東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8
匿名さん [更新日時] 2013-09-30 11:38:27

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360598/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-22 11:19:55

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 373 匿名さん

    現在我が家(2世帯住宅)は親子とも医師なので、割合だけなら100%です。(笑)

  2. 374 匿名さん

    先生方は、病院に勤務しやすいと言う理由で買っているんでしょう。国立病院医療センターにも近いですしね。

  3. 375 購入検討中さん

    なんで販売完了してるクヤクションと比較するんでしょうか
    なんかトミヒサがコンプレックスあるみたいで悲しくなりません?

    残りの間取りでどれだけ医師割合が増えると言うんでしようか

  4. 376 ビギナーさん

    仮に10年住んで、転売した場合、どれくらいの
    リセールバリューになりましょうか?

    大規模物件だから、その頃には絶えず複数のお
    部屋は賃貸や売却に出されているでしょうから、
    10年間の経年劣化も加味して、一体どれくらいで
    売れるのか、大変興味がございます。

  5. 377 匿名さん

    クヤクションが現金購入者4割なら富久は6割いってほしいね。
    投資目的の狭小部屋が多い方が有利。

    クヤクションが医師割合17%なら富久の方が病院近いんだから倍率は増えて当たり前。心配しなくても25%近くいくと思う。
    楽しみです。

  6. 378 匿名さん

    >375

    始めにクヤクショもちだしたネガの369が目に入らない時点で素性がバレてるよ。

  7. 379 購入検討中さん

    375ですが369は私ではありませんよ
    どういう意味かわかりません

  8. 380 匿名

    医師だったら、マンションではなく庭付きの戸建買いそうな気がするけど・・・

  9. 381 匿名さん

    >375
    ネガが始めにクヤクショをもちだしたのはあきらかなのだから、
    クヤクショがこちらにコンプレックスを持ってると思うならわかるけど、
    トミヒサがコンプレックスある、なんていう発想にならないでしょ。


  10. 382 匿名さん

    医師が皆金持ちだと思っているバカ。
    金があるのは開業医。
    勤務医はたいしたことない。

    選択1.大学病院の医局勤務の医者の場合

    大学病院の医局に進んだ場合の医師の平均的な目安

    20代後半~30代前半の医師:300~600万円くらい
    講師 :700万円台
    助教授:800万円台
    教授:1,000万円前後
    選択2.市中病院の勤務の医者の場合

    市中病院に進んだ場合の医師の平均的な目安

    スタート時の医師:600~800万円くらい
    5~10年後の医師:1,000万円台
    部科長クラスの医師:1,500万円超
    院長:2,000万円くらい

  11. 383 匿名さん

    相変わらず、池袋をだしにしたネガが一人でがんばってるな。

  12. 384 匿名さん

    池袋と医者はスルー!

  13. 385 匿名さん

    ネガと思ったらスルー

  14. 386 匿名さん

    医師(開業医)だと、ここの二部屋連結をセカンドハウスとして使うなどというかんじになりそうです。

  15. 387 匿名さん

    >352
    はい、投資用も多いと思います。投資用も借り主がいないと成り立たないので、やはり単身で住む人が多いエリアかと。

  16. 388 匿名

    医療関係の立場から一言。
    都心の開業医は、持ち家か自前ビルで、自宅の1Fで診療してますよ。
    マンションに住むのは、ほとんどが勤務医と、雇われ院長。

  17. 389 匿名さん

    当直1回のバイトで10万貰える。有難いことです。

  18. 390 匿名さん

    飯田橋あたりの開業医たちを見ると、
    持ち家や自前ビルとは、とても思えないんだけど。

  19. 391 匿名さん

    確かに、タワマンのテナントで開業して、自信がそのタワマンに住んでるパターンはありますね。
    でも雑居ビルの1室で開業してる場合、院長とオーナーは別だったりしますよ。それが雇われ院長。
    眼下や整形は特に多いですね。

  20. 392 匿名さん

    何で職業まで公開するの?

  21. 393 匿名さん

    老いた医者や役員が何%いるかなんて、どうでもいいこと。
    勤務医でも、50代ならここは安いから現金で買えるだろう。
    というか、50代なら普通にサラリーマンでも買える。

    ちゃんとした職業で30代で買えたのなら、それは立派。
    エレベータに乗って、(子供を除いて)誰よりも若いってのは気分がいいよ。

  22. 395 匿名

    >368
    そうだよ
    そういう人件費も上乗せされてるから戸建ては高い
    同じ金額で買うならマンションの方がどうしたって良い建物が出来る
    戸建てはオーダーメイドの満足感や庭に価値を見出だして買うもの
    販売効率なんか比べても意味ない

  23. 396 匿名さん

    394
    嫉妬したオッサンは、エレベーターで挨拶もしないよね。
    スマートな動きや目の輝きを見りゃ、スネかじりどころか親の面倒も見てる若者ってわかるだろうね。

  24. 401 匿名さん

    今日が手付の入金期限だったので、今週木曜(と金曜)に営業マンがキャンセル住戸のあっせんを行う可能性が高いと思います。一次で落選した方で一次のキャンセル住戸を希望している方は、電話を取り逃さないようにされるとよろしいかと思います。

  25. 402 匿名さん

    キャンセル住戸出ると思うけど、希望の部屋は望み薄だなぁ!戸数が少ないからね。
    60Jタイプ希望します!

  26. 404 匿名さん

    60Jはリビングインを除けば行燈部屋はないが、
    洋室(2)の形が微妙。
    北西角ってそれ程魅力なのかな。

    まあどこかで妥協しているんだろうな。

  27. 405 契約済みさん

    第1期当選の方が喜ぶような記事です。
    今のうちに買えて良かったですね!
    http://mituikenta.blog3.fc2.com/blog-entry-335.html

  28. 406 申込予定さん

    >404
    この部屋今チェックしてますが、なかなかいいですよ。
    LowEガラスですし、行燈でもない。
    あなたがご指摘のようにセンターインではありませんが、
    5.2畳の洋室は、夫婦二人なら書斎になるでしょうし形状はさほど問題にならないと思います。

  29. 407 申込予定さん

    406ですが訂正です。
    リビングインですが

  30. 408 申込予定さん

    60Jのリビングはバルコニー無いね。
    ということは半透明ガラスが無いから足元からの眺望が見えるのか?まぁ角部屋の特権だろうけど。

  31. 409 匿名さん

    北西は冬に寒く、夏に西日が入る季節の悪いとこ取り。
    リビング窓の太い柱が邪魔。洗面風呂もリビングイン。

  32. 410 匿名さん

    >409
    悔しいねー!角部屋に外れたの?
    あなたは行燈部屋何個付きの部屋なわけ?

  33. 411 匿名さん

    60Cキャンセルでないかなー?
    倍率ついて後から登録した客が当たるとかあり得ないんだけど。
    明日電話こないかなー。

  34. 412 匿名さん

    >410
    全然、悔しくありません。
    流し台の横に洗面ドアがある部屋には住みたくないので。

  35. 413 匿名さん

    行燈より全然まともだわな(笑)

  36. 414 匿名さん

    流しの横に洗面ドアがあるのは、
    アパートやワンルームなどでは確かにまとも。

  37. 416 匿名さん

    >>405
    大京の本拠地は千駄ヶ谷の近くですから、オリンピック記事で
    新宿に付いても触れて欲しかったです。

  38. 417 匿名さん

    登録番号01でも落選する人がいるということは、やはり最近のマンションは公平な抽選をしているのですね。

  39. 418 匿名さん

    >415
    いくら反論できなくても、
    個人攻撃をするスレではありませんよ。

  40. 419 匿名さん

    なんか間取り悪い、柱邪魔アピール凄いな
    購入者だったらいい所アピールしてくれないと。
    いくら安くて得だといわれても安かろう悪かろうみたいでなんだかなあ

    ただでさえ供給量多いからリセール一斉に出るのに

  41. 420 匿名さん

    ここはリセール良いと思いますよ。
    こんだけ注目されてるから間取りネガも出てくるわけでね。立地は素晴らしいでしょう、どう考えても!

  42. 421 匿名さん

    近隣の新築マンションなんかは苦戦してますよ。
    根付けに失敗したマジェスティ新宿御苑なんかそう。坪400万だからね、それも外廊下だしね。売主がパナソニックっていうのも痛い。

  43. 422 匿名

    冷静に考えなよ。歌舞伎町、新宿2丁目、韓国人街などが近くにあり、マル暴も多い地域ですよ。
    投資→風俗関係多数にもなりそうです。
    ファミリーは絶対にやめておいた方がいいですよ。

    本当に理事会などで住民同士協力してやっていけるのでしょうか???

  44. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸