東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part21
匿名 [更新日時] 2013-10-01 15:10:44

SKYZ Tower & Garden

マスコミ注目の大人気新豊洲SKYZ。完売に向けて一直線。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.25平米~95.49平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【タイトルの一部を修正しました。2013.9.21管理担当】



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-21 04:04:56

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>300

    居住性、劣る?
    人それぞれじゃない?

    戸建、タワマン、低層邸宅風マンション……、いろいろ住みましたけどタワマンは住み心地は悪くないですよ。
    高層階からの景色や共有施設を含めたらタワマンは一番良かったし。
    戸建はやはり広いですし、全て自分の思い通りに設計できますが正直日々の暮らしで言うとメンドウです。(性格柄)
    マンションは勝手にやってくれて、玄関のカギひとつ閉めればほとんど気になりませんしね。

    別にだからタワマン最高とか言ってるわけじゃありません。
    私にとっては、です。人それぞれです。

    豊洲やskyzをいいと思ってる人も検討者・契約者も「自分にとっては良かったので」とニュートラルなのに、
    ネガは全否定しようとしてくるところが鬱陶しい限り。
    みんなが好きとかみんなが嫌い、って世の中ないんですよ。0と100はないんです。

  2. 303 匿名さん

    湾岸の場合は、立地と言っても、駅距離より眺望や住環境が大きく影響すると思う。
    東雲なんか、駅が遠くてもキャナルコートは人気あるしね。

  3. 304 匿名さん

    大きな病院はもちろん近くにあって安心です。
    でも今住んでる家も徒歩2分に大きな大学病院があるが
    行ったことほとんどないです。
    朝しか外来受診できないし、紹介状がないと予約できない、人がいつも多くて待ち3,4時間なので
    夫婦共働きの時の子供の風邪や熱などで通院するところではないです。
    昭和大学江東豊洲病院も同じ状況なのかどうかはわかりませんが…
    私はもう既に契約していて、子供も入居頃には大きくなってるのでこの点に関しては妥協しました。
    ただこれからSKYZで赤ちゃんを育てる家族は、ある程度心の準備や、チャリの準備をしたほうがいいかもしれません。
    単純に自分の経験談+アドバイスです。

  4. 305 匿名さん

    >>303
    単純に値段でしょ・・・

    晴海の苦戦、スカイズの好調を目の当たりにすると、
    やっぱり坪250を切って6000万前後が庶民のボーダーラインなんだと思う
    もちろんその範囲の中でも値頃感があるからここは売れてるんだろうけどね

  5. 306 匿名さん

    >>302

    相手して欲しいの?w
    別に誰も何もスルーしてないですよ。

    湾岸免震のマンションに住んでいて、311のとき家具の転倒・移動が一切なかった。
    真夜中寝てるときにそういうことが起きても危なくないし、少なくともそれで死ぬことはないなと。
    オール電化だから火元あっての火事のリスクも低い。(あくまで低いだけよ)
    街全体が燃え広がるような木造古屋のエリアでもない。

    液状化ももちろんリスク認識してます。(実家は新浦安だからねw)
    だけど、液状化では死なない。

    その代り、もしエレベーター止まったら高層階だから相当大変だろうな~(笑)。
    免震+制震だって、実際どうなるかわからない。未曽有のものに対して「絶対」はない。

    ってね。
    skyz(湾岸タワマン)のリスクもネガティブポイントも全て把握してるのよ。
    納得した上で、自分にとってどうか?を考えて決断してるわけ。
    あんたたちネガみたいに、関係ないマンションを悪い点ばかり並べてギャーギャー騒いでるバカと違うの。

    何度も書かせないでよ。ほんと理解力ないね。
    「誰にとっても最高」なんて、こっちは思ってないの。
    私にとっては良かった、悪い部分は納得できた(自分にとってはあまりネガティブでもない)、それだけ。

    わかった? まあ、こういう普通のことがわからないバカだから繰り返すんだろうけどさ(笑)。

    あ、そういうレベルなら次は「変電所をスルーw」とかいう感じ?www
    面倒だから先に書いとくけど、skyzまわりと、3丁目物件、ららぽーと付近の数十か所を計測したから。
    で、結局現実問題として関係ないと自分なりに判断できたから。
    当然、それでも嫌悪施設という現実としてリセールに不利な点があるのも認識済み。

    もうない(笑)?

  6. 307 匿名さん 

    305
    いいね!

  7. 308 匿名さん 

    スーパーはアオキが有力ですが、調整中とMRで確認。
    コンビニは、ほぼサンクスだと。営業時間の調整中と。(だから店舗)
    どちらも契約前だから、確定するまでは当然発表もできない。
    どちらも契約しなかった場合は、別のスーパー/コンビニを検討となりますが、そこに
    スーパーを入れることが計画であり、条件の調整ときいたので、個人的には期待しています。
    私個人では、アオキはららぽにもあるので、別のスーパーがいいなぁと希望

    ついでにワイルドマジックは、絶好調につき、しばらくは移転/閉店の予定もないと、確認。
    利用しないので、残念ではありますが、なまじ変な建物が建つよりはましか。
    とはいえ、むこう3年に程度の話なので、その先に地価が上がっていれば、転売されるかもしれませんね。

  8. 309 匿名さん

    スーパーが入る予定と説明して、居酒屋が入った台場タワマンの例もあることだし。
    居酒屋は数年で撤退して、後に目出度くスーパーが入ったけど。

  9. 310 匿名さん

    >>308
    アオキ?何かの間違いじゃね?
    ほぼ同じ商圏で二店舗目って考えられるの?
    それとも二店舗で豊洲を制圧して地盤固めする腹だろうか?

    とは言っても西友もイオンもヨーカドーもネットで買えるし、
    気の利いたというか面白いスーパーを期待したいね

  10. 311 匿名

    ワイルドマジック好調なんですか。昼間は賑やかでいいけど、夜、静まり返ってややもったいない気がするな。水辺だからららぽのドック周辺のようなレストラン街が広がってもいいように思うけど。クロノあたりからも橋わたってやってくのでは。東京ガス開発もいろいろ算段してるでしょう。

  11. 312 匿名さん

    >>311
    東ガス跡でしょ?
    2丁目3丁目もほぼ開発完了だし五輪も決まったし、
    そろそろ何かしら動き出すんじゃね?

    キャンプ場もそうだけど、
    用途や売却が決まるまでの時限措置だからね
    何かが決まれば即撤収でしょう

  12. 313 匿名さん

    305

    三菱晴海って苦戦してるの?先々週に両方のMR行ったけど、クロノはあと40-50くらい(数えてないけど見た感じ)、スカイズはまだ半分くらいあった(数えてないけど400とか500とか)。両者の営業とも「お蔭様で大変好調。」くらいのこと言ってたけど。客の入りは同じくらいって感じ。駐車場の車種にはちょっと差を感じたけど。

  13. 314 匿名さん

    スカイズそーんな残ってねーよ(笑)

  14. 315 匿名さん

    馬鹿だな。

    震度7の直下は、液状化で陸を失うって言ってるのに。
    ここは、跡形もなくなるよ。

  15. 316 匿名さん

    313

    クロノは2年も前から販売してる。
    skyzはまだ2ヶ月。
    客入りや残戸数を比較する意味は全くないのでは?(それで言うならskyzはすごいことになる)

    クロノは良いマンションだと思ってるので、双方売り切れば近いエリアとして目出度い。

  16. 317 匿名さん

    >>313
    一期からの勢いというか一連の流れで・・・ってこと
    五輪関係なく好調だったコッチと、五輪で風が吹いたアッチ

    もちろん単価も違うし江東区(笑)って人も少なくないだろうから、
    単純比較は意味ないけどね

    まあ単価が違うとはいってもキャピタルなんかは絶好調のまま終わりそうだし、
    やっぱり売れてない物件って何かしら理由と言うかミスマッチがあるもんだ

  17. 318 匿名さん

    ワイルドマジックは好調だけどオリンピックも決まって借地の契約更新はなさそうだね。

  18. 319 匿名さん

    隣に芝生公園があるのは嬉しいと思ったけれど、実際に見たらあの公園管理がほとんどされてませんよね。草ぼうぼうで雑草がひざの高さまで!スカイズが完成したら区はちゃんと管理してくれるんでしょうか?マンションとの境の柵がないだけに、傍から見たら管理の悪いマンションのように見えかねない。いっそのこと、ワンダフルマンションの管理費で除草して、除虫してキレイにした方がいいんじゃないか?

  19. 320 匿名

    SKYZは830戸売れたようで、抽選外れた人は残念ながら2期に回ることになっちょうで。消費税痛いけど、税制支援もそこそこメリットあり他物件も同じ条件に付き「人気物件」は売れていくでしょう。残り280戸。「凄いね、ここ」とCFの台本通りになってきました。

  20. by 管理担当

  • スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸