マンコミュファンさん
[更新日時] 2014-05-06 17:33:17
<ウエスト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-10
交通=都営三田線本蓮沼駅から徒歩9分、志村坂上駅から徒歩8分
総戸数=456戸
間取り=2LDK~4LDK、57.2~88.4m2(TR含む)
入居=2015年7月下旬予定
<イースト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-15-1
交通=本蓮沼駅から徒歩11分、志村坂上駅から徒歩10分
総戸数=165戸
間取り=2LDK~4LDK、62.22~87.05m2(TR含む)
入居=2015年4月上旬予定
売主=住友不動産
設計・施工=大林組
管理=住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
スカイティアラの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-09-18 12:14:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト) 徒歩10分(イースト) 都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト) 徒歩10分(イースト) 埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西6丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト) 徒歩1分(イースト) 山手線 「池袋」駅 バス26分 「小豆沢」バス停から 徒歩5分 (ウエスト) 徒歩6分(イースト)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
621戸(456戸(ウエスト)、165戸(イースト)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 地下1階建(ウエスト) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年04月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社大林組 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スカイティアラ口コミ掲示板・評判
-
630
匿名さん
>ここは大規模なのに管理費修繕費もそんなに安くなさそう…
その根拠は?
一般的には、共用施設がよほど多くない限り、大規模なほうが安い。タワーで
プールがあるところがあるけど、使ってないところが結構ある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
匿名さん
白でも、汚れにくい塗料が開発されてるよ。
昔のアパートを基準にしないほうがいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
超耐候性、低汚染性塗料と言われるものだよ。
アナスタース型チタン(アメリカ連邦規格白色塗料)、光触媒チタン、
自己洗浄機能はないけど、フッ素樹脂、アクリルシリコン樹脂など。
一般的に色が付いているほうが劣化が早い。壁に突起物がある
とそこに雨垂れが生じやすいのでのっぺりしているほうが良い。
http://ameblo.jp/oohashi-g/entry-11503774178.html
安い塗料を使うと、あっという間に黄変する。クラックができる。
ま、このあたりは、建ってすぐにはわからない。ただし、この建物
がどこまで塗装に金を使うかは全く不明。まだ未定かもしれない。
高く売れそうもなければ、安い塗料を使うしかないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
>>>ここは大規模なのに管理費修繕費もそんなに安くなさそう…
なんだ、根拠なしか・・・・
コンパクトマンションの雰囲気が悪くないのは事実だけど、管理費の安さでは
大規模マンションに絶対に負ける。タワーは修繕費が非常に高価なので避ける
べきだ。
最近は一生住むつもりで買うひとがほとんど。ということは、老後の支払いが
少しでも少なく済むようにしたほうがいいね。都心は固定資産税が高いから
大変だよ。都内で電車の駅まで10分以内なら十分便利だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
〉NO633さん
塗料の説明すごいですね。参考になります。
管理費修繕費はモデルルームに行った人から聞きましたけど2万円くらいなんですよね?大規模にしては高くないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
修繕費は必要な費用が決まっています。悪徳業者は、最初に払う修繕費を
安く見せかけます。これでは足りないので、管理組合はどんどん値上げし
ていきます。まじめな不動産会社は最初から高くして、途中で値上げの
必要がないようにします。
管理費と違って、修繕費は自分達(管理組合)が使うものなので、高い
ほうがいいのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
きちんと長期計画の説明があるはずですから
おのおのが判断するしかない
最初が安くてもあとから~みたいなパターンが一番怖い
特に戸数が少ないと払えない世帯が出た時とか
ダメージがデカイし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名
>No.627さん
近場には幼稚園はありませんね。
でもこの辺はバスでお迎えに来てくれる幼稚園がいくつかあるみたいですよ。
北区のあかいとり幼稚園のバスはよく見かけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
640
匿名さん
要望書も結構はいっていて、そこそこ人気があるらしい。
特にイーストは埋まってきていてイーストの下階層かウエストという
ことになるはずだと友人が話されていたが、価格帯からしても意外です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
資料請求した時に~4500の項目があったから2LDKはあるんじゃないでしょうか
3Lは分かりません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
そうですね、ここは1LDKもあるので2LDKの部屋なら5,000万以下もありますね。
70平米以上の3LDKだと5,000万以上になりそうですか?
とても気になる物件ですが、シティテラス加賀より500万は高いと聞いたので
MRに行くのも躊躇しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
購入検討中さん
資産性が弱いのに、高すぎだろ。びっくりした。近くの板橋蓮根と違いすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
匿名さん
東京23区で駅から10分以内なら、将来十分売れると思うけど。
将来性がないのは、郊外とか駅から15分以上の地域だね。
大規模は人気があるし。
ただ、いろんな要素で値上がっているのは確か。たぶん、東京オリンピックが
終了するまではこんな状態が続く。すでに住民が住み始めているのに、
売れ残っているようなマンションを探してみるのは悪くないだろう。
業者は値引くのを嫌がる。なぜなら、訴訟を起こされる可能性があるから。
実例がある。最初から安いなら、値引く必要がない。詳しくは知らないけど、
東日本震災前に竣工してまだ売れ残っているマンションってあるんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名さん
70平米以上の3LDKに関して
シティテラス加賀とイーストは同価格帯かと思います。
ウエストは+500万とここで拝見しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
イーストとウエストで小学校が違うと聞きましたが、どちらも評判は良いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
第二小学校(ウエスト)は抽選になった過去があるようなので人気があるんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
ここのように同じマンションなのに棟ごとで小学校の学区が別々になった場合、どちらの小学校でも問題無く入れるはずです。たしか、抽選などもまぬがれてたかと。以前住んでたマンションで1号棟が例えば学区がAだったんですが、2号棟はBだったんですけど、好きな方を選べましたよ。ちなみに板橋です。それに、小・中は隣接学校であれば学区変更も可能だったはず。だから、学校がどうのとかで棟選ばなくても良いと思いますよ。まあ、評判の良い方に入れたいですよね。とはいえ、そんな大差無いですよ。あと、これほどまでの規模ならもしかしたら学区変更が起きる可能性もありますよね。他のスミフの物件でも、ありましたよ。たしか蓮根の物件。あの位置は元々志村第六が学区エリアだったんですが、350戸と大型のため生徒数が少ない蓮根小へと学区が変更になってました。マンションだけの変更なら良いのですが、近隣エリアも巻き込んでの変更になったため、結構近隣の方々は嫌がってましたね。今の段階で話が出てないのならば無いのかもしれませんが、これだけの規模なので学区が変わる可能性もなきにしもあらずかもしれないので確認はしておいた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件