東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランソシア辰巳の森海浜公園【旧:(仮)江東区辰巳1丁目プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. グランソシア辰巳の森海浜公園【旧:(仮)江東区辰巳1丁目プロジェクト】
マンコミュファンさん [更新日時] 2014-10-07 13:54:20

<全体概要>
所在地=東京都江東区辰巳1-55-2外
交通=有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数=185戸
間取り=3LDK・4LDK、65.02~84.5m2
入居=2015年3月下旬予定

売主・管理=名鉄不動産
設計・施工=長谷工コーポレーション
管理会社=名鉄不動産株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.5.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランソシア辰巳の森海浜公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-17 18:45:57

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランソシア辰巳の森海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 837 マンコミュファンさん

    >>836
    おっきたきた!

    これからオリンピックに再開発と街が様変わりしていくのは事実だから頑張ってネガしても検討者の方はなんともかんじないのではないでしょうか?

  2. 838 検討中の奥さま

    >>836
    近くにイオンもあるしY'sマートあるし、マンション近くにはコンビニがありますよ!
    病院もたくさんあるしとても気に入ってます!
    ネガするかたも大変ですね!

  3. 839 匿名さん

    >>837-838
    辰巳の将来性についてはポジティブな立場だけど、
    現状で >836 さんみたいな印象を受けるのは仕方ないというか、
    全くその通りだと思うけど・・・
    初めて訪れる人だったらなおのこと、
    今の時期の夕暮れ時なんか薄ら寒い印象すら受けるかもしれない

    それでも坪200を楽に切る価格帯は破格だし、
    10年住んでも買値を大幅に下回ることは考え難いし、
    今の環境を妥協?できて、ゆっくり開発を待てる人にはお勧めだと思うけどね

  4. 840 周辺住民さん

    いざ売りたくてもあれじゃ売れないよ。
    そのくらい判断出来ないと。

  5. 841 購入検討中さん

    >>839
    今現在でもなんら生活不便は全くありませんし、それにプラスで将来性の期待も大いにありますからたのしみにしてます。

    あなたにおすすめしていただかなくてもわかる人にはわかるからいいのでは?
    どのようにお立場でおすすめしているのですか?

  6. 842 マンコミュファンさん

    >>840
    またまた登場しましたね!
    あれじゃと申しますと?

    そしてこのセリフも人気の某タワマン掲示板でもみました!

  7. 843 マンコミュファンさん

    なにもネガることなくなるとこのパターンでした!

  8. 844 匿名さん

    >837
    836だけど、そもそも駅前が様変わりするなんて計画は全く無いよね?
    それなのにあたかも良くなるかのように扇動するのもどうかと思いますが。
    あとオリンピック会場のために改修されるとしたら南側の出口じゃないのかなぁ

    自分も辰巳駅利用者だから純粋に感じてることを書いてるだけなんだけどな。

  9. 845 マンコミュファンさん

    >>844
    待ってましたよ!ネガさん頑張ってますね!お疲れさまです!
    わたしは趣味でたくさん掲示板を覗いてますがあなたも一人で何役もこなしあちこちでたいへんですね!

    こちらの検討者様がみなさん良識ある方なのかネガさんに触れずにいますが、私は暇なのでとことん付き合いますよ!

  10. 846 マンコミュファンさん

    あっそれと街が様変わりするといいましたが駅とは言ってないですよ!
    しかし、街が様変わりしたら必然的に駅も少しずつ変わるのは期待できますよ!

    あなたも辰巳駅利用者ならよかったじゃないですか!

  11. 847 匿名さん

    都営団地が建て替えられるだけなのにどう様変わりするというんだ?

  12. 848 マンコミュファンさん

    >>847
    ネガさん。そろそろネガネタなくなりましたか?

  13. 849 不動産購入勉強中さん

    色々みてますが、本当に良い物件です。
    購入者の皆さん、自信持って大丈夫だと思いますよ!

  14. 850 匿名さん

    マンコミュファンさんってすごいな…
    購入者?

  15. 851 匿名さん

    マンコミュファンさんってネガ煽りしている気が…

  16. 852 マンコミュファンさん

    検討者ではありませんがこちらが良い物件でとても魅力を感じて覗いてました。そろそろ私は失礼しますね!
    悪趣味にお付き合いいただきありがとうございました!

  17. 853 匿名さん

    マンコミュファンが一番ウザいというw
    まぁどう見ても煽ってるだけですね。

  18. 854 申込予定さん

    久々に見たらすごいことになってましたね。
    やっぱり人気なんですね。有明と迷いましたがこちらにしてよかったです。
    湾岸エリアを生活圏にできて将来性があって設備、仕様も気に入りましたし、なによりコスパ最高です。
    購入希望者だけの掲示板が、あればいいのになぁ。

  19. 855 匿名さん

    >>852
    お前、他はどこに書き込んでんの?

  20. 856 入居予定さん

    隣には都内にも関わらず水と緑に溢れた大自然がある広大な公園があり、豊洲やお台場や銀座にとても近いにも関わらずマンション周辺は静かでとてもいいですよ!

  21. 857 購入検討中さん

    >>856
    ほんとそうですね!
    オリンピックも楽しみですしね!
    もう南側空いてないかな。


  22. 858 匿名さん

    建て替え後の辰巳団地に住む方は幸せですね。街は新しく、オリンピックレガシーがあり、駅まで5分〜8分。都営住宅の中でも最高峰の立地。

    願わくば、生活保護のお金で酒やパチンコをするような輩には入居して欲しくないですなぁ。

  23. 859 購入検討中さん

    上層階はディズニーランドの花火も見えますよ!

  24. 860 匿名

    >>859
    何階あたりから花火が見えるんでしょうかね?
    南側はゲートブリッジが見えたりするのかなー?

  25. 861 匿名さん

    >>860
    Googleearthでシミュレーションしてみましたが、ざっくりワンフロア3メートルだとして、9階以上じゃないとゲートブリッジは厳しそうですね。

  26. 862 ご近所さん

    >>860
    近くですが、六階からは見えますよ。
    ただ、やはり遠いので小さく見える程度なので、過度な期待はされないほうが吉です。

  27. 863 匿名さん

    さすがに花火の音までは聞こえませんか?

  28. 864 ご近所さん

    >>863
    我が家は聞こえませんね。

  29. 865 周辺住民さん

    >>863
    豊洲4丁目ですが窓を開けていたら聞こえますよ!

  30. 866 匿名さん

    花火が見えるからそのマンションを買うなんて人いるの?
    なんか必死にここのいいところを探してるように見える。

  31. 867 周辺住民さん

    >>866
    あなたは毎日が満たされない淋しくて可哀想な方なんですね。
    頑張ってくださいね!

  32. 868 検討中の奥さま

    今日はMRがお休みだから問い合わせできないのですが、南側はもう無くなってしまったのでしょうか?
    西側でも良いので空いてるのでしょうか?
    週末みてきて大変気に入ってしまい、今さらですが購入したいのです。

  33. 869 匿名さん

    長谷工と名鉄のコラボ物件、京都にもありますよ。マンションのセキュリテイーは住民を守りますが、
    地域は守ってくれませんよね。

  34. 870 匿名さん

    京都の物件、キャナルに面して建っており周辺環境も文教都市でしたので、気に入りサードで購入しましたよ。

  35. 871 検討中の奥さま

    湾岸エリアでタワーマンションではなくこの利便性や立地、将来性がありこの価格はもうでない気がします。
    空いてたらうれしいのですが。。

  36. 872 匿名さん

    分かりやすい営業書き込みが多いですね。
    確かに湾岸エリアで駅徒歩10分、オリンピック会場にも程近い非タワマンで仕様の良い物件は今後なかなか出ないとは思います。
    ただ、価格には周囲の環境がしっかりと織り込まれています。辰巳都営団地の大規模再開発はあと10年以上かかります。そのため10年以上も工事等の騒音や解体時の粉塵による影響(特に子ども)、工事車両の出入り等による交通リスク等を背負いながら生活することになります。また、生活の利便性が高いとは言えないのも生活環境面でのマイナスです。
    コストパフォーマンスから計算できるメリット、環境面から計算できるデメリットを十分に理解した上で天秤にかけて、我が家はあと数百万円上乗せして別の物件を契約しました。
    決して本物件を批判しているわけではありませんが、契約に至らなかった経緯を書かせていただきました。他の検討者の方々の参考になりますと幸いです。

  37. 873 購入検討中さん

    >>872
    わざわざ長々とありがとうございます。
    他を買われたのにまだこちらが気になりますか?

    工事の件ですがいつの時代のはなしをはれているんですか?
    東京都の工事ですから安心しておりますし、騒音や解体時の大気汚染は異常なしとききまさした。気がついたら解体されていた、というレベルですよ。
    マンション前の道路は大型トラックが進入できない道路なのでその心配のには至りません。

  38. 874 不動産購入勉強中さん

    >>872
    稚拙であまり参考になりません。
    ありがとうございます。

  39. 875 匿名さん

    872さんは誠実な意見を言っていると思いますよ。
    工事の騒音や事故の心配を言っていましたが、本当は別の事を言いたかったのではないでしょうか。
    何れにしても、聡明で堅実な方ですね。

  40. 876 検討中の奥さま

    営業書き込みとはなんですか?
    私はこちらの南側がほしいのですが、誰か空いているお部屋がおわかりの方いたら教えてください!ホームページの部屋のみなのでしょうか?
    たくさんマンション見てきましたがやっぱりこちらに戻ってきた次第です。

  41. 877 購入検討中さん

    >>875
    872.本人さんでしょうか?

    >>872
    誰もが考えるであろう内容を長々書かれてもあれなんですが、、、
    強いて反応するなら、下記がどういうロジックが組まれたのか知りたいですね。すごい計算なんでしょうね。笑


    コストパフォーマンスから計算できるメリット、環境面から計算できるデメリットを十分に理解した上で天秤にかけて、我が家はあと数百万円上乗せして別の物件を契約しました。

  42. 878 購入検討中さん

    こちらは検討者板ですよね?
    まだネガがいるんですね?
    人気のタワマンみたいですね!

  43. 879 いつか買いたいさん

    今日から衣替え。でも中身は変わりませんね。

  44. 880 購入検討中さん

    >>872
    何百万も高いところを契約してしまったからちょっと後悔してるんですか?
    こちらにしておけばよかったですね!
    契約しても気になるくらいなら。

  45. 881 マンション投資家さん

    投資家は何故辰巳の物件を買うのか。マンション投資はババ抜きである。辰巳は他の地域に比べ圧倒的に安い。その意味で若干の値上がりは見込める。
    現金で購入しまず賃貸に出し値上がりを待つ。そして売り抜ける。但し余裕の資金でやる。だから私は検討している。

  46. 882 匿名さん

    872です。

    私が今回、書き込みをさせていただいたのは、本物件を中傷したいが為ではありません。本スレを含めてマンションコミュニティの掲示板にはお世話になったので、検討に検討を重ねた本物件に関してメリットとデメリットを挙げて契約に至らなかった経緯を示したまでです。他の方がおっしゃっている、最終的に他物件を選んだロジックというか理由は、私の主観で他物件の賞賛になってしまい本物件の検討者の参考にならないと判断したため、省きました。ご了承ください。

    私のマンション選びは終わりましたが、本物件を検討されている方に私の検討プロセスが少しでもお役に立てば幸いです。

  47. 883 購入検討中さん

    >>882
    ただのネガですね。
    そうでなければ世間知らずのお節介。
    誰も最後まで読んでないと思います。
    長文ご苦労様です。

  48. 884 申込予定さん

    >>882
    これでこの物件を諦める方はいないとおもう。
    むしろもっと魅力に気がついてしまった。

  49. 885 匿名さん

    工事の心配してる方がいますが、
    一気に取り壊して10年以上工事しっぱなしみたいなイメージで言ってませんか。
    ちゃんと工期ごとに区画が分かれていて順番にやって行きますし、
    住人の移動期間も含めての期間ですよ。だから工期が長いわけで。
    大規模マンションを1つずつ順番に作ってるのと同じですよ。
    ちなみに第一期工事なんて、気がついたら更地になっていたって感じです。

  50. 886 契約済みさん

    882は契約に至らなかった要素を言っただけで、中傷ネガではないと思うんだが。
    私としては、むしろ最近ほとんど出ていなかった第三者の客観的な検討意見が聞けて、
    自分の検討(判断)要素とほとんど同じながら、他物件を契約する人もいるのかと少々驚いた程度。

    それより契約者の私が気になるのが882を一斉に責めている他の検討者(契約者?)。
    陰湿で見ていて気分が悪くなる。
    隣人や上下階の住人にいないと良いのだが。

    いずれにせよ、肯定的な意見にしろ否定的な意見にしろ、真剣に検討した内容を書き込みするのは良いことなんではないか。

  51. 887 申込予定さん

    >>886
    872と、同一人物!

  52. 888 購入検討中さん

    だれも責めてないないですし、事実を訂正しただけですよ?
    責められたと感じるのはご本人だからでは?

  53. 889 契約済みさん

    とにかくこのマンションは総合的に魅力的なのですね!
    嬉しいです。

  54. 890 検討中の奥さま

    >>881
    お金持ちでうらやましなぁ。

  55. 891 契約済みさん

    辰巳団地の再開発で、工事車両が増えたり、騒音、粉塵の影響があることは、まったくゼロとは断定できないと思います。
    でも、特に大きな問題とは思えません。想像ですが、今後の新豊洲や晴海のほうがはるかに大工事なのではないでしょうか。
    話はかわりますが、塩害の面を検討された方はいませんか?
    これまで話題になっていないようなので。

  56. 892 入居予定さん

    そうですね。
    環境や近隣に配慮ないような工事の仕方なら、今の技術なら10年もかからないでしょうね。

    それにしても、検討者さん・契約者さんと、ネガさんのやり取りが、この物件の人気を物語っていますね!
    ここを気に入っている人たちは、工事とか団地とか何もないとか、そんなこと従重々承知の上ですから、ネガられればネガられるほど、逆にここの魅力ばかり目についてしまう笑

  57. 893 周辺住民さん

    どこの地域であっても工事は日常茶飯事あったりしますし、その土地の特徴もあったりしますが豊洲では塩害はきいたことないですよ。
    千葉や湘南の海の近くならあるかもしれませんね。

  58. 894 入居予定さん

    892です。

    補足しますと、ネガとは882さんを指しているわけではありません。
    私も882さんはネガではないと思います。
    なぜなら、私もここに出会う前に、他に検討していた物件があった身なので、882さんの気持ちは少し分かるのです。
    ただ、私なら選ばなかった理由を書き込んだりはしませんが(^_^;)

  59. 895 契約済みさん

    塩害は確かに聞いたことないですね。
    ちなみに、私は今大田区の海近に住んでいますが、塩害は全くありません。
    なので、辰巳も似たような感じかなと思ってます。

  60. 896 入居予定さん

    ほぼ完売ですし、変なネガティブ投稿は気にせず、購入者の方は明るく前向きな話をしましょうよ。

  61. 897 周辺住民さん

    なんだかこちらの検討者様たちは冷静で大人の対応する方が多くて素敵です。

  62. 898 マンション投資家さん

    890さんへ
    投資家はお金があるから投資家ですよ。
    ババ抜きのババにならないようにしてもらいたくてあえて言いました。
    参考にして下さい。
    私も昔ババを引かされました。
    ここの物件が悪いとは思ってはいませんよ。

  63. 899 匿名さん

    塩害はない?よくそんな嘘が言えるな。
    俺の友人は管理会社で働いてるが、機械式駐車場の劣化は陸上より早いっていってたよ。

  64. 900 契約済みさん

    >>891
    自分は今、東雲キャナルコートのURに住んでいます。
    塩害に関してですが、備え付けのエアコンの室外機は塩害仕様です。
    玄関のドアも、若干のサビを確認できます。
    ただ、自分が持ち込んだ普通のエアコンは三年間問題なく動いていますし、
    ドアも、いわゆる公団仕様のドアなので、サビには弱いです。
    以前横浜緑区の新築URのドアも2年でサビを確認しましたから、諸々そんなに塩害は気にしなくて大丈夫かと思われます。

  65. 901 周辺住民さん

    嘘ついて誰が得しますか?
    運河沿いのマンションですが築10年越えてますが一度も塩害は聞いたことないですがどちらの地区ですか?
    参考までに教えていただけたらありがたいです。

  66. 902 入居予定さん

    >>899
    いくら何を言われてもこちらの物件は大変魅力的ですし検討者が心変わりすることはないですよ。

  67. 903 申込予定さん

    >>899
    こういう発言は不動産関係者なのですか?無知ですみません。
    言葉使いが悪いですね。

  68. 904 物件比較中さん

    >>903
    人気物件の証ですよ。
    今後こちらのマンションみたいな物件は出ないんじゃないかなぁと思ってます。
    こちらを選ばれた方はラッキーだと思います。

  69. 905 不動産購入勉強中さん

    塩害は無いですね。
    枝川、辰巳、豊洲の古い中古マンションを見学に行ってみてください。築30年くらいのを見るのが一番良いですね。よく分かるはずです。百聞は一見に如かずです。

  70. 906 購入検討中さん

    >>899
    ここも陸上ですよ!海上ではないですよ♪

  71. 907 購入検討中さん

    しかしよく次から次へと、嘘も交えてネガティブな投稿をするもんですね。よほど性格が悪く周りから嫌われてる人でしょうね。哀れ。

  72. 908 匿名さん

    ここは少しでも気になる意見を書くと、
    速攻で営業マンや契約者に潰され、
    更に検討に値しないポジディブコメントでスレが埋まっていく。
    民度が推し量られるね。




  73. 909 契約済みさん

    >>908
    完売近い段階であなたの意見は貴重ってですが、無意味だと思います。
    同士に聞いたんですが、近所にある駐車場は最大料金が11,000です。すでに契約済なのですが、あなたより廃棄させようですかね。

  74. 910 申込予定さん

    久しぶりにきたら荒らしの方のせいで随分荒れてますね・・
    荒らしは、釣られず放置するのが良いと思いますよ・・

  75. 911 契約済みさん

    そうですね。
    荒らしの方は、釣られる人がいてなんぼですからね。

  76. 912 物件比較中さん

    同志の多そうなマンションですか。同志って❓

  77. 913 匿名さん

    塩害についてですが、
    平成22年度、海上保安庁による「東京湾水質一斉調査」の資料から一部転載します。
    (公表済み資料・スクリーンショット)

    東京湾の奥、内陸から川が流れ込む場所なので塩分濃度は低いです。
    外房や湘南など外海に面しているエリアとは違って塩害なんて心配する必要ありません。

    1. 塩害についてですが、平成22年度、海上保...
  78. 914 物件比較中さん

    >>908
    淋しくてかまってほしいのですね。
    ベイズにもいませんでした?

  79. 915 申込予定さん

    >>913
    ありがとうございます。安心して暮らせますね!楽しみにしてます。

  80. 916 賃貸住まいさん

    ステンレスが格子状になっているシャッターなんかは錆びるよ。

  81. 917 申込予定さん

    隣の海浜公園お散歩してきましたが自然がいっぱいでとても気持ちよかったです。広すぎて全部は歩いていないですがとても綺麗でバーベキューするところやHEROのロケ地の緑道?もとても気持ちよかったですよ。

  82. 918 周辺住民さん

    国家戦略特区、有明より辰巳の方がふさわしくないですか。
    コスパも良いし、裕福な同志の方も沢山いるでしょうから。

  83. 919 申込予定さん

    春は桜満開になりますしちょうどお引っ越しの時期に桜が見れますね!

  84. 920 いつか買いたいさん

    桜餅、中華饅頭を持ってのお花見も素敵ですね。

  85. 921 検討中の奥さま

    近くにあるメトロというヨーロッパ系のコストコみたいな大きなスーパーは会員になればお買い物できるのでしょうか?
    やはり飲食店関係者だけのスーパーなのでしょうか?

  86. 922 ご近所の奥さま

    辰巳は銀座へのコスパが抜群なので、お買い物とお食事は銀座です。

  87. 923 周辺住民さん

    やっぱり関係者だけみたいですね。
    コストコみたいなスーパーがあると便利ですけど、幕張のコストコも近いですし買い物は大きなイオンもY'sマートも近所に、ありますから大丈夫ですよ!
    豊洲のサカガミや、あおきも高級志向ですがお惣菜などもおいしくておすすめですよ!

  88. 924 契約済みさん

    辰巳薬局のある団地は再開発対象でしたっけ?
    駅からマンションまでの道のりに、薬や日用品を購入できる薬局が、辰巳薬局くらいしかなかったと思うのですが、以前立ち寄ってみたら、品揃えが乏しくて…
    ワイズマートでも必要最低限のものは手に入るとは思うのですが、やはり近所に「薬局」がほしいなーと。
    (贅沢を言えば、マツキヨレベルの…)

  89. 925 ご近所の奥さま

    Y'sマートは普通に品揃えいいですよ。

    食料品から日用品まで近場ですませることができるから便利ですね!
    イオンはなんでもあるし!
    ビバホームも日用品安いですよ。

  90. 926 契約済みさん

    入居までのスケジュール

    1. 入居までのスケジュール
  91. 927 匿名さん

    >>926
    ありがとうございます。
    契約してからローン申し込みまで時間が空きますよね。
    事前審査が通っても本審査まで時間があるからもどかしいですが楽しみです。

  92. 930 契約済みさん

    >>925さん
    イオンはまだ実際足を運んでいないのですが、確かになんでも揃いそうですね!
    会社帰りにイオンに立ち寄るのは少々億劫かなと懸念していましたが、毎日薬局に行くわけではないし、必要最低限なものはワイズで手に入りそうなので、何とかなるかもですね。
    ビバホームもチェックしてみます!

  93. 931 匿名さん

    有明は相変わらす不便な島でしょ?
    スーパーすら一軒しかないんだよね?

  94. 932 匿名さん

    ローソンの並びに韓国料理屋ができましたね。
    リーズナブルで結構美味しいようですよ。

  95. 934 匿名さん

    932
    ・・・結構です。

  96. 935 匿名さん

    ここのスレは辰巳ですよ、有明、豊洲は他でやってください。
    931.933.934はどこにお住まいか知りませんが、お引き取り願います。

  97. 936 購入検討中さん

    地価が上がって団地別の場所に建設されないかなぁ。そしてその跡地にカフェとか雑貨屋さんとか作ってくれたら、この建物もよりよくなるのに。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸