物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目286番地 |
交通 |
https://www.aidagroup.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社アイダ設計口コミ掲示板・評判
-
1502
匿名
>>1500: 購入経験者さん
同じです。ブラボースタンダードに、断熱アップさせたりしています。
選択肢が少なかったり、廃盤してたりもあるんですね。
IKEAの方が良いじゃないって気もしてて・・・
なぜ、アイダ設計なのかと言うと、斜め壁で家が建てられるんです。
他にハウスメーカー、工務店が見つかって、プラン作生依頼中です。
予算内で家が建てられると良いんですが・・・
もう、住んでいらっしゃるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1503
購入経験者さん
>>1502 匿名さん
今年の春先に入居しました。
断熱性能や防音等、以前の住宅と比べると段違いに良くなっていました。
高級感は無いですが、生活するには全然問題ありません。
この金額で、この出来であれば満足です。
最終支払いが終わって引き渡しが完了すると、
営業や現場監督の手を離れ、サービス部対応となるそうです。
車のディーラーとは違い営業担当や現場監督等は関与しないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1504
匿名
>>1503: 購入経験者さん
断熱性能や防音等、良くなって何よりです。
自分の価値観にあったお買い物ができた訳ですね。
あとは、期待を裏切るような不具合が発生しなければ、満足ですよね。
多くの方が、営業担当がハウスメーカーきめを左右するって言うけれど
今、そんな感じです。
契約されたのだから、自分的にハズレじゃない担当者さんだったんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1505
仮性住宅
>>1503 購入経験者さん
私も最近引渡しされました
営業から今後はここへTELしてくれと
サービス部の番号を渡されました。
このサービス部の対応がホント悪いです
営業や現場監督もひどかったですが
このサービス部も同じようです
同じ会社ですからそんなもんですかね
不具合があるからTELしたら
有料になりますと言われた
初めから不具合あっても直してもくれません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1506
購入経験者さん
>>1504 匿名さん
そうですね、ちょっと強引なところもありましたが、
自分的にはハズレだと思っていません。
そこの店舗ではかなりやり手の営業マンの様でした。
ちなみに、現場監督さんや大工さん等現場作業の方達は当たりでした。
みんな真面目で、夜遅くまで作業している方もいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1507
購入経験者さん
>>1505 仮性住宅さん
サービス部への連絡はしたことが無いのですが、
初期不良個所は、現場監督に連絡して直してもらいました。
不具合個所にもよると思いますが、
保証期間内でも有料になると言われたのですか?
ちなみに不具合個所はどんな所だったのでしょうか?
参考までにご教授いただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1508
匿名
>>1506: 購入経験者さん
現場監督さんや大工さんが当たりだなんて羨ましい!!!
そこは契約前に見えないから不安要素です。
アイダ設計以外にもですが、どこも口コミは不安になることばかりが目につくので、少し未来が明るくなりました(笑)
ありがとうございます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1509
購入経験者さん
見積依頼をしましたが、結局高くなりました。
間取り案も最悪で、修正依頼をしても全く対応して貰えません。
ただ、お待ち下さいという言葉を信じて、待っていても
全く返事も来ないで、パソコンが壊れてたと子供の様な言い訳をしてきます。
ずーっと待って来た返事が、ご要望の間取りが出来ませんでした
と、絶対に何も考えてない感じでした。
あんな、いい加減で対応の悪い営業マンが居るのは最悪です。
言うほど安くも無く、営業マンも最悪、出来上がった家はクレームが多い
どこにこの会社の魅力があるか全く解りません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1510
匿名
>>1509: 購入経験者さん
契約はしていませんが、見積もりは頂きました。
ブラボースタンダードでしたら値段は確かに安かったですよ。
アップグレードやオプションとかつけましたが、他社よりは安かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1511
購入経験者さん
1509の購入経験者さんは、1507以前の購入経験者とは違う方です。
分かりにくいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1512
匿名
>>1509: 購入経験者さん
なぜ、アイダ設計と契約されたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1513
カリ設計
>>1509 購入経験者さん
グレードアップしたり間取りの形に拘りある方はアイダはむかない
営業は素人だから言っても分からないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1514
匿名
>>1511: 購入経験者さん
見積書が大雑把ではないですか?
私の見積書だけかもしれませんが、記載されてないけど当然として含まれているのか
記載されてないから当然として含まれないのか・・・
ガス、給水、排水、電話線、アンテナ工事とかなんですけど。
痒いところに手が届くような対応(質問に対しての回答など)は無知識な私には必要みたいで
その分高くてもハウスメーカーを決めた方が安全かなと感じはじめています。
脱アイダ設計かな(笑)
でも、これも自分に合う合わないの一つですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1515
仮設計
>>1514 匿名さん
その通りだと思います。
こちらから言わないと何もやってくれません。
なので何が抜けてたり、設計ミスなどは必ずおきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1516
購入経験者さん
>>1514 匿名さん
ガスはプロパンであれば無料の様です。
(私は都市ガスなので、別途かかりました。)
給排水の屋内配管は建物に、屋外は別途計上されていると思います。
電話線は引込用の配管が付きます。
(私は光にしました。)
アンテナ端子は各部屋に配線され、ブースター用電源はユニットバスの天井裏にあります。
アンテナ工事は別途です。(CATV等利用される方もいるようなのでオプションです。)
外のハウスメーカーは知りませんが、
初めから営業マンが全て説明出来るとは思えませんが、
聞いてみるのもいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1517
匿名
>>1516: 購入経験者さん
うちも都市ガスですよー
私の場合は「間取り」が良くなかったんです。
生活する人のこと、考えてますか?って感じに。
こちらが要望出しても、うまく反映してくれない。
技術的に不可能なら不可能とおっしゃって頂けたら、断念するか、他のハウスメーカーにするか判断するんですけど。
突然、狭い土地なのに吹き抜けが折り込まれてきたり、なぜ?なぜ?って感じの変更でした。
購入経験者さんは、1社目で決まって、もやもやがなかったならば、いいご縁だったんですよ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1518
カリ設計
>>1517 匿名さん
生活する人のこと考えてますか?
ホントそれです
うちも部屋のドアもクローゼットの扉がぶつかって両方一度に開けられない配置ミスされました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1519
購入経験者さん
>>1517 匿名さん
私は間取り集から基本のものを選び希望を拡張しました。
技術的に可能でも、基準法違反になる様なものは困難だと思います。
(建ぺい率・容積率・斜線規制等色々あるので)
吹き抜けはよく分かりませんが、担当の好みかもしれませんね。
でも、不要なものは不要なので、自分の希望はきちんと伝えた方がいいと思います。
間取り集の中でアレンジして希望になる様な間取りは無かったのでしょうか?
ほかのハウスメーカーの間取りに気に入ったものがあれば、
それを元にアレンジするのもいいかもしれません。
基本、基準法を遵守し構造上可能であれば行けると思います。
今日ヤフーのニュースに面白い記事がありました。
” 「600万円値引きします」…住宅の概算見積書が恐しすぎるワケ ”
という記事です。
何処のハウスメーカーと特定はしていませんが、
各社ともこんな感じなのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1520
匿名
>>1518: カリ設計さん
素人感覚なのかな?
いやいやいや、それはダメ出ししてあげなきゃ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1521
匿名
>>1519: 購入経験者さん
うちは土地の形が悪くて、どこのハウスメーカーさんの間取り集にも載ってないような間取りなんですよ(笑)あちらの言い分としては光を取り入れなきゃってことらしいですけど。でも、吹き抜けはいりません!(笑)
やっぱり多額の値引きができるのは、高いハウスメーカーさんなんじゃないんでしょうか。
割り引いてもらえたら嬉しいけど、他の人の方が割引き率が良かったらショックだしなー。
私は、購入する土地について値引き交渉をする予定です。
追伸:yahooニュース見つけられなかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1522
匿名さん
現在、アイダ設計のスタンダードで建築中?です。
まだ建築段階まで行ってませんが解体が終わり、3階建てで建築確認申請待ちです。
今年の11月にアイダ設計に行き、話を聞いて1月に契約しました。
出来上がった状態の感想はまだわかりませんが進捗の状態を書いておきます。
まず、連絡はこちらからしないとほぼないです。
できますできます詐欺が多いです。我が家は二世帯住宅の3階建てなのでかなり間取りなどにこだわりがありました。
キッチンひとつ取っても時間をかけてこれにするとなってても、1週間後にはできませんと言ってきます。
納期も聞いた次の時には伸びてまた次には伸びてとなります。
言い訳は「部署が違うもので…」ですw
どこのHMも営業マンの腕次第だったりするとは思うのですが、我が家の担当はこんな感じで
9月着工と言われていたのにこの前、会ったら10月でも難しいかもとか言い出す始末、なぜいきなりそうなるの?と問いただすと部署に確認します(お決まりのセリフ)w
仮住まいが半年以上続きそうです;;
住宅ローンに関しても部署が違うようであまりローンを通すのは上手ではないと思います。
結局、勝手に1社通してダメで、旦那の会社の取引銀行に上司に頼んで通してもらいました。
その後も銀行に書類を持っていったりだとか欠損書類が多く銀行にも大迷惑をかけている状況…。
出来上がりはどうだか知らないけど家なんてもういらないって思うほどストレスがたまっている状態ですw
家ができるまでの状態で言えばオススメとは言い切れませんw
家が良くて終わってしまえばよかったねと思えるといいんだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1523
カリ設計
>>1522 匿名さん
1月契約でまだ着工してないの遅すぎですね
契約から引渡しで1年以上経ってしまいますよ。
強く言って早くやらせた方がいいですよ
あいつら契約させるまでは急がすくせに
契約したら連絡してこないですから
残念ながらストレスはこれからです
建築中も何かしらトラブルおきます
引渡し後も抜けてる所多いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1524
匿名さん
>>1522 匿名さん
ローン落ちるとかw
だからじゃないですかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1525
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1526
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1527
カリ設計
>>1526 購入経験者さん
アイダは元が安いから600万円の値引きは出来ないでしょうね
皆さんは、いくらがいくらくらいに値引きされましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1528
匿名
>>11526: 購入経験者名
読めました。
怖いですね、予想していた記事と中身が違いました。
でも、適正価格ってありますよね。
私が関わったハウスメーカーさんから
「できるならお値引きして差し上げたいんですけど」って数々言われました。
誠実なハウスメーカーさんだったんだなーと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1529
通りがかりさん
結局は100%納得した間取り、見積もりで契約する事です。
今月中に契約なら○○○値引きしますの言葉には
騙されないように!
追加工事が待ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1530
AIDA設計
>>1529 通りがかりさん
通常は値引きしないけど今日決めてくれたら70万引きますにのせられ契約してしまった
案の定追加工事、追加費用です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1531
通りがかりさん
アイダ設計の営業は本当に知識がなく、びっくりしてます。営業さん自体が理解してない工事内容が多く、よくよく相談したところ営業さんの方も想定外に追加工事が沢山あったようです。
契約前に本来なら専門知識の有る味方になっていただける方に相談後契約がお互いの為かと感じます。
もう少し建築の事を勉強してお客さんと向き合った方が良いのではないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1532
noaa
>>1531 通りがかりさん
ホントその通り、知識0です
ミスが多く追加になることは多いです
うちは値引き50万で追加請求78万円
値引きされてもそれより高くなりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1533
通りがかりさん
この人達は知識無さすぎ、品質管理、工程管理、安全管理、原価管理できないのに、現場管理してる。だけど、会社が大きいから、下請けの会社、一人親方等をみくだしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1534
サトウ
職場の目の前にアイダ設計の家が何軒か建ちました。
基礎からずっと見させていただきましたが、
私は絶対に購入しません。
見えない基礎部分が適当過ぎます。
まぁ数年だけ住むぶんには良いんじゃないでしょうか。
施工が始まる前の挨拶にも来なかったので、その時点で無いなとは思っていましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1535
弁当屋
>>1534 サトウさん
何件かということは建売ですよね?
アイダに限らず建売はそんなもん
やめた方がいいです。
施主もいないので適当いい加減です
知り合いの大工は次の現場が建売だと喜んでます。
見られてないから適当だそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1536
匿名さん
うちの近所でも何棟かまとまった建売住宅を建てていますが、
驚くほどあっという間に建ち上がってしまいますよね。
早さの理由は建材のサイズが規格サイズで決まっていて、
現場でプラモデルのように組み立てるだけなのかな?と
考えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1537
通りがかりさん
>>1535
そんな人を大工とか職人と呼んだらダメ、ただの作業員です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1538
匿名
営業担当に間取りの相談をしているのですが、土地が変形のため、一級建築士に相談するとのこと。その後、2週間経っても連絡がないので、今日電話したら、明日建築士と会うのでまた連絡するとのこと。平気で1週間以上連絡が来ない状況が続いているのですが、普通のことですか?
また、契約後、最低でも入居までに八ヶ月はかかるとのこと。これも一般的なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1539
弁当屋
>>1538 匿名さん
他のハウスメーカーではありあませんが
アイダでは普通のことです
うちは契約から契約から入居まで半年かかりました。
契約前はウザイくらい連絡きます
契約後は連絡きません、こちらから連絡します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1540
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1541
匿名さん
>>1539 弁当屋さん
半年は早い方ですね。
同じく契約後は、連絡が無くなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1542
e戸建てファンさん
アイダの下請け受けるときあるけど、まず人がダメ。大きい買い物なんだから値段と同じくらい信頼が大事なのに、知識もないし、知識がないから無理難題を押し付けてくる。総務や経理の事務職も他の下請けを見下してるから、会社全体がそんな感じだと思う。
ここで家を建てるなんて絶対しない。それなら値段ははっても信頼できるメーカーで建てる。正直一緒に仕事したくないし、最近同業者も何かと理由つけて断ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1543
弁当屋
>>1541 匿名さん
半年はアイダでは早い方ですか
他のメーカーは3ヶ月くらいです
アイダは契約してから工事が始まるまでが以上に時間かかりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1544
サトウ
>>1535 弁当屋さん
建売のようです。
内装や外壁工事の方達が真面目にお仕事されているのを見ると胸が痛いです。
なにせ見えない基礎が酷かったですから。
目に見えるところは若い人が好みそうなモダンなデザインで素敵ですが、中身は…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1545
弁当屋
>>1544 サトウさん
以前建売の賃貸に住んだことがありますが
酷かったです
冬、結露がすごくて窓枠の下の木の部分が腐りました。
専門の人に聞いたら断熱材が入ってないんだろとのことでした
窓もうすくて外の音がきこえてくるし
見た目はおしゃれでしたが使っている物は安かろう悪かろうのひどい物でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1546
取捨選択
>>1543 弁当屋さん
契約から入居まで3ヶ月で出来るハウスメーカーはどこでしょうか?
差し支えなければ教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1547
マンション検討中さん
注文住宅は初めてです。
引き渡し1週間前です。竣工日1回延長、立ち合いにより営業の説明不足ところ見つかりました。カタログの仕様と違い、寝室に生活に邪魔な柱(抜けない柱2か所)ありました。
説明不足で申し訳ございませんしか言われなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1548
匿名さん
>>1546 取捨選択さん
>>1546 取捨選択さん
10社回った中で1番早いのは、自社工場で作るセキスイ〇イムだと思います。
9月初めの契約で12月末に入居可能と言われました。
結局高いから辞めましたけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1549
戸建て経験者
このスレでもだいぶ前に何度か書きましたが、一番早いのは「タマホーム」です。契約から現場着工までの日数は個別の事情によりますが、現場着工(土堀り)から引き渡しまで標準工期で75日(上棟から引き渡しまで60日)。実際は少し遅れても着工から80日から85日で引渡しとなります。疑わしい人はタマホームの営業マンに標準工期を訊ねてみるといいでしょう。当方はアイダの注文住宅で着工から約4ヶ月かかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1550
取捨選択
>>1548 匿名さん
セキスイハイムは早いんですね。
契約から引き渡しまで3ヶ月半くらいでしょうか。
高いので私も始めから選択肢になかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1551
取捨選択
>>1549 戸建て経験者さん
情報ありがとうごさいます。
実質的には、タマホームでも契約から引き渡しまで3ヶ月以内にはならなそうですね。
私はアイダの注文住宅で、契約から着工まで3ヶ月、着工から引き渡しまで4ヶ月、トータルで7ヶ月かかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1552
弁当屋
>>1546 取捨選択さん
遅くなり申し訳ございません。
他の方が言われているようにセキスイハイムが早いです。
値段は倍しますが・・・・・
アイダは契約取るまでは早いが
契約後は遅くて有名ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1553
取捨選択
>>1552 弁当屋さん
たしかに!
アイダ設計は、細かい点が詰まってなくても取り敢えず契約を取るスタイルなので、契約後の進行が遅かったり、契約してから色々問題が出るのかなーと思ってます。
そういった部分を許容できるなら、値段は最強クラスに安く、標準仕様もグレードは低いけど必要なものはほとんど付いているので、良いハウスメーカーだと思います。
あとは関わる人(営業、監督、職人)の当たり外れ次第ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1554
弁当屋
>>1553 取捨選択さん
ホントそうですね
とりあえず契約させるから
後からコレが足りないアレが足りないで
契約の時の金額より高くなります
しかもその時の言い訳が「そうなった時のために値引きをしてますから」
最悪な営業でした
それでも他社よりは安かったです
取捨選択さんが言われるように
営業は人として最悪ですが
ハウスメーカーとしては安くてもそれなりの家が建つのでいいんじゃないですかね
拘りとかがなく住めればいい人にはいいと思います。
営業、監督、職人 こればかりは運ですよね
アイダの監督はひどいのが多いとよく聞きます
私の時の監督は良い人だったので当たりでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1555
e戸建てファンさん
約3年前にアイダの建て売りを購入。
池袋から1時間県内の埼玉県の戸建て。最寄駅から徒歩17分。
新築で土地58坪、建坪33坪、駐車2台で1890万円。
2棟現場での残りのl棟を値引き200万円で購入。
手動シャッター2台、かっボード、食洗機、網戸などは付帯済み。
現在まで住んでみて大きな不具合は特になし。
この値段で、土地建物が手に入るのなら非常にお得と思える。
ローコストの建て売りだろうが注文住宅だろうが、実際は工事をする大工等の多数の職人さんのモラルや腕によって良し悪しは変わるもの。
少なくとも大きなローンを抱えることは後々危険である。
一般庶民の感覚であれば、住宅購入費は2000万位内がいいところ。
この予算で、自己の優先事項を考えて物件を選ぶことが肝要かと思う。
その点では、アイダの建て売りも十分に選択肢にあるのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1556
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1557
からあげくん
>>1555 e戸建てファンさん
200万円の値引きはスゴイですね
アイダは当たり外れが激しいので
当たりの物件を引いて良かったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1558
e戸建てファンさん
200万円引きは、決算期の3月です。ちょうどそのタイミングだったのでこちらも強気で行けました。
完成間際の1月の時は、金額の値引きはなく、エアコン2台・基本照明・カーテンレール等のサービスだったような気がした。
この時も、この場で200万引いてくれれば契約を検討すると話したが、アイダ側が却下。
しばらく、他の物件を見て回り、再度2月の下旬に連絡すると、先客がローン審査の状態とのこと。
ダメもとで、その先客が何らかのことで降りた場合は、購入の申し込みをするとのれんらくをした。
1週間ほどで連絡があり、先客がローン審査が通らないとのことでこちらに回ってきた。
再度、物件を隈なくチエック。購入希望用紙に書く金額を口頭で250万引きの1640万円とすると、それを見た営業担当は、さすがにそれは厳しいという。それではと、兼ねてからのこちらの要望通りの200万引きの1690万円と希望額を記入した。それでも営業担当は、上に掛け合うが厳しい状況だという。こちらも、縁がなければそれまでとのこと。
所長が、本部に掛け合いこちらの要望金額が通ることになった。最終的には、カーテンレール工事をサービスすることで合意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1559
からあげくん
>>1558 e戸建てファンさん
交渉上手ですね!
うちは注文住宅ですが100も引いてもらえませんでした
契約せずにごねればよかったですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1560
つくしんぼ
住み始めて3ヶ月です
壁紙に亀裂が入りまし
縦に30cmくらいです
これってサービス部に言えば
対応してもらえるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1561
購入経験者さん
1560 つくしんぼさん
亀裂の幅はどの位ですか?
保証書によると3ミリ以上は補償対象になるようです。
ちなみに、壁紙の亀裂は部屋の角ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1562
つくしんぼ
>>1561 購入経験者さん
角ではないです。
窓から
10cm離れた辺りから30cmくらい
保証の対象というのは張り替えですか?補修ですか?
補修ですと跡はのこりますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1563
購入経験者さん
>>1562 つくしんぼ さん
まだ私も初期不良の対応しかお願いしていないので詳細は分かりませんが、
現場を見ての対応となると思います。
ちなみに亀裂の延長ではなく幅はどの位ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1564
つくしんぼ
>>1563 購入経験者さん
亀裂は1mmにも満たない線で
ジグザグに亀裂がはいっております
亀裂にボンド埋めるだけの対応とかではないですよね
それなら素人でもできるし
跡がのこります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1565
購入経験者さん
>>1564 つくしんぼさん
アイダ設計のHPにメンテナンスのお問い合わせフォームがあります。
そちらからまずは問い合わせてみたらいかがでしょうか?
修復方法は現場で確認になると思います。
初期不良の手直しをしてもらいましたが、
修復痕は分からない感じでした。
ちなみに、HPのお問い合わせフォームのレスポンスはあまり良くないようなので、
気長に待った方がストレスが貯まらないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1566
つくしんぼ
>>1565 購入経験者さん
直接サービス部に電話しました
最短で来れるのが半月後だそうです
待たせますよね
壁紙に亀裂が入ったことに詫びも何もありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1567
購入経験者さん
>>1566 つくしんぼ さん
半月後ですか。
待ちますね。
仕上がりをご報告していただければ幸いです。
補修跡が目立たないといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1568
つくしんぼ
>>1567 購入経験者さん
不具合出てるのに半月も待たせすぎですよね
本社から来るらしくて本日のサービス部という部署が関東を管轄してるみたいです。
地元の近くに店舗があるからアフターも安心かと思い購入しましたが
わざわざ本社から来てそれも半月後
フットワーク悪すぎてこの時点でイライラします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1569
購入経験者
>>1568 つくしんぼさん
半月待たせますね。対応が悪いです。
アイダ設計の10年保守点検の際、延長保証について聞いたらサービス部に確認して下さいと言われたので電話したら、凄い態度の悪い人が出て何故か半ギレ口調で対応されました。
サービス部では対応していないと強い口調で言われました。
また5年後のシロアリ点検受けないと延長保証ができないと言われました、保証契約書に小さく書かれてますが説明がないと気がつかないです。また5年後のシロアリ点検受通知にもその点は書かれてません。
アフターサービスが最悪です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1570
つくしんぼ
>>1569 購入経験者さん
サービス部対応悪いですよね
なんか客に迷惑かけてるという気がまったくないんです
電話にでる受付に話しても担当から折り返すと言われ切られます
それで折り返しくるのがいつも夜
彼らが自分の仕事終わってから
その辺の対応からありえません
不具合があって電話してるのだから
すぐに折り返すべきだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1571
匿名さん
窓のわきの石膏ボードのビス止め忘れか、下地入れ忘れだと思います。
表面の補修だけではまた開きますよ。
下地処理してその面のクロスを張り替えてもらいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1572
つくしんぼ
>>1571 匿名さん
ですよね、ただ上辺だけ補修されても困るので、その辺の事話してみます
引き渡し前からトラブル続きで
もう正直アイダ関わるの面倒です
他人事といったかんじで、対応遅いし
もう少し親身になって対応してくれてもいいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1573
匿名さん
先々月、天井の件でサービス部に来てもらって建築ミスですと認めたから治してと言ったら相談させてくださいと言って逃げるように帰ってそっから連絡なし
対応が適当だよね
ちょっとしたことは
すぐ来て出張費3千とるくせに
ここで家買った事すごく後悔してる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1574
購入経験者さん
>>1573 匿名さん
出張費3千とるとありましたが、
保証期間中でも出張費はかかるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1575
つくしんぼ
>>1574 購入経験者さん
横からすいません
うちは出張費取られなかったです
引き渡し半年くらいです
サービス部の対応ホント適当だよね
うちも忘れられて未だに連絡きてない件あります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1576
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1577
名無しさん
出張費はあり得ない。
仮にあったととすれば本社へ通報すべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1578
匿名さん
アフターサービスの保証内容と継続条件について詳細を確認しようと
公式サイトに飛びましたが、アフターサービスについての記載はないみたいです。
メーカーさんによってはアフターサービスの定期点検、延長保証の条件
(メーカーが勧める定期的な修繕工事など)が掲載されていますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1579
つくしんぼ
>>1578 匿名さん
うちは引渡し時にも保証に関してまったく説明なしです
とりあえず何かあったらここに電話してくれとサービス部の連絡先を渡されます
なので引渡し以来、営業と会ってないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1580
匿名さん
まだ、建築前ですが書類を紛失され、対応の遅さ、悪さに驚いてます。2つ書類紛失しているようですが、そのうちのひとつは捜索開始から1ヶ月経って、「区役所に提出済みだった」と連絡があり、区役所に確認に行くとなんと未提出。。そのように伝えると、建築指導課の〇〇課に提出していると返答があり翌日再度確認に、行きましたがやはり、未提出とのこと。提出していると区の担当者に連絡するよう伝えたところ、アイダ設計の担当者が休みなので出勤したら確認するとか回答してきましたが、出勤日から2日後に連絡があり、別な書類と勘違いしていたとかあっけらかんと言われました。電話も無ければ謝罪の言葉もなし。最初に未提出の旨伝えた時の対応がおかしいし、謝罪を求めると、ビックリなほど、失礼な適当謝罪の、お言葉を頂きました。とにかく常識とかないので検討している方、又は契約予定の方は慎重になることをおすすめします。トラブルはこれだけではないですが、最近あまりにも酷いので投稿しました。ご参考になればと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1581
つくしんぼ
>>1580 匿名さん
ひどいはなしですね・・・・・
ここの営業は平気で嘘をつきます
私も似たようかどうかは分かりませんが
営業がこちらに連絡を忘れたことがあり
その言い訳を現場監督のせいにしたので
後で現場監督に確認すると知らないと
その事を営業に言うとそんなはずはない
どちらかは確実に嘘をついてますが
平気で会社の人間を売り嘘をつく
ありえないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
匿名
アイダ設計の建売住宅は安いからそれなりの人間が住んでいる。おこちゃまみたいなガキ夫婦
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
小俣
>>1582 匿名さん
安いといっても何千万物買い物なんだからそれなりでは困る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
通りがかりさん
先日、建売住宅が安くてデザイン良いなと思ったので、見学に行く予定でした。
予約を入れた後、早い段階で営業担当の方が折り返しの連絡をくれ、予約した日の予定を話し合って決めました。購入検討中の物件はまだ出来上がっておらず、近くに完成した物件があるからその物件を案内するという話でまとまり、その時の対応は、親切だと感じました。
当日は現地集合となったので、集合場所を記載したメールを送付すると言われ、見学予定日の話し合いの電話は終わりました。ですが、送られてきたのはアイダ設計の建売住宅に関するキャンペーンメール1通で、その中に購入検討中の物件の近くにある物件の情報もあったので、それが詳細メールなのだなと思いました。
メールには予約した日時や集合場所の詳細などは記載されていなかったのですが、電話で伝えられていたのでメールには記載しなかったのだなという認識でした。また、予約日の前日までには確認のメールも来るだろうと思って、あまり気にしていませんでした。ですが、それっきり確認メールのないまま、当日を迎えました。
当日は今住んでいる賃貸から、高速道路を使って1時間弱の現地へ向かいました。駐車場の有無などの注意事項は電話でも伺っていなかったので気にかけていなかったのですが、伝えられていた住所に向かうと、まだ手のつけられていない土地があるだけで、車を停めるスペースはありませんでした。
慌てて営業担当の方に連絡を入れましたが、数回掛けても繋がらず、コールセンターの方に頼んで電話を掛け直して貰いました。すぐに掛け直すと言われて十数分後、折り返しの連絡が来ました。
集合場所を記した詳細メールがすれ違って私に届いていなかったこと、よって私が辿り着いた場所は集合場所とは全く違ったことが電話で判明しました。初めて来る場所で土地勘の全くない私には、どの物件同士が近いという認識もないため、電話だけでの対応では不誠実だと、現地に着いてから痛感しました。
電話を何度掛けても繋がらなかったことや、電話以来報連相がなかったことにも疑問を感じます。迷惑メールのフォルダにも一切メールはなかったので、担当の方が全くメールを寄越してこない方だったのだと思います。
アイダ設計さんは安いとはいえ、戸建自体は高い買い物です。品質が良くて価格を抑えられるのならそれに越したことはないのですが、営業の方を信用できるかどうかも購入の判断材料にしようと思いました。
連絡が一切つかなかったことに対して、営業の方から謝罪はありましたが、とても棒読みで不誠実な態度で、信用できないと感じたので、アイダ設計さんで物件を購入することは断じてないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
小俣
>>1584 通りがかりさん
その担当がハズレだったんでしょう
アイダの営業は報連相などの対応は良いです。
契約するまではですが・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1586
匿名さん
アイダさん、家建てるなら周りに挨拶回りで騒音など出て迷惑かけますとかいえないのかな?そして、下請けの整地しにきた創進建設は他人のうちの目の前にトラック止めて、他人のうちのフェンスに寄りかかったり、ハッキリ言って最低ですね。こんな所で建てないほうがいいとおもいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
匿名さん
縁あって数度アイダ設計で注文住宅を建てた者です。
担当者についていえば、当たりはずれがあります。
前回の人は良かったのに今回はハズレだという経験があります。
また、建築の際に隣近所に迷惑をかける下請け業者は
どこのハウスメーカーでもあり得ます。
以前、我が家が建ち住みだして隣の建築を始めた頃
某タ〇ホームの下請けが我が家の庭に立ちしょんしたり
自宅前の道路に土砂ダンプを通らせ
ボコボコにしたので苦情を言って直させました。
下請けも営業マンと同様、当たりはずれがありますから
施工主が気を配るようにした方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1589
匿名さん
昔に比べると建築現場のマナー徹底も随分心掛けられているように感じますが、
いまだにそのような工務店もあるのですね。
施主も下請け会社までは選べないのである意味運次第になるのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1590
口コミ知りたいさん
>>1572 つくしんぼさん
私もそう思いました。もう少し親身になってくれてもいいなと。
雑だし、きちんと物件も理解してないし、清潔感ないし。営業マンとしては、残念な感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1591
真希ちゃん
>>1589 匿名さん
>>1589 匿名さん
ホント運ですね
結局色々考えてハウスメーカーを選んでも来るのは下請けの作業員ですから
建築中の建物で平気で喫煙してました
壁紙とか貼る前だから匂いは残ってませんが気分的に嫌です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1592
匿名さん
1522で投稿したものです。
結局着工が10月末になり、引き渡し予定が3月始めになりました。
大工さんは通常2人。正直言ってアイダ設計はアイダ設計が悪いです。
そこを我慢できれば大工さんやその他の業者さんはいつもしっかりやってくれています。
本日朝に行くとサイディングの用意がされていて業者さんとお話しましたが
私が注文したサイディングと違うものが用意されていることに気が付き…
思い描いていたものとは真逆のサイディング…
家に帰り書類を見ると現場にあったサイディングが書かれていて、打ち合わせ途中で二度、三度、仕様変更の話し合いがあったのですが最後に決めたサイディングではなく最初に決めたサイディングの仕様がそのまま反映されていたようで見落とし、印鑑を押してしまっていました。これはこちらにも落ちがあるとは理解しているけど納得が…いかない…
玄関ドアも当初の物になったままで付いていてもう妥協するしかないのかもと何も言わなかったのですが…
一生分キレようか悩んでいます…
きっと変更なんてできないんだろうなーって思いながらも納得がいかない…
アイダ設計を選んだ罰だなーなんて思います…
業者さんも言ってましたが営業マンが本当にダメって。
値引き、あるいわ変更
こんな感じの流れだった方いませんかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1593
匿名さん
1587で投稿した者です。
どこのハウスメーカーでもあり得ると思います。
自分で図面つくり、提出したら勝手に面積変更されたり
ドアが違う側に取り付けられたり洗面台が違う場所だったり
勝手な変更は色々ありました。
それは設計部がしたり営業マンがしたり色々で
わざとではないようで理由があるようです。
なので、印を押すときはチェックを抜かりなくしないとダメです。
以前、階段下収納の大きさが依頼した時よりも小さすぎたので
おまけで床下収納追加してもらいました。
材料が来てる以上、変更は簡単にできないと思いますが
一応苦情を言ってみるのはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1594
匿名さん
1593の追加です。
当方も先日、間取り図や仕様書に印を押しましたが
その際、営業マンとすべての項目を確認しながら
2時間ぐらいかかってやりましたが
そうしてないのでしょうか?
していなくてただ、書類に印したのなら
営業マンの手抜きです。
当方の営業マンに昔こんなことしたっけ?と
言ったら「営業マンによりますけど」と言っていました。
確認作業をしていないのなら
互いに確認しながらしてくれなかったから
こうした事態になったと主張できると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1595
匿名さん
図面を再度確認したら 下のほうにはファミリー仕様に変更(サイディング)と記載があり間取りの上のほうに小さく現場にあるサイディングが書いてありました。見ただけではどっちが本来のものかわからない感じです。
最後の打ち合わせは着工する2ヶ月くらい前に3時間かけてやりました。
なので余計におかしいというか…先程電話しましたが結局はしらばっくれてます、
そうでしたっけ?みたいな…
明日また話し合いがあるとおもうので話します・・・もう1年たっているしこれ以上引き渡しが延びるとつなぎ融資の金利もかかることになってきますので難しいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1596
真希ちゃん
>>1592 匿名さん
サインしたとしても
打ち合わせの中で2度3度変更になっていたら
変更されたものだと思いサインしてしまうのが当然です。
取り替えてもらえるよう話した方がいいですよ。一生住むのですからずっとモヤモヤが残りますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1597
何者でもない
>>1431 石川さん
うちも地盤調査したけど(というかアイダは地盤調査が必須項目になってる)
何も問題ないから工事は不要です。って言われたけど?
何をもって100%って書いてるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1598
口コミ知りたいさん
適当な家です。適当で大雑把な感じ。使う人のことを考えてない家になりました。
ポラスで建てて貰えば良かった。
1、設計変更すると違う部分も変わってることがあるので注意が必要。
2、屋根裏付けてもらったら、いつの間にか1階の天井高が10センチ低くなってて入らない家具があった。設計図に書いてありますじゃなくって、変更したことちゃんと伝えようよ。設計図になれてない人は言われないと気が付かないよ。
2、玄関の土間収納付けてもらった。何回かの設計変更でいつの間にかゆかがついていた。土間続きなのに収納は床あり。変更注文したところ以外気が付かないよ。
3、階段窓が高い。設計図じゃ階段から何の位の高さか分からないよね。高い方に合われたら片方開かないって分かるじゃん。低い方に合わせてよ。階段で踏み台使わないと開けられない窓ってどういうことよ。175ある旦那でもギリギリ届くかどうかだよ。届かないよ。
4、押入れの中板が薄過ぎ。耐荷重200って書いてあるのに、天板のもの取ろうとして乗ったら抜け落ちるってどういうこと?使って1ヶ月も経ってないよ。板厚1センチくらいって薄過ぎだから。実家は2、3センチの板だったよ。落ちるの当たり前じゃん。2箇所ある押入れ、どっちも同じ感じ。5年で両方剥がれてますよ。使う前に補強が必要です。
5、クローゼットのハンガーバーが手前過ぎ。天板補強の板?にハンガーバーが近過ぎて出し入れのしにくい事。使う人のことをことは全く考えられてない。
6、床板はもの落とすとすぐに穴空きます。お気を付けて。
7、壁紙の下にある板の角カバーは接着してあるのかな?すぐ取れます。
8、掘りごたつ作ってもらったらビス留めしてなくて工事途中みたい。できてませんって連絡しても行動が遅くて何にも進まない。お金貰えばもうアフターはどうでもいい感じみたいです。
自分に設計図を細かくチェックする能力がないとちゃんとした家できないかもしれない。床や壁紙は壊れやすいから注意が必要。
設計変更を頼むと他のところも変わってるかもしれないので注意が必要。設計図書いてる人と担当者が連携できてないことが多いから注意が必要。
もしまた建てることがあってもアイダには絶対頼まない。
階段の窓は高さを確認したほうが良いので、色々と疑問がある場所はすぐに聞いたほうがいい。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1599
真希ちゃん
>>1598 口コミ知りたいさん
スゴいですね!
うちも似たようなものですよ
もう呆れるしかないです
階段の窓はうちも同じ高いところにあります。
担当に聞いたら高い所に窓を付けたほうが階段に光が入り明るくなるからだそうです
それがアイダの標準仕様みたいです
うちも窓開けたくても届かない
掃除もどうするんだか?
完成して日が浅いのでまだ掃除してませんが
階段にハシゴ持ってこないと届かないレベルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1600
匿名さん
階段の窓は明り取りなんでしょうけど実用的ではない仕様なのですね。
掃除は諦めるとしてせめてスイッチで自動開閉できればよかったのでしょうが、
打ち合わせの際そのような話は出て来なかったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1601
真希ちゃん
>>1600 匿名さん
そんな気のく営業ならここに書き込みしてませんよ!
一切説明ないです
ドアの配置とか最悪ですよ
クローゼットと交わっててどちらかを閉めないともう片方が開けられなくてとても不便です。
間取り図見てもこっちは分からないじゃないですか、完成してから気づいて時すでに遅しです。
営業も分かってなかったと思いますが
そんなんだから完成してみておかしな所は数箇所あると思ってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)