- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2021-02-27 03:12:29
温水式の床暖房ってかなり高い?
ちなみに床暖房プランの都市ガスでエコジョーズです。
[スレ作成日時]2013-09-19 18:53:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
床暖房
-
996
匿名さん
>995: 匿名さん
結露までは行かないかもしれないけど、高湿度にはなるから、腐食とかカビの原因にはなりますよね。
ちょっと検索したら、結露するみたいですよ?
科学的な見解をお願いしますね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
>996
>さらぽか空調はデシカント式換気装置と組み合わせで使用する湿度は50%以下で問題ない。
水温25℃程度で湿度50%でどうなったら結露するの?
13.3℃以下の所がなければ科学的に結露しません。
>検索したら、結露するみたいですよ?
出鱈目でないならURLを示せよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
>壁等の温度が23℃程度なら。
23℃の飽和水蒸気量=20.6g/m3
8月の平均絶対湿度=21.6g/m3
なお、低温水式の床暖房では床板表面温度は23℃~のものもある。
もちろん、冬に利用するときの温度である。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
名無しさん
結局床冷房なんて単体で使い物にならないんだから、高高住宅は床暖房なんかつけずにその予算で再熱除湿のできる高価格帯のエアコンつけた方がいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
床暖房信者さんの脳内科学とは乖離が激しい様で・・・。
思い込みって怖いですね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
>998
理解力がゼロですか?
>さらぽか空調はデシカント式換気装置と組み合わせで使用する湿度は50%以下で問題ない。
25℃の湿度50%の絶対湿度は11.6g/m3です。
>8月の平均絶対湿度=21.6g/m3
床冷房でなくてもそのままで外気は入れない。
冷却水温度25℃では壁等他の部分は当然25℃以下にはなりません。
28℃程度でないかな?、室温が高めでも湿度が低いから快適になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん
床暖房信者さんの中だと、晴天だろうが雨が降ろうが湿度は一定。
完全密閉された住宅という設定なんでしょう。面白いですね!
完璧な科学をみんなに無責任に押し付ける。
鵜呑みにしちゃだめですよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
匿名さん
>999
デシカント式換気装置は効率が優れています。
換気、除湿、加湿、若干の冷房、暖房を賄います、スイッチ操作だけで手間なしです。
除加湿と冷暖房を別にした方が効率が良いから最新ビルはデシカント式換気装置が常識。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
匿名さん
>>999
湿度調節に関しては、室内に入れる前に換気システム側で
湿気を防ぐことで、そもそも室内を除湿する必要がなくなる。
熱帯夜とも無縁となり、再熱除湿は不要
室内が湿気無いことからカビが完全に防げる点も良い。
給湯器が暖房兼用でコスパ良いので安価な導入費用で床暖利用しているまで
その結果、エアコンに暖房性能にこだわる必要もなくなる
気温が高いときにエアコンを使う程度であるから、
エアコンは各種センサーやAI機能など、顕熱制御が得意な点や、
スマホ連携など利便性で選ぶのが正解
>>1002
>床暖房信者さんの中だと、晴天だろうが雨が降ろうが湿度は一定。
>完全密閉された住宅という設定なんでしょう。
ほんと便利で快適な時代になったものです。
もちろん、今の季節や春は、窓を開けて、心地よい秋の風を感じられてますよ。
四季折々、適材適所、それぞれ最適な仕様・設備が良いものです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1006
名無しさん
こいつ全館空調スレの意味のない画像連投してるデシカ野郎じゃん
全館空調スレで論破されたからってこっち来んな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
匿名さん
>1005: 匿名さん
その湿度の測定値は測定場所だけです。
床下の湿気までコントロールできるわけではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
名無しさん
高高信者はエアコンだけで快適!それでいいと思いますよ。
床暖房を入れるとさらに快適な空間になることを知らないほうが良いと思います。
また、そこそこの気密断熱性であればそれ以上気密断熱性能に金をつぎ込むより床暖房に金を使ったほうが手っ取り早いということも知らなくて良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
名無しさん
さらに快適な空間って具体的に何?
負け惜しみにしても低レベルすぎてウケるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
匿名さん
>1008: 名無しさん
今の時期に床暖房付けてたら暑くて不快ですよね?
わざわざ床を温める必要は無いですよ。
身体に対しての快適とは暑さも寒さも感じない状態です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1011
匿名さん
都市ガスエリア外の郊外だと
給湯器のオプションで安価で簡易に暖房出来ないから
選択肢にならず、エアコンのみとなるのは致し方無い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
匿名さん
>1010
>今の時期に床暖房付けてたら暑くて不快ですよね?
不快ではない、エアコンと同じ室温が高ければ床暖を温めない。
床暖は簡単に外せないから床暖は一年中付いてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
匿名さん
>>1012 匿名さん
1010さんの>今の時期に床暖房付けてたら暑くて不快ですよね?
この「付けてたら」っていう意味が「作動させていたら」って意味なんだと思いますが。理解されてます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
戸建て検討中さん
都市ガスなんですが、床暖房はどの位の値段で付けれますか?
キッチン、ダイニング、リビングにする場合。
建坪30~35の一般的な木造住宅です。
雪が降る地域ではありません、気候は温暖で災害が少ない県です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件