東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス武蔵野中町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. ザ・パークハウス武蔵野中町について
主婦さん [更新日時] 2014-12-08 23:14:03

ザ・パークハウス 武蔵野中町っていかがでしょうか。
アクセスもいいですし、緑の風景とよく似合いそうな外観です。


所在地:東京都武蔵野市中町2丁目2988番2他(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩7分、
   JR中央線総武線京王電鉄井の頭線「吉祥寺」駅徒歩17分、
間取り:3LDK・4LDK

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 武蔵野中町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-20 18:10:30

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 武蔵野中町口コミ掲示板・評判

  1. 540 購入検討中さん

    お疲れ様です。
    何点か質問させて下さい。

    ①現在残っている1階のBHタイプですが、78m2あるのに、それより狭い部屋より安いです。
    どのような理由があるのでしょうか?

    ②半地下リスクについてですが、ある程度の豪雨が来てもポンプ機能がしっかりしてれば、浸水リスクは低いと考えますがどうなのでしょうか?

    ③半地下と地上一階では、湿気について大きな差はあるのでしょうか?

    ④半地下のリセールについて。
    他の物件で、中古地下マンションが出てましたが、立地がいいため、けっこういい値で出てました。
    この物件の場合はどのように考えられますでしょうか。


    色々とすみません。
    よろしくお願いいたします。

  2. 541 匿名さん

    半地下は売れんでしょう。最近の温暖化のせいか
    昔は無かった、ゲリラ豪雨も増えて来てますし
    本当に大丈夫か?不安ですよね。
    昼間は誰も居ない共働きであれば、
    日照はほとんど関係無いので、アリかもしれませんね。

  3. 542 匿名さん

    540さん

    ①BHは端っこの部屋なので、地面に隣接する部分が多いです。
     地面からの湿気の影響を受けるものと思われます。

    ②排水設計時の想定雨量内であれば、リスクは低いと思います。
     問題は、これから先、想定以上の雨が降るかどうか、ですね。

    ③差は間違いなく、あるでしょうね。ただ、どれだけの差なのかは
     住んだことがないので、わかりません。 

    ④この物件、というよりは一般論になってしまいますが…。
     完成後、しばらく住んでみて、日当たりや湿気の問題がどの程度か
     はっきりしないことには見えてこないと思います。

     それほど、大きな問題にならないようでしたら、立地が良いので、
     そこそこの値段で売りに出せると思います。加えて、ゲリラ豪雨を
     何度か経験して、問題ないことを実際に確認できたら、なおよしです。

     逆に、日当たり、湿気に問題があるようなら、立地は良くても、
     価値は下がるでしょう。浸水に関しては、一度でも起きたら、
     これはちょっと絶望的ですね。

  4. 543 匿名さん

    BHの一階なら、井の頭通りの歩道を歩く方々からの目線も考慮されてそうですね。
    あと、そこより狭くて高いって、南西側とかではなく、BHと同じ南東側ですか?

    因みに地下ってあと何戸残ってるんですか?

  5. 544 検討中の奥さま

    BHは井の頭通りからすぐですし、他の階と違い窓がないからでしょうね。排水に関しては問題ないと思いますが、湿度は不明です。
    地下は、二つくらい残ってたと思います。

  6. 545 匿名さん

    BHの一階が何故、売れ残っている、そして、他の部屋より安いかということですが、
    営業の人に聞いて見たら、やはり、せっかくの角部屋の明かり、風通しという部分で、
    本来窓があるべき部分が壁になっていて、角部屋という利点が無い、ということでした。
    そういう意味では、他の一階と何ら変わりないと捉えて、広いし、
    投資などに考えている人には、買いかもしれませんね。

  7. 546 匿名さん

    改めて図面を見てみましたが、1階云々にかかわらず、BHタイプは専用面積の割に各部屋の広さが確保されておらず、いわゆる無駄なスペースが多い間取りですね。
    例えば、玄関、廊下、洗面所等。
    しかも井の頭通り沿い。
    それらが価格に反映されているんだと思います。
    同じ南東向きではBGタイプは、BHより専用面積が狭いですが、有効面積は広そうですね。
    BGタイプはまだ残っているんでしょうか?

  8. 547 匿名さん

    それからBHは角部屋だけあって、下がり天井の影響が強いですね。
    通路側の大梁の下は1980mmだと思うので、通路側の洋室はかなり影響が出てしまいます。
    それも価格に反映されてるかも。

  9. 548 匿名さん

    粉塵も低いところに溜まりますし、空気は当たり前ですが、上層部に行けば良くなります。
    車の排気、粉塵、ゴミにはかくごが必要です。

  10. 549 匿名さん

    半地下の部屋って、夏は熱がこもりませんか?
    プランを見ると、テラス部分も下はタイルみたいなものが
    敷き詰められているし、テラスの回りはコンクリート壁。
    通風性も期待できないですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    サンクレイドル国立II
  12. 550 匿名さん

    親戚が同じような作りの半地下に住んでますが、
    除湿機があれば十分だと言ってました。
    しかし、風通しは期待出来ないので
    バルコニーに扇風機を置いてやれば
    いけるでしよ、対策は安くて済むので
    半地下でも問題ないでしょ。

  13. 551 匿名さん

    知り合いが半地下物件を事務所にしていますが、通風が悪いので植物は根ぐされして中々育たないと言っていました。
    ここと同じか少し高い位の高級マンションで、ガラス壁もあり、明るさはある素敵なテラスなんですけどね。
    ガーデニングとかは難しいかもです。ご参考まで。

  14. 552 買い換え検討中

    半地下物件は若干程度の割安価格なら敬遠したいですね
    最新の新築だとどうしてもイメージ的に良く見えてしまうし衝動買いしそうで怖いです
    中古相場に見合った新築価格なら検討の余地もありますが、この価格ではリスクに見合わない
    最近のゲリラ豪雨も怖いです。いくら排水能力が高くても万一、一気に水が押し寄せたらアウトでしょ

  15. 553 匿名さん

    552さん
    日本では、中古相場によって新築価格が決まるのではなく、新築価格の相場に牽引されて中古相場も動くのです。
    間違いなく3〜6ヶ月で中古も上がってきます。
    地下物件のリスクについては同意見です。

  16. 554 買い換え検討中

    これからも気象が極端になってゲリラ豪雨は増えると聞きました。

    半地下を買った人はそこんとこ考えてるのかな?その人たちの勝手ですけどねw

    私は部屋が水没なんて考えただけで恐ろしいです。

  17. 555 匿名さん

    554
    それもある程度は想定されていると思いますよ。
    ここでは飽く迄可能性の話しか出てませんが、実際買われた方は設計まで確認されているのではないでしょうか。
    この土地が経験した最高雨量、どの程度の雨量まで耐える設計になっているか、などなど。
    私ならそうします。
    半地下のリスクに関する話は、それらの数値が出てこないと有意義な議論はできなそうですね。

  18. 556 入居予定さん

    半地下はテラスが広めなので、犬を飼っている方であれば、
    オシッコやウンチはテラスでし放題なので便利だと思います。
    ゲリラ豪雨については担当者と話しましたが、全く問題はないとの事です。
    それより、階上からの洗濯物やゴミなどがテラスに落ちてくるのが厄介ですね。
    下着などが落ちて来たら、フロントへ届けなけれならないようです。

  19. 557 匿名さん

    えっ??
    テラスにペットをだすのは管理規定で禁止では?
    テラスで糞尿されては匂いで他の住民にご迷惑おかけしますから。

  20. 558 匿名さん

    >>557さん
    おっしゃる通り、テラスにペットを出すことは出来ません。
    購入が決定した方なら管理規約を読めば明記されている事項なのですが・・・

    >>556さん
    入居予定なのでしたら手元にある管理規約を良く読んでくださいね。

    このマンションはペットを飼われる方がかなり多いようですのでペットで揉めるのではなく、ペットが住民の潤滑剤になってくれることを切に願っています。

  21. 559 入居予定さん

    >>556さん
    禁止だと管理規約説明会でも強く説明のあった箇所ですよ。バルコニー部分は共用部扱いです。
    前もこの手の書き込みがありましたよね。。
    ペットを飼うのはとても素敵なことだと思いますが、
    認識の薄い発言が多いので心配でなりません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス氷川台
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸