    1. 上のものです。規約集もらってました。案で...
  35. 236 購入検討中さん

    あれ?こちらお持ちでないということは
    契約者の方ではないんですか?

  36. 237 匿名さん

    >232
    どの辺りですか?

  37. 238 匿名さん

    237
    スルーさせていただきます。

  38. 239 申込予定さん

    地権者の頑張りを認め特権を持たせる。
    これは必要だと思います。彼らに感謝していますよ、私は。

  39. 240 契約済みさん

    土地を売って、お金を得るか地権者の部屋を得るか選択権があったのでしょう。
    その後ここの規約に従いたくなかったのなら、そのお金で他を選ぶこともできたでしょう。
    地権者も、今回購入者も平等ですから。
    特権者でいたいと思われているとトラブルになりそうですね。

  40. 241 匿名さん

    はい、地権者の話はスルーで。

  41. 242 契約済みさん

    眺望シュミレーションで西側の夜景みたけど,がっかりしちゃった.
    営業さんは,CG画像ですから,実際はもっと期待できますよって言ってたのを信じたい!

  42. 243 匿名さん

    242さん
    私はお隣のローレルコートの西側から西新宿ビュー経験済みです。もっと迫力あります。夜景は素晴らしいですよ。

  43. 244 契約済みさん

    243さん,ありがとうございます.楽しみ!

  44. 245 匿名さん

    >>241さん
    ですね。
    私も思わず反応しかけました。...反省。

    本当に地権者さんが特権者になりたがっているのか、
    ネガと呼ばれる人達がただ煽っているのか、
    真実は入居すればおのずと分かるはず。
    2年後が楽しみですね。

    私はもうカーテンの色とか考え始めています(笑)

  45. 246 匿名

    まあ、あれよ
    ペット今飼ってる分なんてのは地権者特権と認めてあげればよいレベルだと私は思います。
    一緒に「町」で住んでいく上で問題だと思うことがあれば、地権者特権であろうが共通のルールであろうが、管理組合で話し合って変えていくべき。
    そのためにも管理組合があるのであり、もしも入居前に決まってることに従うのが筋だという考えの人がいるのであれば、封建的で古くさい考え方だなと思います。

  46. 247 入居予定さん

    はい、地権者の話はスルーで。

  47. 248 匿名

    なぜスルーなのでしょう?ちゃんと良し悪しを議論できてこそ意味ある掲示板でないでしょうか?

    匿名だからこそできる真面目な議論もあるのでないでしょうか?

  48. 249 匿名さん

    あんたが話したいだけ。いいかげんにしろよ。
    みんな仲良くやりたいんだよ!

  49. 250 匿名

    揚げ足とる気はないですが、議論しても仲良くはできますよ…

    確かに私は話し合いたいです。
    なお、私は他の人の気持ちも把握していないのに、皆の気持ちを代弁するような発言をする意思もありません

  50. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸