注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8
県民マスター [更新日時] 2014-01-29 12:19:29

とりあえずスレ立ててやったぞ!

前スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/322699/

[スレ作成日時]2013-09-19 22:10:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8

  1. 195 匿名さん

    >>178
    なぜ+20万?

  2. 196 匿名さん

    >193
    お気の毒に。うちのは気になるようなものは皆無ですね。
    引渡し前なら交換してくれたのにww

  3. 197 匿名さん

    イヤミしか言えない奴って可哀想。
    よっぽどストレス溜まってるんだな

  4. 198 県民マスター

    >>188
    暑いのは間違いない。
    小屋裏の位置や屋根形状にもよるが窓を付けることも可能。
    固定階段が可能なら絶対固定階段にするべき。
    収納式梯子だと収納したものは入れっ放しになるのは間違いないだろうな。
    ちなみに本とか入れておくと熱で紙がパリパリになるとのことだ。
    24時間換気扇の吸気口を屋根裏にも付ければ空気が澱むということは少しは避けられるかな。

  5. 199 匿名さん

    無垢の建具なんだから仕方ないんじゃない

  6. 200 購入検討中さん

    購入を検討しています。大手メーカーも色々見て回っていますが、やはり購入後の支払いが気にかかります
    登記やほかの諸経費は、いくらくらいかかりましたか?
    教えて頂けると嬉しいです。お願いします

  7. 201 契約済みさん

    床に傷が・・・って仰ってる方々は、標準の床でしょうか、
    それともオプションの無垢床の話をされているのでしょうか。

  8. 202 県民マスター

    >>200 標準的な広さだと本体価格にプラスざっくり300万円じゃなかったか?(地盤改良含む)
    県民に相談に行くと簡単に見積もりだしてくれるのだが確かプラス300万円位になるのが普通だと言ってた記憶がある。

  9. 203 県民マスター

    >201
    傷が目立つのは標準の床だろうな。しかもダーク系。

  10. 204 匿名さん

    全熱交換機ってどうですか?

  11. 205 入居済み住民さん

    プラス80000円のオプションですよね。
    うちの担当設計士さん曰く、埼玉にはオーバースペックらしいです。
    初期費用は高くないですが、定期的に清掃が必要になる?らしく、面倒臭いので我が家は導入を見送りました。
    寒さが厳しい地域では検討の価値があるかもしれません。
    あと花粉症持ちの人も。

  12. 206 200

    お答えありがとうございました!300万円くらいなんですね(>_<)実はまだ土地も購入していないので、検討してみたいと思います!
    ありがとうございます!

  13. 207 匿名さん

    206
    土地購入もまだって、、、土地のない人は県民で建てられないですよ?

  14. 208 入居済み住民さん

    小屋裏はよくないよ。
    2階の断熱効果は小屋裏に手を加えた分、隙間が生じて実際は涼しくない。

    収納って何を入れるの?あんな熱い部屋に。
    小屋裏の環境は日当たりのよい外の物置と変わらないでしょう。
    物置は出し入れ最高に便利、小屋裏は天井まで行くって。 不便極まりない。

  15. 209 購入検討中さん

    わざわざ外に出なくては行けないので、それなら一長一短かと思いました。
    それと10帖以上の小屋裏ですので、それに代わる巨大な物置を置くスペースもありません。

    二階も暑くなるんですね。それは知りませんでした。ありがとうございます。

  16. 210 購入検討中さん

    できましたら県民共済で小屋裏を作った方のご意見であればありがたいです。

    遅くなりましたがマスターさん、ありがとうございました。

  17. 211 匿名さん

    マスター()の自演がひどすぎるなw
    おっさんええ加減にせぇ

  18. 212 入居済み住民さん

    2階天井は標準断熱では暑いですね。
    換気口が無いからかな?

  19. 213 入居予定さん

    泡断熱なら屋根まで断熱してくれるよ。
    効果はまだ住んでないから分かりません。

  20. 214 匿名さん

    泡断熱材で屋根断熱にする。
    クーラーを小屋裏に設置すれば、2階も涼しい。

  21. 215 入居済み住民さん

    標準のALC、瓦、窓、断熱材で 住んで一年だけど、夏は小屋根裏は蒸すからちょっといると汗が吹き出してくる。室温はそんなに高くないけどね。



  22. 216 入居済み住民さん

    固定階段で小屋裏収納を作った者です。
    広さは8帖ほどですか、そこまで暑いとは思いません。
    小屋裏収納を作ると、自動的に屋根に断熱材入れてくれるんじゃなかったかな。(というか、費用に含まれてる)
    換気口もちゃんとあります。

    実は、大工さんに頼んで、普通は断熱材を入れない、外壁側ではない壁にも断熱材をいれてもらいました。余ってたからとのことなので、大工さんが皆対応してくれるとは限らないですけど。

    ものすごく便利ですよ。
    うちは勝手に3階って呼んでます。
    費用は50万前後だったと思います。タマホームでは、100万と言われました。

  23. 217 匿名さん

    多分対応する大工さんは少ないでしょう。

  24. 218 匿名

    >216
    3階ですか?いいですね。
    でも、天井高140㎝じゃ部屋と呼ぶには厳しい。
    検査完了後、大工さんに天井板を外してもらうことは
    可能でしょうか?

  25. 219 匿名さん

    大工さんと顔見知りになっておいて、連絡取れるようにしておけば、後から簡単に3階になりますね。

  26. 220 入居済み住民さん

    違法なので、県民通しては無理でしょうね。

  27. 221 県民マスター

    >>218
    前にも書いたが絶対に県民ではやらない
    県民の大工も仲良くなろうがなんだろうが普通はやらない・・・それが県民にばれたら仕事を切られる可能性もある
    近所の工務店に頼むのが確実

  28. 222 ご近所さん

    ていうかなんで違法なことをするのか?
    県民で建てるやつはみんなこうなの?

  29. 223 県民マスター

    ↑違法?何法違反だよ??

  30. 224 匿名さん

    > 県民で建てるやつはみんなこうなの?
    「みんな」ではない。満足か?

  31. 225 入居済み住民さん

    約3年前の施工で、うちも固定階段の小屋裏にしました。広さは10帖ほど。
    南面と北面に其々窓を付けてもらって風通しを良くし、エアコンも付けました。床も壁もリビングと同じ仕様にして、216さんと同様三階って呼んでいます。一階から続く回り階段で、二階部分の階段踊り場正面にバルコニーを設置し、そこから入ってくる風が煙突効果で三階の窓から抜けるようにしたので、夏でも意外と涼しいです。
    小屋裏天井部分にはお願いせずとも大工さんが気を利かせて断熱材を入れてくださったので、夏季を除けばエアコンを作動させなくても快適に過ごせます。ちなみにその大工さん方はご兄弟で仕事をされていて弟さんが棟梁をなさってます。
    小屋裏部屋は冬場最も暖かい場所になるので家族が寝室として利用しています。
    140cmという限られた天井高を有効に使えるように照明はダウンライトにしました。
    費用は幾分嵩みましたが、小屋裏はエアコン+固定階段で快適に利用できる一部屋になりました。

  32. 226 入居済み住民さん

    >>225さんの小屋裏は、ひょっとして床面積に参入されているのではないでしょうか。そうであれば、実際に3階の居室として認定されているのではないかと思います。
    床面積に参入しない小屋裏収納は、建築基準法で収納以外の用途に使用できないことになっているので、エアコンの設置や、テレビ端子をつけることは出来ません。天井高が制限されるのも、そのためです。

    ちなみに、固定階段も自治体により、設置不可の所もあるようです。埼玉県は大丈夫な所が多いみたいですが。

  33. 227 申込予定さん

    それは小屋裏ではなく普通に3階になるのでは?

  34. 228 入居予定さん

    小屋裏のテレビ端子の件は初めて聞いたけど、マルチメディアついてるよ?

  35. 229 入居済み住民さん

    小屋根裏は天井高1400mmと2階の1/2以下の面積であるかどうかでしょ?
    設備どうこうは関係ないでしょ。

  36. 230 匿名さん

    >226
    自治体により対応が異なります
    建築主事の範疇なので県ではなく市単位ではなかったかと

    現在のさいたま市では固定階段、窓、照明、電気と全てOKです
    エアコンは家電製品なので電気がOKなら設置可能です
    制限は229さんの通り高さと面積だけです
    ちなみに23区は固定階段不可、窓は大きさ制限付きだそうです

    木造3階になると構造計算必須だし、その他の規制もあります
    天井を上げると建築基準法違反(確認申請と完成物が違う)、地方税法違反(3階部分の固定資産税を納めないため)になる可能性があります

  37. 231 県民マスター

    ↑・・・だそうな。
    お前らもあまりセコイことばかり考えるなよ。
    広い家なら屋根裏を部屋代わりになんていう発想は出てこないけどな。
    俺のように広い土地に住めるように仕事頑張るんだぞ!!

  38. 232 入居予定さん

    やっぱりバカなんだね。

  39. 234 契約済みさん

    お前もね。
    終わらないから、次は無しね。

  40. 235 入居済み住民さん

    >>230
    ありがとうございます。勉強になりました。

  41. 236 土地勘無しさん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  42. 237 契約済みさん

    設計時にエアコン付けますか?と聞かれたので、多分OKだと思います。

  43. 238 入居済み住民さん

    >>225

    >夏季を除けばエアコンを作動させなくても快適に過ごせます。

    要するに夏は使えないと云うことでしょう。
    夏に2階でエアコン使用した場合、小屋裏の熱気が影響して
    冷却効率が悪くいのでは?
    理由は小屋裏と一般の屋根裏を比べて換気、熱容量、断熱効果が違うと思う。

  44. 240 入居済み住民さん

    小屋裏と2階、一般の屋根裏と2階との比較で、その冷却効率の話。
    チョット難しかったかな。

    金持ちケンカせず。 すこし言葉が荒いですね。穏やかに。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸