東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8
匿名さん [更新日時] 2013-09-30 11:38:27

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360598/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-22 11:19:55

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 281 匿名さん

    >277

    乾式壁は施工の出来不出来で遮音性能が大きく変わるよ。

  2. 282 物件比較中さん

    施工に詳しい人がおおいなあ
    業界の人々かな

  3. 283 匿名さん

    >281
    比較論の話だと思いますが、二重床との!

  4. 284 匿名さん

    騒音の話題が出たので、スパンのことに触れます。
    ここはナロースパンの住戸が多いので騒音には有利です。
    ワイドスパンは多くの面積を支えなければいけないので、騒音が発生しやすくなります。

  5. 285 購入検討中さん

    276です
    池袋は137mmで(最上階164mm)
    260mmのコンクリート壁の遮音性能に匹敵
    との表記でした。

    単位も間違えており見苦しくてすみません。
    自分から音で迷惑かけぬよう意識します。

  6. 286 匿名さん

    1番騒音が発生しやすいのは、所謂ファミリーマンションで80平米が主流です。さらにアウトフレーム工法で柱がバルコニーの奥にありますと、ダイレクトに音は響きます。
    音に関しては、面を支えきれない状況が生まれます。
    眺望の邪魔、部屋が出っ張ると何かと柱は憎まれ小僧ですが、この存在感が室内にあればあるほど音は響かなくなります。

  7. 287 匿名さん

    スラブ面積が遮音性能に関係するのは正しいけど、スパンはバルコニーに面した辺の幅だから、ナロースパンでもうなぎの寝床タイプだとスラブ面積は広くなるよ。

    それからボイドスラブは小梁がなくてすっきりが売りだけど、小梁が無いってことはスラブ面積が広いってこと。その点ではデメリットになる。

  8. 288 購入検討中さん

    話が難しい
    富久クロスでいうと,どういう間取りだと心配なんでしょうか
    私は角の60m2 2LDKなんですが,ましな方でしょうか?

  9. 289 匿名さん

    騒音は上のお宅や隣りのお宅、が原因なのが多いわけですから、御自分の間取りを言われても。

  10. 290 匿名さん

    コンクリート壁に換算表記どのマンションもしてくれると
    馴染みもあってわかりやすくていいな

    タワマン乾式はグラスウール有無や石膏ボード厚など物件によって違う
    マンションで騒音対策は大事だし。

  11. 291 匿名さん

    >287
    そうなんだけど、ここは結構下がり天井がある。
    小梁があると認識してるんだが違う?
    ボイドスラブも進化してあるが、10年程前なんか280ミリたからね。だいぶマシになったよな。

  12. 292 住まいに詳しい人

    ここは安いって言われてるけど間取りが普通の部屋は安くないよね。
    モデルルーム言って騙された気分。
    間取りの酷い部屋が安いってリセールも期待できないし当然のような。
    世の中そんなうまい話はないってことだよね。

  13. 293 匿名さん

    今は、タワマン以外でも乾式を使う物件が割りと出てきています。

  14. 294 購入検討中さん

    288です
    すみません,ナロウスパンとか,奥行きとか書いてあったので
    間取りの影響大きいのかと思ってしまいました

  15. 295 匿名さん

    間取りが普通の部屋、はあまり見当たらないような…

  16. 296 匿名さん

    富久クロスのHPは不親切なんだよ。
    仕様構造に関して全く触れてない。客を舐めてるとしか言いようがない!

  17. 297 匿名さん

    遮音対策でグラスウール充填は要注意。グラスウールに結露してカビなんてことがある。

  18. 298 匿名さん

    良い間取りの部屋買えない人が何か言っているよ。
    早く寝れば良いのに。

  19. 299 匿名さん

    高層階は室内が乾燥します。カビを心配するなら低層階か北向き。

  20. 300 匿名さん

    心配するならではなく、するのは。

  21. 301 匿名さん

    >293
    自分も湿式壁がベストと思っていたが、乾式壁も性能が上がり全く問題ないようだ。低中層のマンションでも乾式壁は採用されれようになった。コストの面もあるんだろうが、特に問題はないみたいだ。

  22. 302 匿名さん

    >292
    間取りが酷いのはリフォームすればいいというおバカさんがいるんだけど、ナロースパンの場合は無理。
    だって鰻の寝床なんだし、内廊下だから行燈部屋が必然的に出来てしまう。リセールで苦戦するのは当然です。
    外廊下に面してる部屋よりも悪い。

  23. 303 匿名さん

    低層で乾式壁ってのはコストダウンが目的なだけ。乾式壁って耐力壁じゃないから地震で壊れることも。

  24. 304 匿名さん

    >291

    下がり天井になってるのは段差スラブと折り上げってのもある。梁で下がってるのなら柱と柱を結んでるところのはず。

  25. 305 契約済みさん

    >304
    詳しいですね、その通りかもしれません。
    とにかくもう歳なので終の住処となるような良いマンションになることを期待してます。

  26. 306 匿名さん

    >302

    内廊下でもワイドスパンで全居室バルコニーに面するって設計もできなくはない。行燈部屋があるのはそういう設計ってこと。

  27. 307 匿名さん

    リセールできなくて終の棲家にならざるを得ないってのもありうる。

  28. 308 匿名さん

    間取りが良くなくてもこれだけ安いのだから、いいのです。

  29. 309 匿名さん

    池袋のタワマン、コンクリート壁換算260mmって
    凄い遮音性能高いね。

    一般的にはコンクリート壁だと200mmならいい方だよね。
    タワマン乾式でも、そんなに遮音性能高く出せるもんなんだね


  30. 310 匿名さん

    RC壁で200mmは普通レベル。

  31. 311 契約済みさん

    >309
    ここの乾式壁も池袋と変わりありませんよ。池袋は136ミリでしょ?乾式壁はそのくらいの遮音性能はあるんです。

  32. 312 匿名さん

    コンクリート壁の場合、コンクリートの厚さで判断すべき。二重壁だと中空だから壁トータルの厚さで考えても意味はあまりない。二重壁だと太鼓現象のリスクもあるし。

  33. 313 契約済みさん

    戸境壁で240ミリという目白の桜ガーデンというマンションがあるが、あれは壁式構造で柱がなく壁を厚くして耐力壁にしているだけ。決してアウトフレームの戸境壁200ミリより優れているわけではない。

  34. 314 匿名さん

    >311

    乾式壁の場合、隙間からの音の漏れをどう防ぐかで遮も音性能は決まるから、厚さだけで判断は出来ない。

  35. 315 匿名さん

    >311

    ベタの壁なら厚いほうが遮音は有利。

  36. 316 匿名さん

    306
    それ、池袋そうだった。行灯部屋ないワイドスパン
    バルコニーに眺望採光邪魔する柱もなかった。
    立地とか値段違うからどちらがいいかは一概に言えないけど

  37. 317 契約済みさん

    >312
    二重壁は長谷工か地場の工務店しかやってないでしょう?

  38. 319 匿名さん

    乾式壁の遮音が話題になってるけど、石膏ボードだから戸境壁でも釘打っちゃう人もいるんだよね。それやったら遮音は落ちるのに。ちなみに戸境壁は共用部分だから、釘も打っちゃいけないんだけど。

  39. 320 匿名さん

    311
    137mmってブリリアタワー池袋の事でしょ
    あそこは音漏れ防止にグラスウールを波状に挟んでいたりで
    こことは性能違うよ。

  40. 321 契約済みさん

    乾式壁は歴史があまり無いし、薄いから何か頼りない。
    でも築10年のタワマンの管理人に聞いたことあるけど、隣同士のトラブルはほとんど無いみたいだ。
    やっぱり子供が走る、大人がスリッパ履かないで踵落としで歩くのがトラブル多いと言っていた。

  41. 322 契約済みさん

    >320
    富久の乾式壁はグラスウール挟んでるよ!
    どこの情報で言ってるの?これだよ⬇️
    http://www.iwatani-techno.jp/naiso/naistud/new_workmethod_bgh-l-s.html

  42. 323 契約済みさん

    >320
    富久の乾式壁はグラスウール挟んでるよ!
    どこの情報で言ってるの?これだよ⬇️
    http://www.iwatani-techno.jp/naiso/naistud/new_workmethod_bgh-l-s.html

  43. 324 匿名さん

    騒音が気になる人はマンション住まいに向いてないよ。

    どれだけスラブが厚くても子供が走ったら響く。
    そして、上に注意しても、それで静かになると言う事はまずない。

    解決方法は騒音がしても気にしない。これしかない。

  44. 325 契約済みさん

    連投すまん、間違いた。

  45. 326 契約済みさん

    >324
    そらは一理ある。しかし物事には限度があるし、寝静まった頃にドタバタ走られたらたまらない。
    一応注意は促すと思うが、モンスターの場合はあきらめるしかないね。そのためにもリセール力がある物件、部屋が大事になってくる。我慢することは全くないからね。

  46. 327 匿名さん

    323
    説明足りなかった
    グラスウール自体を波状にして
    よりグラスウールの体積増やす構造
    自信あるからコンクリート壁換算表記してるんでしょう

  47. 328 契約済みさん

    >327
    要するに池袋のほうが性能が上だと言いたいのかな?
    コンクリート換算でいうと、ここもコンクリート260ミリ相当でしょう。

  48. 329 匿名さん

    池袋の方が性能上だとしても、値段も高いのだし問題ないと思うけどな。

    でもトミヒサが同じレベルなら安く買える分お得では?

    トミヒサもコンクリート壁換算表記してたの?
    260mmと明記されているなら、間違いないよ
    野村も嘘書くわけないし
    こちらが気がつかなかっただけ。

  49. 330 匿名さん

    例えば東中野クラッシイタワーのボイドスラブは320ミリ
    ここは330ミリです。単純に比較は出来ませんが、そう変わらない仕様構造です。ここは安普請だと言われていますが、根拠はあまり無いんです。

  50. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸