注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8
県民マスター [更新日時] 2014-01-29 12:19:29

とりあえずスレ立ててやったぞ!

前スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/322699/

[スレ作成日時]2013-09-19 22:10:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8

  1. 851 契約済みさん

    >>844
    個人が特定されやすいので、具体的な箇所までは書きづらいのでは?

  2. 852 入居済み住民さん

    >>851

    843を特定できるのは県民だけでしょ。
    ほかの人は843を特定できないよ。

    県民に特定されたからって何かあるの?

    >>851も県民の人と思われるような。。。

  3. 853 ご近所さん

    やはり県民の中の人が居たか

  4. 854 匿名さん

    県民ショー万歳

  5. 855 匿名さん

    852みたいに妄想が飛躍する人もいるから誰にも特定されないに限るだろ
    県民内部にだって残念な人はいるかもしれないからね

  6. 856 匿名さん

    私は県民さんの家が大好きです

  7. 857 入居済み

    入居2カ月。子供が木の部分にボールペンで落書きしました
    誰か消し方知りませんか?

  8. 858 匿名さん

    ”木の部分”がどこなのかわかりませんが、
    インクが染み込んでしまうような場所であればほぼ無理だと思います。
    そうでなければ、とりあえず
    メラミンスポンジ又は消しゴムで擦るのがよろしいかと。
    塗装品の場合は目立たないところを擦って、
    色落ちしないことを確認してからにしましょう。

  9. 859 匿名さん

    >>857
    油かお酢を染み込ませてみてください。

  10. 860 入居済み住民さん
  11. 861 匿名さん

    2階風呂にしたのですが、1階の水道使うと2階の風呂ですごい音するんです。音が、気になってしまって。

  12. 863 購入検討中さん

    やすりで削っちゃえばいいよ。

  13. 864 入居済み住民さん

    >861
    排水管の通気口が風呂場近くにあるんじゃないの?
    聞いてみたら?

  14. 865 入居済み住民さん

    電気式床暖房だけど、電気料金がバカ高くなるね。10月の電気料金と
    比べて12月は約3倍だね。
    一部を石油ストーブに切り替え、せめて10月の倍位に抑えたいです。

  15. 866 入居済み住民さん

    石油ストーブの方が安いの?

  16. 867 入居済み住民さん

    価格はこれから比較して見ないと。それと石油ストーブの温かさはいいね。

  17. 868 購入検討中さん

    県民で建てられた方は家具ってどこで買ってますか?
    やっぱり県民ですか?

  18. 869 匿名さん

    島忠とかで買いましたが

  19. 870 匿名

    県民経由で、飛騨のきつつきの家具を購入しました。かなりの値引きで、大塚家具でも、そこまでは引けないとハッキリ言われたので気に入ればお得だと思います。飛騨の家具は島忠ホームズなどでも取り扱いがあります。

  20. 871 入居済み住民さん

    石油ストーブの暖かさいいよね。

    子どもが大きくなったら石油ストーブにしたいなー。

  21. 872 匿名さん

    石油ストーブって臭いが……

  22. 873 匿名さん

    高気密で石油ストーブ、ファンヒーターは使えますか?

  23. 874 入居済み住民さん

    灯油を入れる手間はあるけど、石油ストーブの炎の色が良いね。
    ファンヒーターは少し臭うので、旧型タイプが良いのでは。

  24. 875 入居済み住民さん

    >873
    換気しながら使えばいいのでは?


    それより高気密か。。。

    ちゃんと気密なってますよね?県民さん?
    どこにシート貼るんでしたっけ?

    なんか施工中教えてあげたような気がしたけど(笑

  25. 876 匿名さん

    え、気密測定してるでしょ?測定してなければ高気密とは言えないよ。

  26. 877 匿名さん

    OP満載の家って引きますか?

  27. 878 入居済み住民さん

    え?測定するの?
    ウチは測定してないよ。

    なのに高気密って言っちゃうの?県民さん。

  28. 879 匿名さん

    いつ県民が高気密だなんて言ったんだよ

  29. 880 匿名さん

    高気密じゃないのですか?それじゃもしかして高断熱でもない?

  30. 881 入居済み住民さん

    そんなに気になるんなら県民に聞いたら?
    電話一本入れれば済むだけの話でしょ。

  31. 882 匿名さん

    それを言っちゃぁこのスレ成り立たないっしょ

  32. 883 入居済み住民さん

    あれ、パンフレットにも高気密とも高断熱とも書いてないや。。。


    ってことは。。あれ、県民って性能はそんなでもない?

  33. 884 入居済み住民さん

    >>883にとっての高気密高断熱って何?
    高気密高断熱住宅なんてさ、基準がないんだから惑わされないほうがいいよ。

    高気密高断熱を謳う多くのHMが次世代省エネルギー基準を境界にしている事を考えれば、
    長期優良住宅に対応している県民の家も高気密高断熱という事になるんだろうけど
    それを謳わないところが県民らしいところじゃないかな。

  34. 885 匿名さん

    このスレで何度も出ているけど、県民の家は「値段の割に」高スペックなの。
    それと県民は断熱には少し気を使っているけど、気密については全然気にしてないよ。

  35. 886 入居済み住民さん

    885の言うことが結構適切かも。。
    施工中見ててもそんな感じだった。
    断熱には す・こ・し 気使って
    気密は全然気にしてない。

    そういうレベルなんだね。県民は。それでも値段が安いから。
    みんな買うわけだ。

  36. 887 匿名さん

    確かに物はいいものもを使っていると思います。ただそれを扱う職人のレベルがねー。これだけの棟数があると職人の力量の差がはっきり出るでしょう。

  37. 888 匿名さん

    気密よりも通気を重視するのが昔からの日本の家だからな。
    冬よりも夏に重きを置けってことだよ。特に埼玉は。

  38. 889 匿名さん

    あなたの言う夏場に重きをおいた通気って?

  39. 890 匿名さん

    普通の木造住宅なら隙間だらけだから下手に気密性を上げなければ通気は十分だ。
    日除けだけ工夫すれば夏を快適に過ごせる。埼玉で家づくりするなら夏のことだけ考えるべき。
    わざわざ断熱ガラスにしたりトップライト付けるのは愚の骨頂。

  40. 891 足長坊主

    そうじゃ愚の骨頂じゃよ!

  41. 892 入居済み住民さん

    トップライトは使い方次第でしょ。
    南に付けたら夏場の日射は大問題だろうけど。
    断熱ガラスは夏の冷房効率アップにも繋がる気がするけど、違うのかな?

  42. 893 匿名さん

    >890
    ここ最近のレスは冬場のことばかりですが、気密性能は夏の冷房にも大きく影響するじゃないですか?エアコン使わないなら関係ありませんがね。

  43. 894 匿名さん

    >>892
    冷気は下に、暖気は上に
    ですよ。

  44. 895 匿名さん

    >>892
    トップライトで部屋が明るくなるってことは北側でも十分に日差しが入るってこと。
    内部を暖めさせないことが最大の暑さ対策だよ。
    ガラスの話は標準の遮熱ガラスをわざわざ断熱ガラスに変更するのが愚なのよ。

    >>893
    中途半端な気密はデメリットしか無いよ。県民共済の施工で効果を期待できる気密性能まで上げるのは無理。

  45. 896 購入検討中さん

    日本で気密性って重要なのかね?
    天下の積水ハウスも隙間だらけで寒い家だよ?

  46. 897 匿名さん

    >895
    中途半端な気密性能とは実測値でどのくらいですか?

  47. 898 匿名さん

    中途半端な気密ってのは数値上じゃなくて例えば部屋ごとの気密差が大きい状態だよ。

  48. 899 契約済みさん

    トップライトは基本的にはやらない方がいいんじゃないかな
    光が入らないような立地ならok。熱効率は悪いよ、光取りが目的
    積水はブランドとデザインで売ってるんじゃないか

  49. 900 入居済み住民さん

    我が家の2階(南側)の部屋だけど、朝でも約+15°C、昼間は20°C以下にはなりません。
    もちろん暖房を使わない状態で、晴れの日ですが。
    建て替える前の家と比べ天と地程の差があります。これが気密性が良いと言うことなのでは?

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸