東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロス コンフォートタワー)Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロス コンフォートタワー)Part7
匿名さん [更新日時] 2013-09-24 13:57:36

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主:野村不動産
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:積水ハウス
売主:阪急不動産

前スレ :https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358854/
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-17 03:09:03

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >596
    妥協じゃない?

  2. 602 匿名さん

    597
    ここは現金買いだと、通帳か残高証明を見せることになりますよ。
    明日は土曜日だけど、準備できるのかな?
    今まで、マンション現金購入で証明提出したのは初めてです。

  3. 603 匿名さん

    >598
    湾岸は、陸の孤島じゃなくて、ホンマの島。
    300m半径に駅が無い山手線内側エリアを「陸の孤島」と呼びます。

  4. 604 匿名さん

    300mの根拠は?

  5. 605 匿名さん

    >603
    ここはギリギリセーフじゃないか?
    こんなに人気あるしさ。バス便じゃないんだし。

  6. 606 購入検討中さん

    602さん

    質問です。
    株式で持っている場合はどうなりますか?
    例えば8500万の部屋を申し込みたくて、
    4000万の残高証明で残りは株を現金化しますというケース。

    当方申込済みでローン組なので、直接は関係ないのですが
    教えて頂ければ幸いです。


    質問の理由としては、もし、物件金額相当の預金残高を
    求められるなら、明日のドタ申込のハードルが上がるなぁと。
    安心したいんです。。。

  7. 607 匿名さん

    300メートルならかなりのとこが、陸の孤島になるな(笑)

  8. 608 匿名さん

    株は残高にはなりません。
    一回、現金化しなければいけません。
    銀行の残高証明が必要です。

  9. 609 匿名さん

    606さん
    残念ながら知りません。既に株は現金化してあったので。

  10. 610 匿名さん

    この物件の周囲を実際歩いてみましたが、かなりの驚きです。東京都心にこのような界隈が残っていたのか・・・。東京に生まれ育った者としても全く知らなかった光景が広がっています。古くは大名屋敷があった様な土地柄と思いますが、なぜこのような無節操な狭小住宅の密集地になってしまったのか。東京下町でもここまでの猥雑さは珍しいと感じました。新宿から歩いてみましたが、新宿三丁目を過ぎたあたりから東側の様々な周辺環境を目の当たりにして、ここからは撤退する事に決めました。何十年もかかるかも知れませんが、富久クロスのような再開発が今後も続いて周辺の環境が改善される事を願っています。

  11. 611 匿名さん

    >606さん
    釣りですよ。
    金融機関が休みの土日に確認作業ができるわけがありません。いい加減な審査がまかり通れば、それこそ反社会勢力の標的になります!

  12. 612 匿名さん

    >610
    東側に何があったんですか?
    またまた刑務所跡ですか、、、

  13. 613 匿名さん

    銀行通帳を他人に見せられる人なら、金融機関が休みでも関係ないですよ。
    私は通帳を他人に見せる気ないですけどね。

  14. 614 匿名さん

    再開発組合の物件は、審査を甘く見てはいけない。新宿区と約束があるからね。
    部屋で開業しそうな企業家の輩もダメ。審査をドジると、その担当は左遷だ。

  15. 615 匿名さん

    あ、部屋で事務作業はいいけど、開店はダメってことね。塾とかネイルサロンとか。

  16. 616 匿名さん

    >613
    ドタ申し込みできるか?の話をしてるんだが!
    今日行って現金通帳見せて登録できると思ってるの?
    本人の素性調査出来ないでしょってこと。

  17. 617 匿名さん

    >616
    「あなたの素姓調査ができないから、受け付けません」
    と営業が言うとでも?
    今までマンションを買ったことがないのかな?

  18. 618 匿名さん

    7年前に購入ずみだが!
    マル暴チェック機能はどこでやるのかな?
    通帳だけでOKなの?

  19. 619 匿名さん

    マル暴ではないとの書類に署名捺印させられるから、
    チェックは後日でOK。

  20. 620 匿名さん

    >604
    300m以内に最寄駅がないと「不便地域」って言うんだよ。

  21. 621 匿名さん

    だから、300mの数字の根拠は?

  22. 622 匿名さん

    今日の夜、抽選だけどみんな実は心配なんだろ?

  23. 623 匿名さん

    私がそうですが、明日ギリギリで申込するのはあらかじめ事前審査を済ませている検討者です。
    明日申込状況を見て狙いのタイプの倍率1倍部屋に申込予定です。

    今週逐一情報をアップデートしていましたが、現時点で申込の無い部屋は4部屋のみ、倍率1倍の部屋は約100戸ほどです。

    またHPを見ればわかりますが、明日の来場予約は予約受付を中止せずに駆け込みを受け入れていますので、おそらく抽選にならない部屋はほとんどないかと。

    今回は後だしジャンケンが戦略としては正解でしたね。

  24. 624 匿名さん

    後だしジャンケンは頭にくるな!
    お前みたいなのは抽選で外れるから心配するな。

  25. 625 匿名さん

    >623
    ところでどこらへん狙うの?

  26. 626 匿名さん

    抽選にはカラクリがあります。
    後だしには当たりませんから、皆さんご安心を。

  27. 627 匿名さん

    同倍率同時抽選ではないのは何故か、を考えましょう。
    1戸1戸確認しながら慎重にガラポン抽選していたら、何時間掛かるか分からないのに。

  28. 628 匿名さん

    >627
    3会場に分けるみたいです。
    ただカラクリがあるみたいなので全く心配してません。
    先に動いた者がバカを見る抽選はありえません。

  29. 629 匿名さん

    >621
    自分で調べないと、憶えないよ。「不便地域」というヒントをあげたんだからさ。

  30. 630 購入検討中さん

    抽選番号01は安心して大丈夫ですか?

  31. 631 購入検討中さん

    後出し野郎は性格悪すぎでしょ!
    そんな奴に抽選当たると思えないけど。

  32. 632 匿名さん

    >630
    それが基準になります。
    01番であれば決定です。ホントです。

  33. 633 匿名さん

    担当営業マンにも言われました。
    先週の土曜日の午前中に登録申し込みを済ませるようにと。
    つまり01番があとあと効いてくるというニュアンスでした。

  34. 634 購入検討中さん

    02以降の番号は諦めた方がいいですか?

  35. 635 匿名さん

    >634
    2次に優先的に誘導してくれるでしょう。
    救済策は取ると思います。

  36. 636 匿名さん

    01番じゃなかったら次回に持ち越し濃厚です。

  37. 637 匿名さん

    ギリギリまで受け付けるのもデベの2次への戦略でしかありません。

  38. 638 匿名さん

    全ての倍率で1番が存在するので、当選番号に1番が多いように見えるだけ、単なる錯覚です。1番が絶対と信じている不動産会社の社員が居ましたが、確率論の基本も理解していないただの間抜けです。どの番号でも当たる確率は同じですよ。当然ですが。

  39. 639 匿名さん

    >638
    もう少し正確に言うと、全ての抽選に1番と2番が存在するから、当選番号は1番と2番が多く見える。確率はどの番号でも同じ。
    ここは同倍率同時抽選方式で、抽選箱は透明と聞きました。抽選になれば操作はできないけど、その前にいろいろ理由付けられて審査ではじかれる人はいるでしょう。

  40. 640 匿名さん

    いずれにしても今日いきなり登録しようとしても審査が間に合わない。

  41. 641 匿名さん

    今日登録するのはあらかじめ事前審査を済ませている検討者です。
    大量にいると思いますが。

  42. 642 匿名さん

    夕べ遅い時間に営業さんから電話があったので嫌な予感がしたら、やはり「倍率が付きました」という連絡でした。私は本当にくじ運が弱いのでめげています。前のスレで01番は絶対大丈夫だよという心強い言葉がありましたので、これにすがります。営業さんから「出来る限り早く並んで登録してください」と言われ、先週土曜日10時前に並んで01番を取りました。普通に抽選したら確率は○分の1のはずなのに、何故01番は大丈夫なのか分かりません。助けて~、買いたいよぅ。

  43. 643 匿名さん

    昨日までで482戸中、150戸程が倍率がついていますが、300戸以上は倍率なし、3戸のみ登録なしです。
    抽選は、透明ケースに球をいれて行われますので、当選の確率は均等になります。

  44. 644 購入検討中さん

    情報ありがとうございます。
    本日登録予定ですが、1倍の部屋がそんなにあるんですね!
    安心しました。

  45. 645 匿名さん

    その程度なんだ。。。

  46. 646 匿名さん

    01番は大丈夫なんて、そんなわけないでしょ。だってガラガラで公開抽選です。営業は自分のお客さんを確実に申込取りたいから、早く来てくださいって言ってるのでしょう。

  47. 647 匿名さん

    うちも後から倍率付けられたクチです。
    正直性格を疑いますよね。

  48. 648 匿名さん

    どうして同倍率同時抽選じゃないんだろう?
    その謎だけが未だに解けない。

  49. 649 購入検討中さん

    一戸ずつ抽選した方が丁寧な感じがするし、はずれても文句が少ない気がする。

  50. 650 匿名さん

    同倍率同時抽選だと01番の登録者が全員当選する可能性と全員落選する可能性が半々ですよね。(2倍の場合)
    そんなことしたら、早期検討者が蜂起するし野村の物件は早くから検討した人が損をするみたいなことで、今後の販売活動に大きな支障が出てしまいます。01番で当たる人も外れる人も発生する個別抽選のほうが今回は得策と考えたのではないですか。

  51. 652 匿名さん

    >650

    売り出し戸数n戸に対してすべて2倍の倍率がついたの場合、01が全員当選、または落選する確率は
    2のn乗だよ。天文学的数字で確率論的にほぼあり得ないこと。

    【テキストを一部削除しました。 管理担当】 

  52. 660 匿名さん

    同倍率同時抽選てなんかやだ。倍率がついた住戸ごとに個別に抽選してもらいたい。もちろん当選する確率は同じなのだが。

  53. 661 匿名さん

    53階の南向きを1番に申し込みましたが、すでに5倍の倍率がついてます(涙)。

  54. 662 匿名さん

    482戸売り出して600戸の登録ってことは、それほど人気じゃないけど、売れ残りも少なそうだな。
    あ、でも即日完売にこだわる野村はそれじゃダメなのか。

  55. 672 購入検討中さん

    銀行審査も通り南向きを今日申し込みする予定でしたが、
    隣のタワー住人の方から、南向きは靖国通りの騒音が酷いと聞き、
    急遽西向きに変更することにしました。
    将来西側に高層立っても両側で眺望抜けるので大丈夫のようです。

  56. 673 匿名さん

    いよいよMRオープンの時間ですね。
    どれだけ駆け込み登録あるか。。
    抽選会まで気が抜けないですね!

  57. 674 匿名さん

    672は南向き登録者ですね。
    倍率上げたくないのはわかりますが、ウソをつくと運気が逃げて抽選外れますよ。

  58. 675 購入検討中さん

    ↑674 どちらにしろ、私は2番目なので当選の確率は50%
    最後までじっくり考えて突っ込みますね!

  59. 676 匿名さん

    650です。
    同倍率同時抽選の特性について書いたら「お前アホか。中学からやり直せ」と言われちゃいました〜。
    でもマンションの同倍率抽選について知らないとは富久を検討さえしてないのでしょうし、652はマンション掲示板で何をやりたいのやら…。

  60. 677 匿名さん

    1番精神的ダメージが大きいのはギリギリまで1倍で、フタを開けたら抽選、落選のパターン。
    これをやられたら立ち直れない…

  61. 680 匿名さん

    有名な地権者

  62. 681 匿名さん

    全国に46人いるんだって。

  63. 682 匿名さん

    きのうまでに営業さんから倍率変更の連絡の無かった人
    (1倍の人)は、もう当選と考えていい。
    実質きのうで審査が終わっており、第一希望が出ているわけだからね。
    今日登録に行く客も基本的に変えられない。

  64. 683 匿名さん

    682さん
    どういうことですか?

  65. 684 匿名さん

    682さん
    申し訳ないですが、、これからどんどん登録増えます。
    事前審査は済ませております。

  66. 685 匿名さん

    682さん
    申し訳ないですが、、これからMRに行き、倍率をみて登録させていただきます。
    事前審査は済ませております。

  67. 686 匿名

    中国韓国の富裕層が何人も来ていますね
    上層階は日本語通じないアジアン地域?

  68. 687 匿名さん

    今夜はこの掲示板も歓喜の雄たけびと阿鼻叫喚で埋め尽くされるんだ。楽しみ楽しみ。

  69. 688 匿名さん

    MRに子連れで来るのはいいが、馬鹿騒ぎする子供を注意できない馬鹿親には本当に辟易する。ああいう人には買ってほしくない。

  70. 689 匿名さん

    そういうガキは共用施設を遊び場と勘違いして占領することになるよ。親も注意しない。最悪だね。

  71. 690 匿名さん

    そろそろ出発します!
    かぶった人、本当にごめんなさい!

  72. 697 匿名さん

    モンスターペアレンツはどこにもいるからね。
    子供を叱ることが出来ない。そのくせ人を
    理不尽に非難するし、すぐキレるし困ったものだよ。

  73. 700 匿名さん

    荒れてますね。

  74. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸