東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8
匿名さん [更新日時] 2013-09-30 11:38:27

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360598/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-22 11:19:55

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 861 匿名さん

    新宿区でも新宿御苑駅徒歩圏は坪単価平均330万ですよ。
    新宿と一言で片付けてしまうあたり乱暴ですな。

  2. 862 匿名

    新宿御苑駅・・・ホモの街でしょ

  3. 863 匿名

    >861
    地権者の固定資産税うわのせとか言う人相手にしても無駄だよ

  4. 864 匿名さん

    タワーなら普通眺望プレミアムが乗るのに、ここはそれがないから超お買い得かと。

  5. 865 匿名さん

    高層階角部屋、高層階南住戸は、プレミアム付いてる感じがする。

  6. 866 匿名さん

    わかりました!
    割高とかもう回りくどいネガはやめました!

    当選者の方お願いです!
    キャンセルして僕に部屋を回してください!
    外れてしまって途方にくれているんです…

  7. 867 匿名さん

    ついに本性が出たか…

  8. 868 匿名さん

    キャンセルってどのくらい出たんだろう?

  9. 869 匿名さん

    キャンセルはありませんでしたね。一期全戸完売数今年度一位と説明うけました。

  10. 870 匿名さん

    10/1の契約日が終わるまで,キャンセルゼロか,わかんないんじゃない?

  11. 871 購入検討中さん

    さすがにキャンセル無しは考えづらいな~
    軽い気持ちで申し込んでいる人も絶対にいるので、いくら人気でもなんだかんだで少なくとも5%ぐらいはキャンセルでるはず。
    抽選外れ者にすぐに割り振って鏡面上、かなり少なくみせるように工夫はするかもしれないけど、キャンセル分全室こっそりと売り切れるとも思えない・・・できたら本当にすごい物件だと思う。

  12. 872 匿名さん

    >871
    次の販売前に、キャンセル住戸出ました!っていうやつでしょ?これが出ない可能性のほうが高いと思う。
    なんせ今年No.1の物件だからね。

  13. 873 匿名さん

    28階は中層エレベータ(3機)と低層エレベータ(4機)の両方がとまる唯一のフロアらしいですね

  14. 874 匿名さん

    でも高層階のほうがいいや!

  15. 875 匿名さん

    だから28階の南と南角は全部地権者が全部押さえたんだろうね

  16. 876 匿名

    割安で人気があるマンションなんだからキャンセル出ないよ
    残念!

  17. 877 匿名さん

    二期で完売間違いない感じですね。粛々と今日も契約者が手続きしてました。

  18. 878 匿名さん

    まぁ、プロは富久は買わないね!
    私のふりしてる野村も必死だね!
    あの手この手!笑

    プロが買う可能性があったのは坪290万円までですね。
    手付け金も5%までです。
    それが収支にのるラインぎりぎりです。
    うまく運用して、それがぎりぎりです。

    プロは今年は売る年、買う年では無いです。
    買う年は2〜3年後以降からオリンピック開催の1〜2年前までの数年間です。

    賢い方は数年たてば千代田区港区のマンションが富久の値段で買えるということです。
    バブルはすぐハジケます。

  19. 879 匿名さん

    848

    だって殆ど素人だし 
    他人が損すると気になるの?

    池袋なんか、60弱の低層階で
    6500万 坪367万とかだったんだけど。

    それに比べたらトミヒサは割安で買い得
    池袋欲しいと思ったけど、トミヒサでよかった

  20. 881 匿名さん

    間違えた 池袋、坪369万円位だわ 
    それでも人気高かったんだから
    トミヒサは値段手頃だし、人気ない方がおかしい
    向こうは買えなかったけど、
    こっちで購入出来てよかったわ

    ラッキー!

  21. 882 匿名さん

    地権者住戸が多いフロアは危険。

  22. 884 匿名さん

    検討中のものです。
    東南、南西の角部屋は26階より上では33階しか無いのでしょうか。
    人気が集中しそうですが。
    知るの遅過ぎました。

  23. 885 匿名さん

    >>883
    この人プロだそうですから。
    訳あり物件を札束ちらつかせて足元見て買い叩くのがプロ。
    普通の人と相場観が違うんですよ。
    竣工後も2割3割売れ残ってる物件を一括購入ならら、その価格で買い叩ける可能性ありますからね。
    まぁ、それを素人さんに自慢する時点で、なんちゃってプロでしょうけどね。

  24. 886 購入検討中さん

    878さんへ、

    不動産勤務です。
    明日、契約予定です。

    土地の仕込み価格は下がっていません。
    建設費もこの5年は上がることはあっても
    下がることはないでしょう。

    千代田、港が同価格ないし低価格で3年後に買えるという
    根拠を提示して頂きたいものです。




  25. 887 匿名さん

    千代田区港区が安く買えると、
    新宿区のスレで何度も主張してるのは何故なんだろうね?
    よほど新宿区が好きなのかな。

  26. 888 匿名さん

    >884
    ありません。遅すぎましたね。

  27. 889 匿名さん

    >885
    そんなお金ありませんから(笑)

  28. 890 匿名さん

    ここはこの立地にしてはあまりの安さに驚きを持って迎えられた。しかしその間取りを見て、驚きのあまりみんなひっくり返った。

  29. 891 匿名さん

    >>890
    売れ行きを見れば間取りなんて価格付けさえ間違わなければどうとでもなるってのが証明されたと思います。

  30. 892 匿名さん

    >890
    立地と価格が間取りに勝ったわけよ。
    もうそのネタ飽きてるから止めな。

  31. 893 匿名さん

    抽選会いらっしゃった方、中層階の倍率を上げて頂けると嬉しいです。

  32. 894 契約済みさん

    890
    まぁいいじゃない、皆そこは含めて
    値段相応だったんだと思ってるよ

    でも買えなかった人もいるんだから
    ね~~

  33. 895 匿名

    担当に野村、三井のどちらの営業マンが付いたかの時点で
    買えるか買えないかが決まっていた気がする。
    この後に何回申し込んでも買える気がしません。

  34. 896 買い換え検討中

    やはり今年一番だと言うことで証明されました。

    新宿は人気だと。

    池袋や東中野は全く人気がないこともわかりました。

  35. 897 匿名さん

    895さんはどちらが付いたんですか?

  36. 898 購入検討中さん

    阪急さんがついたら?

  37. 899 匿名さん

    50G 1LDKは間取りは良い

  38. 900 購入検討中さん


    検討中のものです(予算7000内ですが)。10年後の環状4号線の環境がどうなるかはみなさん気にしていませんか?

  39. 901 契約済みさん

    896
    東中野は知らんけど、
    池袋は流石に人気なかったとかは無理があるかもしれん
    倍率ここより高かったしな

    わりと近いからクヤクション見に行った人
    いるだろうけど
    池袋高くて、トミヒサと同じ値段だと
    部屋かなり狭くなる上に
    階層も低くくなるから自分には無理だった

    その分トミヒサで眺めいい広い部屋買えたから
    満足感は高いわ

  40. 902 匿名さん

    購入者の方は富久のどこが良かったのでしょうか?
    地権者と中国人のマンションですよ。
    消費税の駆け込み契約とオリンピックに踊らされていませんか?

  41. 903 匿名さん

    東中野はヤバそうです。
    人気ののJタイプ売って、あとは閑古鳥です。

  42. 904 匿名さん

    >>901
    東中野も一期が140戸/245戸なので、ココよりも一期販売割合はかなり上ですよ。あちらは落選者向けに一期二次も終わらせてますしね。
    まぁ、戸数がぜんぜん違うので一概には比較できませんが、東中野を不人気と言ったらブーメランな事は間違いないです。

  43. 905 匿名さん

    >902
    再開発ってのは地権者はセットで付いてくるもの。
    中国人は1Lの投資目的。しょぼいネガやってんなよ!

  44. 906 匿名

    プロプロ言ってるのと、中国人中国人言ってるのはもうちょい煽りのレベルあげてこい

    ってか、いちいち必死になってこのマンションを否定する時点でどういう立場の人間かばれてはいる

  45. 907 契約済みさん

    901
    前に出てたけどクヤクションは
    50平米台後半で、低層階でも手数料やら
    諸々入れたら7000万近かったです。

    あの値段で、高い倍率だったので
    余裕ある方たちに人気高かったのでしょう

    クヤクションは坪単価高いので投資には
    向かないから実際住まわれたいという方が
    多かったのだと思います。

    トミヒサの良さは共有施設もたくさんあって
    子育て世帯向け施設があるところです。御苑の緑も素敵です

  46. 908 匿名さん

    スーパー敷地内が大きいよね、山手線内ではあまりない規模だから。御苑をはじめ、やっぱり立地素晴らしいわ、人気が出ないわけがない。

  47. 909 契約済みさん

    千代田富士見が気に入ったけれど,高層階は高すぎ
    角部屋も少ないし,諦めていたけれど,
    ここで高層の角が買えました,良かったよ

  48. 910 匿名

    地域柄は東中野の方がよさそうですよ
    マル暴、風俗関係者、中国系少なそう

  49. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸