物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目286番地 |
交通 |
https://www.aidagroup.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判
-
401
名無しさん
水道引いてないからってドブ川の水で施工する悪質会社
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
名無しさん
さいたま市に電話してアイダ設計が建築作業している現場が
臭いから調査してくれと言って来てもらったが臭くないですよとの
報告。間違いなく臭かったんだよな。解体工事後の土台作りの
ときから異臭がしたしおかしいと思うんだけどな?
大体1000万円からというローコストを謳っているんだかえら
いろんな部分でケチる必要が出てくるし、まともな工事ができるわけはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
名無しさん
ここは、挨拶なんかしませんよ。
堂々と車を駐車しておいて
こちらが車を出す際もすみませんねという
一言もなし、どうなっているんでしょうか?
この会社は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
403
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
名無しさん
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
栃木県芳賀郡市貝町、みどりの森いちかい野村
アイダ設計が91区画の土地を買い占めて建売を6棟建築しましたが、まったく売れてません。土地が約70ツボで4LDK、価格は1800万前後です。売れてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
栃木県芳賀郡市貝町、みどりの森いちかい野村
ブログはじめました。みどりの森市貝野村、で検索お願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
公式HPの注文住宅のラインナップに平屋一戸建て商品が出ていますが、
単に平屋で動線に優れる間取だけでなく座ったまま作業できる高さの
キッチンや中からも外からも押して開くドア、電動シャッターの採用など
完全にシニア向け住宅として企画されているんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
業者
横浜でアイダの掃除してます
最悪な、会社です
汚いし、適当
因みに業者に払う、お金安すぎ
掃除は一棟、一万前半です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
相模原のアイダ設計で散々な目にあいました。いろんなハウスメーカーありますが色々見てきた中で最低ランクです。やめたほうが良いです。オススメしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
408さん、さっそく見てみました。
すごい工夫がいっぱいで面白かったです。
年をとったら面白いなんて言ってられないとは思うんですけど、
そうなった時のことを考えながらどうかなと想像して見てみました。
玄関が引き戸って、なんか昔懐かしい感じでもあります。
昔と違ってスムーズに開閉できるのでしょうけれど。
たしかにドアだと重くてしんどいかもしれません。
両面開きのドアもすごいアイディアだと思います。
気になったのはシステムキッチンと和室の間。
スノコのようなイラストは何なんでしょう?
あと、座ったままで作業できるキッチンは
立った状態ではどうなのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
年末まで朝早くからガタガタ構わずやってるけど
ほんと迷惑な会社だね。まぁ低級ハウスメーカーだから
しょうがないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
安い材木の上に安いボードを貼り付けているのを
自宅から見たけどあんなんで大丈夫なのかな?
素人目に見ても不安だよな。
耐久性に不安がありそうだけど
購入した人は大丈夫なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
アイダ設計で建てた者です。失敗を元に参考になれば。
1、営業との毎度の交渉。其の都度、図面上に、今日の合意点を記入し、営業の署名を取る。
2、契約前に、ネットで信用できる第三者検査機関を探す。私はすまいる検査でした。15~20万。
3、できれば、契約前に、図面を見てもらい、プロの疑問点を指摘していただく。
4、OKならけいやく。
5、職人さんには感謝ひつつ。素人、施主としての疑問点はぶつけよう。
6、断熱材は、外壁部分だけ。内部の壁にも入れてもらおう。部屋と部屋の防音効果あり。
安くても、施主にとっては一大事。施主が細かく言えば、ローコスト住宅も信用され成長する。
みなさん、がんばって!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
九州だと別途費用かかると記載ありますがいくらかかるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
先ずは、各社の担当者に質問するか、メールで問い合わせてみたらどうだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
みどりの森市貝野村
>>414 匿名さん
そんなにピリピリしないとアイダ設計では家が建たないんですかぁ~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
検討中
アイダ設計のブラーボゼネクトで高気密高断熱住宅を安く手に入れたいと思ってますが、皆様の投稿見てたらやめたくなりました。アイダ設計ってやっぱり後悔するんですかね?契約したら安心して引き渡しを待ちたいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
安くて、注文住宅、地震にも耐えうる家を現実にするには、
残念ながら営業を信じて任せっきりではうまくいかなかった。
414上記を淡々とその都度実行すれば、私以上に納得できる家は建つと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
あともう一つキッチンの換気やふろ、トイレなどの換気扇。
その上の、軒下に屋根裏の空気循環を促す通気口を設置す義務が建築基準法上あるようだ。
その際、キッチン換気扇の真上近くに軒下通気口があると、
入居後、日々の揚げ物等、調理の排気が軒下から屋根裏に入ってしまい、
長い年月で、べとべとになったり、においが定着してしまう。
図面でチェック、営業に確認、それがきちんと守れるかっ署名させるのも必要。
まあ、木造軸組み工法で、大手見積もりよりも、500万~1000万違うから、その分ほかに使えるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
なにしろ、会社の哲学が悪いのか、単に営業が無責任なのかわからんが、
結果的に手抜き対応で妥協する、ということが幾つかできてしまうはず。
ローコスト会社と真剣に、かつシビアに約束や署名をとらないと。細かい一つ一つ図面わきに箇条書きにして、
営業に<上記何点は必ず、そのようにいたします。名前>と書いてもらうことは重要。
40年は持つ、安く良い家が建つのなら、ローコストメーカーを厳しく育ててやろうじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
みどりの森市貝野村
栃木県芳賀群市貝町、冬の早朝はマイナス4℃まで冷え込みます。アイダ設計の建売が1850万で売りに出てますが冬をしのげますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
すみません。私は南関東なので、よくわかりません。
もちろん、そちらと同じように、冬の早朝、深夜は、-4度になると思います。
私の家は古く、隙間風、雨漏り、がありました。やはり、新築したら快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
ちなみに、以前は、真冬の晩、灯油ファンヒーターを、3台稼働。
新築は、少しコンパクトになりましたが、最安値のエアコンと
灯油ファンヒーターで過ごしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
さわかみ
アイダ設計はいずれてるみくらぶ?旅行の金なんてせいぜいだけどもさ、家の建築資金はこわいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
検討中さん
アイダ設計さんのブラーボゼネクトってどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
通りがかりさん
6年前に1軒、980万円プランの自由設計で建て2年で転勤となり転売、築浅なのも有、購入時よりも200万upで売れて、次もアイダでランクを落とし同じく自由設計で1軒建て、今現在住んでします。自分は7~8店のHMで見積もりを頼みましたが同じ材料で比較するとアイダの方が2~300安いのが分かりアイダに頼みました。
転勤で色んな家で暮らしているので見た目や便利さではなく、自由設計でお金をかけず耐震設計を重視して間取りなども自分で考えました。間取りを考える際もいいアドバイスをしてくれます。ある時、自分が提案した間取りの一部が耐震壁がないとキチンと指摘もしてくれました。近所に他社の建売がありますが今は見た目とかにごまかされ耐震壁がないリビングの物件が多く見受けられ大丈夫なのか?と感じます。頼む方もある程度は勉強した方が安くても良い家を建てれます。
ただ、電話やメールでのやりとりが多いので頼む自分が見落としなどしないように気を付ける必要はあります。でも、自分はアイダ設計に頼み、十分満足できました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
通りがかりさん
427で投稿した者です。
「耐震壁」ではなく「耐力壁」でした。
言い間違い訂正いたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
名無しさん
ここの建売で
駅前で土地の値段だけで1700万はするのに
2700万で売ってるんだが差し引くと家の価格は1000万になる。
多少土地を安く買えてるとしても、家の性能はやはりいまいち?
メンテナンスとかに結局金がかかって長い目で見るとちゃんとしたとこ立てたほうがいいのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
名無しさん
いろいろなハウスメーカーや地元工務店などにも見積もりをお願いしました。
同じ条件でアイダ設計が1番納得がいく答えが返ってきました。
3月中には完成予定なので楽しみにしてます。
ちゃんと出来ますよーに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
この会社は辞めた方が良いですね。
先月、注文住宅の引き渡しを受けました。
それまでの過程は酷いですね。契約書交わしたら最後一切施主の希望は聞きません。
外壁も選んだ後に製造中止なので他の物にしてくれとか、大事な第三者を挟んでの打合せの時間には連絡無しに遅れるは、登記を頼んだら手違いで未だ手続きしてないとか散々ですね。
唯一良かった点は、ご夫婦の大工さんでした。とても気さくで仕事も丁寧でこちらの質問にも答えてくれました。担当した営業は店長でしたが、全くの役立たずで設計部、保険部等々いい加減も酷いですね。火災保険に加入して欲しいと言われ見積り取ったら3倍でした。何もかも信用出来ません。耐火建築で建築したのに火災保険の見積りは一般建築での見積りです。自分の会社で建てたのに酷いですね。
絶対辞めた方が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
名無しさん
メモとらないし、言ったことちゃんとやってない営業にイライラする
設備や価格はいいけど、営業のレベルは低いね
ハズレひいただけかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
足長坊主
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
やっと正面の新築工事の終わりが見えてきてホッとしているけど。
ここの会社で建てるのは止めて欲しいよ。
得体の知れない会社は近所の住民も不安だし
周りも困るんだからまともな会社を選んで欲しいというのが
正直なところ。積水ハウスとかさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
安物買いの銭失い
安く家を建てようと考えてアイダ設計を検証している方は参考にして下さい。
私は近所に100坪の土地が売りに出たので
平屋でガレージ付きの家を建てる為に
各ハウスメーカーに回り見積りを取りました。
(アイダ設計厚木店、タマホーム、アキュラ、ヤマト住建、一条工務店)
数日後、各ハウスメーカーより見積りが集まり
アイダ設計厚木店がダントツの安さの見積りを持って来ました。(1000万円近く安かったです。笑)
今考えればこの時、1000万円の安さを冷静に考えればこんな事にならなかったです。
(1000万円の差は造成工事が入って居なかったからです。)
この後、契約しないと間取りが造れないと言うので契約をしました。(H.28.10です。)
その後、土地に合わせた間取り造成の見積りが出て予算以内だったので土地の購入に踏み切りました。(ここまで来るのに4回の打ち合わせと電話のやり取りで7ヶ月掛かりました。)
7月に土地の契約金賞受賞をして
(この時点で年内に引き渡し出来ると言われて安心してました。)
細かい間取りと電気の配線の修正を2ヶ月かかり
9月に最終間取りの図面が上がり確認印を押す。
(この時点で一般的な標準仕様にするのに
オプション200万円超えました。笑)
10月8日に確認申請する為の図面が上がって来て確認すると
サイディングの色、向きが違って居てオマケに
《造成工事施主様手配》と見にくい位置に記入
されてます。
担当にこの件を問いただせると、設計の方で手違いで記入されました。
もう手配済みなので後日、修正図面を持ってきますが
確認申請の許可が遅れて2月引き渡しに間に合わないので確認印だけ下さい!
契約から1年が過ぎ正月に引き渡しも間に合わず
2月にも間に合わないと言われ確認印をおしてしまいました。
その後、電話を掛けても後回しで
11月24日にやっとサイディングとクロスの打ち合わせをしました。
11月26日 アイダ設計厚木店の店長さんより
電話が入り《担当の◯川が体調不良で辞めました。》私も前の店長と代わったばかりなので
◯川とのやり取りを詳しく聞きたいので
会ってください。との事でした。
11月27日 店長と引き継ぎの担当者(入社3ヶ月住宅販売経験無し)と3人で打ち合わせになりました。
先ず店長から引き継ぎの内容は
①厚木店は建売が専門なので注文住宅が出来る座間店に変えて欲しい。
②請負契約の期限が切れるので延長の契約をして引き継ぎアイダで建てさせて欲しい。
③口頭での約束は無効なので条件がかわる
以上でしたが①②は分かるが③の口頭での約束が引っかかった。
帰りにアイダ設計の会社名の入った
打ち合わせ記録と書いてある紙を貰った。
今日の打ち合わせが記録してあった。
今ままで◯川との打ち合わせで貰った事が無いと店長に伝えると
アイダのルールで必ず記録してお客様に渡す事になって居ます!
そこで◯川に騙された事に気づきました。
11月28日確認申請の許可が降りたので建設の打ち合わせがしたいと店長から電話があり次の日程を決めました。
12月2日打ち合わせに行くと
店長から確認申請で許可が降りた建物を建てるには別途500万円掛かります!
と言われました。
内容は図面がGL=100の設計なって居て
実際のGL=700だから造成するのに500万円掛かるとの事だった。
こちらも納得行かないので ◯川が本審査で提出した金額で建てる様に本社に掛け合う様に店長にお願いしました。
12月6日本社からの返答がありました。
◯川との口頭のやり取りは無効で有り
確認申請の図面に確認印を押しているので
造成工事の費用は負担しないとの事でした。
入社3ヶ月の担当より提案が有りました。
設計と相談したところ GL=500にして深基礎にしてガレージだけGL=100のにすれば300万円で出来ますが 玄関との差が40センチでキッチンとの差が90センチになる事だけ了承して下さい。
との事でした。
老後ために平屋にしてインナーガレージから車椅子で家に入れる様にしたか分かって無いですよ。アイダの入社3ヶ月は
H30.1月6日 このまま進めてもマトモな家が建たないと思い解約を申し出ました。
すると厚木店の店長より
解約するには契約金の放棄と
ここまで掛かった経費の支払いが
解約の条件なので
経費の総額が出たら連絡するとの事でした。
1月13日経費の総額の連絡が有りました。
◉現地調査費 ¥68.000
◉地盤調査費 ¥68.000
◉確認申請費¥300.000
◉税込合計¥470.880
1年以上も掛かって家も建たずこの支払いと契約金の放棄が納得が行かないので
各ハウスメーカーに図面の内容と地盤調査報告書を見せたところ
悪質で会社絡み可能性があるので県民センターに相談した方が良いとの事でした。
各メーカーさんの見解は
土地契約金賞が済んで6ヶ月も着工伸ばして
他のメーカーに変えても期限までに
引渡し出来ない日程になってからの別途増額を請求してくるのは悪質でアイダさんの体質が少しも変わってないですね。
との事でした。
各メーカーさんより
お客様に悪質な例として紹介する為に
アイダ設計とやり取りの図面、地盤調査報告書、すべての書類のコピーをお願いされました。
以上長い1年3ヶ月でしたが未だ解決していません
今、県民センターと弁護士さんに相談中です。
そもそも無知な私にも責任は有ります。
アイダ設計で家を建てる方は
私の様な失敗はしないように
契約前に金額、約束事はちゃんと書面に残した上で契約して下さい。
契約後も図面の片隅に契約事項を紛れ込ませたりするので、その場で印を押さないで家に持ち帰って何人かで見直してから印を押さないでください。
安さには必ず訳が有ります。
建物の知識と冷静に考えながら進めて行けば
アイダ設計でも安い家が建てられるかもしれません。
家族の幸せの為に建てる家が私の様にならない様に気をつけて下さいね。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
436
安物買いの銭失い
先程の続きでアイダ設計厚木店の地盤調査報告書です。
各ハウスメーカーに見せた所 手書きの報告書は見たことが無いし何に対して問題なしか明確ではなく
同じ注文住宅のハウスメーカーとして悲しいと言ってました。
アイダ設計で家を建てようと考えてら方
980万円の家でも付帯工事、地盤改良、経費を入れると1400万円にはなりますよ。
それもオプション無しで外構工事無しの建てっぱなしです。
建売の家と柱、断熱材、サイディング、屋根
のレベルは同等品を使ってます。
土地から探している方は外構まで済んで居る建売と比較してトータルで考えた方が宜しいと思います。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
安物買いの銭失い
アイダ設計で安い家を建てたい方
トータルするとこの金額になります。
エコハウス オール電化、ウレタン吹き付け、太陽光標準仕様です。
ただし賞を受賞してる省エネルギー住宅とは全く別物で新しい国の基準に対応して居ないので
2020年以降には建物評価が低い住宅になります。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
大変でしたね。会社の根本的な体質は変わっていないようですね。契約者側、施主側は全く悪くないのに。
ここで建てる人は、、検討段階で第三者のチェック機関に相談しながら、かつ随時、その日その日の決まり事を箇条書きにして、営業に署名させるべきです。
よい家が建つように、祈ります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
この会社と契約したのが昨年の春でした。
未だに基礎すら何もできていません。
この会社で家を建てた人っているのかな?
って思うぐらい何も進みません。
アイダ設計で家を建てて本当に良かったって思っている方
いたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
アイダで建てたM家、のブログ。閲覧者大勢のようだ。
内容を拝見した。私も同じような体験を幾つもした。営業は施主の立場に立てない程度の人間が多い。
ここで、安く納得のできる家は建つのか?
おそらく、90%以上は素人施主なのは当然。
自らを守るために、契約前に第三者の検査会社図面を見せて、相談しながらすべしと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
>>439
私も数年前建てたよ。
結論からすれば、建ててよかった。比較した大手とは金額は安い。また、古い家とは会え風等、安心感はある。
ただ、他の皆さんと同じように、いくつか約束と違ったりした。
2年以上意見を交わして、40%くらいは勝ち取った。
契約前には、すべて確認!かつ、メモを書かせる。録音で残す。契約後は指差し確認。そして、第三者の確認を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
通りがかりさん
駅も近く環境も良さそうなので、建て売りを購入しました。建物には何の不満も無く暮らしていますが、設備がなんだかねぇ…クリナップのシステムキッチンですが、シンクが異常に傷付きやすいです、1年で傷だらけ(T_T)
今まで賃貸でもピカピカでした、こんなシンク初めて、
不思議に思っていたらステンレスじゃないんですね!
ビックリでした。
あと食洗機が時代遅れ?小鉢だのお椀だの使う家庭じゃないと使えません。我が家は殆ど洋食器、お皿が5枚ほど立てられますが、ちょっとした小皿立ては皆無、サラダボールやスープ皿にも対応していませんから残念な食洗機です。
シャンプードレッサーもヘッドがかなり下向き、自分がビショビショに…普通にシャワーした方が早いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
戸建て検討中さん
ステンレスじゃないって、人工大理石ってこと?
ステンレスよりも高級だぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
通りがかりさん
いえいえ、とんでもない
詳しく分かりませんが多分アルミ等の合金?
磁石はまったくくっつきません(^-^;
たまたま家はしっかりしてます、設備でコストダウンでしょうか?
他にも使いづらいこと多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
ローコスト系の住宅だと、そのままの宣伝している金額だと建てることが出来ない、というのはよく言われていますよね。
箱だけ作ってもらうというわけではないので
最終的な額がどれくらいになるのかっていうのを考えながらやらないといけないのでしょうね。
自分で別に業者を入れられるところは入れて、という感じだとまた異なってくるとは思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん
本体工事費用が1000万なら、その他費用は200~500くらい考えていた方がよさそう。
登記費用は40万くらいだけど、もったいないから、こちらでやった。
>>444 人工大理石かステンレスしかないでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
とおりすがりさん
2020年住宅性能問題は真剣に考えるべきじゃないですか、もしかしたら、ローコストのまま断熱性能がアップするとか、ってのは甘いですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
とおりすがりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
評判気になるさん
アイダの注文住宅
全部込み2900くらい。
某トヨタホームと変わらないとか営業が調子こいたこと抜かしてたけど全然違う。
地元の大工に頼んだ方がこれより安くて、土地にあったものを建ててくれるので、時間がある人は別で建てた方がいい。
時間がなくて、建売ならまーしょうがないけど、アイダは陽当たりやらがとても下手
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
収納の天井に付ける点検口。床下点検口は既製品の普通のもの。
今はちゃんとしているか知らんが、数年前は、大工が天井付けてから、ノコギリで開けていたから、周りはガタガタ。
直しを依頼した大工は適当で、釘がでていた。私が確認に上がった際に手を切って血だらけに。
もう一度、丁重にお願いした。直した。でも、なんだか隙間だらけ。
結局、自分で補強して、スポンジテープ巻いてなんとか冷気を抑えている。皆さん、気をつけてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)