- 掲示板
国公立大学しか進学先は考えられない、という人も多いと思いますが、それでも「国公立でもここや絶対いや!」という大学もあると思います。
それはどこですか?
ちなみに私は鹿児島大学です。
[スレ作成日時]2013-09-21 08:11:42
国公立大学しか進学先は考えられない、という人も多いと思いますが、それでも「国公立でもここや絶対いや!」という大学もあると思います。
それはどこですか?
ちなみに私は鹿児島大学です。
[スレ作成日時]2013-09-21 08:11:42
↑
もう社会人の30歳です
大企業には入れませんでした
数学しか出来ない馬鹿なので理系で学び、倒産しても再就職しやすい技術を身に付けました
40歳の国家公務員以上の年収ですが、安月給の国家公務員に勝っても何だか、、
まあ国立大学も各県に一つはいらないのなはないか?
北海道は北大だけでいい
東北も東北大だけでいい
関東は人口が多いから筑波、埼玉、千葉、横国のうち二つくらいは残してもいい。
都内は東大のみ、東工大、東京医科歯科大、一橋、外大、芸大、海洋大、電通大、農工大みたいな単科大学っぽいのは筑波もしくは東北復興のため福島大あたりに統合
東海は名古屋だけでいい、北陸は金沢大だけでいいや。
近畿へ人口多いから京大、阪大、神戸は残してあとは廃止、中国は広島、四国はどこか一つに統合、九州は九大だけでいい。沖縄は特殊なので琉大は残す。
いくら国公立でもここは絶対いや
→自分が思う気に入らない教授職員・ムカツク教授の多いとこ
アカハラ・自己満足型の授業・教える気なし・世間知らず・大学を牛耳る。。このようなダメ教員の多いとこ
あと、同年齢の学生ばかり集まるとこ
というか、今や私大受験には競争倍率は存在しないですよ。
私大は、
① 受験するとそのまま合格になる
② 受験料を払うとそのまま合格になる
③ 受験申込をするとそのまま合格になる
の3パターンしかないです。犬猫でも合格すると聞いたことがあります。笑笑
国立は受けが良いが、それで採用する人事担当者がいる企業ならば低偏差値企業だよ。
宇都宮大学、琉球大学、滋賀大学、長崎大学、浜松大学、信州大学などは一流企業ならば入れさせないから。コネで入っても社内報紹介で高学歴の中で あれ?となる。見せしめの刑にあう。
和歌山大学。
南海和歌山大学駅からめちゃくちゃ離れて
いてバスの本数が、1時間に3本しかない。
大学まで坂道だらけ。大学近くに
コンビニがないので、わざわざ駅前の
イオンモール和歌山へ行く必要あり。
大学敷地内の学生寮は、ボロボロで
入口には、蜘蛛の巣だらけ。部活用の
グランドは、雑草が生えまくり。学食の
ある大学会館のトイレは、床に水を
まかないで下さいと清掃業者に張り紙して
いて設備もいまいち。国立だから古いのは、
仕方ないけど最低限の場所は小綺麗に
して貰わないと。
分相応が一番。下克上とか 他人から良く見られたいとか 自分だけは違うとかいう思考があるから周囲を不快にさせるのです。長崎大、中院大から財閥総合商社に入社した輩を知っているが実に恥ずかしい。
農学部全般、とくに岐大はやめたほうがいい。工学部は少なくとも農学系より公平、あくまで平均的に見て、だが。他は知らないけど下記の理由で教育系も薦めない。
岐大の農学部について。
昔教員側が学生を自殺に追い込んでいるしそこからも何も変わろうとせず体質はいまだ変わらないから。そこの新規教員の雇用に愛人枠のようなものでもあるのか、「過度に、かつ不公平なほどに」女性贔屓。学生からの相談についての対応も同じく、女性から生じるクレームはまるで全てセクハラやらパワハラにしたがるような信じられない対応に見える。これは大学全体の話だが学生相談員の解釈ひとつで学生側の苦痛というものは存在しないものとすかし顔で返される。農学部での不満を聞いてもらえないから教育学部の相談員に持っていっても、揚げ足取りのような対応しかされなかった。
研究の質も短絡的な視点によるものであることが多く見られ、データの捏造まがいのこともやっているところもある。そして学生側の意見を等しく公平に受け入れようとしないから研究や学問を通じて「自由な発想や思考」を伸ばすことができないし、結果教員の理不尽な反感を買うだけで論文の投稿数を増やすだけの中卒でも十分できる作業をありがたいと思うよう強要されるだけ。できるのは疑いもなくゴマをすれる子供と研究職の紹介にありつこうとする狂信者だけ。
まぁこれでも行きたいならば好きにすればいいと思う。
裏口から入社したことは言う必要無い、コネも実力のうち、入れば同じ、コネでも入るのは熾烈等という戯言を頭に描いているのだろうか? 人事や幹部には周知の事実な訳だし、腫れものに触るような対応の中で気分悪く無いのだろうか?
夜間学部のくせに黙って就活。神戸大学と二部を外した学部しか言わない輩が住宅メーカーに入社していた。自称優秀な営業マンらしい。
住宅購入は辞めました。笑いを通り越して寒気がした。