東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part6

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2014-09-22 17:56:20

プラウドタワー東雲キャナルコートの住民スレPart6です。
引き続き、有意義な情報交換していきましょう。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288464/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312553/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332671/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社




[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-20 21:51:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 358 マンション住民さん

    354,355
    彼らがどのプランを購入して当初何を見て野村が何を説明したのか確認して言ってるの?
    議案書を読むと野村が悪いという議論にすり替えているようにしか見えない。全く状況の説明が欠落していて契約者に都合の良い内容だけが記載されているように見えるけど?
    世の中契約社会で、議事録のいうとおり専有部分図面だけを主に見ていたと彼らが言うならば彼らの落ち度なんだよ。バルコニーは共有部分だろ。図面をしっかり見て齟齬に気づいた人間は野村に確認して対応している。
    きちんと気づいた人は契約階を変えているのに気づかない人間が変更にサインをしながらあとから文句をいうという状況は公平でないと思うんだけどちがうのかな?契約とか、署名とかそんな軽いものなの?色々考えてしっかり対応した人間がバカを見る運用はやめて欲しい。感情論ではない。

  2. 359 匿名さん

    模型できがつかなかったのかね?
    それとも、模型から変更になったのに、説明がなかったの?
    説明されたけど、ちゃんと確認しなかっただけなのかな?

  3. 360 住民さんA

    358

    そういうあなたもどんな状況で買われたのか、ちゃんと確認してそういう発言されてるのでしょうか?
    あなたも決めつけてますよね。
    野村側の方でしょうか?

    あなたは自分は気付いて変えたのにズルいとか思ってる側の方ですかね

    取下げされてるんですからもういいんじゃないですか?

  4. 361 マンション住民さん

    毎朝毎朝、あの恥ずかしい写真、サインを朝から見るのが憂鬱。出来るだけ正面入り口を通るようにしているけど、毎回そうはいかないので。一期理事会って、全く。

  5. 362 入居済みさん

    358

    何となく正論なのかもしれないけど
    高層マンションなのに景色を遮るようなデザインにした野村さんのセンスの無さにびっくりだね。

    本人が気づかなかったって言うけど図面だけでは分からない事ってあるんじゃないですか?

    まさかここまでとはって…
    内覧で現実見せられても遅いよね。
    その辺も分かってあげなよ。
    自分の所もやって欲しいなら言えばいいじゃん。

    取下議案にそこまで噛みつく理由が分からないな。

  6. 363 マンション住民さん

    バルコニー手摺もそうですが、洗濯物干しにクレームつけている人がいるのにもビックリしました。
    はじめから図面に落ちてますよね。洗濯物干せば眺望に影響出るのもすぐにわかる。私はそこまで考えて部屋をきめましたよ。
    安い買い物でないのなら、穴があくほど図面をチェックすべきだし、後で気づいて変えてくれって甘いのではないでしょうか?議事録で発言している人もいましたが、厳しい言い方ですが、自業自得です。洗濯なんて客がいるときに干さなければいいだけの話です。

    洗濯物干しだって、自腹切るからって、ガラス手摺部分に好き勝手に移動したら、外からの見た目がおかしくなりませんか?縦のラインに協調性なくなるし。

  7. 367 契約済みさん

    361

    激しく同意!!

  8. 368 匿名さん

    早く外そうよ!

  9. 369 マンション住民さん

    363さん、

    洗濯干しの場所は眺望に影響があるというだけでなく、上の階の非常階段が洗濯干しの竿にあたるという消防法の問題もあり、議論にあがっているのですよ。

  10. 370 住民ママさん

    最近、運河が臭いのですが気のせいでしょうか?

  11. 371 契約済みさん

    370

    サーフィンをやっているものですが、時期によって海水又は運河の水は変化するものなので、時期によるものだと思いますが。
    海は夏場汚れて臭くなりますよ

  12. 372 住民さんA

    1つ、何ヵ月も疑問を持ってる話。

    裏玄関脇の身障者用駐車場に停め続けられて車。ずっと気になってたけど、身障者の方が家族にいらっしゃって、そこを使い続けていい契約なのかなと、半年以上もずっと思ってたんだが、今、マンション管理会社に正規の駐車場じゃないから、至急退けろと張り紙されてあった。

    おい、こいつ、8ヶ月も、ここに停めて駐車料代払ってなかったのかよ。だとしたら、かなり悪質。今からでも、最低金額くらい払わせろ。

    悪質。


    相当悪質。


    16万円位は払え。管理組合に。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  13. 373 マンション住民さん

    私も前から気になってた。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】

  14. 374 匿名さん

    放置した管理サイドも問題ありですね。
    てっきり許可とっているのかと思ってたよ。

  15. 375 入居済みさん

    >372さん
    管理会社の間違いでしょう。入居から8ケ月も経つ訳だし。
    ナンバー書くのは、いかがなものかと・・・。

  16. 376 入居済みさん

    >374
    何が管理会社の間違いなのですか?
    管理会社の怠慢ってことですか?

  17. 377 匿名さん

    そう。
    未許可だとしたら、その状態を放置していた

    ということが問題って事では?

    事実かどうか分かりませんが。

  18. 378 マンション住民さん

    昨晩あった当該車両、今朝6時にはなかったですね。
    夜の間に逃がしたんでしょう。
    平おきだから、一周回れば、どこの車両がモラルない行為を8ヶ月も続けてたか明白ですね。
    ナンバー割れてるわけですし。
    推察するに、駐車場契約は取ってるけど、平おきの上の方で面倒くさいから、毎回横に置いてたって感じのモラルのない輩なんではないでしょうかね。
    いずれにしろ、今後はそういうインモラルな輩もちゃんとチェックしましょう。

  19. 381 匿名さん

    どこ。裏玄関?

  20. 382 マンション住民さん

    今停まってるよ。

  21. 383 マンション住民さん

    以前に聞いたけど、くるまは契約されてます。
    風評はやめたほうがよいよい。

  22. 384 マンション住民さん

    でも管理組合から違法駐車の貼り紙されてたんでしょ。

  23. 385 マンション住民さん

    確かに昨日の夜には張り紙されてあった。
    それが間違いなのか?
    8ヶ月も経って間違うか?

  24. 386 匿名さん

    デマなんか?ほんまどっちかいな?

  25. 387 入居済みさん

    >385さん
    新人さんだったのかも。

  26. 388 入居済みさん

    あそこに止める権利のある方がちゃんと契約されてますよ。

  27. 389 住民

    ずっと気にしないようにと思って生活していましたが、隣のお部屋の生活音が気になっています。
    おそらく備え付けのクローゼットをバンバン開閉する音。振動が枕元に伝わってきます。
    こういうことって他の方も感じていますか?

  28. 390 匿名さん

    家は全然気になりませんね。
    使い方と間取りによるんでしょうね。

  29. 391 入居済みさん

    家も、上下左右、どこも気になりませんが。
    低層階です。

  30. 392 住民

    寝室にしているお部屋と、お隣のクローゼットがきっと壁で反対にあるんだと思います。数回のバンバンなので気にしないようにします。

  31. 393 入居済みさん

    投稿ないですね。皆さん、帰省してしまったのでしょうか。
    引っ越しから今まで、ありがとうございました。
    来年も引き続き、よろしくお願いします。

  32. 394 匿名

    帰省もなく残留組ですが、年末になり帰省や旅行でお出かけになる方々とエントランス等ですれ違うと良いな~と思ったりしてしまいます。行き帰りで、交通状態に悩まされる方はお気の毒ですけど。

    さて明日は2013年最終日でカウントダウン、そして1月に入ると色々とイベントあり、2014年は、さらに充実したマンションライフを楽しみたいですね。

  33. 395 入居済みさん

    カウントダウンを屋上庭園で迎えました!
    ディズニーの花火、
    レイボーブリッジ・東京タワー・スカイツリー等のライトアップ、
    いつもより明るい夜景・・・
    毎年手軽に体験できるので楽しみです!
    皆様、今年もよろしくお願いします。

  34. 396 マンション住民さん

    夕方コンシェルジュに怒鳴りながらカウンターをばんばん叩いてる馬鹿がいたな。

  35. 397 入居済みさん


    私も目撃しました。
    理由はどうあれ、自分のマンション(それとも居住者ではない?)で、
    脅す行為はNGですよね。

    理由は、何だったんでしょうか?

  36. 398 匿名さん

    マンション内で恐喝ですか!?
    外野が喜びそうなネタですこと(笑)

  37. 399 住民

    コンシェルジュさん入居以来辞める方が続出で新人さんばかり。慣れない新人さんのミスは多い。時給の割には楽な仕事だと思うよ。コンシェルジュさんを派遣する会社は研修もっとやってから現場に出してあげてね。

  38. 400 契約済みさん

    確かに今のコンシェルジュは、ミスが多すぎる。

  39. 401 マンション住民さん

    あのかわいい子も辞めちゃったのかな?
    いよいよ会社変える案も現実化するのかも...

  40. 402 契約済みさん

    南西のタバコとおうと物の件は何かわかったの?

  41. 403 契約済みさん

    管理会社変える案ですが、知人が野村不動産に勤務してまして、聞いたところ、入札形式をとらず、野村リビングサポートの言い値で管理費用が設定されているので、かなりあまい金額設定となっており、費用が高いことから管理組合から、業務と費用の精査を受けて、数千万から、物件によっては億単位で費用の削減を迫られることが多々あると聞いています。

    野村不動産グループの中でも、野村リビングアンドサポートは、利益率が高く、業績が良いので、収益性の低い野村ビルディングマネジメントと今後統合するそうです。

    相見積もり取らせないで管理費用算出されてるので、コンサルタントをいれて見直させて、がっつり無駄な費用を削減してもらいたいです。

  42. 404 匿名

    現在タワーマンションに住んでいます。住んでみるとタワーマンションは生活騒音がすごいですよ。
    特に重量衝撃音のLHレベルにはよく調べてください。
    家族ずれの多い子供の走る音が太鼓現象をおこし下階に伝わります。
    注意すべき点は、ベッドルーム、くつろぐスペースが上階との間取りを考えること。
    上階は真上、上階左右の部屋どんな人が住むかが重要。
    管理会社は騒音問題にはなにも手をだしませんので、一度騒音がおこるともうどうしようもありませんので。
    営業としっかり意見交換してください。
    正しい間取りの選択が重要です

  43. 405 マンション住民さん

    >404
    言ってることはもっともなんですけど、それはつまり上階左右に永住を決めた人が静かに暮らす中古物件を探す他ないって言ってません?
    営業はそんな情報持ってないし、なかなか難しいと思うんですが、、

  44. 406 匿名

    いいえ、営業は情報持ってますよ。聞けばもし現段階で決まっていればどのような家族構成の人が住むかは教えてもらえます。
    私は経験してタワーマンション購入していますので、確かな情報です。
    実際騒音は住んでみてからなので半分は掛けですね
    なので、重量衝撃音、軽量衝撃音のLH数で判断するなどスクラブの厚さも重要です。
    2重床はさほど効果はないようです。

  45. 409 匿名さん

    どうでもいいよ。最初は良くても引越しでどうなるかわからないよ。
    随分と無意味な経験談ありがと。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  46. 410 マンション住民さん

    私もタワーマンション二本目だけど、特に意識してなくても、ここ含めて騒音に悩まされたことないから、結局は運だよ。

    あと、契約前にどんな人が何号室に住むかをべらべら話す営業は私なら信用しないな。

  47. 413 匿名

    この手の話題は盛り上がっていいね。
    営業だって家族構成はわかるが、生活感まではわからないでしょ?
    うるさくする奴がいなければいい話だよ。

  48. 414 マンション住民さん

    騒音に悩まされることなく、引っ越してきて満足しています。

    ところで、壁紙剥がれやすくないですか?
    掃除機のコンセントを伸ばしすぎたり、何か落っことしたりした傷なので自己責任なのですが前の家ではあまり気にならなかったので。

    皆さんのお宅はどうでしょう?

  49. 415 マンション住民さん

    壁紙は私も気になってました!
    来客の方からは布みたいなデザインで良いと評判なんですが、その反面ひっかき傷が目立ちますよね。
    表面が立体的な分、自分で補修しても目立たないので、とりあえず良しとしてます。

  50. 416 匿名さん

    ここって屋上ボロボロになっちゃったの?

  51. 417 住民さんA

    なってませんよ。おおげさに書かれてるだけです。

  52. 418 マンション住民さん

    多分、一斉入居の際に入ってきた近所の子供たちが騒いで問題になった時のことを言ってるのでしょう。そういえば一通り入居が終わったら静かになりましたね。理事会の努力にも感謝です。
    この付近は侵入したがりな年頃の子供たちも多く、引越し屋と一緒に探検感覚ではいってきますので、入居時期はそちらさんもお気をつけて…

  53. 419 マンション住民さん

    コンシェルジェの方なんでやめちゃうんでしょう、、、、、(><)
    入居直後は確かに忙しいだろうけど、それももう落ち着いているとの理解なんですが、、、、
    住民としてもしっかりと継続してもらえるように努力すべきです。
    恫喝するとか論外。
    コンシェルジェの営業時間延長、個人的には不要だと思っています。
    それが理由かなあ?住民がうざいのだろうか、、、、
    理事会には問題意識もってほしいです。

  54. 420 匿名

    何度か見かけたのは、大柄な特徴ある男性が大きな声で文句言われてたわのは異様な光景でした。コンシェルジュが代わる理由が、何なのか?

  55. 421 マンション住民さん

    わたしも何度も見たことがあります。
    出かけて戻ってくるとまだいる!なんてことも。

    原因の一つでは?

  56. 422 匿名

    どなたか住宅借入金等特別控除の申告された方はいらっしゃいますか?

  57. 423 契約済みさん

    ほとんどの人がするんじゃない?

  58. 424 契約済みさん

    やり方わからん。
    とかやめてよ。

  59. 425 匿名

    >424
    やり方は分かるのですが、いつから申請可能かと思いまして。確か一般的な給与取得者で、他に申告の必要が無い場合、1月から申請可能だったよなぁとお思い書き込んでみました。お騒がせしました、ググってみます。

  60. 426 マンション住民さん

    >422

    住宅ローン控除、申告してきました。
    2月中旬~でなくても、受付してもらえました。

    郵送でもOKですが、内容と添付書類を確認してもらうため、税務署に直接手続きしました。
    職員に相談して、パソコンで入力して申告書を作成・・・という流れです。
    あらかじめ国税庁のHPで申告書を作っていったので、スムーズに終わりました。

    とても混んでいたので、早い時間に行くのがおすすめです。

  61. 427 匿名

    >426
    情報ありがとうございます。
    すでに申告可能とのこと、ありがとうございます。
    来月に入ると混むと思って聞いて見たのですが、既に混んでいるみたいで、出遅れたみたいです(汗)
    既にPCで書類は概ね作成済みなので、時間を見つけて申告に行きたいと思います。

  62. 428 住民さんA

    お隣さんが、転勤で引っ越され、その間賃貸にされたようで、しばらく経ってから別の方が入居してきました。でも、何の挨拶もなく、どんな人が何人住んでいるかもわからず、ちょっと気味悪いです。
    前のお隣さんとは挨拶もしていたし、玄関目の前のお宅なので、玄関開けてばったりということもありました。
    開けた瞬間見知らぬ人と、会ったら嫌だなあ〜と。
    また、年頃の子どももいますので、尚更です。

    今まで、賃貸に住んだことがないので、引越ししたら挨拶するのは当然でしたが、賃貸ってそういうものですか?

  63. 429 マンション住民さん

    初めて投稿します。都心を離れて移住し、あまりの団地ぶりに驚いています。エントランスや2重オートロックの前を塞ぐように、大人数で井戸端会議をする奥様達に困っています。挨拶しても、何の返答もないような方も多いですよね。以前、ロビーでの立ち振る舞いがマンション全体の問題となっていましたが、コンシェルジュの方もタワーマンションらしからぬマナーの悪さに呆れてしまったのではないでしょうか?資産価値に響かないよう、改善されることを願ってます。

  64. 430 マンション住民さん

    本当にそうですよね。
    オートロック付近での、奥様たちの井戸端会議には私も呆れました。



  65. 431 匿名

    >428さん
     賃貸住まいが長かったですが、他の方が入居済み物件に引越した場合は、少なくても両隣の方には、ご挨拶に伺いました。
     賃貸の入居者がこんなもんというよりは、個人に依存していると感じます。

  66. 432 住民さんA

    431さん、ありがとうございます。
    確かにそうですよね。
    賃貸だってきちんと挨拶に行く方もいるでしょうし。
    別に挨拶に来いとはいいませんが、正直なところ、マンションで壁1枚だと薄気味悪いというのが本音です。

  67. 433 住民C

    話は戻ってごめんなさい。
    住宅借入金等特別控除の申告について教えてください。
    税務署に提出する書類の中で
    ①「家屋の登記事項証明書」=法務局
    ②「工事請負契約書の写し」=野村不動産
    は、それぞれどうやって手にいれました?
    ①事前に法務局に出向いて?
    ②エコポイント申請用は野村不動産に準備して貰いましたが、今回はどうされましたか?

    教えて頂ければ助かります。
    どうぞ宜しくお願いします。

    住民C

  68. 434 匿名さん

    うちは税務署に取りにいったよ。
    江東区の法務局と税務署が離れてるんだわ、マジで遠かった。
    法務局も税務署も豊洲に移転してほしい。

  69. 435 匿名さん

    ごめん、間違えた。
    取りにいったのは税務署じゃなくて法務局。

  70. 436 匿名さん

    ①は、契約時に司法書士からもらってませんか?

  71. 437 マンション住民さん

    ここは、認定長期優良住宅ですか?

  72. 438 匿名

    契約者ならわかりますよね?

  73. 439 匿名さん

    長期優良じゃありませんよ

  74. 440 匿名さん

    >438

    長期優良では無いって普通に書けば良いじゃない。
    あの時はそれが普通だったのだから・・・

    見栄っ張り。

  75. 441 マンション住民さん

    ありがとうございます。
    住宅控除は20万円までですね。

  76. 442 匿名

    440 見栄っぱり?
    契約者じゃない人に教える義務があるわけ?
    見栄はるレベルでもないこと。あなたのような人がいるから、荒れるんだなあ。

  77. 444 住民

    雪かきもっとやってほしかったな。
    雪かきは業務管理外なのかな。

  78. 445 匿名さん

    自分も管理組合の一員だって意識が無いのかな?
    時間契約なんだからほかのやることも含めて時間内に終わらなければ仕方ないのは当然でしょ。
    住人全員が所有者なんだからきれいになって欲しいと思うなら手伝えばいいのに。

  79. 446 匿名さん

    初めて買った人が多いみたいですからね。
    この管理費と業務委託内容で、全てやってくれると思ってるんでしょうか。

    区分所有?なにそれ??みたいな。
    うちの嫁も同じですが(笑)

  80. 447 住民

    手伝いたいと言ったら拒否されたんです。
    エントランスが水浸しだったし、駐車場まで歩く道もなかったし。もう少し歩きやすいように雪をのけたかった。

  81. 448 住民さんA

    確定申告に関する質問です。
    全部事項証明書にある建物の住所は、現住所(住民票の住所:東雲1丁目9番50)と違って、「東雲1丁目13番地5」になっていますが、それは問題ないでしょうか。

  82. 449 入居済みさん

    週末は2週連続で積雪になり、予定は狂い、
    出掛けることも出来ず、ほぼ引きこもっています。
    皆様、いかがお過ごしですか?

  83. 451 主婦さん

    あなたもね。

  84. 452 入居済みさん

    コンシェルジェの態度が・・・だと感じていたら、
    最近変わったようですね。

  85. 453 マンション住民さん

    川崎ナンバーのレクサス、車寄せ付近に長々と駐車するのやめてくれ。この時間は子供が多くて死角になって危ない。

  86. 454 マンション住民さん

    >453さん
    駐車時間が長いことの是非はともかく、死角が多い場所なら、それは子供の親が気をつけるべきことでは?

  87. 455 匿名

    私有地とはいえ、エントランス付近は、人の乗降りの場所ですから、通常であれば、15分以内が常識範囲内が限度じゃないですかね。管理人さんにお見かけしたら、都度報告しても良いと思いますよ。

  88. 456 契約済みさん

    豊洲の公示価が上がってますね!

  89. 457 契約済みさん

    456

    前年度からどれくらい上がってるんですか?

  90. by 管理担当

スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~6,990万円

1LDK・3LDK

33.43平米~71.01平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸