なんでも雑談「入れたくない国公立大学」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 入れたくない国公立大学

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-06-26 23:19:31

国公立大学しか進学先は考えられない、という人も多いと思いますが、それでも「国公立でもここや絶対いや!」という大学もあると思います。
それはどこですか?
ちなみに私は鹿児島大学です。

[スレ作成日時]2013-09-21 08:11:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

入れたくない国公立大学

  1. 2 匿名さん

    駅弁いなかっべ国立大学☆

  2. 3 匿名さん

    >>1
    それに答えんの。バカじゃね!?

  3. 4 匿名さん

    はいはい、>1みたいに掲示板マナーを守れない人間の多い国公立大学

  4. 5 匿名さん

    琉球大学
    名桜大学

  5. 6 匿名さん

    公立大学、私立大学は、正しくは大学ではない。

  6. 7 匿名さん

    偏執狂現る♪

  7. 8 匿名さん

    学生にアカハラ(アカデミックハラスメント)やセクハラをする教授のいるとこ(無論私立だろうが関係なく絶対無理)

  8. 9 匿名

    駅弁さん=週休さん。ぷぷっ爆

  9. 10 匿名

    週休3日さんは、東大ですよ。妬んてもダメです。

  10. 11 賃貸住まいさん

    >8

    大学には教授しかいないと思っている?

  11. 12 いつか買いたいさん

    >>10
    誰にも相手されずに可哀そうだね。笑

  12. 13 匿名さん

    >>5
    早慶よりマシ。

  13. 14 働くママさん

    ↑そうけい?
    あんた、包茎(大笑)

  14. 15 匿名さん

    琉球大や名桜大学が早慶より上なんて、有り得ない。

  15. 16 匿名さん

    琉球大学は医学部や地域独自の研究をする農学部もあって悪くないと思う。

    しかし・・・・名桜大学は大学じゃない。底辺私立と変わりない。

    公立大学は東京、大阪、名古屋、福岡のような主要都市の大学や独自の研究をしている大学以外は行く価値ないと思う。就職率の高い専門学校に行った方がずっといい。

  16. 17 匿名さん

    甥は琉球大学農学部出ましたが、希望の企業には就職できず、中小企業の専門商社に卒業間近にやっと内定貰えました。
    就活で痛感したのは、私立なら都内の早慶上理より、地方のマイナーな国立の方が評価が低いということ。
    控え室まで分けられ、琉球大等は「その他大学」で一括り。大学名さえ記載がなかったそうです。

  17. 18 匿名さん

    受験の能力はその地方にある国立大学のレベルに比例らしい。
    地元と都落ちの移入者とは、所謂地頭が違うように思う。
    東京組は、受験能力は同じ程度なのだろうが、ものを知らない感じがする。

  18. 19 匿名さん

    (大学以外の)世間知らずな教職員の多いとこ
    自分が思うクビになるべき教職員がクビにならずにすんでるようなとこ

  19. 20 匿名さん

    ホテルの朝食を無銭飲食した国立大の先生がいたよね?

  20. 21 匿名さん

    >17
    >甥は琉球大学農学部出ましたが、希望の企業には就職できず、中小企業の専門商社に卒業間近にやっと内定貰えました。
    >就活で痛感したのは、私立なら都内の早慶上理より、地方のマイナーな国立の方が評価が低いということ。
    >控え室まで分けられ、琉球大等は「その他大学」で一括り。大学名さえ記載がなかったそうです。


    >18
    >東京組は、受験能力は同じ程度なのだろうが、ものを知らない感じがする。


    18さんの意見は全体的に頷けるものがある。17さんの甥は最終的に都内の就職を希望したのになぜ琉球大学を選択したのだろう?物を知らないのは勿論、全く将来を見据えていない大学進学だと思う。

    恐らく17さん甥は琉球大学でなく、他の地方国立大へ進学しても希望する企業に就職できなかったと思う。都内で就職するなら明治大学農学部でもいいのに。国立、私立問わず就職率の高い都内の大学の農学部に受かる学力がなかったから地方国立大を選んだだけだよ。

    地方国立大学はその地域にあった研究や開発をしている場合が多い。好ましくはないけど首都、地方を問わず学閥もある。その辺を考慮に入れずに適当な大学選びをした本人や親族が軽率だったとしか言いようがない。

  21. 22 匿名さん

    うおっ!!(・д・)
    > 21はグサリとくる投稿だな。
    でも反論の余地はないな。

  22. 23 匿名さん

    息子が通う高校の進路指導の先生は、理系で大学院まで行くなら、地方の地味な国立でも良いかもしれないが、大学出て普通に企業に就職したいなら、地方の地味な国立大学よりマーチ以上の都内の私立の方が良い、と言ってます。

  23. 24 匿名さん

    「こんな大学教授はいりません」に該当するような教授や職員の多いとこ

    (参考)「こんな大学教授はいりません」http://book.akahoshitakuya.com/b/4905369258

  24. 25 匿名さん

    橋下市長のおっしゃる問題の教授の多いとこ

    http://www.youtube.com/watch?v=fH6S_nDjfC8
    「無責任は学者は---、国立大学の教授は税金で飯食っているっていう感覚がないんですね。彼らはね、学者はもう学生相手にね気楽ご気楽な授業をやってて何百万何千万か給料もらってるんか知りませんが」

  25. 26 匿名さん

    息子、国立大学だけど、経費削減?とかで実習や講義の数が減っている。
    そんなのアリですか?

  26. 27 匿名さん

    あってはならない。

  27. 28 ご近所さん

    講義数が減るのは,要卒単位数が減ったからでは?

    要卒単位数が減るのは,留年する学生数が増えたためでしょう

  28. 29 匿名さん

    昨日の文化放送でも言ってた。国立なのに・・って。

  29. 30 匿名

    週休が通った馬鹿大学(笑)

  30. 31 匿名さん


    それってどこ?

  31. 32 匿名さん

    授業が教授によるおしゃべり・自慢話など教授の自己満足で完結しているような大学

  32. 33 匿名さん

    自分が思う問題視していることを問題視されずにすんでいるようなとこ
    自分と価値観が相容れないとこ

  33. 34 匿名さん

    週休って、東大だよ?

  34. 35 匿名さん

    違うよ、東海大学だよ

  35. 36 匿名さん

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083124625

    こんな意見もあるんだね。まあ当然だけど。

  36. 37 匿名さん

    偏差値は単純比較できないが就職は大抵の国立は国立と言うだけで難関私立と同等の評価だからお得ではないかな?

  37. 38 ('jjj')「じぇじぇじぇ」

    評価されるのは国立の上位大だけだよ。
    私立に難関はない。


    旧帝一工(神)
    国公立医学部
    滑って早稲田理系


    進学校にはこういう価値観があるからね。
    みんな目指すのは地元の旧帝大と東大京大一橋ばかり。
    で結構大企業やら官庁やら、わりといい仕事してる。

  38. 39 ご近所さん

    >>38

    笑える~~~~

  39. 40 匿名さん

    ↑はい、勝手に一人で笑っとけ

  40. 41 匿名さん

    部活の体罰とかアカハラといった教育現場で暴力や人権侵害がまかり通っているようなとこ
    暴力を暴力と思っていないとこ。暴力を教育の一環だと正当化しているとこ
    無論国公立だろうと関係なく絶対無理  
    例え名門だろうと人気が高くても絶対無理

  41. 42 匿名さん

    自分が学生だったらムカつく教授やうんざりする職員---、学生---、大嫌いな人間の多いとこ

  42. 43 匿名さん

      理Ⅲ。

  43. 44 匿名さん

    どうしても早稲田に行きたいのなら、恥を忍んで、理工。

  44. 45 匿名さん

    >>44
    スレ良く読め。

  45. 46 匿名さん

    東北大学
    東京大学
    名古屋大学
    京都大学

    以外は避けないとね。笑われる。

  46. 47 匿名さん

    高齢化率が著しく高い地域であるにもかかわらず「老人学生」の姿がいっこもみられないとこ

  47. 48 匿名さん

    公立大学は、正確には大学には分類されない。

  48. 49 匿名さん

    18~22の学生ばかり集まるとこ  「画一性」の多いとこ

  49. 50 匿名さん

    ↑週休3日でしょ?

  50. 51 匿名さん

    世間知らずな教職員の多いとこ 
    大学という職場で過ごす時間の長い教職員の多いとこ
    学校という職場以外での職業経験のない教職員の多いとこ

  51. 52 匿名さん

    「大学」とは程遠い人が、国公立大学のスレに投稿していますが・・・・いいんですか?

  52. 53 匿名さん

    名桜大学とか、低偏差値の国公立

  53. 54 匿名さん

    幅広い年齢・職業の学生様が集まってこないとこ

  54. 55 匿名さん

    18~22ばかり集まるとこ

  55. 56 匿名さん

    自分が思う、旧態依然とした・古い体質の多いとこ

  56. 57 匿名さん

    「大学」とは程遠い人が、国公立大学のスレに投稿していますが・・・・いいんですか?

  57. 58 匿名さん

    自分が思う魅力のない教職員の多いとこ  先生とチヤホヤされてきて「権威」だけは達者、そんな教授の多いとこ

  58. 59 匿名さん

    いったん教授になると、終身雇用でいられるようなとこ(国立大学ってそういうのでやってきたから)

  59. 60 匿名さん

    沖縄の国公立

  60. 61 匿名

    >59
    国公立大学には定年がありますよ。
    大学のことしらないんですね。

  61. 62 匿名さん

    ↑一応定年はあるけど、辞めてほしい人は定年になる前に辞めてほしい。定年になってからでは辞めるまでに長すぎる。
    大学のこと知らない→自分は一応地方国立出たけど何か?

  62. 63 匿名さん

    名誉教授になればいい

  63. 64 匿名

    旧帝大、一橋、東工大以外はダメです。

  64. 65 匿名さん

    田舎の国立はどうもねえ。
    行きたくないよ。

  65. 66 匿名さん

    ところで名桜大学って国立?
    聞いたことないなあ。
    当然東京の会社には就職したのはいないんだろうな。
    沖縄だけしか通用しなさそうだし。

  66. 67 匿名さん

    なざくら大学?それともめいおう大学?
    どちらも違うのかな?

  67. 68 匿名さん

     名桜大学(めいおう)は公立大学

  68. 69 匿名さん

    しかも偏差値40台。
    http://daigakujyuken.boy.jp/indexokinawakenn.html

  69. 70 匿名さん

    沖縄大学って国立?

  70. 71 匿名さん

    学校でのいじめ・人権侵害のあるとこ 教育現場でそういうのがまかり通ってるとこ(無論国公立だろうと関係なく)

  71. 72 匿名さん

    >>70

    私立

  72. 73 匿名さん

    沖縄には国立大はないんだ。
    まあなくてもいいけど。
    どうせ東京から受験する者はいないだろうし。

  73. 74 匿名さん

    琉球大学が沖縄県の国立大学です。

  74. 75 匿名さん

    そういえば聞いたことあるよ。
    地元では超難関大学だってね。

  75. 76 匿名さん

    地元ではね。

  76. 77 匿名さん

    知らんがな(笑)

  77. 78 進学校OB

    琉球大の医学部行った同期の子がいるけど、
    いつの間にか結構活躍してました。

    沖縄はええとこや。

  78. 79 匿名さん

    老人学生の姿が一個も見られない大学 せめて田舎の国立だけでも老人学生が見られるようにしてもらいたいわ

  79. 80 匿名さん

    国公立の夜間部じゃないと姿が見られないようだね 

  80. 81 匿名さん

    世間知らずな教職員の多いとこ  18~22の学生ばかり集まるとこ

  81. 82 契約済みさん

    名桜大学

  82. 83 マンション投資家さん

    1位(1位)ハーバード大学 米国
    2位(2位)マサチューセッツ工科大学 米国
    3位(6位)スタンフォード大学 米国
    4位(3位)ケンブリッジ大学 英国
    5位(4位)オックスフォード大学 英国
    6位(5位)カリフォルニア大学バークレー校 米国
    7位(7位)プリンストン大学 米国
    8位(10位)イェール大学 米国
    9位(11位)カリフォルニア工科大学 米国
    10位(8位)カリフォルニア大学ロサンゼルス校 米国

    英国の大学評価リスト、 東大は10位までには入らなかった。
    英米の評価だからな。 なにも、大騒ぎすることないけど。

  83. 84 匿名さん

    郷に入っては郷に従えと言いますね
    グローバルは関係ありません

  84. 85 匿名

    島根県は人口70万人切ったね☆

  85. 86 匿名

    島根大学♪

  86. 87 匿名さん

    親方日の丸気分でいられるようなとこ 
    親方日の丸気分でいるような教職員の多いとこ

  87. 88 匿名さん

    松江って10万人いるか?

  88. 89 匿名さん

    教職員には甘く、学生には理不尽に厳しいようなとこ
    レベルの低い学生に対しては「税金泥棒」と批判受けることはあっても、無能な教職員に対しては「税金泥棒」と批判されることがあまりないようなとこ

  89. 90 匿名さん

    早稲田…入れたくない

    国立…入れたい

  90. 91 匿名さん

    徳島大学とか琉球大学とかでも良いの?

  91. 92 匿名さん

    100倍マシ
    オボの後輩なんて
    就職口もなくなりそう

  92. 93 匿名さん

    まさか・・・・んなわけ無いじゃん

  93. 94 匿名さん

    しかし、しばらくは志望者も減るだろうね
    迷惑な話や

  94. 95 匿名さん

    国立は、生徒数に対する指導教官が多いから、論文の審査は厳しい。
    引用の孫引きもダメ。
    最低のル-ルは、指導教官から直接教えてもらえる。

    私学よりは骨太の人間が育つ環境にあると思う。
    地方は特にね。

  95. 96 匿名さん

    は?

  96. 97 匿名さん

    釣りじゃない?スルーで

  97. 98 匿名さん

    地方国立でも、沖縄とか四国は嫌です

  98. 99 匿名さん

    >95 まあ、私立に比べればそうかもね

  99. 100 匿名さん

    パワハラ・いじめなどがまかり通ってるとこ パワハラやいじめをしても罪にならずにいてるようなとこ(もちろん私立や国公立関係なくいえてる。また、大学だろうが会社だろうが関係なく)

  100. 101 匿名さん

    国立は、卒論の指導体制ができている。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸