東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part6
入居済みさん [更新日時] 2014-09-22 17:56:20

プラウドタワー東雲キャナルコートの住民スレPart6です。
引き続き、有意義な情報交換していきましょう。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288464/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312553/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332671/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-20 21:51:39

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 383 マンション住民さん

    以前に聞いたけど、くるまは契約されてます。
    風評はやめたほうがよいよい。

  2. 384 マンション住民さん

    でも管理組合から違法駐車の貼り紙されてたんでしょ。

  3. 385 マンション住民さん

    確かに昨日の夜には張り紙されてあった。
    それが間違いなのか?
    8ヶ月も経って間違うか?

  4. 386 匿名さん

    デマなんか?ほんまどっちかいな?

  5. 387 入居済みさん

    >385さん
    新人さんだったのかも。

  6. 388 入居済みさん

    あそこに止める権利のある方がちゃんと契約されてますよ。

  7. 389 住民

    ずっと気にしないようにと思って生活していましたが、隣のお部屋の生活音が気になっています。
    おそらく備え付けのクローゼットをバンバン開閉する音。振動が枕元に伝わってきます。
    こういうことって他の方も感じていますか?

  8. 390 匿名さん

    家は全然気になりませんね。
    使い方と間取りによるんでしょうね。

  9. 391 入居済みさん

    家も、上下左右、どこも気になりませんが。
    低層階です。

  10. 392 住民

    寝室にしているお部屋と、お隣のクローゼットがきっと壁で反対にあるんだと思います。数回のバンバンなので気にしないようにします。

  11. 393 入居済みさん

    投稿ないですね。皆さん、帰省してしまったのでしょうか。
    引っ越しから今まで、ありがとうございました。
    来年も引き続き、よろしくお願いします。

  12. 394 匿名

    帰省もなく残留組ですが、年末になり帰省や旅行でお出かけになる方々とエントランス等ですれ違うと良いな~と思ったりしてしまいます。行き帰りで、交通状態に悩まされる方はお気の毒ですけど。

    さて明日は2013年最終日でカウントダウン、そして1月に入ると色々とイベントあり、2014年は、さらに充実したマンションライフを楽しみたいですね。

  13. 395 入居済みさん

    カウントダウンを屋上庭園で迎えました!
    ディズニーの花火、
    レイボーブリッジ・東京タワー・スカイツリー等のライトアップ、
    いつもより明るい夜景・・・
    毎年手軽に体験できるので楽しみです!
    皆様、今年もよろしくお願いします。

  14. 396 マンション住民さん

    夕方コンシェルジュに怒鳴りながらカウンターをばんばん叩いてる馬鹿がいたな。

  15. 397 入居済みさん


    私も目撃しました。
    理由はどうあれ、自分のマンション(それとも居住者ではない?)で、
    脅す行為はNGですよね。

    理由は、何だったんでしょうか?

  16. 398 匿名さん

    マンション内で恐喝ですか!?
    外野が喜びそうなネタですこと(笑)

  17. 399 住民

    コンシェルジュさん入居以来辞める方が続出で新人さんばかり。慣れない新人さんのミスは多い。時給の割には楽な仕事だと思うよ。コンシェルジュさんを派遣する会社は研修もっとやってから現場に出してあげてね。

  18. 400 契約済みさん

    確かに今のコンシェルジュは、ミスが多すぎる。

  19. 401 マンション住民さん

    あのかわいい子も辞めちゃったのかな?
    いよいよ会社変える案も現実化するのかも...

  20. 402 契約済みさん

    南西のタバコとおうと物の件は何かわかったの?

  21. 403 契約済みさん

    管理会社変える案ですが、知人が野村不動産に勤務してまして、聞いたところ、入札形式をとらず、野村リビングサポートの言い値で管理費用が設定されているので、かなりあまい金額設定となっており、費用が高いことから管理組合から、業務と費用の精査を受けて、数千万から、物件によっては億単位で費用の削減を迫られることが多々あると聞いています。

    野村不動産グループの中でも、野村リビングアンドサポートは、利益率が高く、業績が良いので、収益性の低い野村ビルディングマネジメントと今後統合するそうです。

    相見積もり取らせないで管理費用算出されてるので、コンサルタントをいれて見直させて、がっつり無駄な費用を削減してもらいたいです。

  22. 404 匿名

    現在タワーマンションに住んでいます。住んでみるとタワーマンションは生活騒音がすごいですよ。
    特に重量衝撃音のLHレベルにはよく調べてください。
    家族ずれの多い子供の走る音が太鼓現象をおこし下階に伝わります。
    注意すべき点は、ベッドルーム、くつろぐスペースが上階との間取りを考えること。
    上階は真上、上階左右の部屋どんな人が住むかが重要。
    管理会社は騒音問題にはなにも手をだしませんので、一度騒音がおこるともうどうしようもありませんので。
    営業としっかり意見交換してください。
    正しい間取りの選択が重要です

  23. 405 マンション住民さん

    >404
    言ってることはもっともなんですけど、それはつまり上階左右に永住を決めた人が静かに暮らす中古物件を探す他ないって言ってません?
    営業はそんな情報持ってないし、なかなか難しいと思うんですが、、

  24. 406 匿名

    いいえ、営業は情報持ってますよ。聞けばもし現段階で決まっていればどのような家族構成の人が住むかは教えてもらえます。
    私は経験してタワーマンション購入していますので、確かな情報です。
    実際騒音は住んでみてからなので半分は掛けですね
    なので、重量衝撃音、軽量衝撃音のLH数で判断するなどスクラブの厚さも重要です。
    2重床はさほど効果はないようです。

  25. 409 匿名さん

    どうでもいいよ。最初は良くても引越しでどうなるかわからないよ。
    随分と無意味な経験談ありがと。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  26. 410 マンション住民さん

    私もタワーマンション二本目だけど、特に意識してなくても、ここ含めて騒音に悩まされたことないから、結局は運だよ。

    あと、契約前にどんな人が何号室に住むかをべらべら話す営業は私なら信用しないな。

  27. 413 匿名

    この手の話題は盛り上がっていいね。
    営業だって家族構成はわかるが、生活感まではわからないでしょ?
    うるさくする奴がいなければいい話だよ。

  28. 414 マンション住民さん

    騒音に悩まされることなく、引っ越してきて満足しています。

    ところで、壁紙剥がれやすくないですか?
    掃除機のコンセントを伸ばしすぎたり、何か落っことしたりした傷なので自己責任なのですが前の家ではあまり気にならなかったので。

    皆さんのお宅はどうでしょう?

  29. 415 マンション住民さん

    壁紙は私も気になってました!
    来客の方からは布みたいなデザインで良いと評判なんですが、その反面ひっかき傷が目立ちますよね。
    表面が立体的な分、自分で補修しても目立たないので、とりあえず良しとしてます。

  30. 416 匿名さん

    ここって屋上ボロボロになっちゃったの?

  31. 417 住民さんA

    なってませんよ。おおげさに書かれてるだけです。

  32. 418 マンション住民さん

    多分、一斉入居の際に入ってきた近所の子供たちが騒いで問題になった時のことを言ってるのでしょう。そういえば一通り入居が終わったら静かになりましたね。理事会の努力にも感謝です。
    この付近は侵入したがりな年頃の子供たちも多く、引越し屋と一緒に探検感覚ではいってきますので、入居時期はそちらさんもお気をつけて…

  33. 419 マンション住民さん

    コンシェルジェの方なんでやめちゃうんでしょう、、、、、(><)
    入居直後は確かに忙しいだろうけど、それももう落ち着いているとの理解なんですが、、、、
    住民としてもしっかりと継続してもらえるように努力すべきです。
    恫喝するとか論外。
    コンシェルジェの営業時間延長、個人的には不要だと思っています。
    それが理由かなあ?住民がうざいのだろうか、、、、
    理事会には問題意識もってほしいです。

  34. 420 匿名

    何度か見かけたのは、大柄な特徴ある男性が大きな声で文句言われてたわのは異様な光景でした。コンシェルジュが代わる理由が、何なのか?

  35. 421 マンション住民さん

    わたしも何度も見たことがあります。
    出かけて戻ってくるとまだいる!なんてことも。

    原因の一つでは?

  36. 422 匿名

    どなたか住宅借入金等特別控除の申告された方はいらっしゃいますか?

  37. 423 契約済みさん

    ほとんどの人がするんじゃない?

  38. 424 契約済みさん

    やり方わからん。
    とかやめてよ。

  39. 425 匿名

    >424
    やり方は分かるのですが、いつから申請可能かと思いまして。確か一般的な給与取得者で、他に申告の必要が無い場合、1月から申請可能だったよなぁとお思い書き込んでみました。お騒がせしました、ググってみます。

  40. 426 マンション住民さん

    >422

    住宅ローン控除、申告してきました。
    2月中旬~でなくても、受付してもらえました。

    郵送でもOKですが、内容と添付書類を確認してもらうため、税務署に直接手続きしました。
    職員に相談して、パソコンで入力して申告書を作成・・・という流れです。
    あらかじめ国税庁のHPで申告書を作っていったので、スムーズに終わりました。

    とても混んでいたので、早い時間に行くのがおすすめです。

  41. 427 匿名

    >426
    情報ありがとうございます。
    すでに申告可能とのこと、ありがとうございます。
    来月に入ると混むと思って聞いて見たのですが、既に混んでいるみたいで、出遅れたみたいです(汗)
    既にPCで書類は概ね作成済みなので、時間を見つけて申告に行きたいと思います。

  42. 428 住民さんA

    お隣さんが、転勤で引っ越され、その間賃貸にされたようで、しばらく経ってから別の方が入居してきました。でも、何の挨拶もなく、どんな人が何人住んでいるかもわからず、ちょっと気味悪いです。
    前のお隣さんとは挨拶もしていたし、玄関目の前のお宅なので、玄関開けてばったりということもありました。
    開けた瞬間見知らぬ人と、会ったら嫌だなあ〜と。
    また、年頃の子どももいますので、尚更です。

    今まで、賃貸に住んだことがないので、引越ししたら挨拶するのは当然でしたが、賃貸ってそういうものですか?

  43. 429 マンション住民さん

    初めて投稿します。都心を離れて移住し、あまりの団地ぶりに驚いています。エントランスや2重オートロックの前を塞ぐように、大人数で井戸端会議をする奥様達に困っています。挨拶しても、何の返答もないような方も多いですよね。以前、ロビーでの立ち振る舞いがマンション全体の問題となっていましたが、コンシェルジュの方もタワーマンションらしからぬマナーの悪さに呆れてしまったのではないでしょうか?資産価値に響かないよう、改善されることを願ってます。

  44. 430 マンション住民さん

    本当にそうですよね。
    オートロック付近での、奥様たちの井戸端会議には私も呆れました。



  45. 431 匿名

    >428さん
     賃貸住まいが長かったですが、他の方が入居済み物件に引越した場合は、少なくても両隣の方には、ご挨拶に伺いました。
     賃貸の入居者がこんなもんというよりは、個人に依存していると感じます。

  46. 432 住民さんA

    431さん、ありがとうございます。
    確かにそうですよね。
    賃貸だってきちんと挨拶に行く方もいるでしょうし。
    別に挨拶に来いとはいいませんが、正直なところ、マンションで壁1枚だと薄気味悪いというのが本音です。

  47. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸