- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-10-02 20:55:04
煽り厳禁です。
[スレ作成日時]2013-09-20 15:00:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART55】
-
905
匿名さん
>>902
どういうイメージなのか知らないけど、マンション内で不審な人がウロウロしてたら
すぐ分かるし人目につきまくるよ。
大規模でも一階段に10軒ぐらいで、小規模マンションなら3軒ぐらいしか入ってない。
だからたいてい廊下に人がいることなんてほとんどないんだから。
1人でもウロウロしてたらすぐ分かるし、速攻管理会社に連絡だよ。
戸建ては門を出たら道路に誰が歩いていようが勝手だし口出しもできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
>>904
現実と向き合った方が良いですよ。マンションは例外なく共同生活です。賃貸マンション以上に結びつきが強固です。一蓮托生の運命共同体なんですよ。自覚してください。マンションの値打ちは管理組合で決まるのですから。
戸建てなら敷地内で他人と会う事は絶対にありませんよ。マンションは極まれでも、会う事があるんですよねえ?
出勤時間も通学時間でも会わないんですか??
>閑静な住宅街の戸建のほうが勝手に人がピンポンとやって来たり
録画機能も無かったんですか。それで人と出くわすなんて、インターホンですらなかったようですね。「古い設備の家」は購入しない方が良いって話ですか?
マンションもしばらくすればエントランスに暇な老人がたむろしたりするんじゃないですかね?
>>905
>戸建ては門を出たら道路に誰が歩いていようが勝手だし口出しもできない
そりゃあそうだろ。通行人なんだから。不審者がウロウロしてたら何にもしてなくても即110番するけど。
門の前や中に人が居たら当然110番。マンションは誰だかわからないからとりあえず管理会社なんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
例えばスーツ姿でメモ片手にウロウロは不信だと思わない、宅配風でウロウロも不信とは思わない。そう言う偽装も居るかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
マンション大好きさんは、必死で論点変えたがりますね。
まぁ、団地(マンション)などは騒音で悩む人が多いと聞きますがね。
子どもが飛び跳ねる事も出来ない住居は要りませんよ。
ファミリー向けマンションは最悪でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名
マンションさんは人を見れば不審者なんだね。
そりゃセキュリティーと騒ぐわけだ。
ストレスの多い性格でかわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
>戸建てなら敷地内で他人と会う事は絶対にありませんよ
庭もないくせによく言うよ。
敷地のほとんどが建物と駐車場でしょう。
戸建ては外に出たらすぐ人の目がある。
それに、マンションは管理を買えとは言うけど管理組合を買えなんて言わないって。
それなら管理費がマンションによって違う意味がないじゃん。
管理会社がしっかりしてると、周辺環境もいいし、対応も速いってこと。
前にも書いていた人がいたが、マンション内ではほとんど人に会うことなどない。
スーツを来た人がインタホン押しながらウロウロしてたら目立ってしょうがないw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
10年以上マンション暮らししてる人の多くは戸建の事を
あまり知らないし、偏見をもってる人が多いな。
私は1級建築士でマンション建設にも携わってるが、マンションと戸建
の長所、短所をまともに論じてる人はこのスレには極少数しかいない。
こだわりもさほどなく、建築の知識もあまりないのなら都会ではマンションの方が
無難かな?どちらが良いとか優れてるというのは個別の問題だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
マンション住民は根本的な相違点、集団居住と区分所有が、戸建ての単独居住と個人所有に比べ、どのようなメリットがあるのか答えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名
マンションのエントランス前やエレベーター前に知らない人が立ってるのと戸建ての玄関前に知らない人が立ってるのでは明らかに戸建て玄関前の方が不審者っぽいけど。
マンションの方が不審者入りやすいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
マンションは合理的な安上がり住宅、古くなると悲惨な運命の共同住宅、住民も運命共同体。
生まれた時からずっとマンション暮らしの俺は、やっと去年戸建て買って、一抜けた~! 平和だ。
ガレージが玄関横、雨にも濡れない、バイクも置ける、幸せ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
915
匿名さん
>>913
でも戸建に住んでいたころより明らかに宗教も販売員も一切来ませんけどね。
戸建て時代に悩まされた不審車がないのが一番いい。
駐車車両があっても即通報とまではできないからね。
近所の来客かもしれないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
逆にずっと戸建て暮らしだと、アパートやマンションのような集団住宅にものすごく違和感がある。部屋は狭そうだし、車の乗降や郵便物の収受などの生活動線が不便になりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
通報すればいいのに。誰が通報したかなんてわからないよ。
マンションってあんなに住んでる人が多いのに来客用の駐車場ないよね。すべてが狭い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
住人以外は不審者扱いみたいだから、来客用駐車場なんて要らないのでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
そもそも不審者は基本的には留守の時に来ます。
戸建ては留守がとてもわかりやすいのが問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
>915
不審車って戸建ての問題というより立地の問題でしょ。
私がマンションに住んでるときは、マンション横の道路がなぜかヤンキーの溜まり場所で嫌だったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
>>917
では、戸建で駐車場二台確保してるお宅のほうが多いですか?
たいていは一台分しかとれなくて、そのへんに路駐でしょ?
二台取れるところは駅から遠いから確保しないとしょうがないような立地。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
>>917
そんなに簡単に波風立てる人、戸建には不向き。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
>>921
田舎はそうなんでしょうね。
都内では住宅街でも路駐してたらすぐに駐禁切られます。
普通はコインパーキングに停めます。都内では住宅街の奥でもコインパーキングが沢山あるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
>>910
貴方はマンションの事すら解ってないんですね。
>それに、マンションは管理を買えとは言うけど管理組合を買えなんて言わないって。 それなら管理費がマンションによって違う意味がないじゃん。管理会社がしっかりしてると、周辺環境もいいし、対応も速いってこと。
えっと、なんか管理費の違いの下りは意味が分からないですけど、
そのしっかりした管理会社は誰が選ぶんですか?
新たな管理計画や修繕の決断は誰がするんですか?
管理会社に住民の要望を伝えるのは誰ですか?
もしも、管理会社が倒産したら次の会社は誰が選ぶんですか?
管理会社自体の管理は誰がするんですか?
管理組合は、管理会社に管理の内容を要請し、仕事の内容、結果を管理し、管理会社の出した提案を選別するのです。
つまり、「良い管理組合」あってこその「良い管理」です。
「マンションは管理を買う」とは「管理組合を買う」ことなんですよ。
http://diamond.jp/articles/-/10944?page=2
>「管理を買う」とは、管理そのものを100%購入できるわけではなく、あくまでも管理組合の主体的な管理をサポートする管理会社や、その管理会社のサービスを選択するという意味でしかあり得ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)